JPS6117314Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117314Y2
JPS6117314Y2 JP1981121661U JP12166181U JPS6117314Y2 JP S6117314 Y2 JPS6117314 Y2 JP S6117314Y2 JP 1981121661 U JP1981121661 U JP 1981121661U JP 12166181 U JP12166181 U JP 12166181U JP S6117314 Y2 JPS6117314 Y2 JP S6117314Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
side plate
water
hot air
air heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981121661U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5825946U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12166181U priority Critical patent/JPS5825946U/ja
Publication of JPS5825946U publication Critical patent/JPS5825946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6117314Y2 publication Critical patent/JPS6117314Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 温風暖房機は、燃焼部分、熱交換器部分、制御
回路部分から構成され、いずれが故障しても運転
は不可能となる。本考案は、このような温風暖房
機の制御回路部分に対する防水に関するもので、
プリント基板により構成される部分を外部から侵
入した水から守るものである。一般的に回路基板
に水がかかると耐電圧不良を起し、部品の焼損、
充電部へ触れた場合の感電事故が発生するが、こ
れらの不具合を取り除く為に、この考案は側板の
上側に樋を兼ねた補強板を取り付け、水の滴下を
防止すると共に側板上面の強度を上げるようにし
たものである。
次に従来の温風暖房機について説明すると、第
1図と第2図において、1は前面を開放した枠状
の側板2の前面開口を覆うように取り付けられた
前板、3は側板2の前面に取り付けられた操作
板、4は側板2の内部に設けられた回路基板、5
は温風吹出口、6は足、7は側板2内部に配置し
た燃焼器、8はこの燃焼器からの高温排気ガスが
導入される熱交換器、9は熱交換器8の周囲に送
風を行なう対流用送風機、10は操作板3の直下
に横に長く取り付けられた樋で、一方へ行くに従
つて下り傾斜になつている。11は操作板3に対
応して前板1に形成した窓である。
このような従来のものにおいては暖房機の上面
に誤つて水がこぼされた場合、矢印A、矢印Bで
示すように水が滴下するが、従来のものでは矢印
Aで示す水に対してのみ樋10で対応できるだけ
で、矢印Bの水が回路基板4にかかつてしまうも
のであつた。
この考案は上記従来例の矢印Bで示した水に対
しても遮水効果があるようにしたものである。す
なわち、この考案は第3図、第4図に示すよう
に、側板2と前板1の上部重合部の直下にその側
板2の幅全体に及ぶような長さにかつ開口する一
方へ下り傾斜に、樋を兼ねた側板2の補強板12
が側板2に固定されて設けられている。その他の
構成は前記従来例と同様なので説明は省略する。
以上のような構成であるから、万一上から水が
かけられて前板1と側板2との重合部に水が侵入
し矢印Bのように水が滴下してもこれを補強板1
2で受け止めて回路基板4にかからないよう側方
へ案内することができる。
以上のようにこの考案は、側板と前板との上部
の重合部から侵入する水を受ける樋を兼ねた補強
板を側板に設けたので、水がかけられた場合等に
おいてもその水が回路基板にかかるのを防止で
き、電気部品の焼損や感電事故を安価で簡便な方
法により除去することができる。また樋は側板の
補強も兼ねているので、耐久性の高い温風暖房機
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の温風暖房機の一例を示す前板を
取り外した状態における正面図、第2図は第1図
のX−X線断面図、第3図はこの考案の温風暖房
機を前板を取り外して示す正面図、第4図は第3
図のY−Y線断面図である。 図中、1は前板、2は側板、4は回路基板、1
2は補強板である。なお、図中同一符号は同一又
は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面を開放した枠状側板と、この側板の前面開
    口部を覆うように重合状態に取り付けられた前板
    とを有する温風暖房機において、側板の内側上部
    に、前記前板との重合部の直下に位置して前板と
    側板の重合部からの水を受け一方に開口する樋を
    兼ねた補強板を取り付けてなる温風暖房機。
JP12166181U 1981-08-17 1981-08-17 温風暖房機 Granted JPS5825946U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12166181U JPS5825946U (ja) 1981-08-17 1981-08-17 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12166181U JPS5825946U (ja) 1981-08-17 1981-08-17 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5825946U JPS5825946U (ja) 1983-02-18
JPS6117314Y2 true JPS6117314Y2 (ja) 1986-05-27

Family

ID=29915600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12166181U Granted JPS5825946U (ja) 1981-08-17 1981-08-17 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5825946U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700360B2 (ja) * 1991-04-25 1998-01-21 三菱電機株式会社 液体燃料燃焼装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148244A (en) * 1975-06-12 1976-12-20 Sanyo Electric Co Ltd Device for hot air room heating
JPS5523145U (ja) * 1978-08-01 1980-02-14

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555867Y2 (ja) * 1975-01-13 1980-02-09
JPS571240Y2 (ja) * 1977-09-12 1982-01-08
JPS57128018U (ja) * 1981-02-03 1982-08-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148244A (en) * 1975-06-12 1976-12-20 Sanyo Electric Co Ltd Device for hot air room heating
JPS5523145U (ja) * 1978-08-01 1980-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5825946U (ja) 1983-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6117314Y2 (ja)
JPS6315728Y2 (ja)
JPH0327207Y2 (ja)
CN218070929U (zh) 一种适用于取暖器的外接线盒
JPS60226661A (ja) 屋外設置式給湯器の防雨装置
JPH0731090Y2 (ja) 燃焼器
CN210951426U (zh) 电磁炉
US4509338A (en) Condensation elimination tank
JPS6324827Y2 (ja)
JP2858357B2 (ja) 電気コンロ
JPH0221712Y2 (ja)
JP2773407B2 (ja) 給排気装置
JPS5939523Y2 (ja) 調理器
JP2518714Y2 (ja) 横段葺積雪防止屋根
JPS6021705Y2 (ja) 屋外設置形機器の本体ケ−シング
JPS581728Y2 (ja) 太陽熱集熱板取付装置
JPH0212519Y2 (ja)
GB2135046A (en) Space heating
JPS5848970Y2 (ja) 電気コンロ
JPS5822063Y2 (ja) 空気調和機の室外機
JPS5820852Y2 (ja) 太陽熱集熱板取付装置
JPH0330517Y2 (ja)
JP3655082B2 (ja) 燃焼装置
JPS6315726Y2 (ja)
JP2700360B2 (ja) 液体燃料燃焼装置