JPS6117490A - 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法 - Google Patents

半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法

Info

Publication number
JPS6117490A
JPS6117490A JP13637684A JP13637684A JPS6117490A JP S6117490 A JPS6117490 A JP S6117490A JP 13637684 A JP13637684 A JP 13637684A JP 13637684 A JP13637684 A JP 13637684A JP S6117490 A JPS6117490 A JP S6117490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epitaxial growth
furnace
furnaces
temperature
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13637684A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Yamabayashi
直之 山林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP13637684A priority Critical patent/JPS6117490A/ja
Publication of JPS6117490A publication Critical patent/JPS6117490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/08Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、半導体液相エピタキシャル成長装置および方
法に関し、更に詳しくは半導体液相エピタキシャル成長
の原料の熱処理、成長および冷却をそれぞれ異なる炉を
用いて行なう半導体液相エピタキシャル成長装置および
方法に関する。
[従来技術] 半導体液相エピタキシャル成長には、室温から1000
℃以上に至る広い範囲の温度環境が必要である。従来は
エピタキシャル成長を1つの炉で行っていたのであるが
、これでは炉に広い温度範囲の熱ザイクルかかかり、こ
れが負荷となって炉の内部に変化が起こり、所望の温度
分布か得られなくなる。また、炉の熱容量などによって
時間に対する温度変化率の最大値が決まるのであるが、
エピタキシャル成長で求められる空間的な均熱を得るた
めには熱容量を大きくする必要がある。従って、最大温
度変化率以上に急激な温度変化を実現することはできな
い。そのため温度領域の切り換えに長時間を要する。
[発明の目的] 本発明の一目的は、一つの炉に広い温度範囲の熱サイク
ルがかかることのない半導体液相エピタキシャル成長装
置および方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、従来方法に比へてエピタキシャル
の成長に要求される精密な温度分布を容易に実現でき、
しかも短時間で実施できる半導体液相エピタギシャル成
長方法を提供することにある。
[発明の構成] 本発明の要旨は、複数の炉を有して成り、各炉は異なる
温度範囲での加熱または冷却を行うことを特徴とする半
導体エビタギンヤル成長装置、および原料の熱処理、エ
ビタギノヤル成長および成長したウェハの急冷をそれぞ
れ異なる炉により行うことを特徴とする半導体液相エピ
タギノヤル成長方法に存する。
本発明の特徴は、半導体液相エピタキシャル成長に複数
の炉、好ましく(J少なくとも3つの炉を用いることに
ある。各炉はそれぞれ異なった温度範囲に設定される。
たとえば3つの炉を用いた場合、第1の炉は、原料の熱
処理に用いられ、通常700〜900℃の温度に保たれ
る。第2の炉は、エピタキシャルの成長に用いられ、通
常600〜700℃の温度に保たれる。さらに第3の炉
は、通常室温以下に保たれ、成長の終わったエピタキシ
ャルの冷却に用いられる。反応管および成長用ボートな
との加熱には、所望の温度領域に応じて複数個の炉の中
から任意の1つを使用する。
各炉の温度は、待機状態では常に上記の温度範囲の適当
な温度に保たれている。本発明で用いる炉それぞれは、
従来から用いられている炉と同様のものでよい。
[発明の効果] 本発明に従えば、加熱、成長および冷却にそれぞれ異な
る炉を用いるので、エピタキンヤル成長時に要求される
精密な温度分布を実現すべき炉は、高々600〜700
℃の温度領域内での熱ザイクルにさらされるたけである
ので、温度分布が安定する。
エピタキシャル成長後の急冷が可能であるので、成長し
た結晶が高温にさらされる時間が短くなり、高温による
結晶のダメージの減少および所要時間の短縮が図れる。
各炉がさらされる熱サイクルの温度領域か小さいので、
炉の寿命が長くなる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の炉を有して成り、各炉は異なる温度範囲で
    の加熱または冷却を行うことを特徴とする半導体エピタ
    キシャル成長装置。
  2. (2)3つの炉を有し、第1の炉では700〜900℃
    で原料の熱処理を行い、第2の炉では600〜700℃
    でエピタキシャル成長を行ない、第3の炉では室温以下
    に急冷を行なう特許請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)原料の熱処理、エピタキシャル成長およびエピタ
    キシャル成長したウェハの急冷をそれぞれ異なる炉によ
    り行うことを特徴とする半導体液相エピタキシャル成長
    方法。
JP13637684A 1984-06-30 1984-06-30 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法 Pending JPS6117490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13637684A JPS6117490A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13637684A JPS6117490A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117490A true JPS6117490A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15173711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13637684A Pending JPS6117490A (ja) 1984-06-30 1984-06-30 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141407A (en) * 1990-10-01 1992-08-25 Copeland Corporation Scroll machine with overheating protection
US5707210A (en) * 1995-10-13 1998-01-13 Copeland Corporation Scroll machine with overheating protection

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141407A (en) * 1990-10-01 1992-08-25 Copeland Corporation Scroll machine with overheating protection
US5527158A (en) * 1990-10-01 1996-06-18 Copeland Corporation Scroll machine with overheating protection
US5707210A (en) * 1995-10-13 1998-01-13 Copeland Corporation Scroll machine with overheating protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5588323A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS6117490A (ja) 半導体液相エピタキシヤル成長装置および方法
ATE50886T1 (de) Traegerscheibe fuer halbleiteranordnung aus siliziumcarbid.
JPS6445126A (en) Manufacture of gaas compound semiconductor substrate
JPS61201692A (ja) 欠陥発生の少ないシリコン単結晶インゴットの引上げ育成方法
JPH04243126A (ja) 半導体製造装置及びその制御方法
JPH0513119B2 (ja)
JP2602857B2 (ja) 半導体結晶基板の改善方法
JP3175309B2 (ja) 半導体ウエハの熱処理装置
US4371420A (en) Method for controlling impurities in liquid phase epitaxial growth
SU1733515A1 (ru) Способ получени монокристаллов высокотемпературных сверхпроводников
Wood et al. A Zone Refiner for Crystal Growth
JPH03126693A (ja) 2―6族化合物半導体結晶の製造方法
JPH03101224A (ja) 半導体装置の低温エッチング装置
SU1673567A1 (ru) Способ получени изделий из керамики на основе карбида кремни
JP3515858B2 (ja) 液相エピタキシャル成長用ボート
JPS62176985A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JPS63144186A (ja) 一方向性凝固装置
JPS6144800A (ja) 結晶の品質改善方法
JPH03184325A (ja) 半導体製造装置
JPH0572360B2 (ja)
JPS60210591A (ja) 半絶縁性GaAs単結晶の製造方法
JPH0327259B2 (ja)
KR19980035090A (ko) 반도체 제조설비의 공정챔버
JPH0550480B2 (ja)