JPS6116568A - シヨツトキ障壁形半導体装置 - Google Patents

シヨツトキ障壁形半導体装置

Info

Publication number
JPS6116568A
JPS6116568A JP13832384A JP13832384A JPS6116568A JP S6116568 A JPS6116568 A JP S6116568A JP 13832384 A JP13832384 A JP 13832384A JP 13832384 A JP13832384 A JP 13832384A JP S6116568 A JPS6116568 A JP S6116568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
schottky barrier
beam evaporation
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13832384A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Tsuda
津田 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP13832384A priority Critical patent/JPS6116568A/ja
Publication of JPS6116568A publication Critical patent/JPS6116568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はショットキ障壁形半導体装置、詳しくは、金属
電極を電子ビーム蒸着法で一貫形成することが可能な電
極構造に関するものである。
従来例の構成とその問題点 ショットキ障壁形半導体装置では十分に清浄なショット
キ界面を製作することが必要であシ、このような清浄界
面を得るために種々の方策がとられている。とりわけ、
従来の製作過程で広く利用されるスパッタ法では、スパ
ッタ時の金属粒子が大きな運動量を得て、それが半導体
表面よシも内部へ入シ込むだめ、ショットキ界面が汚染
表面でなく、深い面に形成され、清浄である。しかし、
スパッタ法は半導体表面に損傷を与えることがあり、必
らずしも十分とは言えない。
近年、金属電極の蒸気手段として、電子ビーム蒸着法が
ショットキ電極の形成に利用されているが、この方法で
は、半導体表面の損傷はないが、ショットキ界面が半導
体表面部に形成される点で、清浄とは言えない。そとで
、電子ビーム蒸着法でショットキ電極を形成した後、熱
処理を行ない、熱処理前の半導体表面より内部にショッ
トキ界面が形成されるような処理方法が実用されている
ところが、熱処理過程の導入により、電極金属に別の困
難さが付随する。すなわち、従来の代表的ショットキ障
壁形半導体装置は、第1図の断面図に示されるように、
高濃度半導体基板1の表部の低濃度エピタキシャル層2
に反対導電形のガードリング拡散領域3を設け、この周
辺にシリコン酸化膜4を形成し、エピタキシャル層2に
接するショットキ障壁形成用金属の第1層5、第2層金
属6および最上層のアルミニウムでなる第3層7を有す
る三層電極構造であシ、このような三層電極構造を電子
ビーム蒸着法で形成するには、アルミニウム拡散防止用
金属としての第2層金属6が比較的低融点金属群から選
定され、この結果、アルミニウム拡散防止の役割を十分
に果し得ないという難点がある。
発明の目的 本発明は、電子ビーム蒸着法で形成することが可能で、
しかも、最上層にアルミニウムを用いて、熱処理を加え
ても、十分なショットキ界面が実現できる構造のショッ
トキ障壁形半導体装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は、要約するに、半導体基板の一生面にショット
キ障壁形成用金属でなる第1層、前記第1層とは異なる
金属でなる第2層、前記第2層を透過せず、かつ、アル
ミニウムの浸透を阻止する第3層およびアルミニウム層
でなる第4層の電極をそなえたショットキ障壁形半導体
装置であシ、これによシ、第1層〜第4層を電子ビーム
蒸着法によって実現し得るとともに、熱処理によって高
品質のショットキ障壁形半導体装置を形成することが可
能である。
実施例の説明 第2図に本発明の実施例装置の断面図を示す。
半導体基板1には、(111)面からなシ、ヒ素がドー
プされた低抵抗のn+形シリコン単結晶を用い、この面
上にリンがドープされ、比抵抗が約1.5Ω儂、厚さ約
5μmのn形エピタキシャル層2を形成して用いる。次
に、このエピタキシャル層2の表面に、熱酸化法によっ
て、酸化膜を設け、この酸化膜をマスク加工し、このマ
スクを通して、ガードリング拡散領域3を形成する。こ
の拡散処理過程で付随的に再びシリコン酸化膜4が形成
される。そして、このシリコン酸化膜4に窓を開け、こ
の窓でエピタキシャル層2に接するショットキ障壁形成
用金属6として、クロムを電子ビーム蒸着法で形成する
。このときの蒸着条件は、1×10r6トール(Tor
r )よシ高い真空度で行なわれる。
ショットキ障壁形成用金属5は、り、ロム(Cr )の
ほかに、チタン(Ti ) 、白金(pt )、パラジ
ウム(Pd ) 、ハフニウム(Hf )、ニッケル(
N1)が選択的に利用可能である。つづいて、このショ
ットキ障壁形成用金属5の上に、同じ条件下の電子ビー
ム蒸着法で、第2層金属6として、チタン(T1)を形
成する。この第2層金属6には、T1のほかにCir 
、 Pd 、 Pt 、 Niが選択されるが、第1層
のショットキ障壁形成用金属5とは異なる金属が用いら
れる。これは、第1層のショットキ障壁形成用金属6と
第2層金属6とを異金属で積層することによシ、金属接
触バリアが形成され、このバリアがアルミニウムの拡散
防止に効果がある。次いで、第一3層として、アルミニ
ウムの浸透を阻止する金属8を、同様の電子ビーム蒸着
法によ−9、たとえば、Niで形成する。このとき、第
3層は、Niのほかに、Pt 、 Pdが使用可能であ
るが、第2層の金属6とは異金属相互で接するように積
層される。その後、この半導体基板を約500°Cで加
熱処理する。そして、最上層のアルミニウム電極7を電
子ビーム蒸着法で形成する。
以上によシ形成したショットキ障壁形半導体装置は、そ
の実施態様構造として、電極に、第1層のCr、第2層
のTi、第3層のNiおよび第4層のアルミニウムでな
る四層を用いたもので、その良好度を示す順方向理想因
子n値として、1.04が−得られ、高い性能をもつも
のであることが確認された。なお、n値は次の順方向ダ
イオード式によって定義される。
ここで、工、;飽和電流、T;絶対温度、R5;ダイオ
ード直列抵抗、kiポルツマン定数、q;単位電荷量で
ある。
発明の効果 本発明によれば、電極構造に、第1層のショットキ障壁
形成用金属、第2層に異金属、第3層にアルミニウムの
浸透を阻止する金属およびアルミニウムでなる四層構造
となしたことにより、全電極形成過程が電子ビーム蒸着
法で対応し得るとともに、ショットキ障壁形電極形成過
程に熱処理工程を入れて、高性能のショットキ障壁形ダ
イオード特性を実現することができ、製造性、特性とも
良好な半導体装置が容易に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のショットキ障壁形半導体装置−の断面
図、第2図は本発明実施例のショットキ障壁形半導体装
置の断面図である。 1・・・・・・n十形半導体基板、 2・・・・・・n
形エピタキシャル層、3・・・・・・ガードリング拡散
領域、4・・・・・・シリコン酸化膜、6・・・・・・
ショットキ障壁形成用金属、6・・・・・・第2層金属
、7・・・・・・アルミニウム、8・・・・・・アルミ
ニウムの浸透を阻止する金属。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の一主面にショットキ障壁形成用金属
    でなる第1層、前記第1層とは異なる金属でなる第2層
    、前記第2層を透過せず、かつ、アルミニウムの浸透を
    阻止する第3層およびアルミニウム層でなる第4層の電
    極をそなえたショットキ障壁形半導体装置。
  2. (2)第1層がCr、Ti、Pt、Pd、Hf、Niの
    群から選択され、第2層がTi、Cr、Pd、Pt、N
    iの群から選択され、第3層がNi、Pt、Pdの群か
    ら選択された特許請求の範囲第1項に記載のショットキ
    障壁形半導体装置。
JP13832384A 1984-07-03 1984-07-03 シヨツトキ障壁形半導体装置 Pending JPS6116568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832384A JPS6116568A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 シヨツトキ障壁形半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13832384A JPS6116568A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 シヨツトキ障壁形半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6116568A true JPS6116568A (ja) 1986-01-24

Family

ID=15219216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13832384A Pending JPS6116568A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 シヨツトキ障壁形半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210938A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436178A (en) * 1977-08-26 1979-03-16 Ibm Tantalum contact and method of forming same
JPS59124765A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436178A (en) * 1977-08-26 1979-03-16 Ibm Tantalum contact and method of forming same
JPS59124765A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210938A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8765523B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device including Schottky electrode
DE2056220A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer elektn sehen Anordnung, und Anordnung hergestellt nach dem Verfahren
US4105471A (en) Solar cell with improved printed contact and method of making the same
JPS60196937A (ja) 半導体素子およびその製造法
US4165241A (en) Solar cell with improved printed contact and method of making the same
JPH02275624A (ja) オーミック電極の製造方法
JPH0864800A (ja) 炭化珪素半導体素子
US4471005A (en) Ohmic contact to p-type Group III-V semiconductors
JP4091931B2 (ja) SiC半導体装置およびSiC半導体装置の製造方法
JP2010062518A (ja) ショットキーバリアダイオードとその製造方法
JPS6116568A (ja) シヨツトキ障壁形半導体装置
JP4038498B2 (ja) 半導体素子および半導体素子の製造方法
JP2006032458A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH01268121A (ja) シリコン系半導体素子のオーミック電極形成方法
JP2006093206A (ja) SiC半導体装置およびSiC半導体装置の製造方法
JPS61220344A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58212169A (ja) 三層電極構造を有する半導体装置
JPH0472764A (ja) 半導体装置の裏面電極
JP2014022438A (ja) ジャンクションバリアショットキーダイオードおよびその製造方法
JP7528963B2 (ja) 半導体装置
JPH0515311B2 (ja)
JPS61187364A (ja) オ−ム性電極
JPH0677467A (ja) ショットキバリア半導体装置
JPH04125958A (ja) 薄膜キャパシタ
JP2022102445A (ja) 炭化珪素半導体ウェハおよび炭化珪素半導体装置の製造方法