JPS61170951A - カセツトホルダ− - Google Patents

カセツトホルダ−

Info

Publication number
JPS61170951A
JPS61170951A JP60010446A JP1044685A JPS61170951A JP S61170951 A JPS61170951 A JP S61170951A JP 60010446 A JP60010446 A JP 60010446A JP 1044685 A JP1044685 A JP 1044685A JP S61170951 A JPS61170951 A JP S61170951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
holder
protrusion
projection
cassette holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60010446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514984B2 (ja
Inventor
Masashi Emori
江森 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60010446A priority Critical patent/JPS61170951A/ja
Priority to US06/819,827 priority patent/US4673145A/en
Priority to CA000499859A priority patent/CA1289661C/en
Priority to CN198686101210A priority patent/CN86101210A/zh
Priority to AU52606/86A priority patent/AU583341B2/en
Priority to KR1019860000407A priority patent/KR940001245B1/ko
Priority to DE8686300456T priority patent/DE3684337D1/de
Priority to EP86300456A priority patent/EP0189324B1/en
Priority to AT86300456T priority patent/ATE73953T1/de
Publication of JPS61170951A publication Critical patent/JPS61170951A/ja
Publication of JPH0514984B2 publication Critical patent/JPH0514984B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/66Threading; Loading; Automatic self-loading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/04Magazines; Cassettes for webs or filaments
    • G11B23/08Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends
    • G11B23/087Magazines; Cassettes for webs or filaments for housing webs or filaments having two distinct ends using two different reels or cores
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67563Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette perpendicular to its main side, i.e. top loading
    • G11B15/67565Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette perpendicular to its main side, i.e. top loading of the cassette with holder

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規なカセットホルダーに関し、特に簡単な構
造により、カセットの誤挿入、即ち、カセットを正規の
向きと違う向きで挿入してしまうことを防止することの
できる新規なカセットホルダーを提供しようとするもの
である。
背景技術 カセットを使用する装置においては、カセットが正規の
向きとは異なる向きで装着されると1種々の不都合を招
くことが多い。
例えば、PCM(パルス・コード・モジュレーション)
録音用のテープカセットを用いた録音再生装置、ビデオ
テープレコーダ等においては。
テープカセットが所定のセット位置にセットされると、
磁気テープをカセット筐体から引き出すテープローディ
ング動作やその他の必要な動作が為される。ところが、
テープカセットが所定のセット位置にセットされたにも
かかわらず、その向きが正しくされていないと、そこに
当然あるべきものが無く、かつ、あってはならないもの
が存在するという事態を招き、そのために、テープロー
ディング等のために動作している部材やテープカセット
が破損されてしまうという事故すら起る惧れがある。
発明の目的 そこで、本発明は簡単な構造により、カセットの誤挿入
、即ち、カセットを正規の向きと違う向きで挿入してし
まうことを防止することのできる新規なカセットホルダ
ーを提供することを目的とする。
発明の概要 本発明カセットホルダーは、上記した目的を達成するた
めに、前端部に切欠を有するカセットを前端部から挿入
保持するカセットホルダーであって、カセットの切欠に
対応した位置に突部を形成し、該突部の先端と該突部に
対向した側のカセットの通過可能位置を限定する部分と
の間の間隔をカセットの厚みより小ざくしたことを特徴
とする。
作用 従って、本発明に係るカセットホルダーにおいては、カ
セットを正しい向きで挿入したときには突部がカセット
に設けられた切欠を通過するので、カセットをカセット
ホルダーに挿入することができるが、カセットの向きを
違えて挿入しようとしても、突部の先端と該突部に対向
した側のカセットの通過可能位置を限定する部分との間
の間隔がカセットの厚みより小さくされているので、突
起がカセットに引っ掛ってしまい、それ以上カセットを
カセットホルダーに挿入することができなくなる。
これによって、カセットの誤挿入を防止することができ
、誤挿入に伴う種々の事故を予防することができる。
実施例 以下に、本発明カセットホルダーの詳細を図示した実施
例に従って説明する。尚、図示した実施例は本発明をP
CMオーディオカセットの記録再主装置に設けられるカ
セットホルダーとして適用したものである。
図中1はカセットホルダーであり、下ホルダー2と上ホ
ルダー3とから成る。
下ホルダー2は板金で形成されており、底板4と左右の
側縁から立ち上げ状に形成された側板5.5とから成る
。底板4の前端縁の中央部には逆台形状の切欠凹部6が
形成されている。また、底板4の前端縁のうち前記切欠
凹部6の両側端に連続した部分に僅かに前方へ突出した
突出部7.7が形成されており、該突出部7.7の先端
部から上方へ向って折り曲げられた背の低い突片8.8
が形成されている。9は底板4に前後方向に延びるよう
に形成された突条であり、該突条9の形成位置は右側の
突片8の形成位置から稍右側に寄った位置の前端縁から
稍後方へ入った位置から後方に向って中程まで延びてい
る。また、該突条9の前端部及び後端部は先下がりの傾
斜面9a、9bとされている。そして、このような突条
9は底板4の当該部分を上方へ向って打ち出すことによ
って底板4に一体に形成されている。
上ホルダー3は合成樹脂で形成されており、天板部10
と該天板部10の左右両側縁から垂下状に一体に形成さ
れた側板11.11とを備えており、該側板11.11
が下ホルダー2の側板5.5に固定されることによって
前後がそれぞれ開放された箱状のカセットホルダー1が
形成される。
12.12は上ホルダー3の左右両側寄りの位置に形成
された押圧片であり、略横長コ字状の切欠13.13を
形成することによって形成されている。そして、該押圧
片12.12の先端部下面には突部12a、12aが形
成されている。また、押圧片12.12の先端部上面に
も小さな突部12b、12bが形成されている。14は
左右方向に長い板バネであり、その中央部が最も幅広に
形成され、左右両端に行くに従って幅狭になるように前
後両側縁に緩やかな傾斜が付されている。また、板バネ
14の中心部には孔15が形成されている。
16.16は上ホルダー3の上面の前端寄りの位置で前
後に離間して平行に延びるように互いに対向して形成さ
れた係合溝であり、その間隔は前記板バネ14の中央部
の幅と略等しくされている。17は前記係合溝16と1
6との間の略中心部に突設された保合突起である。
しかして、前記板バネ14はその中央部の前後両側縁が
上ホルダー3に形成された係合溝16.16に係合され
、また、中央部に形成された孔15に係合溝16と16
との間に形成された係合突起17が嵌合され、これによ
って、板バネ14は上ホルダー3の前端寄りの位置に左
右に長く延びるようにして取着される。そして、板バネ
14の左右両側端は上ホルダー3に一体に形成された押
圧片12.12先端部上面に弾接される。具体的には押
圧片12.12先端部上面に形成された。突部12b、
12bに弾接される。これによって、押圧片12.12
の先端部は稍下方へと変位されることになる。従って、
板バネ14の弾発力は押圧片12.12の先端に及びカ
セットホルダーl内に挿入されたテープカセットの上面
を押圧片12.12の先端部下面に形成された突部12
a、12aによって弾力的に押圧することになる。
尚、18は下ホルダー2の後端から下方に向って突出さ
れた突片であり、該突片18の下端部前面には係合切欠
19が形成されている。
20.20及び21.21は回動アームであり、前記カ
セットホルダー1をシャーシ22に上下動自在に支持す
るためのものである。
23.23はシャーシ22の後端部の両側から立ち上げ
状に形成された支持片であり、該支持片23.23間に
シャフト24が回転自在に支持されており、該シャフト
24に前記した上側の回動アーム20.20の基端部が
固定されている。そして、このような回動アーム20.
20の基端部にはそこから下方へ向って略直角に曲折さ
れた腕片25.25が形成されている。また、この上側
の回動アーム20.20の先端部はカセットホルダーl
の側板11,11の前端寄りの位置で回動自在に連結さ
れている。                /下側の
回動アーム21.21は上側の回動アーム20.20よ
り短く形成されており、その基端部は前記支持片23.
23に回動自在に支持されている。そして、この支持位
置は、シャフト24の支持位置より下方でかつ稍前方に
寄った位置である。そして、この回動アーム21.21
の先端部はピン26.26によってカセットホルダー1
の側板11.11の前端寄りの位置に回動自在に連結さ
れている。そして、この連結位置は回動アーム20.2
0が側板xi、tiに連結された位置より下方でかつ稍
後方へ寄った位置である。
27.27は引張りコイルスプリングであり、上側の回
動アーム20.20の腕片25.25の先端と下側回動
アーム21.21の先端の連結点たるピン26.26と
の間に張設されている。
従って、回動アーム20.20の腕片25.25先端と
ピン26.26との間の間隔は、カセットホルダーlが
シャーシ22に接近した状態で大きく、カセットホルダ
ー1がシャーシ22から離れて行くに従って小さくなる
ので、コイルスプリング27.27の引張り力は回動ア
ーム20.20を介してカセットホルダー1をシャーシ
22からホルダー1がロックされていない状態では、第
1図に示すように、シャーシ22から浮き上がった状態
とされている。そして、カセットホルダー1に後述する
テープカセットが挿入されシャーシ22に向って押し込
まれ、所定の位置まで達するとカセットホルダーlに設
けられた突片18の係合切欠19がシャーシ22偏に設
けられた図示しないロックピンと係合し、カセットホル
ダー1は所定の位置にロックされることになる。
次に、上記したカセットホルダーlに挿入されるテープ
カセットについて説明する。
28がPCMオーディオ用のテープカセットである。
29はカセット筐体であり1合成樹脂で形成された上ハ
ーフ30と下ハーフ31とをねじ止めにより結合して成
る。
カセット筐体29内には磁気テープ32を巻装した一対
のリールハブ33.33が回転自在に収納されている。
尚、34は上ハーフ30に設けら慟−慟一□L+4+□
−山l−1,1□1411.1−1□33.33を見る
ことができるようになっている。
35はカセット筐体29の前端部に回動自在に取着され
た前面蓋であり、カセット筐体29の前端面を開閉する
ためのものである。
36はカセット筐体29の底面部に摺動自在に設けられ
た摺動板であり、カセット筐体29の底面を開閉するた
めのものである。摺動板36は底板部37と該底板部3
7の左右両側縁から上方に向って立ち上げられた背の低
い側板部38.38とが合成樹脂により一体に形成され
て成る。39.39、・・・は摺動板36の側板部38
.38の内側面に前後方向に一直線上に並ぶように突設
された案内突起であり、該案内突起39,39、・・・
がカセット筐体29の下ハーフ31の左右両側面に前後
方向に延びるように形成された案内溝40.40に摺動
自在に係合されることにより、摺動板36はカセット筐
体29に前後方向に摺動自在なるように装着される。
41.41は摺動板36の前端縁に左右に適当に離間し
た位置から上方に向って突設された突片であり、前記カ
セットホルダー1の下ホルダー2の前端面に設けられた
突片8,8に対応して設けられている。
42はカセット筐体29の前面開口部に沿って張架され
た磁気テープ32の後方に形成されたガイド部材等挿木
用空間部であり、該空間部42の左後隅角部に当る部分
に支柱43が立設され、この支柱43にトーションバネ
44のコイル部44aが嵌着され、その腕片44bが摺
動板36前端縁の中心部に上方へ突設するように形成さ
れたバネ掛は片45に後方から弾発的に係合され、この
トーションバネ44の弾発力が摺動板36が前記空間部
42を閉じる方向、即ち、前方に移動せしめるように付
勢されている。
′″″1°8(Qm&″°″′”2Qc7)elm  
孔46.46が形成されており、摺動板36が後退せし
められたときに、この挿通孔46.46が下ハーフ31
の底板に形成された挿通孔47.47と一致され(第9
図参照)、記録再生装置に設けられたリール駆動軸がカ
セット筐体29内に進入することができるようになって
いる。そして、摺動板36が前方へ移動して、第8図に
示すように、摺動板36がカセット筐体29の空間部4
2を閉じた状態で、摺動板36の挿通孔46.46と下
ハーフ31の挿通孔47.47とは互いにその位置がず
れて、下ハーフ31の挿通孔47.47が摺動板36の
底板部37で閉塞されるようになっている。
更に、摺動板36の底板部37には前後方向に延び底板
部37の前端縁に開口する浅溝48が形成されており、
該浅溝48の開口端部は徐々に拡開されるようにされて
カセットホルダー1の下ホルダー2に形成された前記突
条9が浅溝48内に挿入され易いようにしである。そし
て、前面蓋35が閉じた状態において、浅溝48の開口
端は前面蓋35の下端縁に形成された切欠49と対応す
るようにされている。尚、前面蓋35の下端縁には更に
2つの切欠50.5oが形成されており、該切欠50.
50はカセットホルダー1の下ホルダー2の前端縁に形
成された前記突片8,8に対応するようにされている。
前記浅溝48の前端部には半円形状の係合切欠51が形
成され、また、浅溝48の後端部には係合孔52が形成
されている。
53はロック片であり、下ハーフ31の底板にU字状の
切溝54を形成することによって後端部が下ハーフ31
の底板に連結され前端部が撓むように前後方向に延びて
形成されている。また。
ロック片53前端部の下面には半球状の係合突起55が
一体に形成されている。そして、ロック片53の上平面
は所定量削られて撓み易くされており、更に、ロック片
53前端部上方の所定の高さにリミッタ56を上ハーフ
30から突設し、第11図(C)に示すようにロック片
53が必要以上に撓まされて折れてしまうようなことが
ないようにされている。
しかして、第8図に示すように、摺動板36が閉じた状
態では、摺動板36に設けられた係合孔52にロック片
53先端の係合突起55が嵌合し、摺動板36が開放位
置へ向って移動してしまわないようにロックされている
。そして、この状態で、係合突起55は係合孔52から
下方は突出するが浅溝48内に位置されている。
上記したテープカセット28をPCM記録再生装置に装
着して使用するには、テープカセット28を上記したカ
セットホルダーlにその後側から第7図及び第8図に示
す状態で前端部、即ち、前面蓋35が設けられた側から
挿入する。
すると、第11図に詳細に示すように、テープカセット
28のカセットホルダー1への挿入動作により、カセッ
トホルダーlの下ホルダー2に設けられた突条9が摺動
板36の浅溝48内に挿入され、かつ、浅溝48内を後
方へ向って進んで行く如くになる(第11図(A)参照
)、そして、突条9が浅溝48の奥に達するようになる
までテープカセット28がカセットホルダー1に挿入さ
れて行くと、テープカセット28の下バー231に設け
られたロック片53の先端下面に設けられた係合突起5
5が突条9の傾斜面9bに沿いながら上方に突き上げら
れ(第11図CB)参照)、従って、ロック片53が撓
みながら上方に押し上げられる。
このとき、下ホルダー2の前端部に設けられた突片、8
.8がテープカセット28の前面蓋35下端縁に形成さ
れた切欠50.50を通って摺動板36の前端縁に設け
られた突片41.41に当接する。それから、更にテー
プカセット28が前方へ向って挿入されると、それに従
って、相対的に、突片8.8に突片41.41が後方へ
向って押圧される状態となり、摺動板36はトーション
バネ44の付勢力に抗して後退せしめられ、ロック片5
3の係合突起55が摺動板36の係合孔52から押し出
され、第11図(C)に示すようにロックが解除された
状態となる。尚、この係合孔52′″は内側9傾斜する
7−パ−を設は係合突起    −55が滑らかに離脱
することができるようにする。
更に、テープカセット28をカセットホルダーlに挿入
して、摺動板36が第10図に2点鎖線で示すように、
空間部42を解放し、摺動板36の挿通孔46.46と
テープカセット28の挿通孔47,47とが一致するよ
うに合わさった開状態にまで後退されると、浅溝48の
前端に形成された係合切欠51にロック片53の係合突
起55が係合し、摺動板36を開いた状態にロックする
(11図(D)参照)。
そして、テープカセット28が装着されたカセットホル
ダー1がセット位置へ向ってシャーシ22側へと下降さ
れて行くと1図示しない前面蓋開放部材によってテープ
カセット28の前面蓋35が開放され、第9図に示す使
用状態にされる。
上記したカセットホルダーlに対して、テープカセット
28を正規の向き以外の向きで挿入して行くと、カセッ
トホルダーlの突条9が設けられた位置に対応した箇所
にこれらを逃がすための切欠49や浅溝48のようなも
のが無いため、第12図(A)に示すように、テープカ
セット28は突条9に当接して1−すい、それLトのカ
ナ9トホルダ−1への挿入が阻止され、カセットホルダ
ー1に完全に挿入されない状態となる。また、仮りに、
突条9が設けられていないような場合でも。
突片8,8と当接してしまい(第12図(B)参照)、
それ以上の挿入が阻止される。
従って、上記したカセットホルダー1にあっては、テー
プカセット28の向きを間違えてカセットホルダー1に
挿入してしまうこと、即ち、誤挿入が防止される。
尚、上記した実施例において、突片8,8の上端と天板
部lO下面との間の間隔あるいは突条9の上端面と天板
部10下面との間の間隔をカセット筐体29の厚みより
小さくしたが、カセットホルダーの天板部下面に下方へ
突出する突起を設け、該突起によって天板部側における
テープカセットの通過可能上限位置を限定することとし
そして、この突起下端と突片8.8上端あるいは突条9
上端面との間の間隔がカセット筐体の厚みより小さくな
るようにしても同様の効果を奏することができる。
また、摺動板36のロック解除用の突条9を設けたが、
このように連続した一部の突条ではなく、第13図(A
)に示すように、前端と後端に相当する部分だけに短い
突条57.57を設けるようにしても良い。
また、突条は板金の打ち出し加工によらず、下ホルダー
を合成樹脂で成形する場合には、第13図(B)や(C
)に9Aや57A、57Aとして示すように、下ホルダ
ー2Aと一体に成形しても良いし、あるいはまた、第1
3図(D)に示すように別体のビン57B、57Bを植
立するようにしても良い。
発明の効果 以上に記載したところから明らかなように1本発明カセ
ットホルダーは、前端部に切欠を有するカセットを前端
部から挿入保持するカセットホルダーであって、カセッ
トの切欠に対応した位置に突部を形成し、該突部の先端
と該突部に対向した側のカセットの通過可能位置を限定
する部分との間の間隔をカセットの厚みより小さくした
ことを特徴とする。
従って、本発明に係るカセットホルダーにおいては、カ
セットを正しい向きで挿入したときには突部がカセット
に設けられた切欠を通過するので、カセットをカセット
ホルダーに挿入することができるが、カセットの向きを
違えて挿入しようとしても、突部の先端と該突部に対向
した側のカセットの通過可能位置を限定する部分との間
の間隔がカセットの厚みより小さくされているので、突
起がカセットに引っ掛ってしまい、それ以上カセットを
カセットホルダーに挿入することができなくなる。
これによって、カセットの誤挿入を防止することができ
、誤挿入に伴う種々の事故を予防することができる・ 
                   I尚、上記実
施例の説明では1本発明をPCMオーディオカセットの
記録再生装置に設けられるカセットホルダーとして適用
したものを示したが、本発明がこのようなものに限定さ
れるものではなく、他のカセット装置、例えば、VTR
等のカセットホルダーにも適用することができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明カセットホルダーの実施の一
例を用いたPCMオーディオ記録再生装置の例を示すも
ので、第1図は一部切欠側面図、第2図は一部切欠平面
図、第3図はカセ−/ )ホルダーがセット位置にある
状態の一部切欠側面図、第4図は第2図のIV−ff線
に沿う断面図、第5図は第2図のv−v線に沿う断面図
、第6図は第2図のVI−VI線に沿う断面図、第7図
乃至第1O図はテープカセットの一例を示すもので、第
7図は不使用時の状態における上方から見た斜視図、第
8図は下方から見た斜視図、gJ9図は使用時の状態に
おける下方から見た斜視図、第1θ図は不使用時におけ
る底面図、第11図は本発明カセ−/ )ホルダーの動
作を説明するための断面図、第12図は本発明カセット
ホルダーの効果を説明するたグーの変形例を示す断面図
である。 符号の説明 l・・eカセットホルダー、 8.9・・・突部、  28・Φφカセット、49.5
0・・・切欠 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前端部に切欠を有するカセットを前端部から挿入保持す
    るカセットホルダーであって、カセットの切欠に対応し
    た位置に突部を形成し、該突部の先端と該突部に対向し
    た側のカセットの通過可能位置を限定する部分との間の
    間隔をカセットの厚みより小さくしたことを特徴とする
    カセットホルダー
JP60010446A 1985-01-23 1985-01-23 カセツトホルダ− Granted JPS61170951A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010446A JPS61170951A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 カセツトホルダ−
US06/819,827 US4673145A (en) 1985-01-23 1986-01-17 Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette having underside-covering sliding shutter member
CA000499859A CA1289661C (en) 1985-01-23 1986-01-20 Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette having underside-covering sliding shutter member
CN198686101210A CN86101210A (zh) 1985-01-23 1986-01-20 录放设备有底盖滑动闸门件的磁带盒架
AU52606/86A AU583341B2 (en) 1985-01-23 1986-01-22 Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette having underside-covering sliding shutter member
KR1019860000407A KR940001245B1 (ko) 1985-01-23 1986-01-23 카세트 홀더
DE8686300456T DE3684337D1 (de) 1985-01-23 1986-01-23 Kassettenhalter in einem aufnahme- und wiedergabegeraet fuer eine magnetbandkassette.
EP86300456A EP0189324B1 (en) 1985-01-23 1986-01-23 Cassette holder in recording and reproducing apparatus for magnetic tape cassette
AT86300456T ATE73953T1 (de) 1985-01-23 1986-01-23 Kassettenhalter in einem aufnahme- und wiedergabegeraet fuer eine magnetbandkassette.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010446A JPS61170951A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 カセツトホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170951A true JPS61170951A (ja) 1986-08-01
JPH0514984B2 JPH0514984B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=11750374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60010446A Granted JPS61170951A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 カセツトホルダ−

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4673145A (ja)
EP (1) EP0189324B1 (ja)
JP (1) JPS61170951A (ja)
KR (1) KR940001245B1 (ja)
CN (1) CN86101210A (ja)
AT (1) ATE73953T1 (ja)
AU (1) AU583341B2 (ja)
CA (1) CA1289661C (ja)
DE (1) DE3684337D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068758A (en) * 1989-05-23 1991-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Cassette loading device for a tape recorder
JP2006185502A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sony Corp カセット装着装置並びに情報記録及び/又は再生装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187982A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Sony Corp テ−プカセット
NL8401028A (nl) * 1984-04-02 1985-11-01 Philips Nv Magneetbandcassette.
JPS61283060A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Sony Corp カセツトロ−デイング装置
US4744530A (en) * 1986-09-12 1988-05-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cartridge door-latching mechanism
US4853805A (en) * 1987-11-05 1989-08-01 Ampex Corporation Multi-cassette indexing mechanism for a tape transport
JPH0652609B2 (ja) * 1988-11-30 1994-07-06 パイオニア株式会社 カセット挿入装置
US5162957A (en) * 1988-11-30 1992-11-10 Pioneer Electronic Corporation Tape cassette housing improved insertion guides
US5022520A (en) * 1988-12-07 1991-06-11 Skc Limited Slider locking device of digital audio tape cartridge
JP2808309B2 (ja) * 1989-07-07 1998-10-08 旭光学工業株式会社 ディスク駆動装置
US5144511A (en) * 1990-08-20 1992-09-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape cassette
JPH04274071A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Victor Co Of Japan Ltd 磁気テープカセット
US6421203B1 (en) * 1991-10-30 2002-07-16 Sony Corporation Magnetic tape cassette slider lock mechanism with tapered surfaces and coil spring bias
JP3606717B2 (ja) * 1997-09-11 2005-01-05 富士写真フイルム株式会社 テープカセット
JP2001143339A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Sony Corp カセットホルダー
WO2009005622A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-08 Tandberg Data Corporation Media preservation for information transducing drive
CN116099826A (zh) * 2021-11-10 2023-05-12 中国移动通信集团四川有限公司 一种lto磁带清理装置及清理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544455U (ja) * 1978-09-12 1980-03-22
JPS5950085U (ja) * 1982-09-22 1984-04-03 松下電器産業株式会社 テ−プカセツト

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980255A (en) * 1973-10-04 1976-09-14 Sony Corporation Tape cassette
JPS5727529B2 (ja) * 1973-11-08 1982-06-11
JPS5950085B2 (ja) * 1975-08-19 1984-12-06 松下電器産業株式会社 積層薄膜固体電解コンデンサ
JPS52138871A (en) * 1976-05-14 1977-11-19 Matsushita Electronics Corp Semiconductor device
NL165598C (nl) * 1978-05-09 1981-04-15 Philips Nv Magneetbandcassette.
US4372504A (en) * 1979-10-26 1983-02-08 Olympus Optical Co., Ltd. Magnetic record tape protective device for a tape cassette
JPS57210489A (en) * 1981-06-22 1982-12-24 Sony Corp Tape cassette
JPS58128069A (ja) * 1982-01-25 1983-07-30 Sony Corp テ−プカセツト
JPS60133580A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Sony Corp テ−プカセツト
JPS60187982A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Sony Corp テ−プカセット
NL8401028A (nl) * 1984-04-02 1985-11-01 Philips Nv Magneetbandcassette.
JPH0644381B2 (ja) * 1984-04-10 1994-06-08 ソニー株式会社 テ−プカセツト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544455U (ja) * 1978-09-12 1980-03-22
JPS5950085U (ja) * 1982-09-22 1984-04-03 松下電器産業株式会社 テ−プカセツト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068758A (en) * 1989-05-23 1991-11-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Cassette loading device for a tape recorder
JP2006185502A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sony Corp カセット装着装置並びに情報記録及び/又は再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE73953T1 (de) 1992-04-15
KR940001245B1 (ko) 1994-02-18
EP0189324A2 (en) 1986-07-30
AU583341B2 (en) 1989-04-27
DE3684337D1 (de) 1992-04-23
CN86101210A (zh) 1986-07-23
KR860006096A (ko) 1986-08-18
CA1289661C (en) 1991-09-24
EP0189324A3 (en) 1989-03-15
EP0189324B1 (en) 1992-03-18
JPH0514984B2 (ja) 1993-02-26
US4673145A (en) 1987-06-16
AU5260686A (en) 1986-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61170951A (ja) カセツトホルダ−
KR880001270B1 (ko) 테이프 카세트
US4323207A (en) Latch assembly for a video tape cassette
JPS6316825B2 (ja)
EP0179169A1 (en) Video tape cassette
JPH0644381B2 (ja) テ−プカセツト
US5717554A (en) Lid locking member for a tape cassette
EP0228600B1 (en) Tape cartridge
JPH0424793B2 (ja)
JPS6327792B2 (ja)
EP0628962B1 (en) Cassette tape player having cassette guide
JPH04349283A (ja) テープカセットにおけるリッドロック機構
JP2998546B2 (ja) テープカセット
JP2629431B2 (ja) テープカセット
JP2508971B2 (ja) テ―プカセット
JP3214539B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッド移送機構
KR900008773B1 (ko) 테이프카세트
JP3589252B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッド移送機構
JPS6316071Y2 (ja)
JPH05242637A (ja) テープカセット
JPH0514366Y2 (ja)
JPS62232748A (ja) テ−プカセツトの開閉蓋の開蓋機構
KR890007219Y1 (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코더의 슬라이더 로크 해제장치
JPS6245313Y2 (ja)
JP2623637B2 (ja) カセットローディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term