JPS61169303A - 高速走行用空気入りタイヤ - Google Patents

高速走行用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPS61169303A
JPS61169303A JP60008326A JP832685A JPS61169303A JP S61169303 A JPS61169303 A JP S61169303A JP 60008326 A JP60008326 A JP 60008326A JP 832685 A JP832685 A JP 832685A JP S61169303 A JPS61169303 A JP S61169303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
flipper
hard rubber
rubber filler
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60008326A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Mitake
三嶽 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP60008326A priority Critical patent/JPS61169303A/ja
Publication of JPS61169303A publication Critical patent/JPS61169303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0072Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with ply reverse folding, i.e. carcass layer folded around the bead core from the outside to the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、とくに、タイヤの最大断面幅に対するタイ
ヤ断面高さの比が0.25〜0.75の範囲にある偏平
なる空気入りバイアスタイヤにおいて、ビード部からサ
イド部に至る区域を有効に補強することにより、操安特
性の向上ならびにより早いラップタイムの達成を可能な
らしめる高速走行用空気入りタイヤに関するものである
(従来の技術) 競争用に使用されるこの種の空気入りタイヤは、高速で
急旋回、急激なる加減速などの苛酷な使用条件に対する
十分な適応性を有することが必要であり、かかる適応性
をもたらすためには、ビード部およびサイド部の全体を
含む区域の補強構造、いかえれば、その区域内の適正な
る剛性および剛性バランスが極めて重要であることが知
られており、かかる知見に基づき、この種のタイヤに関
する種々の補強構造が提案されている。
第2図は既知の補強構造の一例を、タイヤの右半部を略
断面として示すものであり、図中1はトレッド部、2は
サイド部、3はビード部をそれぞれ示す。
図中4はカーカスを示し、このカーカス4は、ほぼ円筒
状をなすトレッド部1からサイド部2を経てビード部3
へ延びる少なくともニプライ、ここでは四プライの繊維
コード層からなり、これらのブライのコードは、周方向
に対して傾斜するとともに、プライ間で相互に交差する
方向へ延在する。そしてかかるカーカス4の少なくとも
−プライ、ここではタイヤの内周側に位置するニプライ
の端部分は、ビードコア5の周りで、タイヤの軸方向の
内側から外側へ折り返され、これらのカーカスプライ6
の折り返し端部分6aはトレッド部方向へ延在する。な
おここで、カーカス4の他のニプライは、ビードコア5
をタイヤの軸方向の外側から内側へ巻込んでおり、この
カーカス4は、いわゆる2 p up2 p down
構造をなす。
また7は硬質ゴムフィラーを示し、この硬質ゴムフィラ
ー7は、ビードコア5の、タイヤの半径方向外方位置で
、カーカスプライ6の本体部分6bとその折り返し端部
分6aとの間に配置され、タイヤの半径方向外方へ向け
て次第に先細りとなる断面形状を有する。
さらに8は、カーカスプライ6の折り返し端部分6aと
硬質ゴムフィラー7との間に配置したワイヤーインサー
トを示し、このワイヤーインサート8は、コードがタイ
ヤの周方向に対して206〜50°の角度で傾斜して延
在する金属コード層からなり、タイヤの半径方向におい
て、ビードコア5の近傍部分からタイヤの最大幅部分を
越えてサイド部2の外方区域まで延在する。
このような既知の高速走行用空気入りタイヤは、と(に
操安特性に関する要求をそれなりに満たすことが確認さ
れている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、最近の自動車関連技術の進歩発展に伴う高速
性能の著しい向上は、タイヤのとくに操安特性をより一
層高めることの要請な^めており、しかも、これもまた
最近に至り、ある種の分野の競争用自動車に新しい規制
が施行される傾向にあり、このこともまた操安特性の向
上を必要とする大きな原因となっている。
すなわち、新しい規制が施行された場合には、通常の市
販車に近い状態の競争用自動車において、車両重量を低
下させることが困難になって大重量の車両を高速走行さ
せなければならず、また一方において、オーバーフェン
ダ−に対する規制によって、狭い幅のタイヤいいかえれ
ば、エアーボリュームの小さいタイヤによってより苛酷
な使用条件に対応しなければならないため、従来技術に
ては、タイヤのとくにビーム部3およびサイド部2の全
体を含む区域の剛性を、必要な程度までに高めるごとが
できず、またその区域内の剛性バランスをとることが極
めて困難であり、この結果、従来技術では十分なる操安
特性を確保できないという問題があった。
そこでこの発明は、自動車関連技術の進歩発展および競
争用自動車に対する新しい規制に有効に対処することが
できる高速走行用空気入りタイヤを提供するものである
(問題点を解決するための手段) この発明は、タイヤのビード部およびサイド部の全体を
含む区域において、ワイヤーインサート、芳香族ポリア
ミドからなるフリッパ−1硬質ゴムフイラーおよびカー
カスプライの折り返し端部分の構成ならびに配置を適正
ならしめてバランスのとれた剛性アップをもたらすこと
により、タイヤの他の性能を犠牲にすることなしにその
目的を達成し得るとの知見に基づいてなされたものであ
り、この発明の高速走行用空気入りタイヤは、ほぼ円筒
状をなすトレッド部からサイド部を経てど一ド部へ延び
る少なくともニプライのmr4コード層からなるカーカ
スを設け、カーカスプライのコードをプライ間で相互に
交差する方向へ延在させるとともに、少なくとも−プラ
イの端部分を、ビードコアの周りでタイヤの軸方向の内
側から外側へ折り返してこの折り返し端部分をトレッド
部方向へ延在させ、また、ビードコアの、タイヤの半径
方向外方位置で、カーカスプライの本体部分とその折り
返し端部分との間に硬質ゴムフィラーを配置し、この硬
質ゴムフィラーの、タイヤの軸方向の内外面を、フリッ
パ−によってビードコアとともに包み込み、さらに、そ
のフリッパ−を、コードが周方向に対して傾斜する芳香
族ポリアミド繊維コード層にて構成するとともに、カー
カスプライの折り返し端部分と硬質ゴムフィラーとの間
に、フリッパ−のタイヤの軸方向内外部分のいずれか一
方のコードと交差する向きにコードを延在させた金属コ
ード層からなるワイヤーインサートを配置してなる。
(作 用) この空気入りタイヤでは、上述した補強構造により、ビ
ード部およびサイド部の全体を含む区域の剛性を所要に
応じて高めることができるとともに、各補強部材の端縁
の、タイヤの半径方向位置を所要に応じて選択すること
により、その区域内の適正なる剛性バランスをもたらす
ことができるので、自動車の高速性能の向上その他に対
して常に十分なる操安特性がもたらされることになり、
ラップタイムの短縮が可能となる。
(実施例) 以下にこの発明を図示例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の実施例を、タイヤの右半部を略断面
として示すものであり、図中11.12.13はそれぞ
れタイヤのトレッド部、サイド部およびビード部を示し
、14はカーカスを、15はビードコアを、16はタイ
ヤの内周側に位置するカーカスプライを、17は硬質ゴ
ムフィラーを、18はワイヤーインサートをそれぞれ示
す。
いわゆるアスペクトレシオを0.25〜0.75の範囲
とすることができ、トレッド部11の外表面が実質的に
円筒形状をなす図示のタイヤにおいて、トレッド部11
からサイド部12を経てビート部13へ延在させたカー
カス14は、少なくともニプライ、一般的には二もしく
は四プライ、ここでは四プライの繊維コード層からなり
、これらのプライのコードは、タイヤの周方向に対して
20°〜70°、好ましくは20°〜40”のコード角
を有し、またプライ間で相互に反対向きに交差する。な
おここにおけるコードは、たとえばナイロン、ポリエス
テル、レーヨン、芳香族ポリアミドなどにて構成するこ
とができる。
かかるカーカス14の少なくとも一プライ、この例では
タイヤの内周側に位置するニプライの端部分をビードコ
ア15の周りで、タイヤの軸方向の内側から外側へ折り
返し、これらのカーカスプライ16の折り返し端部分1
6aをトレッド部方向へ延在させる。このことより、た
とえば最内側のカーカスプライ16の折り返し端部分1
6aはトレッド部11の近傍位置まで、また他のカーカ
スプライ16の折り返し端部分16aはタイヤの断面高
さHのほぼ1/3の位置までそれぞれ延在することがで
きる。
またタイヤの外周側に位置するニプライの端部分は、ビ
ードコア15の周りで、タイヤの軸方向の外側から内側
へ折り返していわゆる21)uD21)downのカー
カス構造とする。
そしてまたここでは、ビードコア15の、タイヤの半径
方向外方位置で、最内側のカーカスプライ16の本体部
分16bと、その折り返し端部分16aとの間に硬質ゴ
ムフィラー17を配置し、このゴムフィラー17を、タ
イヤの半径方向外方へ向けて次第に先細りとなる断面形
状にし、そして好ましくは、その半径方向外端縁をタイ
ヤの最大幅位置の近傍部分に位置させることにより、タ
イヤのビード部13およびサイド部12の全体を含む区
域内での剛性の急激なる変化を有効に防止する。また、
好ましくは、硬質ゴムフィラー17の硬度を、ショアA
硬度で15°〜98°の範囲とすることにより、適正な
る剛性をもたらすとともに、ゴムフィラー11の配設作
業能率の低下を防止する。すなわち、硬度が75°未満
では、ビード部13の、とくに、ビードコア近傍部分の
剛性を十分に高めることができず、逆に、98°より大
きくては作業性その他に関する問題が生じることになる
なおここで、より好ましくは、硬質ゴムフィラー17の
、タイヤの半径方向外端縁を、後に詳述するワイヤーイ
ンサート18およびフリッパ−19の同方向外端縁の少
なくとも−の外端縁より半径方向内方に位置させること
により、ビード部13およびサイド部12の全体を含む
区域内での急激なる剛性変化を排除するとともに、そこ
での剛性のバランスをとり易くする。ちなみに図示例で
は、硬質ゴムフィラー11の端縁を、ワイヤーインサー
ト18およびフリッパ−19のいずれの端縁よりも半径
方向内方に位置させることにてかかる作用効果を担保し
ている。
さらにここでは、硬質ゴムフィラー17の、タイヤの軸
方向の内外面を、フリッパ−19によってビードコア1
5とともに包み込む。このフリッパ−19は、]−ドが
タイヤの周方向に対して好ましくは20”〜50°のコ
ード角で傾斜する芳香族ポリアミド繊維コード層(たと
えばデュポン社製のKEVLAR(商標))にて構成さ
れており、その両端縁の、タイヤの半径方向位置は、ス
テップ状、好ましくは、タイヤの軸方向内側に位置する
端縁が他方の端縁より半径方向外方に位置するステップ
状をなす、また好ましくは、フリッパ−19の少なくと
も一方の端縁を、硬質ゴムフィラー17の先細り端縁よ
りもタイヤの半径方向外方に位置させ、さらには、フリ
ッパ−19の両端縁のうちタイヤの半径方向外方に位置
する端縁と、その端縁を越えて同方向へ延びる後述する
ワイヤーインサート18の端縁との半径方向距離の差S
1を、S + /Hx 100= 8〜30%H:タイ
ヤの断面高さ より好ましくは10〜20%とする。
なお、図示例においてはフリッパ−19を一枚だけ配設
しているが、それ本来の目的が損われない限りにおいて
、それを複数枚とすることも可能である。
ここで、フリッパ−19を、芳香族ポリアミド繊維コー
ド層にて構成するのは、芳香族ポリアミド111Mコー
ドのように弾性率の高いコードでなければ、後述するワ
イヤーインサート18をフリッパ−19と組み合わせた
場合に、タイヤの使用に際し、両者に作用する張力のバ
ランスをとることができず、両部材の有効なる活用を行
い得ないからである。また、フリッパ−19によって、
硬質ゴムフィラー17のみならず、ビードコア15をも
包み込むのは、ビード部13の、タイヤの半径方向内方
区域の剛性を十分に高めるためである。さらに、フリッ
パ−19のコードを、タイヤの周方向に対して20’〜
50”のコード角とするのは、それが20’未満ではタ
イヤの半径方向の曲げ剛性が低下して操安特性が損われ
る一方、50°より大ぎい場合には、急発進、急ブレー
キなどに際し、動力伝達の遅れその他によって、これも
また操安特性が損われるからである。加えて、フリッパ
−19の端縁位置をタイヤの半径方向にステップ状とし
、さらに、それらの端縁位置を硬質ゴムフィラー17お
よびワイヤーインサート18の端縁に対してもステップ
状とした場合には、ビード部13およびサイド部12の
全体にわたる区域内での剛性の急激なる変化が防止され
て操安特性の向上がもたらされ、また、各端部のセパレ
ーションが有効に防止されることになる。
またこの発明では、カーカスプライ16の折り返し端部
分16aと硬質ゴムフィラー17との間、好ましくは、
フリッパ−19の、タイヤの軸方向内側部分と硬質ゴム
フィラー17との間に、金属コード層からなるワイヤー
インサート18を、ビードコア15の近傍位置から配設
し、このワイヤーインサート18をトレッド部11の近
傍位置まで延在させる。このワイヤーインサート18の
コードは、タイヤの周方向に対し、好ましくは20′″
〜50°のコード角を有し、また、フリッパ−19の、
タイヤの軸方向内外部分のいずれか一方、これも好まし
くは、その軸方向内側部分と、硬質ゴムフィラー11を
介して反対方向に交差する向きに延在する。
なおこのワイヤーインサート18もまた、その配設目的
が損われない限り、複数枚とすることが可能である。。
ここで、ワイヤーインサート18を、フリッパ−19の
、タイヤの軸方向外側部分と硬質ゴムフィラー11との
間に配設するのは、それを可能な限り曲げの中立軸に接
近させることにより、ワイヤーインサート18の耐久性
を高めるためであり、ワイヤーインサート18のコード
角を20°〜50°とするのは、フリッパ−19のコー
ド角を特定したのと同様の理由によるものである。なお
、タイヤの半径方向において、ビードコア15の内端位
置からワイヤーインサート18の外端位置までの距離h
1のタイヤの断面高さHに対する比率(h I/Hx 
100)を40%未満とした場合には、サイド部12の
、タイヤの半径方向外方区域の補強効果が薄く、また、
80%より大きくした場合には、タイヤの負荷転勤時に
おけるワイヤーインサート18の動きが抑制゛されてそ
の耐久性が低下するので、好ましくはその割合を40%
〜80%とする。
また一方において、ワイヤーインサート18の、タイヤ
の半径方向外端縁を、フリッパ−19の外方端縁よりさ
らに外方に位置させることが好ましく、このことにて、
フリッパ一端縁への応力集中を防止することができる。
そしてより好ましくはワイヤーインサート18のその外
方端縁を、カーカスプライ16の折り返し端部分16a
の少なくとも一層にてカバーし、ワイヤーインサート1
8の外方端縁の剥離を防止する。
さらに好ましくは、タイヤの半径方向において、タイヤ
の最大幅位置もしくはその近傍より外方に位置するワイ
ヤーインサート部分のコードの傾斜方向を、隣接するい
ずれかの補強部材のコードの傾斜方向と同方向とするこ
とにより、とくにサイド部12における剛性段差をなく
して剛性バランスのとれた構造をもたらし、操安特性の
向上をもたらす。
なお、以上に述べた構成に関連してタイヤの半径方向に
おいて、カーカスプライ16の一方の折り返し端部分1
6aの外端縁、ワイヤーインサート18の外端縁、フリ
ッパ−19のタイヤの軸方向内側の外端縁、フリッパ−
19の反対側の外端縁および他方の折り返し端部分16
aの外端縁を、図示のように、それぞれ順次にステップ
状に終了させ、ざらに、それらの外端縁の相互の離間距
離So、S+。
S2.S3をそれぞれ、タイヤの断面高さHの8%〜3
0%の範囲とした場合には、剛性段差をより有効に除去
するとともに、より剛性バランスのとれた補強構造をも
たらすことができる。
凰11 層下に、第1図に示す本発明タイヤと第2図に示す従来
タイヤとの比較例について説明する。
本発明タイヤの諸元 タイヤサイズ:リヤー155/ 555−14゜カーカ
スプライ4プライ、内圧 2.5に!7 /d、リム7、OJ J −14フロン
ト 175/ 555−14.カーカスプライ4ブライ
、内圧1,8ko/ d、リム 7.OJ J −14 カーカス:タイヤの周方向に対して25で延在する84
0d/ 2のナイロンコードからなるコード層の四ブラ
イを、各 ブライのコードがプライ間で相互 に交差するよう配置してカーカス とし、内周側のニプライを内側か ら外側へ巻き上げ、また外周側の ニプライを外側から内側へ巻き込 む。
硬質ゴムフィラー:ショアAli!度が95°の硬質ゴ
ムフィラーを、ビードコアの 半径方向外方に配置−し、硬質ゴム フィラーの、ビードコア中心位置 から測った半径方向外端縁までの 距離h2のタイヤ断面高さHに対 する比率(h 2 /HX  100)を35%とする
ワイヤーインサート:  lx 5x 0169のスヂ
ールコードからなるコード層にて ワイヤーインサートを構成し、こ のワイヤーインサートを硬質ゴム フィラーの外周面に隣接させて配 置するとともに、そのコードのタ イヤの周方向に対する角度を45゜ とし、また、タイヤの半径方向に おいて、ビードコアの内端位置か らワイヤーインサートの外端位置 までの距離h1のタイヤの断面高 さHに対する比率(h+/HX 100)を70%とする。
フリッパー: 1500d / 3の芳香族ポリアミド
コードからなるコード層で7リツ パーを構成し、これにて、ワイヤ ーインサートの半径方向内方部分、 硬質ゴムフィラーおよびビード部 アを包み込む。なおコード角度は ワイヤーインサートと同一とする。
また、カーカスプライの両折り返 し端部分を、フリッパ−のタイヤ 軸方向の外側に位置させ、最内側 のカーカスプライの折り返し端部 分を、ワイヤーインサートの半径 方向外端縁を越えて延在させると ともに、その折り返し端部分の半 径方向長さtloのタイヤ断面^さ Hに対する比率(h o / HX  100)を75
%とする。かつ、その折り返 し端部分におけるコードの傾斜力 向は、ワイヤーインサートのコー ドの傾斜方向と同一とする。
各補強部材の、タイヤの半径方向外端縁位置:最内側の
カーカスプライの折り返し端部分外端縁、ワイヤーイン
サートの外端縁、フリッパ−の、タイヤの軸方向内側の
外端縁、フリッパ−の反対側の外端縁および他方の折り
返し端部分の外端縁の相互の離間距離So、S1.S2
.83をそれぞれ、Ioms、 15mm、 151m
および15m1とする。
従来タイヤの諸元 タイヤサイズ二本発明タイヤと同じ。
カーカス二本発明タイヤと同じ。タイヤの内周側筒1お
よび第2層目のカーカス プライの構造も本発明と同じである。
硬質ゴムフィラー:ショアA硬度が854であること以
外は本発明タイヤと同じ。
ワイヤーインサート二本発明タイヤと同じ。
フリツバー:なし。
試験方法:本発明タイヤをリヤおよびフロントに装着し
た車両と、従来タイヤを同 様に装着した車両とにつき、−周 6.0K mの競争用コースで、一定の周回コースを一
周するのに必要なラ ップタイムと、運転者のフィーリン グによる操安特性とを調査した。こ の結果を下表に示す。
試験結果2     表 この結果によれば、従来タイヤでは操安特性に若干の問
題があるに対し、本発明タイヤではすぐれた操安特性が
得られ、この故に、ラップタイムもまた従来タイヤのそ
れよりも相当短縮されることが解かる。
しかも、本発明タイヤでは、耐摩耗性も従来タイヤに比
して向上することになる。
(発明の効果) 以上述べたところから明らかなように、この発明によれ
ば、タイヤの、とくに、ビード部およびサイド部の全体
にわたる区域を、カーカスプライの折り返し端部分、フ
リッパ−、ワイヤーインサートおよび硬質ゴムフィラー
にて補強することにより、その区域の剛性を十分有効に
高め、またその区域内に所要に応じた剛性バランスをも
たらすことができ、操安特性の有利なる向上およびラッ
プタイプの短縮がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例をタイヤの右手部について示
す略断面図、 第2図は従来例を示す同様の略断面図である。 11・・・トレッド部    12・・・サイド部13
・・・ビード部     14・・・カーカス15・・
・ビードコア    16・・・カーカスプライ16a
・・・折り返し端部分 17・・・硬質ゴムフィラー1
8・・・ワイヤーインサート 19・・・フリッパ− 特許出願人   株式会社ブリデストン第1図 tU−レブド奮t I5ど−ドコア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ほぼ円筒状をなすトレッド部からサイド部を経てビ
    ード部へ延びる少なくともニプライの繊維コード層から
    なり、これらのプライのコードがプライ間で相互に交差
    するカーカスの、少なくとも一プライの端部分を、ビー
    ドコアの周りでタイヤの軸方向の内側から外側へ折り返
    し、このカーカスプライの折り返し端部分をトレッド部
    方向へ向けて延在させ、ビードコアの、タイヤの半径方
    向外方位置で、カーカスプライの本体部分とその折り返
    し端部分との間に硬質ゴムフィラーを配置し、この硬質
    ゴムフィラーの、タイヤの軸方向の内外面を、フリッパ
    ーによってビードコアとともに包み込んでなる高速走行
    用空気入りタイヤにおいて、 前記フリッパーを、コードがタイヤの周方 向に対して傾斜する芳香族ポリアミド繊維コード層にて
    構成し、カーカスプライの折り返し端部分と硬質ゴムフ
    ィラーとの間に、フリッパーの、タイヤの軸方向内外部
    分のいずれか一方のコードと交差する向きにコードを延
    在させた金属コード層からなるワイヤーインサートを配
    置してなることを特徴とする高速走行用空気入りタイヤ
JP60008326A 1985-01-22 1985-01-22 高速走行用空気入りタイヤ Pending JPS61169303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008326A JPS61169303A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 高速走行用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008326A JPS61169303A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 高速走行用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61169303A true JPS61169303A (ja) 1986-07-31

Family

ID=11690053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008326A Pending JPS61169303A (ja) 1985-01-22 1985-01-22 高速走行用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61169303A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854362A (en) * 1988-05-23 1989-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US5479977A (en) * 1992-10-30 1996-01-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with carcass structure for increased sidewall rigidity
JP2007290578A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd レース用空気入りタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854362A (en) * 1988-05-23 1989-08-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US5479977A (en) * 1992-10-30 1996-01-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with carcass structure for increased sidewall rigidity
JP2007290578A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd レース用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927032B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
US20050098250A1 (en) Tire for rear wheel of motorcycle
JP4535460B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP2014525363A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPS5973307A (ja) 二輪車用空気入りベルテツドタイヤ対
JP4976001B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH0441082B2 (ja)
JP3513332B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP2005001629A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2008162355A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4677116B2 (ja) 二輪車用ラジアルタイヤ
JP2006513920A (ja) 二輪車用空気式タイヤ
JPH0466304A (ja) ラジアルタイヤ
JP2784597B2 (ja) 偏平空気入りラジアルタイヤ
JP4540587B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPS61253205A (ja) 競走用非対称空気入りタイヤ
JP5788217B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2004352010A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH08118910A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6927002B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS61169303A (ja) 高速走行用空気入りタイヤ
JP2001121928A (ja) 二輪自動車用タイヤ
JP2907954B2 (ja) 空気入りタイヤのビード部構造
JPS62247909A (ja) ラジアルタイヤ
JP3372486B2 (ja) モーターサイクル用ラジアルタイヤ