JPS6117694A - 岩盤等の破壊方法 - Google Patents

岩盤等の破壊方法

Info

Publication number
JPS6117694A
JPS6117694A JP13957184A JP13957184A JPS6117694A JP S6117694 A JPS6117694 A JP S6117694A JP 13957184 A JP13957184 A JP 13957184A JP 13957184 A JP13957184 A JP 13957184A JP S6117694 A JPS6117694 A JP S6117694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
rock
destruction
arrow
destroying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13957184A
Other languages
English (en)
Inventor
将光 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13957184A priority Critical patent/JPS6117694A/ja
Publication of JPS6117694A publication Critical patent/JPS6117694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本考案は岩盤を砕く岩盤等の破壊方法に関するものであ
る。
従来、この種の破壊方法としては、岩盤に予め穿孔した
穿孔穴にいわゆるクサビの原理を応用したセリ矢を挿入
し破壊する方法が公知であり、セリ矢の作動源を油圧/
空圧に求めた岩盤破壊機も提供されている。さらに近年
結晶体の水化現象を利用した膨張セメントを上記穿孔穴
へ注入し化学的な膨張剤たる膨張セメントの水化現象が
クサビの動きをし、岩盤等を破壊する方法も、騒音・安
全性の面から普及し始めた。しかし、このような方法で
は予め岩盤に設けておく穿孔穴は、通常さく岩槻を使用
して穿孔されるので形状的に丸穴になり、破壊に際して
は被対象物に複数個の穿孔穴を設け、複数個の穿孔穴の
配列方向を揃える事によって破壊に方向性を与えている
。第1図に於てXを被対象物たる岩盤とし、軸芯Yを中
心として左・右に破壊を希望する場合、軸芯Y、)、に
添って複数個の穿孔穴Z−Zl−Z2−Z3−Z4を予
め穿孔しておき2の穿孔穴へセリ矢を第1図矢印方向へ
破壊力が働くように差し込む事によって破壊に方向性を
与えている。この場合の方向性は専ら穿孔穴へ差し込ん
だセリ矢の張力の掛る方向へ並列的に穿孔した穿孔穴に
よって規制している。その為、より正確な方向性を得る
為には各穿孔穴2・z1〜z4までのそれぞれの間隔を
狭めなければならない。この事は破壊に係る作業の中で
穿孔作業が大きなウェイトを占めている事を示している
。より正確な方向性を得る為には穿孔穴を数多く穿孔し
なければならなく、作業効率が極めて悪かった。本発明
は上記実情に鑑み発明されたもので、その目的とすると
ころは、穿孔穴の変りにサーキュラ−ブレードを用いて
岩盤上に比較的短い距離の掘削溝を設け、当該掘削溝の
一部、軸芯方向の両端部を突出させ、セリ矢、膨張セメ
ントにより生じる膨張圧力を上記、突出させた両端部に
集中させクランクを生じさせやすくし、破壊に方向性を
与えようとするものである。
さらに本出願人は、特許登録1091461号〈溝の掘
削方法とその装置〉に於て、複数枚のサーキュラ−グレ
ードを同軸に取り付は予備溝を切断し、中央の予備溝の
中へ破壊棒を差し込み溝を掘削する方法を開示している
。本りは上記二点を組み合わせ、岩盤に対する破壊が確
実かつ能率的に行なえる岩盤破壊方法を提供しようとす
るものであム以下、本発明の一実施例を図面に従って説
明すると、第2図は岩盤に溝を掘削する掘削機10であ
り、掘削機10は出力軸11に複数枚(図では3枚)の
サーキュラ−ブレード12が軸着されている。
複数枚のサーキュラ−ブレード12の内のすくなくとも
1枚は残りのサーキュラ−ブレード12より大径とし、
中央部へ軸着し、・複数枚同時に駆動源13によって高
速で回転させられる高速で回転しているサーキュラ−ブ
レード12を岩盤に当接させる事によって登録特許10
91461号に開示した方法で溝を形成すると、溝は概
略、台形の底辺を対称に重ね合わせた様な、両端が突出
した形状に掘削される。
第3図aに於て上記形状の溝15を岩盤上に形成し、当
該溝15内部へセリ矢20を挿入し、セリ矢20の頭部
をハンマー等で打撃するとその衝撃力によって岩盤に形
成された溝15の左右の壁が外方に挿し拡げられて岩盤
が割れ目を生じ破壊される。(第3図す参照)さらに第
4図を加えて破壊のプロセスを詳細に説明すれば、溝1
5には径違いのサーキュラ−ソー12によって成形され
る突出部15aが形成される第4図に於ては説明を単純
化する為に溝15は2ケ所にしか設けられていない。今
、一方の溝15内へ破線で示す方向に膨張圧力が生じる
様にセリ矢20をセットし圧力を加えると、膨張圧力■
は第4図矢印方向へ強(生じる、この膨張圧力のは、溝
15の突出部15aに於て圧縮力のある圧力■となって
他方の溝15の突出部15aへ向ってクラック◎を生じ
させる。圧縮力のある圧力■によって生じたクラック◎
を軸線として、張力◎は直角方向に作用するので岩盤は
第4図に於て左・右に破壊される事になる。従来の穿孔
穴では第5図に示す様にセリ矢による膨張圧力■は、穴
の内面全周に渡って分散してしまい、岩盤の岩目に添っ
て破壊されるのが通例であり、予め破壊方向を予測する
事は不可能であり、採石現場等では予期しない事故を引
き起す危険があった。本発明は以上詳述したように、岩
盤に設けた溝に、セリ矢等によって生じた膨張圧力を吸
収する突出部15aを設け、溝の突出部の方向を定める
事によって破壊方向を予め規定する事が可能である。又
、岩盤に溝を掘削する方法は上述した、サーキュラ−ブ
レードを使用した掘削方法に限定されるものではない。
又、溝へセリ矢を挿入する方法ではなく、前述した膨張
剤を流し込み溝内部で膨張させ膨張圧力を生じさせクラ
ックを起す方法でもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方法の説明図、第2図は溝掘削機の略図、
第3図は溝と溝へ差し込んだセリ矢の上面図(第3図a
)断面図(第3図b)、第4図は圧力の伝わり方を説明
する作用説明図、第5図は穿孔穴へ圧力の伝わり方を説
明する作用説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 岩盤等の表層部に、複数枚のサーキユラーブレードを同
    軸に取付け、その内の小なくとも一枚を大径とし、高速
    で回転させる事によつて複数本の予備溝を切断し、当該
    、予備溝を破壊する事によつて概略、台形の底辺を対称
    に重ね合わせた様な両端が突出した形状の溝を設けると
    共に、当該溝へくさびの原理を応用したセリ矢、あるい
    は化学的な膨張剤等を挿入する事によつて岩盤を破壊す
    る際に、破壊力が上記形状の溝の両端が突出した部分に
    作用して破壊に方向性を与えた事を特徴とした岩盤等の
    破壊方法。
JP13957184A 1984-07-05 1984-07-05 岩盤等の破壊方法 Pending JPS6117694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13957184A JPS6117694A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 岩盤等の破壊方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13957184A JPS6117694A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 岩盤等の破壊方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117694A true JPS6117694A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15248366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13957184A Pending JPS6117694A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 岩盤等の破壊方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117694A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117694A (ja) 岩盤等の破壊方法
JP3119979B2 (ja) 地下空間形成発破工法
JP2973121B2 (ja) 脆性物体の破砕方法
JP4253801B2 (ja) トンネル構築工法
JP3154027B2 (ja) トンネル掘削工法
JP2846227B2 (ja) トンネル掘削工法
JPS61165490A (ja) 溝の形成方法および装置
JPH02164996A (ja) 硬質岩盤の掘削方法
JPH10266764A (ja) 硬質地盤の破砕装置及び破砕工法
JPH02136492A (ja) トンネルの掘削方法
JP2009007832A (ja) 破砕装置
JPS58110796A (ja) トンネル掘さく工法
JPH09203290A (ja) 横断スリット掘削工法および掘削具
JPH08199982A (ja) 岩盤掘進方法および岩盤シールド掘削機
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
JPH10306674A (ja) 掘削用ビット
JPH0835389A (ja) 地中構造物の掘削工法
JPS603396A (ja) トンネルの掘削方法
JP4505289B2 (ja) 岩盤への溝の形成方法
JPS62248792A (ja) 岩盤等にスロツトを形成するための穿孔機のビツト
JP4634099B2 (ja) 岩盤穿孔用ビット
JP4786086B2 (ja) 穿孔ロッドの接続用カプラー
JPH0319356B2 (ja)
JP4634098B2 (ja) 岩盤への溝の形成方法
JPH02171492A (ja) コンクリート構造物のトンネル式掘削工法