JPS61164517A - 電気発熱体 - Google Patents

電気発熱体

Info

Publication number
JPS61164517A
JPS61164517A JP626685A JP626685A JPS61164517A JP S61164517 A JPS61164517 A JP S61164517A JP 626685 A JP626685 A JP 626685A JP 626685 A JP626685 A JP 626685A JP S61164517 A JPS61164517 A JP S61164517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat
container
heating
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP626685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045449B2 (ja
Inventor
良行 岡部
岡田 勝郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP626685A priority Critical patent/JPS61164517A/ja
Publication of JPS61164517A publication Critical patent/JPS61164517A/ja
Publication of JPH045449B2 publication Critical patent/JPH045449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は収容液体を加熱、保温する電気湯沸し器等に装
着される電気発熱体に関するものである。
従来の技術 従来、この種の発熱体としては1例えば特開昭59−8
2816号公報に示されているものが知られている。こ
れは第7図〜第9図に示すように、電気ポットの内容器
(1)の底面中央部を上方へ突出させ。
外周に周縁部(2a)を形成した伝熱板(2)の裏面に
、主発熱線(3)と補助発熱線(4)とを基板(5)に
一体巻装した発熱盤(6)の上下に絶縁板(7) (8
)を積層してその中央部に透孔を有するものを配設して
いる。この発熱盤(6)は、中央部に透孔を有し、且つ
外周縁部(9a)を有する良熱伝導性の熱拡散板(9)
及び背面材(10)により伝熱板(2)の下面に圧着状
態で内蔵されて、発熱体部が形成されている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、基板(5)の面積が限定さ
れるので、必然的に主発熱線(3)と補助発熱線(4)
の巻線ピッチが小さくなり、巻線作業時に生ずるたるみ
等により、主発熱線(3)と補助発熱線(4)が短絡し
たり、又短絡を防止するために巻線ピッチを大きくする
と、主発熱線(3)と補助発熱線(4)の単位面積当た
りの電力密度が高くなり、信頼性や耐久性面に大きな問
題が生ずるばかりでなく、電気ポットを構成する各部位
も温度上昇による影響で必ずしも好ましいものでなかっ
た。
又、特に小電力用の補助発熱線(4)は所定の電力量を
満たすために抵抗値の大きい、即ち小さい断面積の発熱
線を使用することになり、補助発熱線(4)の巻線作業
時の張力により切れたりして作業性面に著しい問題があ
った。
本発明はこのような問題点を解決するもで、耐久性、安
全性に優れ、発熱線の巻線の作業性を向上させた電気発
熱体を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、有底筒状で底面
に突出させた伝熱板を有する容器の底面裏側に発熱体部
を装着し、この発熱体部は、上面に平板状の良熱伝導性
の第1の熱拡散板を有し、上下両面が絶縁板で覆われた
第1の発熱盤と、この第1の発熱盤より消費電力が小さ
く上下両面が絶縁板で覆われた第2の発熱盤とから成り
、この第1及び第2の発熱盤の間に平板状外周に周縁部
を有しこの周縁部で前記容器の突出部内壁と密着する良
熱伝導性の第2の熱拡散板を挟持し、前記第1及び第2
の発熱盤並びに、第1及び第2の熱拡散板には夫々中央
に透孔を有し、前記容器の突出部に対応した形状に形成
され中央に透孔を有する背面材により前記第1及び第2
の発熱盤、第1及び第2の熱拡散板を前記容器の突出部
下面に固着してなるものである。
作用 この構成により、2種類の発熱線が別々の発熱盤に夫々
巻線されることになるので、一体巻きのときのようにた
るみによる短絡がなく5巻ピッチを小さくできて発熱線
長さを長くすることができ、その結果1発熱線の断面積
を大きくできるので、耐久性を著しく向上させることが
できる。又、特に小電力用の発熱線は所定の電力量を満
たすため抵抗値の大きい、即ち小さい断面積の発熱線を
使用せざるを得なくなるが、これも同様に線の断面積を
大きくできるので、耐久性向上は勿論1巻線作業時の張
力による断線等の心配をなくシ1作業性を向上させるこ
とができる。又、実際に容器内の液体を加熱する場合、
第2の熱拡散板の上下に配設された第1の発熱盤と第2
の発熱盤夫々を通電することにより、容器内の液体への
熱伝導経路をみると、上の発熱盤の上面からは第1の熱
拡散板を介して容器の伝熱板から液体に熱伝達され。
上の発熱盤の下面及び下の発熱盤の上面からは第2の熱
拡散板の周縁部を介して容器の伝熱板から液体に熱伝達
され、下の発熱盤の下面からは背面材を介して容器底面
の外周から液体に熱伝達されるので、上・下の発熱盤の
間の蓄熱がなく、それにより発熱線温度の極端な上昇が
なく、そのため上・下の発熱盤夫々の表裏面の温度差が
少なく、温度上昇による表裏面夫々の発熱線の熱膨張量
の差が少ないので1発熱線の加熱、冷却の繰返しにより
発熱線折曲げ部に無理な応力が加わらないので、断線等
に対する耐久面で著しく向上させることができるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例について、第1図〜第6図に基
づいて説明する。
図において、 (11)は中央部を上方へ略り字型に突
出させて周側部縁(lla)を形成した伝熱板で、筒体
の下端にその外縁部を液密に溶接等の手段で固着するこ
とにより金属製の液収線用の容器(12)を形成してい
る。 (27)は容器(12)を空間を介して包む外装
体〔湯沸し器本体〕である。前記伝熱板(11)の下面
には平板状の良熱伝導性の例えばアルミとか表面処理鋼
板等による第1の熱拡散板(13)を介して発熱体部(
14)が装着されている。この発熱体部(14)は、平
板状外周に周縁部(15a)を有しこの周縁部(15a
)で前記容器(12)底面中央部の周側部縁(lla)
の内壁と密着させたアルミとか表面処理鋼板等の良熱伝
導性の第2の熱拡散板(15)の平板面の上下に配設さ
れた第1の発熱盤(16)と第2の発熱盤(17)から
なり、第1の発熱盤(16)は基板(18)に主発熱線
(19)を巻装し、上下に絶縁板(20) (21)を
有し、第2の発熱盤(17)は基板(22)に。
主発熱体(19)より電力量の小さい補助発熱線(23
)を巻装し、上下に絶縁板(24) (25)を有して
いる。
この発熱体部(14)及び前記第1.の熱拡散板(13
)は中央に透孔を有し、これらは、中央部を上方に突出
させ、外周側部(26a)を有し中央に透孔を有する表
面処理鋼板等の良熱伝導性の背面材(26)により伝熱
板(11)の下面に押え代を設けた状態で点溶接により
固着内蔵されている。
このような構成とすることにより、主発熱線(19)と
補助発熱線(23)が別々の基板(18) (22)に
巻装されているので、1つの基板に一体に巻装した場合
のように線のたるみによる短絡断線の心配がなく、又巻
ピッチが小さくできるので、同じ消費電力においても発
熱線長を長くすることができ、その結果、発熱線の断面
積を大きくでき、著しく耐久性を向上させることができ
る。又、小電力である補助発熱線(23)は特に所定の
電力量を満たすため抵抗値を大きく、即ち小さい断面積
の発熱線を使用せざるを得なくなるが、これも同様に線
の断面積を大きくできるので、耐久性向上は勿論、巻線
作業時の張力による断線等の心配をなくシ。
作業性の向上を図ることができる。又、実際に容器(1
2)の液体を加熱保温する場合を考えると、先ず加熱時
は主発熱線(19)と補助発熱線(23)が同時に通電
され、液温が一定温度になると、温度制御器により自動
的に保温に切替わる。つまり別の温度制御器を介した補
助発熱線(23)のみの通電に切替わり、液温を一定に
保つようになっている。
この構造において、液体の加熱・保温時の熱伝導経路が
略同様なので加熱時を代表して説明すると、第1、第2
の発熱盤(16) (17)を夫々通電することにより
、第2の熱拡散板(15)の上側に配設された第1の発
熱盤(16)の上面からは絶縁板(20) +第1の熱
拡散板(13)を介して容器(12)の伝熱板(11)
から液体に熱伝達され、又第2の熱拡散板(15)の下
側に配設された第2の発熱盤(17)の下面からは絶縁
板(25)、背面材(26)を介して容器(12)の底
面外周から液体に熱伝達され、第1の発熱盤(16)の
下面及び第2の発熱盤(17)の上面からは夫々の絶縁
板(21)(24)から第2の熱拡散板(15)の周縁
部(15a)を介して容器(12)底面の突出部の周側
部縁(lla)から液体へ熱伝達される。従って第2の
熱拡散板(15)の働きにより第、1の発熱盤(16)
の下面と第2の発熱盤(17)の上面間の発生熱の蓄熱
(熱のこもり)がないので、主発熱線(19)、補助発
熱線(23)の極端な温度上昇がなく、そのため。
2つの発熱盤(16) (17)夫々の表裏面の温度差
が少なく、温度上昇による表裏面の発熱線の熱膨張量の
差が少ないので1発熱線の加熱、冷却の繰返しによる巻
装時の夫々の発熱線折曲げ部に無理な応力が加わらず、
断線等に対する耐久面で著しく向上させることができる
ものである。又、容器(12)内に液体がないまま通電
した場合、つまり空焼状態のときも第2の熱拡散板(1
5)により2つの発熱II(16)(17)間の発熱量
が容器(12)に放熱されるので、蓄熱による発熱線へ
の悪影響を軽減している。
更に、2つの発熱盤(16) (17)の内、電力量の
大きい主発熱線(19)を巻装した第1の発熱盤(16
)を第2の熱拡散盤(15)の上に配設しているので、
容器(12)の液体に近くなるため、下に配設された場
合と比較して液体への熱伝達量が大きくなり、主発熱線
(19)の温度上昇を下げることができ、その結果主発
熱線(19)の耐久寿命を向上させることが可能となる
ものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、発熱体部を第1及び第2
の発熱盤で構成し、これら両発熱盤間に良熱伝導性の熱
拡散板を配設して背面板により有底筒状の容器底部の伝
熱板下面に固着しているので、耐久性、安全性に優れ、
且つ発熱線の巻線の作業性を向上させる等の効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は電気発熱体の分解斜視図、第2図(a)及び(b)
は発熱体を装着した電気湯沸し器の要部断面図及び要部
拡大断面図、第3図は発熱体部の一部切欠平面図、第4
図は第1の発熱盤の平面図、第5図は第2の発熱盤の平
面図、第6図は電気湯沸し器の全体断面図、第7図〜第
9図は従来例を示し、第7図は電気発熱体の要部分解斜
視図、第8図は発熱盤の平面図、第9図は電気湯沸し器
の要部断面図である。 (11)・・・伝熱板、(12)・・・容器、 (13
)・・・第1の熱拡散板、(14)・・・発熱体部、(
15)・・・第2の熱拡散板、(15a)・・・周縁部
、 (16)・・・第1の発熱盤、(17)・・・第2
の発熱盤、 (1g)・・・基板、(19)・・・主発
熱線、 (20)(21)・・・絶縁板、(22)・・
・基板、(23)・・・補助発熱線。 (24) (25)・・・絶縁板、(26)・・・背面
材代理人   森  本  義  弘 第′図       n 、、・・伝軌板lJ・−−−
てlの糟、槙」改版 第2図 12・−・容H(a) (b) 第4図 第6図 第7図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有底筒状で底面に突出させた伝熱板を有する容器の
    底面裏側に発熱体部を装着し、この発熱体部は、上面に
    平板状の良熱伝導性の第1の熱拡散板を有し、上下両面
    が絶縁板で覆われた第1の発熱盤と、この第1の発熱盤
    より消費電力が小さく上下両面が絶縁板で覆われた第2
    の発熱盤とから成り、この第1及び第2の発熱盤の間に
    平板状外周に周縁部を有しこの周縁部で前記容器の突出
    部内壁と密着する良熱伝導性の第2の熱拡散板を挟持し
    、前記第1及び第2の発熱盤並びに、第1及び第2の熱
    拡散板には夫々中央に透孔を有し、前記容器の突出部に
    対応した形状に形成され中央に透孔を有する背面材によ
    り前記第1及び第2の発熱盤、第1及び第2の熱拡散板
    を前記容器の突出部下面に固着してなる電気発熱体。 2、第2の熱拡散板の上に第1の発熱盤を、下に第2の
    発熱盤を位置させた特許請求の範囲第1項記載の電気発
    熱体。
JP626685A 1985-01-16 1985-01-16 電気発熱体 Granted JPS61164517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP626685A JPS61164517A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 電気発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP626685A JPS61164517A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 電気発熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164517A true JPS61164517A (ja) 1986-07-25
JPH045449B2 JPH045449B2 (ja) 1992-01-31

Family

ID=11633637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP626685A Granted JPS61164517A (ja) 1985-01-16 1985-01-16 電気発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61164517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375997U (ja) * 1986-11-05 1988-05-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944045A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Nippon Soda Co Ltd メルカプト変性ポリブタジエン系感光性樹脂

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944045A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Nippon Soda Co Ltd メルカプト変性ポリブタジエン系感光性樹脂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6375997U (ja) * 1986-11-05 1988-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH045449B2 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954692A (en) Positive temperature coefficient thermistor device for a heating apparatus
CN101248710A (zh) 电子装置壳体冷却装置
JPS60112281A (ja) ヒ−タ
WO1996011372A1 (en) Improved heat transfer system for thermoelectric modules
JPS61164517A (ja) 電気発熱体
KR100450116B1 (ko) 피티씨 히터
JP3633329B2 (ja) 瞬間加熱式温水装置
US5263115A (en) PTC electric heating element assembly
JP2979212B2 (ja) 面状発熱体
KR102477286B1 (ko) 차량용 히터
JPS61164526A (ja) 電気湯沸し器
JPH03295185A (ja) 発熱体
JPH0334881Y2 (ja)
JPH03187179A (ja) 電気発熱体
JP2900673B2 (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JPH0638429Y2 (ja) 半導体素子取付け構造
JPS62285389A (ja) P.t.c発熱体ヒ−タ
JP2820804B2 (ja) 平面用ptcヒーター
JPH03289082A (ja) 電気発熱体
JPS6082042A (ja) 冷却装置
JPS6150516A (ja) 電気湯沸し器
JPH0527404B2 (ja)
KR830002607Y1 (ko) 상수도용 동파 방지기
JP2986485B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JP2000253626A (ja) 電気アクチュエータの駆動・制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term