JPS61165029A - 油圧式多板クラツチ - Google Patents

油圧式多板クラツチ

Info

Publication number
JPS61165029A
JPS61165029A JP371885A JP371885A JPS61165029A JP S61165029 A JPS61165029 A JP S61165029A JP 371885 A JP371885 A JP 371885A JP 371885 A JP371885 A JP 371885A JP S61165029 A JPS61165029 A JP S61165029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
clutch
hydraulic
oil
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP371885A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Osono
耕平 大薗
Yoshihiro Yoshida
圭宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP371885A priority Critical patent/JPS61165029A/ja
Publication of JPS61165029A publication Critical patent/JPS61165029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/14Fluid pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0221Valves for clutch control systems; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、油圧によってクラッチ接続を行う油圧式多板
クラッチに関するものである。
「従来の技術」 第1図は、例えば自動二輪車等のクラッチとして用いら
れる従来の油圧式多板クラッチの一構造例を示すもので
ある。この油圧式多板クラッチは、クラッチアウタ1と
クラッチセンタ2との間1こ、クラッチ7フタ1に対し
てメインシャフト(すなわち伝達軸)3の軸線方向へ摺
動可能な複数の摩擦板4と、クラッチセンタ2に対して
前記細線方向へ摺動可能な複数の摩擦板5とを交互に配
設し、クラッチセンタ2に前記軸線方向に摺動(移動)
可能にプレッシャプレート6を設け、このプレッシャプ
レート6に油圧発生源7から元圧レギユレータ8を介し
て加えられる油圧によって、プレッシャプレート6を図
中右方向へ摺動させて、両度振板4,5を相互に押し付
け、クラッチ接続を行うようにしたものである。前記油
圧発生源7は、例えば圧油をエンノン各部に循環させる
ポンプであって、エンジン(図示略)によって駆動され
、また、元圧レギユレータ8はエンジン各部Eに加えら
れる最高油圧を制御するようになっている。
「発明が解決しようとする問題、α」 ところで、プレッシャプレート6に対しては、両度振板
4,5を押し付けるのに必要な最低油圧、およびプレッ
シャプレート6自体やその周囲の部分の強度等を考鷹し
たうえで、最適な範囲の油圧を加えるのが望ましいため
、前述した従来の油圧式多板クラッチにおいては、元圧
レギユレータ8を介して加えられる油圧をさらに調節す
る必要がある。その具体策として、例えばプレッシャプ
レート6の受圧面積を変化させることが考えられる。
しかしながら、クラッチの大きさはエンジンの性能特性
によって決定されるから、受圧面積の変更範囲には限度
があり、これに起因してプレッシャプレート6に加えら
れる油圧の調節範囲も制限されてしまうという問題点が
ある。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、プレッシャプレート1こ加えられる油
圧を最適な範囲内に容易に調節することのできる油圧式
多板クラッチを提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本発明における第1の発明は、油圧発生源とプレッシャ
プレートの受圧面とを結ぶ圧油経路の途中で、かつ、元
圧レギュレータの下流にリリーフバルブを設けたもので
ある。また、第2の発明は、クラッチセンタに連結され
るメインシャフトの内部に、油圧発生源とプレッシャプ
レートの受圧面とを結老圧油経路の一部をなす油路と、
この油路に連通するリリーフバルブとを設けたものであ
る。
「実施例」 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
なお、従来例と共通する部分には同一の符号を付して説
明を簡略化する。
第2図および第3図は、本発明の一実施例を示すもので
ある。第2図において、符号11は図示せぬ駆動ギヤと
かみ合うドリブンギヤで、このドリブンギヤ11は軸受
11aを介してメインシャフト3に遊嵌され、このドリ
ブンギヤ11にはクラッチアウタ1が取り付けられてい
る。クラッチ7ウタ1は、その突出部1aがドリブンギ
ヤ11にあけた周方向に艮い長穴11bに挿入されて、
ドリブンギヤ11に対して若干の角度だけ相対回転可能
とされ、かつ、グンパスプリング12を介してドリブン
ギヤ11に緩衝的に結合している。また、メインシャフ
ト3にはクラッチセンタ2が固定状態に連結されている
前記クラッチセンタ2のボス部2aには、0リング13
を介してプレッシャプレート6がフィンシャフト3の軸
線方向へ油密の摺動(移動)が可能に嵌挿されている。
このプレッシャプレート6は、軸線方向に対して直交す
る受圧面6aと、メインシャフト3の中心軸線を軸心と
する円筒状部6bとを有している。また、メインシャフ
ト3にはクラッチアウタ1とクラッチセンタ2どの間に
おいてクラッチピストン14が嵌挿され、このクラッチ
ピストン14の外周部は、0リング15を介して前記円
筒状部6bの内周面に油密にかつ互いに摺動/Q’能に
接触している。こうして、クラッチセンタ2のボス部2
aと、プレッシャプレート6の受圧面6aおよび円筒状
部6bと、クラッチピストン14とで油圧室16が形成
されている。すなわち、この油圧室16に、油圧発生源
7からの圧油を供給することにより、受圧面6aに油圧
を加え、これによってプレッシャプレート6を図中右方
向に摺動させて、両度振板4゜5を相互に押し付けるよ
うになっている。
一方、メインシャフト3の内部にはその中心軸線を通る
中空部3aが設けられ、この中空部3aにはフィードパ
イプ17が挿入されている。このフイ−ドパイブ1フは
その内部が、油圧発生源7と油圧室16とを結ぶ圧油流
路18であって、かつ、元圧レギユレータ8の下流の一
部をなす油路18aとされている。このフィードパイプ
17の一端は、メインシャフト3にあけられた連通路1
9を介して油圧室16に連通し、他端はクランクケース
20の口金21に取り付けられたオリアイス22に接続
され、さらに、このオリフィス22を介して油圧発生源
7に連通している。なお、メインシャフト3とフィード
パイプ17との間は、第3図破線で示す如く、油圧発生
源7から前記軸受11a等に圧油を供給するための流路
となっている。この流路内の油圧は、前記油路18a内
の油圧よりも高くなっている。
そして、前記中空部(メインシャフト3の内部)3aに
おけるフィードパイプ17の一端に対向する位置(図に
おけるメインシャフト3の端部)には、油路18aと連
通するリリーフバルブ23が設けられている。このリリ
ーフバルブZ3は、第3図に示すように、メインシャフ
ト3の内面に対して摺動可能に挿入された円筒状のパル
プボデー23aと、このバルブボデー23aの内部にメ
インシャフト3の軸線方向へ摺動可能に設けられるパル
プピストン23bと、このパルプピストン23bをフィ
ードパイプ17の方向(図中左方向)に付勢するばね2
3cとから構成されている。
前記バルブボデー23aは、フィードパイプ17に対向
する一端部がメインシャフト3の内面に対して油密に接
触し、中間部および他端部の一部がメインシャフト3の
内面との間に隙間24を保持している。そして、この隙
間24は後述するりフタプレートの内側の空間に連通し
ている。また、バルブボデー23aの中間部には、前記
油路18aと隙間24とを連通させる放出孔25が設け
られている。
前記バルブピストン23bはその待機位置において、バ
ルブボデー23aの放出孔25を油密に閉塞し、また、
ばね23cの付勢力は油路18a内の油圧、すなわち、
油圧室16内の油圧が最適範囲内にある場合に、パルプ
ピストン23bを待機位置に保持する強さに設定されて
いる。
一方、前記プレッシャプレート6には、クラッチセンタ
2のウェブ部2bにあけたべ2cを貫通する突出部6c
が形成され、この突出部6cの内部に形成したビン室6
dにコントa−ルピン26が軸線方向に摺動可能に嵌入
されている。このコントロールビン26の先端部はプレ
ッシャプレート6の受圧面6aにあけた透孔6eに嵌合
する太さとされ、中間部はビン室6dとの間に空間がで
きる太さとされ、後端部はビン室6dに嵌合する太さと
されている。
また、プレッシャプレート6の受圧面6aには油圧室1
6とビン室6dとを連通させる逃がし穴6fがあけられ
、この逃がし穴6fを閉塞するリードパルプ27が受圧
面6&に取り付けられ、突出部6cの先端には排出穴6
gがあけられている。さらに、クラッチセンタ2のウェ
ブ部2bには連通孔2dがあけられている。
プレッシャプレート6に設けた他の突出部6hには、+
77タプレート28が取り付けられている。このり7タ
プレート28は、突出部6hに蝶着した取り付はボルト
29に、スリーブ30を介してプレッシャプレート6に
対し軸線方向にクリヤランスhだけ相対移動可能に支持
されており、がっ、前記コントロールビン26の後端部
を固定しており、また、外周縁がクラッチセンタ2に係
合するクラッチスプリング31によって外方(図中右方
向)に付勢されている。
また、前記バルブボデー23aの他端部には、つば部3
2aが97タプレート28のべ7りング33に当接した
り7タピース32が設けられている。さらに、クラッチ
カバー34にはメインシャフト3と直交するカム輸35
が回動可能に支持され、このカム#+35の外周に形成
されたカム面35aにり7タピース32の端面が当接し
ている。前記カム紬35の下端にはアーム36が固定さ
れ、このアーム36の先端部36aに図示せぬクラッチ
レバ−が連結される。つまり、クラッチ断とする場合は
、クラッチレバ−を操作してアーム36を旋回させれば
、カム輸35がす7タピース32の端面を押して97タ
ビース32を軸線方向内方に移動させる。すると、す7
タプレート28が内方に移動してコントロールビン26
を内方に押し、コントロールビン26の先端がリードパ
ルプ27を油圧室16内方に押し、逃がし穴6fを開口
させる。
従って、油圧室16内の圧油は逃がし穴6fからビン室
6dに流入し、油圧室16内の油が接続圧以下に下がる
ちなみに、プレッシャプレート6の突出部6hにはコン
トロールスプリング37が嵌挿され、クラッチ断の状態
では、プレッシャプレート6と97タプレート28との
位置関係が一定のクリヤランスに保たれるようになって
いる。このフントロールスプリング37は、プレッシャ
プレート6とす7タプレート28との位置関係を確定さ
せることにより、クラッチ接続開始時のポイントのずれ
をなくし、クラッチ接続動作の際のひきずりトルクを減
少させるものである。
このように構成された油圧式多板クラッチにおいて、ク
ラッチ接続時に油圧発生源7から元圧レギュレータ8を
介して、過剰な油圧(1!範囲外の油圧)が油圧室16
に加えられた場合には、リリーフバルブ23のバルブピ
ストン23bがばね23cの反力に抗して図中右方向に
摺動し、バルブボデー23aの放出孔25を開放する。
従って、油路18aあるいは油圧室16内の圧油は、第
3図矢印で示す如く、放出孔25から隙間24を介して
す7タプレートZ8の内側の空間(図中す7タプレート
28の左側の空間)38に放出され、油圧室16内の油
圧が低下する。そして、油圧がt適範囲内まで低下する
と、ばね23cの付勢力によりバルブピストン23bは
待機位置に戻るので、放出孔25は再び閉塞され、プレ
ッシャプレート6に加えられる油圧は最適範囲内に維持
される。なお、前記空間38に放出された圧油は、摩擦
板4,5等のクラッチ内各部に供給される。この圧油の
供給、すなわち、給油は摩擦板4.5等の摩耗を防止す
るうえで有効である。
一方、第4図は本発明の他の実施例を示すものである。
この実施例において、リリーフバルブ39のバルブボデ
ー39aは、その一端部お上Vm、!11部がメインシ
ャフト3の内面に対して油密に接触しており、バルブボ
デー39aの中間部には、この中間部とメインシャフト
3との間の隙間40と、油路18aとを連通させるvJ
lの放出孔41、および、前記隙間40と、バルブボデ
ー39a内におけるバルブピストン39b後方(図中バ
ルブピストン39b対して右側)の空間とを連通させる
第2の放出孔42が設けられている。そして、す7タピ
ース43内には、バルブボデー39a内に連通する中空
部44が設けられ、この中空部44とl) 7タプレー
ト28の外側の空間(図中リフタプレート28の右側の
空間)45とを連通させる第3の放出孔46が設けられ
ている。つまり、この実施例の油圧式多板クラッチでは
、油圧室16内が過剰圧力となった場合に、油路18a
内の圧油は矢印の如く第1、第2、第3の放出孔41゜
4Z、 46を介してす7タプレート28の外部に放出
される。従って、摩擦板4,5等への過剰な給油を防止
するうえで有効である。
なお、実施例ではリリーフバルブ23.39をフィード
パイプ17の一端に対向する位置に設けたが、例えばフ
ィードパイプ17の途中に設け、圧油をメインシャフト
3の側方等に放出するようにしてもよい。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明の!@1の発明によれば、
油圧発生源とプレッシャプレートの受圧面とを結ぶ圧油
経路の途中で、かつ、元圧レギュレータの下流に171
7−7バルブを設けたので、プレッシャプレートに過剰
油圧が加えられた場合に、圧油をリリーフバルブから圧
油経路外に放出し、プレッシャプレートに加えられる油
圧を調整して最適範囲内に維持することができる。従っ
て、過剰油圧によるリードバルブのリリーフ性能の悪化
を防止し、クラッチ制御を安定状態に確保することがで
きる。
また、本発明の第2の発明によれば、伝達軸の内部に、
圧油経路の一部をなす油路と、この油路に連通するリリ
ーフバルブとを設けたので、クラッチ制御を安定状態に
確保でき、かつ、伝達軸内の中空部を利用して製造でき
るので、加工が容易である。さらに、過剰油圧時の圧油
の放出経路を適宜変更することにより、摩擦板等に対す
る給油の有無を選択できるので、セツティングの自由度
を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の油圧式多板クラッチの一橋造例を示す断
面図、第2図および第3図は本発明の一実施例を示し、
第2図は油圧式多板クツフチの断面図、第3図は要部の
拡大断面図、第4図は本発明の他の実施例を示す要部の
拡大断面図である。 1・・・・・・クラッチアウタ、2・・・・・・クラッ
チセンタ、3・・・・・・メインシャフト(伝達軸)、
3a・・・・・・中空部、4.5・・・・・・摩擦板、
6・・・・・・プレッシャプレート、6a・・・・・・
受圧面、7・・・・・・油圧発生源、8・・・・・・元
圧レギュレータ、11・・・・・・ドリブンイヤ、14
・・・・・・クラッチピストン、16・・・・・・油圧
室、17・・・・・・フィードパイプ、18・・・・・
・圧油経路、18g・・・・・・油路、19・・・・・
・連通路、23.39・・−・・・すIJ −7パルプ
、23 at39 a・= −パルプボデー、23b、
 39b・・・・・・パルプピストン、23 c、39
 c・・・・・・ばね、24.40・・・・・・隙間、
25・・・・・・放出孔、Z7・・・・・・リードパル
プ、28・・・・・・す7タプレート、3I・・・・・
・クラ・7チスプリング、32・・・・・・す7タピー
ス、38.45・・・・・・空間、41・・・・・・第
1の放出孔、42・・・・・・第2の放出孔、44・・
・・・・中空部、46・・・・・・第3の放出孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)油圧発生源から元圧レギュレータを介して加えられ
    る油圧よって移動するプレッシャプレートを備え、この
    プレッシャプレートの移動によってクラッチアウタとク
    ラッチセンタとの間の摩擦板を相互に押し付けてクラッ
    チ接続を行うようにした油圧式多板クラッチにおいて、
    前記油圧発生源とプレッシャプレートの受圧面とを結ぶ
    圧油経路の途中でかつ元圧レギュレータの下流に、プレ
    ッシャプレートに加えられる油圧を制御するリリーフバ
    ルブを設けたことを特徴とする油圧式多板クラッチ。 2)油圧発生源から元圧レギュレータを介して加えられ
    る油圧よって移動するプレッシャプレートを備え、この
    プレッシャプレートの移動によってクラッチアウタとク
    ラッチセンタとの間の摩擦板を相互に押し付けてクラッ
    チ接続を行うようにした油圧式多板クラッチにおいて、
    前記クラッチセンタに連結される伝達軸の内部に、油圧
    発生源とプレッシャプレートの受圧面とを結ぶ圧油経路
    の一部をなす油路と、この油路に連通してプレッシャプ
    レートに加えられる油圧を制御するリリーフバルブとを
    設けたことを特徴とする油圧式多板クラッチ。
JP371885A 1985-01-12 1985-01-12 油圧式多板クラツチ Pending JPS61165029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP371885A JPS61165029A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 油圧式多板クラツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP371885A JPS61165029A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 油圧式多板クラツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61165029A true JPS61165029A (ja) 1986-07-25

Family

ID=11565087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP371885A Pending JPS61165029A (ja) 1985-01-12 1985-01-12 油圧式多板クラツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61165029A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297864A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Fuji Heavy Ind Ltd ロックアップトルコン付無段変速機の油圧制御装置
EP1304494A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lamellenkupplung für Motorräder
JP2008057645A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Honda Motor Co Ltd 変速用クラッチ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63297864A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Fuji Heavy Ind Ltd ロックアップトルコン付無段変速機の油圧制御装置
EP1304494A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lamellenkupplung für Motorräder
JP2008057645A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Honda Motor Co Ltd 変速用クラッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000320574A (ja) 多板クラッチ
JP4385461B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
EP0419508A1 (en) A hydraulic actuator
US4371066A (en) Wet multiple disc clutch device for a vehicle transmission
JP4088139B2 (ja) 回転式クラッチアッセンブリのための圧力チャージシステム
JPS61165029A (ja) 油圧式多板クラツチ
US4667796A (en) Hydraulic clutch
JPS5824657B2 (ja) 油圧クラツチへの作動油供給装置
JPH11230288A (ja) 伝動装置
JP3692675B2 (ja) クラッチ装置
JPS596427A (ja) 油圧式多板クラツチ
JP7138153B2 (ja) 無段変速機
JPH0151693B2 (ja)
JPS5838169Y2 (ja) 油圧クラッチのクラッチハウジング構造
JPS598021Y2 (ja) 油圧式クラッチ
JPH0453461Y2 (ja)
JPS61165027A (ja) 油圧式多板クラツチ
JPS61165026A (ja) 油圧式多板クラツチ
JPS61223336A (ja) 油圧式多板クラツチ
JPH085407Y2 (ja) ベルト式無段変速装置
JPS58211026A (ja) 湿式クラツチ
JPH05240264A (ja) 湿式多板クラッチ装置
JPS6343034A (ja) 油圧式クラツチ
JPS6315092Y2 (ja)
JPS62137419A (ja) 液圧クラツチ装置