JPS61173006A - 流動床ボイラの伝熱管 - Google Patents

流動床ボイラの伝熱管

Info

Publication number
JPS61173006A
JPS61173006A JP1107785A JP1107785A JPS61173006A JP S61173006 A JPS61173006 A JP S61173006A JP 1107785 A JP1107785 A JP 1107785A JP 1107785 A JP1107785 A JP 1107785A JP S61173006 A JPS61173006 A JP S61173006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
protector
fluidized bed
exchanger tube
bed boiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1107785A
Other languages
English (en)
Inventor
市村 重勝
古屋敷 勇助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1107785A priority Critical patent/JPS61173006A/ja
Publication of JPS61173006A publication Critical patent/JPS61173006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石炭や石灰石等を流動媒体とする流動床ボイ
ラの層内に設けられる伝熱管に関する。
従来の技術 第5図は一般的な流動床ボイラの燃焼室を概念的に示し
た図であシ、1は燃焼室であシ、その中に例えば石灰石
に石炭を混合して流動させながら燃焼させる流動層2が
設けられておシ、流動層2内に伝熱管3が設けられてい
る。4は流動層2内へ空気を送シ込む空気室である。
流動層2内に設けられる伝熱管3は、石炭や石灰石等の
流動媒体の激しい運動の中にさらされるため、特に伝熱
管3の下面が流動媒体との摩擦によって摩耗することに
なる。そこで、この摩耗を防止するために、プロテクタ
を伝熱管3に取り付けている。
第6図ないし第8図は従来のプロテクタを有する伝熱管
を示したものである。すなわち、5はプロテクタであり
、耐摩耗性を有する材料から成り、弧状に形成された板
あるいは軸方向に半分に切断された半割れ管である。こ
のプロテクタ5を伝熱管3の下面を覆うように当て、伝
熱管3の上面側に乗せた固定金物6に溶接する。従って
、プロテクタ5は固定金物6によって伝熱管3の下面を
だきかかえるようにして取り付けられている。”なお、
7は伝熱管3の上面側に突出するように固着したストッ
パ金物でsb、固定金物6の左右に当接する位置に在り
、プロテクタ5が伝熱管3の軸方向に沿って移動するの
を防止するとともに、プロテクタ5が回転するのを防止
している。
発明が解決しようとする問題点 ところで、上記の従来のプロテクタ5を伝熱管3へ取り
付けるに当っては、プロテクタ5や固定金物6を所定の
位置に一旦保持させたうえで溶接作業を行なわなければ
ならず、作業性に難点があり、また、小さな固定金物6
によって部分的に取着する構造であるため、使用中にプ
ロテクタ5が脱落してしまう恐れがあった。
本発明は、プロテクタの取υ付は作業が容易で、運転中
に脱落する危険性の少ない流動床ボイラの伝熱管を提供
しようとしてなされたものである。
問題点を解決するための手段 そこで、本発明は、問題点を解決するために、流動床ボ
イラの層内に設けられる伝熱管において、伝熱管本体の
外表面にねじ手段の取り付けられる突出部を有し、この
突出部にねじ手段によってプロテクタを固定している。
作用 上記のように伝熱管の突出部にプロテクタをねじ止めで
きるので、伝熱管へのプロテクタの取り付けが極めて容
易となりまた、伝熱管とプロテクタの固定も確実となる
実施例 以下本発明の実施例を第1図ないし第4図を参照して詳
細に説明する。
第1図は本発明に係る流動床ボイラの伝熱管の一実施例
を示す側面図であり、第2図は第1図の■−■線に沿う
断面図である。これらの図において3は伝熱管であるが
、この伝熱管3は異形断面をもつように、下部に軸方向
に沿って突出部3aが形成されている。そして、この突
出部3aを中心に置いて、断面V字形のプロテクタ11
が伝熱管3の下面に設けられ、プロテクタ11の両側を
、突出部3aを通ったポル)12で固定する。13は固
定用のナラ)、14はV字形のプロテクタ11を水平に
ボルト12で固定するために、プロテクタ11の外側に
設けたスペーサである。
第3図は、本発明の他の実施例を示したもので、第2図
に相当する断面図である。この実施例では、伝熱管3の
下部外面に突出するように平らな座部3bを形成しであ
る。そして、この座部3bに平板状のプロテクタ15を
ねじ16で固定している。
第4図は本発明の更に他の実施例を示したもので、第3
図に示した実施例の座部3bにキー溝を設け、このキー
溝に嵌合するプロテクタ17を座部3bにねじ16で固
定している。
発明の効果 以上詳述したように、本発明は、伝熱管を異形断面を有
するように形成し、そこにプロテクタをねじ止めするよ
うにしたものである。これによシ、プロテクタの取り付
は作業が極めて容易に行なえるようKなシ、かつしつか
シ固着させることができるので、流動床の激しい運動に
さらされても伝熱管からプロテクタが脱落するような恐
れもなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る流動床ボイラの伝熱管の一実施例
を示した側面図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面
図、第3図および第4図は本発明の他の実施例を示した
、夫々第2図に相当する断面図、第5図は流動床ボイラ
の燃焼室の概略を示した説明図、第6図は従来の流動床
ボイラの伝熱管を示した側面図、第7図は第6図の■−
■線に沿う断面図、第8図は第6図の■−■線に沿う断
面図である。 1・・流動床ボイラの燃焼室、2・・流動層、3・・伝
熱管、3a・・突出部、3b・・座部、11゜15 、
17・・プロテクタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流動床ボイラの層内に設けられる伝熱管において、伝熱
    管本体の外表面にねじ手段の取り付けられる突出部を有
    し、この突出部にねじ手段によつてプロテクタを固定し
    て成る流動床ボイラの伝熱管。
JP1107785A 1985-01-25 1985-01-25 流動床ボイラの伝熱管 Pending JPS61173006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107785A JPS61173006A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 流動床ボイラの伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1107785A JPS61173006A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 流動床ボイラの伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173006A true JPS61173006A (ja) 1986-08-04

Family

ID=11767915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1107785A Pending JPS61173006A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 流動床ボイラの伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998005901A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure refractaire de protection de conduites d'eau

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998005901A1 (fr) * 1996-08-07 1998-02-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structure refractaire de protection de conduites d'eau

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3785407A (en) Pipe cover spacer and diameter compensator
NO911712D0 (no) Fordampningskjoelt halsseksjon for brennkammer med lavt nox utslipp samt fremgangsmaate for drift av samme.
JPS61173006A (ja) 流動床ボイラの伝熱管
US4290396A (en) Heat conducting shield for cylinder heads of internal combustion engines
JPH083704Y2 (ja) ホルダナット
JPS61241521A (ja) セラミツク軸受
JPH01501815A (ja) スポット型ディスクブレーキ
JP2689757B2 (ja) デスクトップパネル取付構造
JPS629036A (ja) デイスクブレ−キキヤリパ
JPH08230158A (ja) オフセット印刷用のゴムブランケット胴
JPH0512577Y2 (ja)
JPS6042306Y2 (ja) スパイラルフイン管式熱交換器の仕切り装置
JPH054935Y2 (ja)
JPS5821167U (ja) 定着装置
KR940008423Y1 (ko) 용접 지지구
JPH0551974A (ja) 目地カバ―装置
JPS587984U (ja) 電気炉用金属発熱体支持碍子
JPS61153217A (ja) ステ−ブの取付位置調整方法
SU853218A1 (ru) Устройство дл стопорени гайки наРЕзьбОВОМ СТЕРжНЕ
JPS61113177A (ja) ヘツド位置決め装置
JPH02143960A (ja) ヘッドキヤリッジ移動装置
JPS6318863Y2 (ja)
JPS594592B2 (ja) 組込管の相互固定具
JPH0327990B2 (ja)
ELLER A CRITICAL EDITION OF WD HOWELLS'" MY LITERARY PASSIONS"