JPS6116801A - さね継ぎが良好な単板積層板材 - Google Patents

さね継ぎが良好な単板積層板材

Info

Publication number
JPS6116801A
JPS6116801A JP13757884A JP13757884A JPS6116801A JP S6116801 A JPS6116801 A JP S6116801A JP 13757884 A JP13757884 A JP 13757884A JP 13757884 A JP13757884 A JP 13757884A JP S6116801 A JPS6116801 A JP S6116801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
board material
tongue
laminated board
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13757884A
Other languages
English (en)
Inventor
浅井 宏幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13757884A priority Critical patent/JPS6116801A/ja
Publication of JPS6116801A publication Critical patent/JPS6116801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はさね継ぎが良好な単板積層板材に関するもので
ある。
近年、床板・羽目板等に使用される板材としては、資源
の枯渇化・施工後に於ける性状の安定性等から、従来の
無垢の一枚状のものに代って、繊維方向を順次交差させ
て多数枚の単板を積層した合板(該合板の表面に化粧紙
を貼着したものを含む)或は合板の表面へ更に化粧単板
を貼着した、所謂積層板材が多用される傾向にあるが、
隣設板材との密着性を良好にすべく、側面にさね加工を
施したものについては、施工性が劣悪である欠点を有し
ていた。
即ち、前記合板或は合板の表面に化粧単板を貼着したも
のは、通常第1図に例示する如く、表層単板及び裏層単
板の繊維方向を長芋方向に向けて単板1aelb・1c
・1d・1eを五層に積層するか、或は第2図に例示す
る如く、単板2a・2bΦ2c・2d*2e・に化粧単
板2hを加えて六層に積層されおり、而もそれら積層板
材1或は2の側面に施されるさね加工の雄ざね1f或は
2f(雌ざねIg或は2g)は、積層板材の厚みの約三
分の一程度の厚み(高さ)で概ね中央部に形成されるの
で、該雄ざねIf或は2F(雌ざねIg或は2g)上面
及び下面を形成する単板1b・1d或は2b・2dの繊
維方向は、当然長手方向と直交することになり、換言す
れば、各さねの加工方向と直交することになって、成形
刃物による被削性が著しく劣悪となるから、必然的に前
記雄ざね1F或は2f(雌ざね1g或は2g)の加工精
度及び面粗度が粗悪になり、継ぎ合わせ時に、嵌込みの
困難性9段違い等の不都合が生じ易く、結果的に施工性
が劣悪となる欠点があった。
本発明は前記従来の積層板材の欠点を解消すべく開発し
たもので、さね継ぎが良好な単板積層板材を提供し、そ
の施工性を向上せしめることによって、単板積層板材の
汎用性を拡大し、以って木材産業の発展に寄与せんとす
るものである。
即ち、本発明に係る単板積層板材は、少なくとも裏層単
板の繊維方向を長芋方向に向けて多数の単板を積層する
と共に、側面に長芋方向へ延びるさね加工を施して成る
単板積層板材であって、前記さね加工の雄ざねの上面及
び下面を形成する単板の繊維方向を、長芋方向、即ち各
さねの加工方向に向けて積層したことを特徴とするもの
である。
前記の如き構成によれば、少なくとも裏層単板の繊維方
向を長芋方向に向けて多数の単板を積層するものである
から、板材に所要の長手方向のたわみ及び曲げ強度が、
実用上支障無い程度に充足されるのjよ勿論のこと、さ
ね加工の雄ざね(雌ざね)の上面及び下面を形成する単
板が、その繊維方向を長芋方向に向けて積層されていて
、成形刃物による被削性が良好であるから、必然的に雄
ざね(雌ざね)の加工精度及び面粗度が精良になり、継
ぎ合わせ時に、従来の如き嵌込みの困難性・段違い等の
不都合が生じ難く、結果的にその施工性は従来に比べて
著しく優れたものとなる。
以下本発明を図面に例示した好ましい実施の一例に基づ
き更に詳細に説明すれば次の通りである。
第3図に例示した単板積層板材3は、表層単板3a及び
裏層単板3e並びに次層単板3b及び3dのm#i方向
を長芋方向に向け、中心部の単板3cの繊維方向を長手
方向と直交方向に向けて各単板を積層すると共に、常法
通り側面の概ね中央部に該単板積層板材3の厚みの約三
分の一程度の厚み(高さ)を有する雄ざね3f(雌ざね
3g)が長芋方向へ延びるようにさね加工を施したもの
である。
例えば前記の如く構成された単板積層板材3は、裏層単
板3eの繊維方向が長芋方向に向けられているから、長
手方向のたわみ及び曲げ強度が、板材として実用上支障
無い程度に充足されるのは勿論のこと、さね加工の雄ざ
ね3f(雌ざね3g)の上面及び下面を形成する単板3
b及び3dが、その繊維方向を長芋方向に向けて積層さ
れていて、成形刃物による被削性が良好であるから、必
然的に雄ざね3f(雌ざね3g)の加工精度及び面粗度
が精良になり、継ぎ合わせ時に、従来の如き嵌込みの困
難性置設違い等の不都合が生じ難く、結果的にその施工
性は従来に比べて著しく優れたものとなる。
また第5図乃至第12図に例示した単板積層板材5−6
.7−8−9−10−11−12も、前記実施例と同様
に、少なくとも裏層単板の繊維方向を長芋方向に向け、
而も側面に施されるさね加工の雄ざねの上面及び下面を
形成する単板の繊維方向を長芋方向に向けて多数の単板
を積層したものであって、いずれも長手方向のたわみ及
び曲げ強度が、板材として実用上支障無い程度に充足さ
れるのは勿論のこと、雄ざね及び雌ざねの加工精度及び
面粗度が精良になり、結果的にその施工性は従来に比べ
て著しく優れたものとなる。
尚、本発明に係る単板積層板材の単板の積層形態として
は、前記図面に例示した積層形態に限るものではなく、
要は少なくとも裏層単板の繊維方向を長手方向に向け、
而も側面に施されるさね加工の雄ざねの上面及び下面を
形成する単板の繊維方向を長手方向に向けて多数の単板
を積層したものであれば、各単板の厚さ等を含めて種々
変更することが可能である。
また例えば第10図の表面側へ薄い化粧単板を積層した
実施例等の如く、表層単板の全部又は一部の繊維方向が
長手方向と直交していても実用上回等差支えないが、例
えば第3図乃至第9図並びに第11図及び第12図に例
示した実施例の如く、表層単板の繊維方向も長手方向に
向けて積層すれば、長手方向のたわみ及び曲げ強度が厚
さに比例的に増大するので好ましく、また例えば第3図
に例示した実施例の如く、表層単板と、該表層単板の下
の次層単板との繊維方向及び品質を揃えて積層すれば、
表面摩滅の許容範囲が増大するので一層好ましく、更に
表層単板と裏層単板との品質を揃えて積層すると共に、
さね加工の雄ざね(雌ざね)を上下対称に形成するよう
にすれば、表裏の別がなくなるので、施工性が一段と向
上する。
またさね加工の雄ざねは突出しているので、施工時等に
外力が根本に集中し易く、繊維方向が長手方向と完全に
一致する一層の単板で該雄ざねが形成されている場合は
、該雄ざねが欠落し易い傾向があるが1例えば第9図乃
至第12図に例示した実施例の如く、雄ざねが二層以上
の単板で形成されていれば、各単板の繊維方向が長手方
向と完全に一致する確率が極めて低くなって、欠落の予
防ができるので好ましく、更に言及すれば、仮に単板に
裏割れが存在していても、各単板の裏割れが長手方向と
完全に一致する確率も極めて低くなって、裏割れによる
悪影響も軽減されるので、安価なスライス単板を用いる
ことが可能となり、トータルでのコスト低減を図ること
ができるので効果的であり、更に例えば第3図乃至第8
図に例示した実施例の如く、雄ざねを三層の単板で形成
し、而も中央部の単板の繊維方向を、長手方向と直交方
向に向けて積層するようにすれば、通常の外力にょる雄
ざねの欠落は、前記中央部の単板の存在によってほぼ完
全に防止することができ更に一層効果的である。
またさね加工の雌ざねを形成する各辺には比較的外力が
集中し難いが1例えば第3図乃至第6図並びに第8図乃
至第12図に例示した実施例の如く、雌ざねを形成する
各辺を、前記雄ざねと同様に少なくとも二層以上の単板
で形成するようにすれば、外力による雌ざねの欠落も予
防或は軽減できるので効果的である。
また例えば第3図及び第4図並びに第6図乃至第12図
に例示する如く、表面から雄ざねに至るまでの全ての単
板の繊維方向を、長手方向に向けて積層するようにすれ
ば、表面から雄ざね(雌ざね)に至る面も精良となって
、隣設板材との密着性等がより良好になるので好ましく
、特に第6図及び第11図に例示する如く、施工後に前
記面の少なくとも一部が外部に露出するようなさね加工
、所謂目通しさね加工を施す場合には、美観的に極めて
良好であり好ましい。
また各さねの形状は、図面に例示した形状に限るもので
はなく、従来公知のその他の各種形状に変更が可能であ
り、また必要に応じては、第4図に例示した実施例の如
く、裏面側へ応力分散等を目的とする適宜深さを有する
切込み、所謂背割り4を適数箇所設けても、或は図示は
省略したが1表面側にデザイン的な切込み等を設けても
差支えなく、勿論、両木口面側へもさね加工を施すよう
にしても差支えないが、いずれにせよ、現在多用されて
いる板材の厚みは9鳳腸〜18■腸程度であり、他方、
単板は4膳鳳以下のものがスライスによって比較的容易
且つ安価に得ることができ、また積層数は少ないほど積
層が容易であり、而も従来の合板と同様に、奇数枚の積
層は、偶数枚目の単板の両面に接着剤を塗布するだけで
足り、糊付は及び仕組が比較的容易であるので、単板積
層板材の具体的な形態を定める場合は、例えば第3図に
例示した実施例の如く、先述した好ましい諸条件を可及
的に満たす形態を採用するのが望ましい。
以上明らかな如く、本発明に係る単板積層板材の施工性
は従来に比べて著しく優れたものとなるので、該単板積
層板材の汎用性が拡大できることは確実であり、本発明
の木材産業の発展に及ぼす効果は極めて多大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を説明する為のものであって、第1図及び
第2図は従来の積層板材を説明する為の部分斜視説明図
、第3図は本発明に係る単板積層板材を説明する為の部
分斜視説明図、第4図乃至第12図は本発明に係る単板
積層板材のl 他の実施例を説明する為の正面説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも裏層単板の繊維方向を長手方向に向けて
    多数の単板を積層すると共に、側面に長手方向へ延びる
    さね加工を施して成る単板積層板材であって、前記さね
    加工の雄ざねの上面及び下面を形成する単板の繊維方向
    を長手方向に向けて積層したことを特徴とするさね継ぎ
    が良好な単板積層板材。 2 表層単板の繊維方向を長手方向に向けて積層して成
    る特許請求の範囲第1項記載の単板積層板材。 3 前記さね加工の雄ざねを、少なくとも二層以上の単
    板で形成して成る特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の単板積層板材。 4 前記さね加工の雄ざねを三層の単板で形成し、而も
    中央部の単板の繊維方向を、長手方向と直交方向に向け
    て積層して成る特許請求の範囲第3項記載の単板積層板
    材。 5 前記さね加工の雌ざねを形成する各辺を、少なくと
    も二層以上の単板で形成して成る特許請求の範囲第1項
    又は第2項又は第3項又は第4項記載の単板積層板材。 6 裏面に適宜深さの背割りを適数箇所設けて成る特許
    請求の範囲第1項又は第2項又は第3項又は第4項又は
    第5項記載の単板積層板材。
JP13757884A 1984-07-02 1984-07-02 さね継ぎが良好な単板積層板材 Pending JPS6116801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13757884A JPS6116801A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 さね継ぎが良好な単板積層板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13757884A JPS6116801A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 さね継ぎが良好な単板積層板材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116801A true JPS6116801A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15201994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13757884A Pending JPS6116801A (ja) 1984-07-02 1984-07-02 さね継ぎが良好な単板積層板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105518216A (zh) * 2013-05-30 2016-04-20 迈克·沃尔德 模块化钻探设备垫系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819675B1 (ja) * 1969-11-04 1973-06-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819675B1 (ja) * 1969-11-04 1973-06-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105518216A (zh) * 2013-05-30 2016-04-20 迈克·沃尔德 模块化钻探设备垫系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7137229B2 (en) Floorboards with decorative grooves
US8250832B2 (en) Structured boards with matched surface
US4471012A (en) Square-edged laminated wood strip or plank materials
US5968625A (en) Laminated wood products
US8850769B2 (en) Floorboards for floating floors
CA2569612A1 (en) Floor covering panel
US20050247000A1 (en) Interlocking self-aligning cladding panel for floors, walls, ceilings, or the like
EP2809489B1 (en) Building panel comprising a lamella core
JPS6116801A (ja) さね継ぎが良好な単板積層板材
JPS6034480B2 (ja) 人工木質単板とその製法
JP4615091B2 (ja) 板材
US4458465A (en) Structural member
EP0194238A2 (en) A process for forming floor boards on a plywood base and a board thus realized
KR200284034Y1 (ko) 원목 무늬모양이 피복된 강화마루
JPH11172904A (ja) 建築用化粧板
JPH0342161B2 (ja)
US5779845A (en) Thick veneering process and product
JPS6120702A (ja) 相欠き接ぎが良好な単板積層板材
JP4209982B2 (ja) レース単板材を利用した板材の製造方法
JP2001207630A (ja) 床 材
JPH0528079Y2 (ja)
JPS6036409Y2 (ja) 階段材
JPS63153101A (ja) 寄木模様単板
JPS6194701A (ja) 厚物外観を有する溝付き寄木模様建材の製造方法
JP2004197357A (ja) 床板