JPS6117671B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117671B2
JPS6117671B2 JP52135479A JP13547977A JPS6117671B2 JP S6117671 B2 JPS6117671 B2 JP S6117671B2 JP 52135479 A JP52135479 A JP 52135479A JP 13547977 A JP13547977 A JP 13547977A JP S6117671 B2 JPS6117671 B2 JP S6117671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dot
pattern
output
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52135479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5469024A (en
Inventor
Katsumi Masaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13547977A priority Critical patent/JPS5469024A/ja
Publication of JPS5469024A publication Critical patent/JPS5469024A/ja
Publication of JPS6117671B2 publication Critical patent/JPS6117671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は文字等のパターンをドツトにより構成
するパターン装置に関するものであり、更には、
パターンを構成するドツトを該パターンに応じて
制御するパターン制御装置に関するものである。
レーザービームをパターンコード信号により
ON−OFF制御して記録ビームを形成し、この記
録ビームを記録媒体上に照射することにより、該
記録媒体上にパターンコード信号に対応するパタ
ーンを形成する記録装置は(例えば、本出願人の
出願による特開昭51−93219号)等においてすで
に知られているところのものである。
しかしながらかかる記録装置においては、1つ
のドツトを形成するビームエネルギーは各ドツト
において同一となる様に構成されるので、記録媒
体上に形成される各パターンの反射濃度が大幅に
相異してしまい、パターン毎に濃さが大幅に変つ
てしまうものであつた。又、漢字等の字画が多い
ものにおいては、字を構成する線がつながつて見
えてしまうことが有つた。
本発明は入力されたコード信号に応じてドツト
信号を出力し該ドツト信号により形成されるドツ
トにより上記コード信号に対応するパターンを記
録あるいは表示するパターン出力装置において、
所定領域において出力すべきパターンの占める割
合を決定する手段と、上記決定手段によつて決定
された上記割合に基づき、上記ドツト信号に従つ
てパターンを出力するにあたり出力するための出
力エネルギーを制御するドツト制御手段とを有
し、上記ドツト制御手段は、パターンを構成する
各ドツトの出力サイズを、変化させることによ
り、上記所定領域内において出力すべきパターン
の占める割合を制御し、出力されるパターンの濃
度を平均化し、又、複雑なパターンにおいてもド
ツト間の分離を明確にするパターン制御装置を提
供することにより、上述の如き従来の欠点を除去
したものである。
以下本発明を図面に従つて、その一実施例につ
いて述べるならば、第1図は本発明によるパター
ン制御装置をレーザビームを用いた記録装置に適
用した例を示すものであり、点線10で囲撓した
部分が本発明によるものであり、その他の部分は
例えば前述の特開昭51−93219と類似の構成より
成るものである。11で示すのは例えば磁気テー
プ装置(図示せず)から読み出した文字コード信
号を印加する端子であり、かかる端子より印加さ
れた文字コード信号はフレームメモリ12に逐次
格納される。かかる文字コード信号は例えば14ビ
ツトより成るものであり、フレームメモリ12へ
の格納はタイミングコントローラ14の指示のも
とに、アドレスカウンタ13で指示されるフレー
ムメモリ12の位置に行なわれるものである。こ
の様にして格納が完了すると、フレームメモリ1
2の中には1頁の中の第1行の文字コード信号が
区域12−1に、第2行の文字コード信号が区域
12−2に、第n行の文字コード信号が区域12
−nに、と言う具合に記録されるべき配列で記憶
されている。例えば1行が128文字で構成される
ものとすると区域12−1,12−2,……の
夫々には128の文字コード信号が格納されるもの
であり、第1行の区域L1−1,L1−2,L1
−3,……L1−128には夫々14ビツトの文字
コード信号が格納されるものである。
上述の如くして1頁分の格納が完了するとタイ
ミングコントローラ14で完了を検知して、次は
該フレームメモリ12より文字コード信号の読み
出しを指示する。
なお、かかる読み出しの開始は、端子15,1
6に印加される水平同期信号及び垂直同期信号と
の同期をとつて行なわれるのは勿論である。前述
の如くこの実施例は走査型の記録装置であるの
で、例えば1つの文字パターンが32の走査線(ロ
ウ)で構成されているものとすると、先づ区域1
2−1を区域L1−1からL1−128に向つて
順次読み出して第1ロウを記録し、次に再びL1
−1からL1−128に向つて順次読み出して第
2ロウを記録し、と言う具合に区域12−1の読
み出しを32回繰返すことにより第1行の記録を完
了して区域12−2の読み出しに移るものであ
る。
従つて記録を行なうに際しては先づアドレスカ
ウンタ13によりフレームメモリ12の第1行の
第1番目の文字コード信号例えば14ビツトより成
るコード信号00……01000を区域L1−1より読
み出して文字発生器17に印加する。かかる文字
発生器17は良く知られている様に文字コード信
号と該文字の何番目のロウに該当するかを指示す
るローアドレス信号を印加することにより、該文
字コード信号に対応する文字の、指示したロウに
対応するドツト信号を出力線18−1〜18−3
2に並列に出力するものである。
かかるローアドレス信号は、信号線19上の水
平同期信号をローアドレスカウンタ20により計
数することにより形成される。
この実施例においては文字発生器17内には第
2図A〜Dに示す如く1つの文字パターンが32×
32のドツトとして記憶されているものであるの
で、前記ローアドレスカウンタ20は32個の水平
同期信号を計数したら初期状態に復帰する如く構
成されているものである。
この様にして出力線18上に導出されたドツト
信号は例えばシフトレジスタ等より成る並直列変
換器20により直列信号に変換された後、信号線
21上に導出されるものである。
かかる文字コード信号の読み出しを第3図のタ
イミングチヤートを用いて更に詳しく説明するな
らば、第3図Aは第1図において22で示すクロ
ツク信号発生器から導出される一定周波数のクロ
ツク信号であるが、かかるクロツク信号はタイミ
ングコントローラ14に印加され、不図示のコラ
ムカウンタにより32クロツク信号を計数する度に
アドレスカウンタ13を歩進せしめるものであ
る。この様にして32クロツク信号毎に歩進するア
ドレスカウンタ13の出力を印加したフレームメ
モリ12からは第3図Bに示す如く、区域L1−
1の文字コード信号、区域L1−2の文字コード
信号、区域様1−3の文字コード信号、と言う具
合に順次読出される。
この様にして読出した文字コード信号とローア
ドレスカウンタ20の出力を文字発生器17に印
加することにより、出力線18−1〜18−32
上に並列出力を得ることが出来、この並列出力を
並直変換器20に印加して直列信号に変換する
と、第3図Cに示す如き信号を信号線21上に得
ることが出来るものである。なお、この並直変換
器20のシフトパルスとしてはクロツク信号を用
いるものである。
上述の如き構成は従来普通に用いられていた構
成であるが、本実施例においては更に点線で囲撓
した如き回路を付加して成るものである。
即ち、文字発生器17の他に更にP−ROM等
により構成されるドツト制御信号発生器23を設
ける。このドツト制御信号発生器23は夫々の文
字コード信号に対応して2ビツトのドツト制御信
号を予め記憶せしめたものであり、このドツト制
御信号は例えば字の画数に応じて定めるものであ
る。第4図はかかるドツト制御信号を例示するも
のであり、“一”の如く画数が少ないものには
“00”、“子”の如く通常より若干少ないものには
“01”、“応”の如く若干画数の多いものには
“10”、そして“製”の如く画数の多いものには
“11”を与えておくものである。
従つて文字発生器17に文字コード信号を印加
すると共に、前記ドツト制御信号発生器23に文
字コード信号を印加すると、該ドツト制御信号発
生器23からは印加した文字コード信号に対応し
たドツト制御信号が信号線24上に導出される。
例えば文字コード信号00……01000をドツト制御
信号発生器23に印加すると信号線24に“00”
が出力され、00……01001を印加すると“01”が
出力され、00……01010を印加すると“10”が出
力され、00……01011を印加すると“11”が導出
されるものである。
かかる信号線24上のドツト制御信号はラツチ
回路25に印加され、該ラツチ回路25において
一定時間ラツチされる。この一定時間は前記並直
変換回路20より該文字コード信号に対応するド
ツト信号の読み出しが完了するまでの時間であ
る。かかるラツチ回路25はその中にデコーダを
含み、デコードされた出力が信号線25−1〜2
5−4のいずれかに導出されて更に選択回路26
に印加され、この選択回路26においてドツト制
御信号に対応するパルス幅を有するパルス信号を
選択する。即ち、前記クロツク信号発生器22よ
り発生したクロツク信号はパルス形成器27〜3
0に印加するが、これらのパルス形成器は例えば
単安定マルチバイブレータにより構成されるもの
であり、パルス形成器27は第3図Dに示す如く
パルス幅T1のパルス信号P1を形成し、パルス
形成器28は第3図Eに示す如くパルス幅T2の
パルス信号P2を形成し、パルス形成器29は第
3図Fに示す如くパルス幅T3のパルス信号P3
を形成するものであり、パルス形成器30は第3
図Gに示す如くパルス幅T4のパルス信号P4を
形成するものである。従つて、ドツト制御信号
“00”が印加されたときはパルス信号P1が選択
され、ドツト制御信号“01”が印加されたときは
パルス信号P2が選択され、ドツト制御信号
“10”が印加されたときはパルス信号P3が選択
され、ドツト制御信号“11”が印加されたときは
パルス信号P4が選択される如く前記選択回路2
6を構成しておくことにより、ラツチ回路25よ
り導出されたドツト制御信号に対応するパルス信
号を信号線31上に導出することが出来るもので
ある。
この様にして導出した信号線31上のパルス信
号及び信号線21上の直列ドツト信号はアンドゲ
ート等より成るパルス変調回路32に印加する。
この様にドツト信号をパルス信号Pで変調する
と、ドツト信号のパルス幅はパルス信号Pのパル
ス幅に制御されるものである。例えば、第3図C
の如きドツト信号が信号線21上に導出され、信
号線31上には第3Dに示す如きパルス信号P1
が導出されていると信号線33上には第3図Hで
示す如きドツト信号が導出されるものであり、同
様に信号線31上に第3図E〜Fの如きパルス信
号P2〜P4が導出されているときは、信号線3
3上には第3図J〜Lに示す如きドツト信号が導
出されるものである。
この第3図H〜Lから明らかとなる如く、ドツ
ト信号のパルス幅は印加されたパルス信号Pのパ
ルス幅に応じて変調されるものである。
かかるドツト信号は半導体レーザ34にON−
OFF制御信号として印加し、この半導体レーザ
34より出射したレーザビーム35を定速回転す
る回転多面鏡36にて偏向し、f・θレンズ37
を介して感光ドラム38上に照射するものであ
る。
かかる感光ドラム38の側部にはビーム検出器
39を配しておくことにより、該ビーム検出器3
9の出力より前記水平同期信号を形成出来るもの
であり、又かかる水平同期信号を一定数計数する
計数器40の出力により前記垂直同期信号を形成
出来るものである。
上記実施例においては第3図H〜Lに示すドツ
ト信号が高レベルのとき半導体レーザ34よりレ
ーザビームを出射する如く制御するものであるの
で、感光ドラム38上において1つのドツトを形
成するのに照射されるエネルギーが相異すること
となる。
従つて、第5図に示す如く、レーザビームの断
面が42の如きものであるとすると、第5図Aに
示す如くパルス信号P1で変調されたドツト信号
により感光ドラム上に照射されるビーム軌跡は同
図Bの如くなり、第5図Cの如くパルス信号P2
で変調されたドツト信号により感光ドラム上に照
射されるビーム軌跡は同図Dの如くなり、第5図
Eの如くパルス信号P3で変調されたドツト信号
により感光ドラム上に照射されるビーム軌跡は同
図Fの如くなり、第5図Gの如くパルス信号P4
で変調されたドツト信号により感光ドラム上に照
射されるビーム軌跡は同図Hの如くなる。第5図
B,D,F,Gを比較すると明らかな如く、感光
ドラム上に形成されるビーム軌跡は、ドツト信号
のパルス幅が広いほど幅広となるものである。
従つて、上記実施例に述べた如き技術を用いる
ならば字の画数が多いほど、該字を構成する縦線
を細くすることが出来るものである。
なお上記実施例においてはドツト制御信号発生
器23と文字発生器17を別個の発生器として説
明したがかかる発生器は第6図に示す如く1つの
記憶装置60として構成し、この記憶装置60の
中に文字発生器61とドツト制御信号62を構成
してもよいものである。
又、本実施例においては、ドツトを形成するド
ツト信号のパルス幅を変化させビームの照射時間
を制御するものについてのみ述べたが、同様の思
想にもとづいて感熱記録や通電記録においては電
極に電流を流す時間を制御することが出来るもの
である。
更には本発明はドツト制御信号によりドツトを
形成するビーム強度を変化させる装置や、感熱記
録通電記録において電極に流す電流の強度を変化
させるものをも含むものである。
更には本発明はドツト制御信号によりドツトを
形成するビーム断面積を変化させるものをも含む
ものである。
以上の如き本発明によるならば、各文字毎に該
文字を形成するドツトを制御することが出来るの
で、該文字を形成するに最も適したドツトにより
文字を形成することが出来るものである。
従つて本発明によるならば、字画の少ない文字
はドツトを大きくして該文字に割当てられた領域
において文字が占める割合を増加させ、反対に字
画の多い文字はドツトを小さくして該文字に割当
てられた領域において文字が占める割合を減少さ
せて、文字に割当てられた領域の文字濃度を平均
化する方向に補正することが出来る。
更には字画が多くて字を構成する線と線が接近
している場合においては字を構成する線を細くし
てより明確に文字を識別出来る如く構成すること
が出来るものである。
以上、詳述した様に本願発明により、出力パタ
ーンの濃度を平均化でき、又、複雑なパターンに
おいてもドツト間の分離を明確にすることがで
き、極めて品質の良い出力パターンを得ることが
可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパターン制御装置を示す
ブロツク線図、第2図は文字パターンを示す説明
図、第3図は第1図のパターン制御装置の動作説
明図に供する波形図、第4図は文字コード信号と
ドツト制御信号の関係を示す図、第5図はドツト
信号と該ドツト信号により形成されるドツトパタ
ーンの関係を示す図、第6図は第1図におけるド
ツト制御信号発生器及び文字発生器の他の実施例
を示すブロツク線図である。 ここで12はフレームメモリ、17は文字発生
器、20はローアドレスカウンタ、23はドツト
制御信号発生器、25はラツチ回路、26は選択
回路、27〜30はパルス形成器、32はパルス
変調回路、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力されたコード信号に応じてドツト信号を
    出力し該ドツト信号により形成されるドツトによ
    り上記コード信号に対応するパターンを記録ある
    いは表示するパターン出力装置において、所定領
    域において出力すべきパターンの占める割合を決
    定する手段と、 上記決定手段によつて決定された上記割合に基
    づき、上記ドツト信号に従つてパターンを出力す
    るにあたり出力するための出力エネルギーを制御
    するドツト制御手段とを有し、上記ドツト制御手
    段は、パターンを構成する各ドツトの出力サイズ
    を、変化させることにより、上記所定領域内にお
    いて出力すべきパターンの占める割合を制御し、
    出力されるパターンの濃度を平均化し、又、複雑
    なパターンにおいてもドツト間の分離を明確にす
    ることを特徴とするパターン制御装置。 2 第1項において、上記ドツト制御手段は、上
    記ドツト信号のパルス巾を制御することを特徴と
    するパターン制御装置。
JP13547977A 1977-11-11 1977-11-11 Pattern control unit Granted JPS5469024A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13547977A JPS5469024A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Pattern control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13547977A JPS5469024A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Pattern control unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5469024A JPS5469024A (en) 1979-06-02
JPS6117671B2 true JPS6117671B2 (ja) 1986-05-08

Family

ID=15152667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13547977A Granted JPS5469024A (en) 1977-11-11 1977-11-11 Pattern control unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5469024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217168A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Shigeru Kogyo Kk 電気検査方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787382A (en) * 1980-11-20 1982-05-31 Ricoh Co Ltd Character generator for thermal printer
JPS57210874A (en) * 1981-06-23 1982-12-24 Nippon Denki Kanji Syst Kk Printer
JPS6064858A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Oki Electric Ind Co Ltd ドットプリンタの文字パターン作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62217168A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Shigeru Kogyo Kk 電気検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5469024A (en) 1979-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2020243A1 (en) Optical information recording method and recording apparatus
JPS6238733B2 (ja)
US4089008A (en) Optical printer with character magnification
JPS5553780A (en) Character recording device
JPS6210068B2 (ja)
US4450485A (en) Image scanning and recording method
JPS6117671B2 (ja)
JPS6010914B2 (ja) 感熱記録装置
EP1482489B1 (en) Optical disk apparatus and computer readable recording medium storing program
US5327414A (en) Signal recording method for optical disk and apparatus therefor
JPS6363148B2 (ja)
US4145945A (en) Electronic musical instrument employing holographic memory
JP2715411B2 (ja) レーザプリンタ
RU2004111362A (ru) Способ и устройство для записи данных на оптический носитель записи
JPS6247269A (ja) プリンタ制御装置
JPH0855340A (ja) 光学情報の記録方法および記録装置
JPS6259506B2 (ja)
JP2810490B2 (ja) 熱転写型プリンタの発熱パルス作成方法
JPH0117469B2 (ja)
CA1084577A (en) Optical printer with character magnification
JP2822072B2 (ja) 階調記録制御装置
KR100223820B1 (ko) 멀티펄스 코드생성 방법 및 이를 이용한 광 기록 장치
JPS595898B2 (ja) 文字パタ−ン表示装置
JPS578887A (en) Beam recording device
JPS6294359A (ja) 感熱記録装置