JPS61172560A - 無菌二重パッケージの製造方法 - Google Patents

無菌二重パッケージの製造方法

Info

Publication number
JPS61172560A
JPS61172560A JP60255813A JP25581385A JPS61172560A JP S61172560 A JPS61172560 A JP S61172560A JP 60255813 A JP60255813 A JP 60255813A JP 25581385 A JP25581385 A JP 25581385A JP S61172560 A JPS61172560 A JP S61172560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
sealed
outer package
inner package
sterile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60255813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646793B2 (ja
Inventor
ウイリアム・エツチ・シエイヴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTG Divestitures LLC
Original Assignee
Pfizer Hospital Products Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Hospital Products Group Inc filed Critical Pfizer Hospital Products Group Inc
Publication of JPS61172560A publication Critical patent/JPS61172560A/ja
Publication of JPS646793B2 publication Critical patent/JPS646793B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B17/06133Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/206Ethylene oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/12Sterilising contents prior to, or during, packaging
    • B65B55/18Sterilising contents prior to, or during, packaging by liquids or gases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は無菌二重パッケージの新規製造方法に関する。
よシ詳細には、シールされた外部パッケージを介して内
部パッケージをシールすると共に、そのシール済み内部
パッケージが外部・々ツヶージ内で自由に移動できるよ
うにしたものである。
従来の技術 無菌帯域において使用される無菌パッケージは厳しい必
要条件を満たさねばならない。内部パッケージの内外で
無菌状態が保持され、同時にパッケージへの汚染物の侵
入が予防されねばならない。
また、パッケージは環境条件の変化に耐えねばならない
。さらに、無菌・モツケージは道具類を使わずに簡単か
つ迅速に開くことができ、それにょシその無菌状態を壊
すことなく無菌の内容物を容易に取り出せねばならない
現在一般に用いられている無菌二重パッケージの製造方
法は、一端で開口している内部パッケージの滅菌をとも
なう。次いで包装された無菌ノぐツケージは炉内で乾燥
され、そして無菌技術を使ってクリーンルーム(ここで
パッケージはヒートシールされる前に再度滅菌される)
においてこの内部パッケージが最終的にシールされるま
で友燥帯(すなわち湿気を含まない環境)に保存される
従って、この方法の多数工程ならびに乾燥帯と無菌帯の
必要性は費用と時間の双方を費やすことになる。工程数
の多いこの方法は内容物の品質に悪影響を与えると共に
、汚染の危険性を招く。
米国特許第3815315号明細書は、シールする以前
にパッケージのガス状内容物を排除するか、または不活
性ガスと置き換えた無菌パッケージを開示している。次
に、このパッケージは乾燥帯に保存され、その後最終シ
ール工程前に通常クリーンルームと呼ばれる無菌帯にお
いて滅菌される。
それ故、無菌二重パッケージを製造する有効かつ経済的
な方法が今なお求められている。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、無菌の外科手術用物品を収容しかつ周辺でシ
ールされたシール可能材料の2つの向かい合った層から
なる一般に矩形のシール済み内部パッケージと、その内
部パッケージを完全に包囲しかつ周辺でシールされたシ
ール可能材料の2つの向かい合った層(これらの層のう
ち少なくとも1つは蒸気透過性である)からなる一般゛
に矩形のシール済み外部パッケージとを含み、その内部
パッケージが外部パンケージ内での自由な動きを拘束さ
れていない無菌二重パッケージの製造方法に関する。
問題点を解決するための手段 無菌二重パッケージの製造方法は、3辺でシールされ4
番目の辺で開口している内部パッケージの中に外科手術
用物品を挿入することを含む。次に、この内部パッケー
ジを3辺より多くない辺がシールされた外部パッケージ
の向かい合った層の間に挿入する。その後、外部パッケ
ージの残υの辺をシールして内部パッケージを完全に封
入し、それにより二重パッケージを製造する。外部パッ
ケージの内容物は蒸気透過性層を通して滅菌ガスを散布
することにより滅菌し、その後真空下に置いてガス蒸気
を除く。次いで、内部パッケージの4番目の辺がその周
辺に接近して外部パッケージを介してシールちれる。内
部パッケージの4番目の辺のシール作業条件および内部
パッケージと外部パッケージの向かい合った層の材料は
、外部/ξミツケージ層がいずれも内部パッケージの隣
接層にシールされず、まだ外部パッケージの向かい合っ
た層同士が内部パッケージの4番目の辺のシール作業中
に一緒にシールされないようなものである。
内部・々ツケージの材料は好ましくは箔ラミネートであ
る。外部パッケージの材料は好ましくはポリプロピレン
ラミネートフィルムを有する外科用上質紙から成る。
本発明はまた、内部パッケージの中に縫合用糸を最初に
挿入した前記のタイプの無菌二重パッケージを製造する
方法を包含する。この内部パッケージは箔ラミネート製
であシ、3辺がシールされて4番目の辺が開口している
。その後この内部パッケージを外部・ぐツケージの中に
挿入する。
外部パッケージは外科用上質紙の1層とポリプロピレン
ラミネートフィルムの1層とから構成され、3辺より多
くない辺がシールされる。外部パッケージの4番目の辺
は約275〜325℃の温度に加熱することによりシー
ルされ、それにより内部パッケージを完全に封入して二
重パッケージを形成する。二重パッケージ内容物は外部
パッケージの外科用上質紙の層を通してエチレンオキシ
ドガスを散布することにより滅菌され、そして真空下に
置かれる。最終工程で、内部パッケージの4番目の辺が
約200〜250℃に加熱することによりそれらの辺に
接近してシールされる。
本発明はまた、上記方法により作られた無菌二重パッケ
ージをも包含する。
本発明の新しい特徴訃よび利点は、上述したものに加え
て、添付図面と共に次の詳細な記述を判読することによ
り明らかになるであろう。
本発明方法によって作られる特に有用な製品は、内部パ
ッケージが外部パッケージを介してシールされる無菌二
重パッケージである。しかしながら外部パッケージの層
は内部・ぐツケージにシールされず、また外部パッケー
ジの層同士も一緒にシールされない。得られる二重パッ
ケージは内部パッケージを含み、その内部パッケージは
外部パッケージ内での動きを拘束されない。本発明方法
はこの種の無菌二重パッケージの製造によく適合する。
第1〜6図は無菌二重パッケージの好適な製造方法にお
ける諸工程を示す。
第1図は、内部パッケージ6の中に無菌の外科手術用物
品4を挿入することを包む無菌二重・gツケージ2の第
一製造工程を示す。無菌の外科手術用物品は例えば無菌
の縫合用糸であシ得る。
内部パッケージ6は一般に矩形であり、その大きさは外
科手術用物品4の大きさの関数である。
内部パッケージはシール可能材料の2つの向かい合った
層8,10から構成される。2つの層8,10は異なる
適合性材料でできていても、また同じ材料でできていて
もよい。適合性材料とはシール温度が同じ範囲内にある
材料を意味する。異なる適合性材料を有するパッケージ
6のための好適な材料はポリエステル、箔および接着剤
(好ましくは低温硬化接着剤)の積層物である。同じ材
料を使用する内部パッケージ6のための好適な材料は低
温硬化接着剤を有する箔ラミネートである。好ましくは
、箔ラミネート層は各々1.5ミ・ルの厚さである。
その他の内部パッケージ用の好適材料はポリエステルの
低温硬化接着積層物である。
内部パックー:)6は3辺でシールされて4番目の辺で
開口している。シール温度は使用する材料の種類により
決まる。例えば、基ラミネートは200〜250℃でシ
ールされる。内部パッケージ60層8,10はそれらの
辺12に接近してシールされる。
第2図において、外科手術用物品を収容し、3辺でシー
ルされて4番目の辺で開口している内部パッケージ6は
、外部パッケージの向かい合った層13 、15の間に
挿入される。
外部パッケージ16は一般に矩形であり、外部パッケー
ジ16の大きさは内部パッケージ6の大きさの関数であ
る。外部パッケージは2つの向かい合ったシール可能層
13 、15から構成される。外部パッケージ16の2
つの向かい合ったシール可能層13゜15はそれらの辺
11に接近して3辺でシールされ、そして4番目の辺で
開口している。
外部パッケージ材料の2つの層13 、15はそのパッ
ケージに強度と柔軟性を付与するように選択される。外
部パッケージの少なくとも1層は外部パッケージ内容物
の適切な滅菌のために顕著に蒸気透過性でなければなら
ない。その材料は好ましくはポリプロピレンラミネート
フィルムを有する外科用上質紙である。外部パッケージ
に使用される外科用の紙は好ましくは厚さが約3.5ミ
ルの40〜50ポンド9クラフト紙(Kraft)であ
り、ポリプロピレンラミネートフィルムの外層は厚さが
約3ミルである。
その他の外部パッケージ用の好適材料は、塗被または未
塗被タイベック紙(Tyvek、商標名)、またはポリ
プロピレンラミネートに接合された塗被紙、もしくは高
温硬化接着剤を有するその他の゛適当な裏付フィルムで
ある。
第3図において、内部パッケージ6を挿入した後、外部
パックー:)16の4番目の辺をシールすることにより
内部パッケージ6を完全に一入し、そして二重パッケー
ジ2を形成する。外部パッケージ層のシール温度は使用
する材料の種類により決まる。例えば、外科用上質紙お
よびポリプロピレンラミネートフィルムの層は約275
〜325℃に加熱することによりシールされる。
本発明で使用するシールは通常のシール技術を使うこと
により得られる。好適にはバント9シーラー(band
 5ealer)を使用し、このバンド9シーラーの中
に二重ノツクー:)2を通し、温度と圧力の適当な組合
せをジョーにより加えて所望のシールを得る。その他の
適当なシール技術にはト90ツブ・ヒーテツト・バー・
シーラー(drop heated barsealθ
r)およびローリング/クラウンダイシーラー (ro
lling and crovnn die 5eal
er )が含まれる。
しかしながら、本発明はシール技術のいかなる特定方法
にも限定されず、温度と圧力の適当な組合せを生ずる便
利な方法はどれも適している。
第4図において、二重パッケージ2の内容物は外部パッ
ケージ16の蒸気透過性層を通して滅菌ガスを散布する
ことにより滅菌される。この滅菌は通常の方法で行うこ
とができる。滅菌工程後に二重パッケージ2は通常の真
空方法を使って真空下に配置し、それにより残留ガスを
除く。
好ましくは、二重パックー:)2を適当なエチレンオキ
シV滅菌炉内に配置することによりそのパッケージを滅
菌する。炉を排気した後、12容量チのエチレンオキシ
ドと88容量チのジクロロジフルオロメタン(フレオン
12)の混合ガスを炉内に入れる。炉の圧力は約1.4
06に□2ゲー:)(約20PS工G)であシ、温度は
約70〜120 ’Cであり、そしてガス暴露時間は約
6〜10時間である。
二重ノgツケージ2と混合ガスとを少なくとも6時間(
好ましくは8時間)接触させた後、その二重パッケージ
2を滅菌炉から取シ出して真空乾燥炉内に入れる。この
乾燥炉は685.8朋H9(2フインチH7)下に約1
00〜120 ’Cで最低24時間加熱される。
第6図は最終シール作業を示し、これにより内部パッケ
ージ6の4番目の辺が外部パッケージ16を介してシー
ルされる。内部パックー:)6の4番目の辺はその辺2
0に接近して、外部パッケージ16を介してシールされ
る。
二重パッケージ2の構成材料は、内部パッケージ6がそ
の材料のシール温度の差により外部パッケージ16を介
してシールされる場合、外部パッケージ16が内部パッ
ケージ6にシールされないよう釦選択される。
例えば、内部パッケージ6の材料が箔ラミネートであっ
て約200〜250℃のシール温度を有し、かつ外部パ
ッケージが外科用上質紙の層とポリプロピレンラミネー
トフィルムの層であって約275〜325℃のシール温
度を有する場合、内部パッケージの4番目の辺は約22
0〜250℃でシールされるであろう。
この方法で内部パッケージをシールすると、外部パッケ
ージ16の層はどちらも内部パッケージ6の隣接層にシ
ールされないという型破しい結果が得られるだろう。ま
た、外部パッケージ16の向かい合った層同士も内部パ
ッケージ604番目の辺のシール作業中にシールされず
、しかも内部パッケージ6は外部パッケージ16内での
移動を拘束されないであろう。
発明の効果 本発明の無菌二重パッケージ製造方法は、従来の二重パ
ッケージ滅菌方法にともなう諸問題を排除するものであ
る。本方法は比較的簡単で、経済的でかつ時間的に節約
された方法を提供し、そして開口している内部パッケー
ジを滅菌し、無菌条件下で乾燥保存し、次いで無菌条件
下にクリーンルーム内で内部パッケージの4番目の辺を
シールする工程を排除する。それはまた、シール済み内
部パッケージを外部パッケージの中に入れ、その内容物
をもう一度不利益な条件に暴露して二重の滅菌サイクル
を完了させる必要性を排除する。本方法は高価なりリー
ンルーム、無菌処理方法、二度目の滅菌、シールされた
パッケージ内の縫合用糸の滅菌圧力下での圧潰および変
形、汚染の可能性ならびに時間の著しい浪費を排除する
この方法により、多くの異なる用途で使用するための無
菌パッケージを作り得ることが認識されるであろう。当
分野において習熟した人々には別の変法が思い浮かぶで
あろう。例えば、外部パッケージの4つの辺を一度にシ
ールして2工程方法を排除することができる。この具体
例では、内部パッケージを外部パッケージの1層の上に
置き、次に外部パッケージの第2層をのせてl工程でシ
ールする。
本発明の範囲は添付の特許請求の範囲により定められ、
ここに記載の特定具体例によっては何ら制限をうけない
と理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は3辺でシールされた内部パッケージ内の外科手
術用物品の上面図である。 第2図は開口している外部パッケージ内の開口している
内部パッケージの上面図である。 第3図はシール済み外部パッケージ内の開口している内
部パッケージの上面図である。 第4図は滅菌されている二重パッケージの側面図である
。 第5図は真空下にある二重パッケージの側面図である。 第6図は外部ノぐツケージを介してシールされた内部パ
ッケージの4番目の辺を示す上面図である。 2:二重パッケージ  4:外科手術用物品6:内部パ
ッケージ 8.10:内部パッケージのシール可能層11:外部パ
ッケージの辺 12:内部パッケージの辺 13 、15 :外部パッケージのシール可能層16:
外部パッケージ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)無菌の外科手術用物品を収容し且つシール
    可能材料の2つの向かい合つた層をそれらの周辺に接近
    してシールしてなる一般に矩形のシール済み内部パッケ
    ージ;および(B)該内部パッケージを完全に包囲し且
    つシール可能材料の2つの向かい合つた層(これらの層
    のうち少なくとも1つは蒸気透過性である)をそれらの
    周辺に接近してシールしてなる一般に矩形のシール済み
    外部パッケージ;を含み、該内部パッケージが該外部パ
    ッケージ内での動きを拘束されない無菌二重パッケージ
    の製造方法であつて、 (a)3辺でシールされ、4番目の辺で開口している内
    部パッケージの中に外科手術用物品を挿入する工程; (b)該内部パッケージを、3辺より多くない辺がシー
    ルされた外部パッケージの向かい合つた層の間に挿入し
    、次いで外部パッケージの残りの辺をシールして内部パ
    ッケージを完全に封入し、それにより二重パッケージを
    形成する工程;(c)外部パッケージの蒸気透過性層を
    通して滅菌ガスを散布することにより外部パッケージの
    内容物を滅菌する工程; (d)真空下にガス蒸気を除去する工程;および (e)内部パッケージの4番目の辺を、その周辺に接近
    して外部パッケージを介してシールする工程;から成り
    、この際工程(e)のシール作業条件および内部パッケ
    ージと外部パッケージの向かい合つた層の材料は、外部
    パッケージの層がいずれも内部パッケージの隣接層にシ
    ールされず、且つ外部パッケージの向かい合つた層同士
    が工程(e)のシール作業中にさらに一緒にシールされ
    ないようなものであることを特徴とする上記無菌二重パ
    ッケージの製造方法。
  2. (2)内部パッケージの材料が箔ラミネートである、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)外部パッケージの材料がポリプロピレンラミネー
    トフィルムを有する外科手術用の未塗被紙である、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)(A)無菌の外科手術用物品を収容し且つシール
    可能材料の2つの向かい合つた層をそれらの周辺に接近
    してシールしてなる一般に矩形のシール済み内部パッケ
    ージ;および(B)該内部パッケージを完全に包囲し且
    つシール可能材料の2つの向かい合つた層(これらの層
    のうち少なくとも1つは蒸気透過性である)をそれらの
    周辺に接近してシールしてなる一般に矩形のシール済み
    外部パッケージ;を含み、該内部パッケージが該外部パ
    ッケージ内での動きを拘束されない無菌二重パッケージ
    の製造方法であつて、 (a)箔ラミネートで構成され、3辺がシールされて4
    番目の辺が開口している内部パッケージの中に縫合用糸
    を挿入する工程; (b)該内部パッケージを、外科用上質紙の1層とポリ
    プロピレンラミネートフィルムの1層とから構成され且
    つ3辺より多くない辺がシールされた外部パッケージの
    中に挿入する工程; (c)外部パッケージの残りの辺を約275〜325℃
    の温度でシールして内部パッケージを封入し、それによ
    り二重パッケージを形成する工程;(d)外部パッケー
    ジの内容物を、その外科用上質紙の層を通してエチレン
    オキシドガスを散布することにより滅菌する工程; (e)二重パッケージを真空下に配置してガス蒸気を除
    去する工程;および (f)内部パッケージの4番目の辺を、その周辺に接近
    して外部パッケージを介して約200〜250℃の温度
    でシールする工程;から成る上記無菌二重パッケージの
    製造方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の方法により製造され
    た無菌二重パッケージ。
JP60255813A 1984-11-15 1985-11-14 無菌二重パッケージの製造方法 Granted JPS61172560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US671727 1984-11-15
US06/671,727 US4603538A (en) 1984-11-15 1984-11-15 Method of preparing a double sterile package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61172560A true JPS61172560A (ja) 1986-08-04
JPS646793B2 JPS646793B2 (ja) 1989-02-06

Family

ID=24695644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255813A Granted JPS61172560A (ja) 1984-11-15 1985-11-14 無菌二重パッケージの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4603538A (ja)
EP (1) EP0182553B1 (ja)
JP (1) JPS61172560A (ja)
AT (1) ATE34540T1 (ja)
AU (1) AU554402B2 (ja)
CA (1) CA1263080A (ja)
DE (1) DE3562879D1 (ja)
ES (1) ES8701654A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031871A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Gunze Ltd 加水分解性医用材料の包装方法
US5368368A (en) * 1991-05-13 1994-11-29 Toyoda Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat and method of production thereof
JP2000084054A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Okada Shigyo Kk 滅菌バッグ
WO2013175956A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞含有物用容器及び細胞含有物収容済み容器
WO2015076115A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞培養容器及び細胞培養物収容済み容器
JP2017047969A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 住友ベークライト株式会社 滅菌密封空間を含む包装体の製造方法、滅菌密封用袋体、および滅菌密封空間を含む包装体
JP2019172349A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 大日本印刷株式会社 無菌充填機用紙容器の殺菌方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6274364A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 株式会社 ニツシヨ− 医療用具
IT208709Z2 (it) * 1986-09-30 1988-05-28 Sodibo Spa Quadrante di programmazione e comando per macchine lavasecco
US5366081A (en) 1987-08-26 1994-11-22 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US5222978A (en) 1987-08-26 1993-06-29 United States Surgical Corporation Packaged synthetic absorbable surgical elements
US4941308A (en) * 1988-07-25 1990-07-17 Abbott Laboratories Method of packaging for a sterilizable calibratable medical device
US5154283A (en) * 1990-08-13 1992-10-13 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5359831A (en) 1989-08-01 1994-11-01 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5246104A (en) * 1989-08-01 1993-09-21 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5261210A (en) * 1990-08-13 1993-11-16 United States Surgical Corporation Molded suture retainer
US5178277A (en) * 1991-01-04 1993-01-12 United States Surgical Corporation Breather pouch for surgical suture packages
US5217772A (en) * 1991-01-04 1993-06-08 United States Surgical Corporation Breather pouch for surgical suture packages
US5220769A (en) * 1991-01-04 1993-06-22 United States Surgical Corporation Method for packaging surgical elements
US5111641A (en) * 1991-04-15 1992-05-12 United States Surgical Corporation Inner pouch sealing apparatus and method
DE9112325U1 (ja) * 1991-07-27 1991-11-28 Muennerstaedter Glaswarenfabrik Gmbh, 8732 Muennerstadt, De
US5241803A (en) * 1992-03-11 1993-09-07 David Griffin Ozone sterilization method and product
DE4229314A1 (de) * 1992-09-02 1994-03-10 Wiessner Serag Gmbh & Co Kg Verfahren zum Verpacken von chirurgischem Nahtmaterial
WO1995000180A1 (de) * 1993-06-17 1995-01-05 Farco-Pharma Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Pharmazeutische Präparate Verfahren zur herstellung einer sterilen bereitschaftspackung und behältnis für eine solche bereitschaftspackung
DE4325766C1 (de) * 1993-07-31 1995-05-11 Deknatel Med Prod Verfahren zur Behandlung von synthetischem resorbierbaren Nahtmaterial
US5464580A (en) * 1994-06-01 1995-11-07 Ethicon, Inc. Process of sterilization
US5749203A (en) * 1994-09-23 1998-05-12 Kimberly-Clark Corporation Method of packaging a medical article
SE510846C2 (sv) * 1995-11-06 1999-06-28 Moelnlycke Health Care Ab Innerförpackning för i en yttre förpackning sterilförpackade bukdukar
US5623810A (en) * 1996-03-29 1997-04-29 Ethicon, Inc. Method for making sterile suture packages
US5735609A (en) * 1996-07-16 1998-04-07 The West Company Container for holding sterilized elements
US5709065A (en) * 1996-07-31 1998-01-20 Empak, Inc. Desiccant substrate package
US5976299A (en) * 1997-06-30 1999-11-02 Fisher Container Corporation Method for making a non-peelable, sterilizable bag
US5868244A (en) * 1997-12-01 1999-02-09 Ethicon, Inc. Microbial barrier vented package for sterile medical devices and method of packaging
US6364552B1 (en) 1999-07-08 2002-04-02 Brady Worldwide, Inc. Method and apparatus for recording used labels
US6412639B1 (en) * 2000-04-28 2002-07-02 Closure Medical Corporation Medical procedure kit having medical adhesive
US7513093B2 (en) 2002-10-04 2009-04-07 Ethicon, Inc. Method of preparing a packaged antimicrobial medical device
US9597067B2 (en) 2002-10-04 2017-03-21 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US9474524B2 (en) 2002-10-04 2016-10-25 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
US8133437B2 (en) 2002-10-04 2012-03-13 Ethicon, Inc. Method of preparing an antimicrobial packaged medical device
US8112973B2 (en) * 2002-10-04 2012-02-14 Ethicon, Inc. Method of making a packaged antimicrobial suture
US6996952B2 (en) * 2003-09-30 2006-02-14 Codman & Shurtleff, Inc. Method for improving stability and effectivity of a drug-device combination product
ATE422852T1 (de) * 2004-12-08 2009-03-15 Perfecseal Inc Sterilisierbares paket mit hoher sauerstoffbarriere
FR2882988A1 (fr) * 2005-03-10 2006-09-15 Kaysersberg Packaging Soc Par Caisse pour produits steriles
DE102006027305B4 (de) * 2006-06-06 2016-12-22 Aesculap Ag Verfahren zur Sterilisation einer gasdurchlässigen und keimdichten Verpackung
US20080116106A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Fred Lampropoulos Packing and sterilizing a pen in a kit
DE102007004114B3 (de) * 2007-01-26 2008-02-14 Sartorius Biotech Gmbh Geschützte Filtereinheiten zur Sicherheitsfiltration und Verfahren zu ihrer Herstellung
US8758669B2 (en) * 2008-06-30 2014-06-24 Ethicon, Inc. Method and device for forming pre-made pouches
US20100038280A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Franklin Amie B Hermetically Sealed Package for A Therapeutic Diffusion Device
US20100323641A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using pre-distortion and feedback to mitigate nonlinearity of circuits
US10245025B2 (en) 2012-04-06 2019-04-02 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
US9414893B2 (en) * 2013-05-24 2016-08-16 Daniel R. Jacobson Protective box for surgery
EP3085331B1 (en) * 2015-04-23 2019-02-27 Sofradim Production A flat package for a surgical mesh and a method of packaging a surgical mesh in said package
DE102017121374A1 (de) 2017-09-14 2019-03-14 Rösler IP GmbH Verpackungshülse mit vakumierter Umverpackung
US11160951B2 (en) * 2017-11-17 2021-11-02 Merit Medical Systems, Inc. Systems and method for reducing medical component degradation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944754A (ja) * 1972-09-01 1974-04-27
JPS512760A (en) * 1974-06-27 1976-01-10 Yoshio Shibuya Isu teeburutono reesushiitoseizoho
JPS5122005U (ja) * 1974-08-03 1976-02-18
JPS57185312U (ja) * 1981-05-20 1982-11-25

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2917878A (en) * 1958-11-13 1959-12-22 American Cyanamid Co Method of sterile packing
US3726057A (en) * 1969-08-19 1973-04-10 Cenco Medican Ind Inc Suture packaging
US3815315A (en) * 1971-04-29 1974-06-11 American Cyanamid Co Ethylene oxide sterilization of moisture sensitive surgical elements
US3938659A (en) * 1974-06-24 1976-02-17 Wardwell Charles R Frangible bonding using blush lacquer and packaging bonded therewith

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944754A (ja) * 1972-09-01 1974-04-27
JPS512760A (en) * 1974-06-27 1976-01-10 Yoshio Shibuya Isu teeburutono reesushiitoseizoho
JPS5122005U (ja) * 1974-08-03 1976-02-18
JPS57185312U (ja) * 1981-05-20 1982-11-25

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031871A (ja) * 1989-05-30 1991-01-08 Gunze Ltd 加水分解性医用材料の包装方法
JPH0582221B2 (ja) * 1989-05-30 1993-11-18 Gunze Kk
US5368368A (en) * 1991-05-13 1994-11-29 Toyoda Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat and method of production thereof
JP2000084054A (ja) * 1998-09-08 2000-03-28 Okada Shigyo Kk 滅菌バッグ
WO2013175956A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞含有物用容器及び細胞含有物収容済み容器
JPWO2013175956A1 (ja) * 2012-05-24 2016-01-12 株式会社 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞含有物用容器及び細胞含有物収容済み容器
WO2015076115A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞培養容器及び細胞培養物収容済み容器
JPWO2015076115A1 (ja) * 2013-11-22 2017-03-16 株式会社 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 細胞培養容器及び細胞培養物収容済み容器
US10370631B2 (en) 2013-11-22 2019-08-06 Japan Tissue Engineering Co., Ltd. Cell culture package and package containing cell-culture material
JP2017047969A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 住友ベークライト株式会社 滅菌密封空間を含む包装体の製造方法、滅菌密封用袋体、および滅菌密封空間を含む包装体
JP2019172349A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 大日本印刷株式会社 無菌充填機用紙容器の殺菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE34540T1 (de) 1988-06-15
US4603538A (en) 1986-08-05
AU554402B2 (en) 1986-08-21
ES8701654A1 (es) 1986-12-01
EP0182553B1 (en) 1988-05-25
AU4991685A (en) 1986-05-22
EP0182553A1 (en) 1986-05-28
CA1263080A (en) 1989-11-21
DE3562879D1 (en) 1988-06-30
ES548879A0 (es) 1986-12-01
JPS646793B2 (ja) 1989-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172560A (ja) 無菌二重パッケージの製造方法
US3247957A (en) Sterile packaging and the like
US3755042A (en) Sterile packaging method for surgical devices
US3939971A (en) Sterilant package assembly
KR100877237B1 (ko) 고온의 살균용 유체를 이용하여 살균될 제품용 포장 용기
US5690226A (en) Air-impermeable packaging for medical implants
US5863496A (en) Sterile packaging
CA1316498C (en) Vacuum skin package
AU783849B2 (en) The use of hydrogen peroxide plasma sterilization method for the mild sterilization of temperature-sensitive products
US4881359A (en) Method for making a vacuum skin package
US5142842A (en) Method for making a film/foil panel
JPS61131749A (ja) ガス滅菌包装体
US20130091805A1 (en) System and method for curing, sterilization and aseptic packaging of medical devices
WO2022166986A1 (zh) 一种可实现内部气体自由交换的密封防潮包装及工艺
JPH0584281A (ja) 医療容器の高圧蒸気滅菌方法
JP2000023652A (ja) 食品の製造方法
JPS61131748A (ja) ガス滅菌包装方法
CN209051789U (zh) 易撕湿热灭菌袋
JPS61185175A (ja) マイクロ波による食品包装体の殺菌方法
CN85105201A (zh) 无菌包装医疗器械的可密封容器
JP3601855B2 (ja) 血液バッグの滅菌包装方法
KR20160103689A (ko) 멸균기의 파우치용 합지 필름의 제조방법
JP2904807B2 (ja) 医用材料の包装方法並びに包装物
JP2001341784A (ja) 滅菌包装用容器
JPH08243148A (ja) 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term