JPS6064858A - ドットプリンタの文字パターン作成方法 - Google Patents

ドットプリンタの文字パターン作成方法

Info

Publication number
JPS6064858A
JPS6064858A JP17316383A JP17316383A JPS6064858A JP S6064858 A JPS6064858 A JP S6064858A JP 17316383 A JP17316383 A JP 17316383A JP 17316383 A JP17316383 A JP 17316383A JP S6064858 A JPS6064858 A JP S6064858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dot
dots
interpolation
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17316383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358310B2 (ja
Inventor
Hirokuni Takano
高野 弘国
Tadao Shimizu
忠雄 清水
Osamu Isaki
修 伊崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17316383A priority Critical patent/JPS6064858A/ja
Priority to DE8484305069T priority patent/DE3474933D1/de
Priority to EP84305069A priority patent/EP0132415B1/en
Publication of JPS6064858A publication Critical patent/JPS6064858A/ja
Priority to US06/815,280 priority patent/US4632579A/en
Publication of JPH0358310B2 publication Critical patent/JPH0358310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/111Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data with overlapping swaths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はドツトの集合で文字や記号等を印字するドツト
プリンタにおける高品位印字のための文字パターン格納
方式に関するものである。
〔従来技術〕
一般にドツトの集合で文字や記号等を印字するドツトプ
リンタにおいて、高品位印字を行うだめにはドツト間隔
を短くしなければならず、そのためには文字パターンを
格納する記憶装置(メモリ)の容量を大きくなければな
らないので、装置の大型化、価格の上昇の原因となって
いる。
そこで、本出願人(d先に第2図に示す簡単な変換アル
ゴリズムによp1第1図(a、)に示す基本パターンか
ら同図(A)に示す高品位印字のパターンを印字する方
式を出願してお9、この方式によれば1′lIJ後、左
右及び斜め位置の基本ドツト(第2図(a)〜(h)に
示した丸)から補間ドツト(第2図(a)〜(/L)に
示した斜線入シの丸)を演算にてめ、第1図(/I)の
各カラムC1〜C17の第1群口’I +r2+ ”’
 ”7と、第2群のローr 1 + r 2’+・・・
r6′を2度に分けて印字することによシ、文字パター
ンを格納するメモリの容量を基本ドツトパターンの容量
と同じにしている。
また、最近は更に高品位印字が要求されており、この場
合基本パターンとして第3図←)に示すように、17力
ラム×70−分の基本ドツト+(14成として第1図と
同様に、簡単な変換アルゴリズム((よシ高品位印字の
パターンを得ることができる。
しかし、従来の変換アルゴリズムでは、第2図(!I)
 、 (勾のような基本ドツトの特殊な配列のときは、
特に複雑な演算が必要であると共に、第3図(a)の基
本パターンに応用した場合、基本ドラ)A、B。
Cによる補間ドツトは第4図に示すG 、 Hの如くと
なシ、文字パタテンデザイン上あまシ好ましくないパタ
ーンになってし1うという欠点がある。
文字パターンデザイン上は第3図(h)に示す如く補間
するのが望−ましいが、従来の変換アルゴリズムでは実
現が困可1である。
〔発明の目的〕
本発明は上述した従来技術の欠点を解決するだめ6′こ
なされたもので、文字パターン格納用メモリの容計が少
なく、かつ安価で高品位印字を行うことができる改良さ
れたドツトプリンタの文字パターン格納方式を実現する
ことを目的とするものである。
〔発明の構成〕
上述した目的を達成するため、本発明は文字パターン格
納用メモリに基本ドツトデータと、補間ドツトの挿入を
禁止するためのデータとを格Y+’+するようtcシた
ものである。
〔実施例〕
第5図は本発明に係るプリンタ装置の・腎11’8ブロ
ック図で、図において1はプリンタを制御011するマ
イクロプロセッサ(CPU)、2はプログラムが・:格
納されているリード・オンリー・メモリ(ROM)、3
は文字や記号等のドツトパターンが格納されているリー
ド・オンリー・メモリ(ROM)、4 ’r、J: ’
10ドライバーであり、このi10ドライノ・−4にJ
二り臼J字用紙改行用モータ(LFモータ)、印字ヘッ
ドを印字方向へ移動させるスペー/ング用モータ(SP
モータ人外部から印字用データを取込むインターフェー
ス部、及び印字ヘッドとバス5とが接続される。
このように構成されたプリンタ装置ξにおいて、ROM
 3には基本パターン用データと補間ドツト用補助デー
タとが第6図(b)は示すように格納されている(1例
としてパターン” A ”を示す)。尚、第6図(a)
には比較のために基本パターン用データだけが(3納さ
れている場合を示す。この第6図は記憶空間を示し、A
1+A2+・・・Al1はアドレス、bl。
bl、−bgu各アドアドレスットである。ここでは便
宜上アドレスA1+A2+・・・A17を第3図(a)
のカラム自、C2,・・・C17に対応させ、ビンF 
b1+b2+・・・blをローrl+r2+・・・r7
 に対応させて、記憶空間のビット幅を8ビツトとして
いるが、これに限定されるものではない。
また、第6図(・ておいて格子内の°゛■″は基本・(
ターン用データであって、第3図(a)に丸で示したド
ツトに相当し、空白部はそれ以外の印字されないデータ
、■は補間ドツト用浦助データを示している。
第7図は本発明に係る変換アルゴリズムを図式化して示
したものである。
次に、前記補間ドツト用補助データの1史い方について
説明する。例えば、第3図(a)のり、E、F及びl)
’ 、 ’B’、 F”のドツトについていえば、第7
図<b>と(C)の変換アルゴリズムによると、第8図
(a)に示す如くドラF dl+d2が補間されてしま
う。しかし、第3図(a)のドラ)D、E、Fについて
は追8図<b>のドツトd2の補間が、寸だドツトD’
、E’、F’については第8図(C)のドツトdlの補
間が文字・ζターンのデザイン上最良であることは言う
までもない。
そのため、本発明は下記の点に着目してそれを利用して
いる。すなわち、第3図(a)に示すように1文字はI
黄方向1/4ドツトに分割されているが、横方向K 7
.I ljQするドツトは最小でも1/2ドツト間隔で
あり、1/4ドツト間隔での連続はない。これは’i’
M線の印字品位が1/2ドツトの間隔で光分なため、プ
リンタの印字速度が印字ヘッドの操;反し11駆動速度
により制限されるので、印字速度を」二げるためには横
方向のドツト間隔をあ19せばめら71Lないためであ
る。
このことを利用すると、補間ドツトをセj加するか否か
を決定する補助データ■を第6図(b) IC示すよう
に印字データに関係づけて+1’ :IJ[]すること
かできる。この補助データ■の付加力1去としては、読
出し方向から見て補間したく力い2つの基本ドソトに続
く同ロードツト位置のデータを各7々データ′°1”′
とすればよい。
例えば、第8図(A) ’fc−例にとると、この場合
ドツトD、Eによる補間を行ないたくないので、ドツト
Dに対応するアドレスA5.ビットb11位置(以下(
A51bl+) と略記し、他も同様に略記する)に鋏
< (A6 + b4)位置と、ドツトEに対応する(
A6.b5)位置に続< (A7.b5)位置に補助デ
ータのを付加する。第8図(C)についても同様に、(
A111.bl、l)位置と(AH1b5)位置に補助
データ■を伺加する。他についても同様である。尚、こ
の、゛易合の読出し方向はアドレスA1→A1?方向と
する。
第6図(h)のように格納された文字パターンデータを
読出すときは、同一ロー内で最初に読出されるデー′°
1″”は印字データとし、次のアドレスも連続してデー
タ゛°1”であると、該データ゛1″′を補助データと
して印字データとはしない。次のアドレスにデータ”1
″が続くときは、このデータは印字データと々シ、以下
同様である。
第6図(h)の文字パターンデータを用いて第3図<b
)のパターン°゛A“を印字するときには、1/8ドツ
トを印字ヘッドの繰返し駆動タイミングとして、カラム
CX+C5+C5r ”’ C53のO−rl lr2
 ”’ rlを印字する。
このときの印字データ作成方法としては、カラムC11
dアドレスA1のデータ(以下(At )と略記l−1
A2.A5・・・についても同様とする)をそのまま使
用し、カラムCう(アドレスA2に格納)は前回印字デ
ータ(Al )と今回印字データ(A2)との論理績l
テ已:j−(A1)・(A2)を行うと共に、該演算を
反転(At、 )・(A2)することで補助データ格納
ビット位置を知り(該位置でのデータは論理”o”)、
更にその結果を今回印字データ(A2)との論理積演算
(A1)・(A2)・(A2)を行うことで実際に印字
すべきデータをめ、カラムC5(アドレスAうに格納)
についても上記と同様にして前回印字データt(Ax)
・(A2)・(A2)) と今回印字データ(Aう)と
から実際に印字すべきデータ((A1)・(A2)・(
A2)l・(Aう)・(A5)をめる・以下刃ラムC7
、C9、・・・C55についても同様の方法で実際に印
字すべきデータをめる。
尚、カラムc2.c月+C6+Cg+・・Cう2につい
ては印字を行わないため、印字データを論理” o ”
とする。
このとき印字されるパターンは第3図Ca)のものであ
り、横方向に連続したドツトは1/2ドツト間隔以−ヒ
であることは前述の通りである。
カラムci +C2+C5I”’ C55のローrl+
r2+ ”’ r6を印字するときは、印字用紙を1/
2ピツチ(’/2P )」三方にずらし、1/8ドツト
を印字ヘッドの繰返し駆動タイミングとして補間ドツト
を印字する。
このときの印字データ作成方法としては、下記のように
して補間ドラトラ作成する。以下第9図を参照して説明
すると、第9図において縦の実線は第3図(15)の奇
数カラムC1+C5+・・・C55、縦の点線は偶数カ
ラムC2+C1l+・・・C52、まだ横の実線はロー
rl +r2+・・・rl、横の点線はrl、r2’+
・・・rコを各々示し、“°・″”は第6図Cb)のデ
ータ゛1′″に対応し、′“Δパは第6図(h)の補助
データのに対応し、°“Q″′は補間ドツトを示す。こ
こで第9図の左側の”・”が乗っているカラム、すなわ
ちすでに印字が終了したカラムをYOとし、その印字デ
ータをROとする。
また、右側の”・′が東っているカラム、すなわちこれ
から印字されるカラムをY2とし、その印字データをR
2とする。また、前記カラムYOの印字デ−タに対応す
る補助データ(左側の′△″)が乗っているカラムをY
lとし、その印字データ衾R1とする。更に前記カラム
Y2の印字データに対する補助データ(左側の△”)が
乗っているカラムをY5とし、その印字データをR5と
する。
尚、図から明らかなように、前記カラムYl +Y2 
+Yうは第3図(/I)の奇数カラム位置にちゃ、印字
データ及び補助データは文字・(ターン格納用メモリに
第6図(b)の如く格納されている。
補間ドツトデータ作成方法としては、 (i) ・ドツトdl+d2による補間ドツトD1用の
疑似データ(上側の×印)をめる。
tIl) ・ドツトdう、dIlによる補間ドツトD2
用の疑似データ(下側の×印)をめる。
(1補間ドツトD1による補間全禁止するデータをめる
tV+ 補間ドラ)D2による補間を禁止するデータを
める。
M 奇数カラムC1rc5 +・・・C55の場合のみ
第7図(=)の補間を行う。
前記(I)の方法としては下記の論理演算を行う。
RO’ @ R2’ ・・・・・・・・ (イ)ただし
、この(イ)式におい12′はR2を実線矢印方向に1
ビツトシフトした値であり、・は論理積を意味する。
ここで、補間ドツトD、が存在(ドツトd1+d2が存
在)すれば、対応する上側のX印で示されるビット位置
で前記(イ)式の値が”1”となる。
実際に(イ)式のデータを用紙上に印字するときは、用
紙が1/2ピツプ上側にシフトされているので、第9図
の補間ドツトD1として印字される。
前記αυの方法としては下記の論理演算を行う。
Ro′ ・ R2・・・・・・・・・ (ロ)ただし、
この(ロ)式においてRo′はROを実線矢印方向に1
ビツトシフトした値である。
ここで、補間ドツトD2が存在(ドツトd3.d、が存
在)すれば、対応する下側のX印で示される位置で前記
(ロ)式の値が”■”となる。
前記(ホ)の方法としては下記の論理演算を行う。
(Ro@Rx)・ (R2拳R5) −(/うただし、
とのく・9式において(Ro−R1)及び(R2・Rう
)は補助データをめる式であり、データ“1″が補助デ
ータとなる(カラムYO+Y1及びカラムY2゜Yうで
印字データは連続しない)。また、(R2・R5)′は
論理演算結果(R2・R5)を点線矢印方向に1ビツト
シフトしたものである。
ここで、補間ドツトによる補間を禁止するデータが存在
(補助データd5+d6が存在)すれば、対応するビッ
ト位置で前記(ハ)式の値が1゛となる。
前記11■の方法としては下記の論理演算を行う。
(Ro−R1)′・(R2・Rう) ・・・・・・ に
)ただし、このに)式において(Ro−R1)は論↓1
■曹寅算結果(Ro−R1)を点線矢印方向に1ビツト
ずらしたものである。
ここで、補間ドソ)D2による補間を禁止するデータが
存在(補助データd7+d8が存在)すれば、対応する
ビット位置で前記に)式の値が1′°となる。
前記Mの方法としては、前回印字した基本ドツトデータ
(奇数カラムのデータ)をR5とし、今回印字するデー
タをR6として下記の論理演算を行う。
(R6・扇T屯)・(R6・6菊C)′ ・・・・・・
 (ホ)ただし、この(ホ)式において(R6・屯菊■
)は、今回印字データから補助データを除く論理演算で
あシ、演算子゛−″は反転を意味し、“゛は第9図(!
1.)の矢印(=))方向への1ビツトシフトを意味す
る。
そして、偶数カラムを印字するときは、前記(I)。
(旬の疑似データと、(II) 、 tlV)の補間を
禁止するデータにより実際に印字すべき補間ドツト用デ
ータを下記の論理演算によってめる。
(イ) (ロ) ただし、この論理式において”+”は論理和を示す。
まだ、奇数カラムを印字するときは、前記(へ)式とけ
)式とによ請求める。
((へ)式データ)+(RG・R5・Rも)・(R6・
R5・Rら)・・・・・・・・ (ト) このとき印字されるのは、第3図(h)の斜腺入すの丸
で示されたドツトであり、横方向に運、読したドツトは
1/2ドツト間隔以上である。
〔発明の効果〕
μ上詳細に説明したように本発明は、文字パターン格納
用メモリに基本ドツトデータと補間ドツトの挿入を禁止
するだめの補助データを格納することによシ、高品位印
字を行なうだめの文字パターン格納用メモリの容量が少
くて済むと共に、補間ドツトをめるための演算が簡単と
なり、更に高品位印字が可能になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は印字ヘッドの繰り返し駆動タイミングが1/2
ドツトのときの基本文字パターンと従来の変換アルゴリ
ズムによる高品位印字パターンを示す図、第2図は従来
の変換アルゴリズムの説明図、第3図は印字ヘッドの繰
り返し駆動タイミングが1/4ドツトのときの基本文字
パターンと高品位印字パターンを示す図、第4図は従来
の変換アルゴリズムの欠点を説明する図、第5図は本発
明に係るプリンタのブロック図、第6図は文字パターン
格納用メモリ内の基本ドツトデータ格納内容及び基本ド
ツトデータと補助データの格納内容を示す図、第7図は
本発明に係る変換アルゴリズムの説明図、第8図は補間
の説明図、第9図は補間動作の説明図である。 1・・・マイクロプロセッサ 2.3・・・リード・オ
ンリー・メモリ 4・・I/、ドライバー 5・・・バ
ス。 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人弁理士 金 倉 喬 二 @1 (a) &ドツト C1C2C3C4C5C6C7C8偽 = 之 ドツト 9C3c50′IC9C11q3c15C17ンドツト 11 狛 (a) C1C3()) (”7 (19cll @3’+5’
+7庭4回 &ドツト Ct ’5 C9’:13’17’21c26C332
3 錘6− (a)(h) @7− @8= (a)(h)(r) 脅9 (a) 手続補正書(自発) 昭和59年7月26日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和58年 特許願 第 173163 号2、発明の
名称 ドツトプリンタの文字パターン格納方式3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号名 称 (
029)沖電気工業株式会社代表者 橋本南海男 4、代 理 人 6、補正の対象 明部1磐「発明の詳細な説明の欄」。 7 補正の内容 1、明細書第8頁第4行の「印字する。」の次に、「但
し、4ノへ方向の連続するドツトは最小でも/2ドツト
間隔である。」を挿入する。 2 明細書第9頁第8行の「繰返し」を削除する03、
明細書第10頁第7行に、「左側」とあるのを「右側」
と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基本ドツト間に補間ドソ)k挿入して、ドラ文字パ
    ターン格納用メモリに、基本ドツトデータと、補間ドツ
    トの挿入を禁止するための補助データとを格納すること
    を特徴とするドツトプリンタの文学パターン格納方式。
JP17316383A 1983-07-26 1983-09-21 ドットプリンタの文字パターン作成方法 Granted JPS6064858A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17316383A JPS6064858A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 ドットプリンタの文字パターン作成方法
DE8484305069T DE3474933D1 (en) 1983-07-26 1984-07-25 Printing system for a dot printer
EP84305069A EP0132415B1 (en) 1983-07-26 1984-07-25 Printing system for a dot printer
US06/815,280 US4632579A (en) 1983-07-26 1985-12-26 Printing system in dot printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17316383A JPS6064858A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 ドットプリンタの文字パターン作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064858A true JPS6064858A (ja) 1985-04-13
JPH0358310B2 JPH0358310B2 (ja) 1991-09-05

Family

ID=15955264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17316383A Granted JPS6064858A (ja) 1983-07-26 1983-09-21 ドットプリンタの文字パターン作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064858A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412525A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Sanders Tech Syst High quality printer
JPS5469024A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Canon Inc Pattern control unit
JPS5616283A (en) * 1979-07-17 1981-02-17 Hitachi Ltd Character pitch processing system
JPS5747676A (en) * 1980-09-08 1982-03-18 Canon Inc Dot printer
JPS5899891A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Toshiba Corp 印字フオント生成方式
JPS6045288A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 カシオ計算機株式会社 補間パタ−ン出力方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412525A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Sanders Tech Syst High quality printer
JPS5469024A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Canon Inc Pattern control unit
JPS5616283A (en) * 1979-07-17 1981-02-17 Hitachi Ltd Character pitch processing system
JPS5747676A (en) * 1980-09-08 1982-03-18 Canon Inc Dot printer
JPS5899891A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Toshiba Corp 印字フオント生成方式
JPS6045288A (ja) * 1983-08-23 1985-03-11 カシオ計算機株式会社 補間パタ−ン出力方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358310B2 (ja) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574832A (en) Double axis dot depletion for 600 DPI edge acuity with 300 DPI print cartridge
EP0132415A2 (en) Printing system for a dot printer
JPS6165665A (ja) サ−マルプリンタ
JPS6357797B2 (ja)
JPH01174463A (ja) ドットパターン補正方法
JPH03272874A (ja) ドットパターン圧縮方法及び伸長方法
JPS5850589A (ja) 表示処理装置
JPH0832469B2 (ja) ビットマップフォントの横拡大方式
JP2000158720A (ja) バーコード印刷装置
JPS6064858A (ja) ドットプリンタの文字パターン作成方法
JPS6027552A (ja) ドツトプリンタの印字方式
JPS6346429B2 (ja)
JP2000506797A (ja) プリント物質を節約するプリント装置及び方法
JPS59125485A (ja) プリンタ装置のペ−ジ・メモリ
JP4463176B2 (ja) フォントデータ生成方法およびフォントデータ生成装置とドットインパクトプリンタ
JPH0525673B2 (ja)
JP3321323B2 (ja) 印刷管理方法
JPH021677B2 (ja)
JPS6259674B2 (ja)
EP0542316B1 (en) Bit map data generation apparatus
JPS5874364A (ja) 通帳印字方法
JPH01188355A (ja) 文字パターン拡大方法
JPS6362751B2 (ja)
JPH0456751B2 (ja)
JPS63242560A (ja) イタリツク文字作成方法