JPS61167272A - ビ−ム走査形プリンタ - Google Patents

ビ−ム走査形プリンタ

Info

Publication number
JPS61167272A
JPS61167272A JP60008025A JP802585A JPS61167272A JP S61167272 A JPS61167272 A JP S61167272A JP 60008025 A JP60008025 A JP 60008025A JP 802585 A JP802585 A JP 802585A JP S61167272 A JPS61167272 A JP S61167272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
divider
clock
scanning
constitutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60008025A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Muramatsu
村松 倫明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP60008025A priority Critical patent/JPS61167272A/ja
Publication of JPS61167272A publication Critical patent/JPS61167272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本光明はピー11走査形プリンタの改良に関する。
(従来の技術) 従来より、画像信号に応じて光ビームを変調し、変調し
た光ビームを光学系を介して情報記録媒体に照射し、該
情報記録媒体を走査露光することにより画像情報を記録
する画像記録装置が知られている。第1図は従来のこの
種の装置の一例を示す構成図である。
図において、1は光ビームを出射するレーザ、2は該レ
ーザ1から出射された光ビームBを画像信号に応じて変
調する光変調器、20はそれぞれ光変WIJ器2の出力
光を受けて所定のビームサイズに変換するビームエキス
パンダである。該ビームエキスパンダ20は、例えば光
学レンズ3.4で構成される。
5はビームエキスパンダ20の透過光を主走査方向に振
り分けるポリゴンミラー、6は該ポリゴンミラー5を定
速で回転させるモータ、7はポリゴンミラー5の反射光
を受けるfθレンズである。
8はfθレンズ7から走査光を受ける情報記録媒体で、
例えばフィルムが用いられる。9は光ビームの位置を検
出する光検出器、10は情報記録媒体8を副走査方向(
巻取方向)に搬送する搬送ローラ、11.12は情報記
録媒体8を搬送ローラ9に圧着する圧着ローラである。
このように構成された装置の動作をIII説すれば、以
下のとおりである。
レーザ1から出射された光ビームBは光変調器2で画像
信号に応じた変調を受ける。光ビームはビームエキスパ
ンダ20により所定のビーム径に変換される。変換され
た光ビームはポリゴンミラー5で情報記録媒体8の主走
査方向に振り分けられ、fθレンズ7を介して情報記録
媒体8に向かって照射される。このとき、光ビームが光
検出器9に当たると、カウンタ(図示せず)がクロック
信号を計数し始め、その計数値が所定の値に達したら、
画像信号により変調された光ビームが情報記録媒体8の
照射を開始する。[はこのときの走査線を示す。そして
、前記カウンタの計数値が所定の値に達すると光ビーム
をオフにし、露光動作を終了させる。1ラインの走査が
終了すると、搬送ローラ10が回転し、副走査方向く巻
取方向)に1ライン分情報記録媒体8を搬送する。そし
て、新たな走査が行われる。走査霧光された情報記録媒
体8は現像、定着され、所定の画像情報が記録されるこ
とになる。
ところで、従来のこの種の@置においては、走査線しで
示される水平走査幅Wは、レンズの焦点距離E、ポリゴ
ンミラー5のtiれ角等により決定されていたため、走
査周波数との関係については考慮されていなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 第1図に示すような、ポリゴンミラー等を用いたビーム
走査形プリンタのドツトクロックの周波数Qは、次式で
与えられる。
Q=M−W−f            (1)ここで
、Mはドツト密度、Wは走査幅、fは走査周波数である
。今、走査幅Wをドツト密度M及び走査周波数「に無関
係に決めてしまうと、ドツトクロック周波数Qの値が区
切りの悪い数字になってしまう。この結果、ドツトクロ
ック発生回路を他のクロック発生回路(例えばマイクロ
コンピュータを動作させるCPUクロックを発生させる
回路等)とは別個に設ける必要があり、制゛御回路の構
成を複雑なものにしていた。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、ドツトクロック発生回路を共通の原発振器
から分周してつくることにより回路構成を簡略化したビ
ーム走査形プリンタを実現することにある。
(問題点を解決するだめの手段) 前記した問題点を解決する本発明は、光ビームを記録方
向に走査するビーム走査形プリンタにおいて、走査周波
数「、ドツト密度Mとして水平走査幅Wが W= (1/M−f )XN   (Nは整数)となる
ように構成したことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。本発明を実施する基本
的構成は第1図に示す装置と同じである。
前述の説明より明らかなように、ドツトクロック周波数
Qが整数になれば、CPLIクロック、モータクロック
等と共通の原発振器出力を分周して、所望のドツトクロ
ックをつくることができる。そこで、本発明においては
、予めドツトクロック周波数Qを所望の整数に設定して
おく。このようにすると、ドツトクロック発生回路を、
CPUクロツク、モータクロック等と共通の原発振器か
ら分周してつくることができる。
第2図は、本発明に係るクロック発生回路の一例を示す
ブロック図である。原発振器31は、36M)lzの基
本クロックを発生し、この基本クロックは分周器32と
33に入る。分周器32は1/12の分周回路を構#I
2 L、でおり、基本クロックを1/12分周する。こ
の結果、該イ)周器32の出力周波数は3 M l−I
 Zど整数噛をどり、このクロックはドツトクロックと
して用いられる。分周器33は1/10の分周回路を構
成しており、基本クロックを1/10分周づる。この結
果、該分周器33の出力周波数は3.6M1−Izと整
数値をとり、このり0ツクはCPuクロックとして用い
られる。更にこのクロックは、分局器34と35に入る
。該分周器34は1/16000の分周回路を構成して
おり、3.6MHzを1/16000分周する。この結
果、該分周器34の出力周波数は225 Hzと整数値
をとり、このクロックはモータクロックとして用いられ
る。分周器35は1/4800の分周回路を構成してお
り、3.6MHzを1/4800分周する。この結果、
該分周器35の出力周波数は750Hzと整数値をとり
、このクロックは水平同期クロックとして用いられる。
このように、ドツトクロックQを予め整数になるように
設定しておけば、CPUクロック及びモータクロックの
各周波数をも考慮して、原発振器の発振周波数を決定す
ることができ、発振回路を共通化覆ることができる。従
って、回路構成を簡略化することができる。この結果、
水平走査幅Wは(1)式より W=Q/M−f            (2>で与え
られる。ドツトクロックQは整数として与えられるので
、Qの代わりに整数Nを用いることにすると W= (1/M−f )XN       (3)で表
わすことができる。即ち、第2図に示されるクロック発
生回路を、水平走査幅Wが(3)式で表わされるように
設計しておけばよいことになる。
上述の説明においては、レーザプリンタの場合を例にと
って説明したが、レーザプリンタに限る必要はなく、光
ビーム走査形のプリンタであれば、光ビームの種類は問
わない。又、原発振器の発振周波数、ドツトクロック周
波数等も実施例記載の周波数に限るものではなく、任意
の周波数であってよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、ドツトク
ロック周波数が整数になるように予め設定することによ
り、原発振器をCPIJクロック等と共用化することが
でき、分周回路を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はビーム走査形プリンタの構成例を示す図、第2
図は本発明に係るクロック発生回路の一例を示すブロッ
ク図である。 1・・・レーザ     2・・・光変調器3.4・・
・光学レンズ 5・・・ポリゴンミラー6・・・モータ
     7・・・fθレンズ8・・・情報記録媒体 
 9・・・光検出器10・・・搬送ローラ  11,1
2・・・圧着ローラ20・・・ビームエキスパンダ 31・・・原発振器   32〜35・・・分周器特許
出願人 小西六写真工業株式会社 代  理  人  弁理士  井  島  藤  冶外
1名 一七)−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ビームを記録方向に走査するビーム走査形プリンタに
    おいて、走査周波数f、ドット密度Mとして水平走査幅
    Wが W=(1/M・f)×N(Nは整数) となるように構成したことを特徴とするビーム走査形プ
    リンタ。
JP60008025A 1985-01-18 1985-01-18 ビ−ム走査形プリンタ Pending JPS61167272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008025A JPS61167272A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ビ−ム走査形プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60008025A JPS61167272A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ビ−ム走査形プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61167272A true JPS61167272A (ja) 1986-07-28

Family

ID=11681794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60008025A Pending JPS61167272A (ja) 1985-01-18 1985-01-18 ビ−ム走査形プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61167272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566766U (ja) * 1992-02-20 1993-09-03 株式会社三協精機製作所 クリーニング機構付きローラ送り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566766U (ja) * 1992-02-20 1993-09-03 株式会社三協精機製作所 クリーニング機構付きローラ送り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3783185A (en) Multi-color acoustooptic modulator
US4532552A (en) Laser activating system for laser printing
US3876829A (en) Electro-optical communication of visual images
JPS54160211A (en) Method and apparatus for information recording and reproducing
JPH0614661B2 (ja) スキヤナ−用のクロック信号を発生する装置
JPS52108142A (en) Light beam scanning system
JPS55110215A (en) Light beam scanner
US4012776A (en) Luminescent screen laser scanning technique
JPS6486180A (en) Laser printer
JPH04505517A (ja) 光ビームスキャナ用ビーム位置センサ
JPS61167272A (ja) ビ−ム走査形プリンタ
JPS6157749B2 (ja)
JPS58158623A (ja) 広域光走査方式
JPS5887965A (ja) 光走査装置
JPS59198076A (ja) 画像形成装置
JPS55108994A (en) Laser recording device
JPS6031295B2 (ja) レ−ザコム装置
JPS5974775A (ja) レ−ザプリンタ
JPS56141662A (en) Light beam scanner
JPS6341066B2 (ja)
JPS5665158A (en) Picture forming device
JPS61167273A (ja) ドツトプリンタ
JP2794922B2 (ja) 画像形成装置
JP2002006246A (ja) 画像露光装置及び画像露光装置を備えた写真処理装置
JPS6291910A (ja) 光ビ−ム走査装置