JPS61175615A - 回転多面鏡 - Google Patents

回転多面鏡

Info

Publication number
JPS61175615A
JPS61175615A JP1600885A JP1600885A JPS61175615A JP S61175615 A JPS61175615 A JP S61175615A JP 1600885 A JP1600885 A JP 1600885A JP 1600885 A JP1600885 A JP 1600885A JP S61175615 A JPS61175615 A JP S61175615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon mirror
mirror
cover
rotary polygon
rotating polygon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1600885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hashimoto
橋本 芳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1600885A priority Critical patent/JPS61175615A/ja
Publication of JPS61175615A publication Critical patent/JPS61175615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は回転多面鏡に関し、詳しくは、モータ等の駆動
部材の軸に組み付けられることによってモータと一体的
に回転する回転多面鏡に関する。
(従来技術) 従来、レーザプリンタ等の如くレーザ光を用いて感光体
上への画像形成を行なう装置の光学走査系には、その走
査部材のひとつとして回転多面鏡を用いることが知られ
ている。
この回転多面鏡は、第3図に示すように、平面視形状が
例えば六角形を成すアルミニウム製の本体1の各周端面
18を鏡面にしたものであり、この本体1をその中心部
に穿設されている取付孔1bとモータ2の支軸2aとを
圧入嵌合することによシモータ2で回転駆動されるよう
になっている。
ところで、この回転多面鏡は、一般にその鏡面がむき出
しになっていることから、モータへの組み込みの際に人
手あるいはモータの近隣に存在する部材と触れることに
よって鏡面汚損され、鏡面としての機能を得られないと
いう欠点をもっていた。
(目  的) 本発明は上記に鑑みてなされたものであって、その目的
とするところは上記欠点を解消した回転多面鏡を提供す
ることにある。
(構 成) 本発明は、モータの支軸に装着される回転多面鏡におい
て、これと一体的に設けられていてその径方向における
周端面からさらに外方へ延出する端部を有し、その端部
が鏡面への光路用隙間を除いた状態で鏡面を覆い得るカ
ッく−を設け、そのカバーで鏡面への人手あるいは別部
材の接触を阻止するようにしたものである。
以下、図示の実施例によって本発明を説明する。
第1図には、回転多面鏡をモータに装着した状態が示さ
れている。
この第1図に示したモータは、回転多面鏡側をロータと
し、そして機体側をステータとしてそれぞれ構成した位
置検知用ホール素子を有するブラシレスモータである。
第1図において、回転多面鏡10は、底部に凹部10α
を有する断面形状が皿状のものであって、その中心部に
はボス状の保持部材12が圧入されている。
保持部材12には、後述する機体14に植設されている
支軸Sに圧入嵌合される軸受11が取付けられている。
上述した回転多面鏡10は、平面視形状を第3図のそれ
と同様に六角形に設定され、その径方向周端面が鏡面1
0Aに形成されている。
回転多面鏡10の凹部10αには、この回転多面鏡10
をモータ13のロータとして構成するために、凹部底辺
から同多面鏡10の厚さ方向端部に向けて磁性体から成
るヨーク13αおよび磁石13hが重ねられて一体に固
着されている。
一方、機体14のヨーク13αに対向する位置には、ス
テータ側のコイル15が配置されている。
このコイル15は、機体14上に載置固定されたヨーク
16上に配線されている。
ヨーク16は、例えば鉄板上に絶縁層を形成してその絶
縁層上に導電パターンを形成したものであり、鉄板ベー
スプリント配線板(商品名)として知られている。
このヨーク16には、コイル15と共にロータ側の磁石
13hと対向する位置に、ロータの位置検知用のホール
素子17が配線されている。
そして回転多面鏡10および磁石13hを有するロータ
の上面および下面には、回転多面鏡10の鏡面10Aを
覆い得る端部を有するカバー18がそれぞれ一体的に設
けられヤいる。
カバー18は、アルミニウム等の透磁材であって、その
径方向における端部18αが回転多面鏡10の鏡面より
もさらに外方に向けて延出し、鏡面を覆う向きに折曲げ
られているものである。
このカバー18の径方向の端部18αは、その折曲照)
を形成できる高さに設定されている。
このような構成をもつ回転多面鏡10は、ロータとして
ステータ側である機体14に植設されている支軸20に
軸受11を圧入嵌合することによってモータに組み込ま
れる。
(効  果) 以上、本発明によれば、モータの一部に回転多面鏡を組
み込む場合、多面鏡の鏡面を、カバーによって光路形成
用隙間を残して覆うようにしたので、鏡面への指F(第
1図参照)や他部材の侵入から保護でき、これによって
鏡面の汚損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略図、第2図は本発明
実施例の要部を示す斜視図、第3図は回転多面鏡の従来
例を示す斜視図である。 10・・・回転多面鏡、10A・・・鏡面、13・・・
ブラシレスモータ、13h・・・磁石、15・・・コイ
ル、18・・・カバー、18α・・・端部、  20・
・・支軸、G・・・光路形成用隙間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 径方向の周端面を鏡面に形成され、モータの軸に組み込
    まれることによつてモータによる回転駆動を行なわれる
    回転多面鏡において、 上記回転多面鏡と一体的に設けられていて、同多面鏡の
    径方向における周端面よりもさらに外方へ延出する端部
    を有し、その端部が、上記鏡面への光路用隙間を残して
    その鏡面を覆い得る片部に形成されているカバーを設け
    たことを特徴とする回転多面鏡。
JP1600885A 1985-01-30 1985-01-30 回転多面鏡 Pending JPS61175615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1600885A JPS61175615A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 回転多面鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1600885A JPS61175615A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 回転多面鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61175615A true JPS61175615A (ja) 1986-08-07

Family

ID=11904562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1600885A Pending JPS61175615A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 回転多面鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61175615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884856A (en) * 1987-04-03 1989-12-05 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Polygonal mirror and method of making same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884856A (en) * 1987-04-03 1989-12-05 Asahi Kogaku Kogyo K.K. Polygonal mirror and method of making same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729731Y2 (ja) 回転電機
JPS61175615A (ja) 回転多面鏡
JPS62126850A (ja) 偏平型ブラシレスモ−タ
JPS61175614A (ja) 走査装置
JPH0736252B2 (ja) モータ
JPH079076U (ja) モータのステータ固定構造
JPH0613379U (ja) ディスク用モータ
JPH0937512A (ja) 動圧軸受モータ及びその製作方法
JP3612145B2 (ja) ロ−タリソレノイド
JPH079250Y2 (ja) スピンドルモータ
JPH0640456Y2 (ja) 薄型直流制御モーター
JPS6237424Y2 (ja)
JPS62202077U (ja)
JP2740423B2 (ja) モータ
JP2002112507A (ja) ブラシレスモータ
JPH0425457U (ja)
JPH02164259A (ja) 直流ブラシレスモータ
JPS6334465Y2 (ja)
JPH0365968U (ja)
JPS63145028U (ja)
JPH0268673U (ja)
JPH01128041U (ja)
JPS62189960A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH02197244A (ja) 面対向ブラシレスモータ
JPS6298478U (ja)