JPS61163023A - 乗用走行車におけるデフロツク装置 - Google Patents

乗用走行車におけるデフロツク装置

Info

Publication number
JPS61163023A
JPS61163023A JP357385A JP357385A JPS61163023A JP S61163023 A JPS61163023 A JP S61163023A JP 357385 A JP357385 A JP 357385A JP 357385 A JP357385 A JP 357385A JP S61163023 A JPS61163023 A JP S61163023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential lock
pedal
rear wheel
differential
wheel differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP357385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kihachiro Hase
喜八郎 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP357385A priority Critical patent/JPS61163023A/ja
Publication of JPS61163023A publication Critical patent/JPS61163023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は・4輪駆動力式の乗用走行車における前後車
輪のデフロッ4り装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来のデフロック装置は、前車輪のみをデフロック状態
にするデフロックペダルと前後車輪両方 。
をデフ0ツク状態にするデフロックペダルトヲ設けて、
必要に応じて2つのペダルを使い分けていた。
〔従来技術の問題点〕
デフロック操作する場合、同時に他のペダル(ブレーキ
ペダル、アクセルペダル等)操作もしなければならない
が、上記従来技術にあっては、デフロックペダルが2つ
あシ、ペダルの操作ミスが頻繁に発生し、デフロック操
作が繁雑であった。
〔問題を解決する為の手段〕
この発明は、上記問題点を解決すべく前後車輪(1L)
・(1R)・(37L)・(37R)の夫々を駆動する
前輪デフギヤ機構0υと後輪デフギヤ機構勾とを設け、
この前輪デフギヤ機構αD及び後輪デフギヤ機構(27
)をデフロック状態に切替できる前後輪デフ0ツクペダ
ルO→を設けるに、この前後輪デフロックペダル0eの
一段踏み込みにより前輪デフギヤ機構αDをデフロック
状態に切替え、二段踏み込みにより前輪デフギヤ機構α
℃と後輪デフギヤ機構翰の両方をデフロック状態に切替
えれるようにしたことを特徴とする乗用走行車における
デフロック装置としたものである。
〔発明の効果〕
前車輪のみをデフロック状態にする操作及び前後車輪を
共にデフロック状態にする操作を一つのペダル操作にて
行なえるものであるから、デフロック操作する場合には
他のペダル類も操作しなければならないが、誤操作をお
こすことなく適確に片足にてデフロック操作を行なうこ
とができ、各種作業が良好に行なえるものである。
L実施例〕 図示の乗用田植機の前車輪駆動部は、左右の前屯輪(比
)・(1R)を回転駆動するために第を図に示すように
ミッションケース(2)の前部へ夫々回転自在に軸支さ
れている左右の前輪駆動軸(3)・(4)にはデフサイ
ドギヤ(5)・(6)が嵌着され、前輪デフケース(7
)はデフサイドギヤ(5)とミッションケース(2)へ
、又、リングギヤ(8)はデフサイドギヤ(6)とミッ
ションケース(2)へ、夫々、回転自在に嵌合して前輪
デフケース(7)とリングギャス8)をボルト(9)に
て互に固定し、ベベルギヤCIO・α0をデフサイドギ
ヤ(5) °(6)に噛合せて前輪デフギヤ機構(11
)を形成し、前輪駆動軸(4)のスプラインボス(4a
)z軸方向にのみ移動自在に嵌入した前輪デフロックク
ラッチ(2)のクラッチ爪(12a)を戻しばねα3に
抗してリングギヤ(8)に設けられているクラッチ爪(
8a)に係合させれげ、前輪デフケース(7)を介して
左右の前輪、駆動軸(3)・(4)が1体となる前輪デ
フロック機構α4に構成し・回動軸αVと1体に回動で
きるように設けたデフロックシフタα0のシフタコマα
ηを前輪デフロッククラッチ(2)のシック溝(12b
 )に係合し、回動軸α9に固定したデフロックアーム
(至)の回動操作により前輪デフロッククラッチ@のク
ラッチ切、入動作が行われるよう構成している。
又、このミッションケース(2)の後部へ回転自在に軸
支した後輪駆動軸α9・翰には、デフサイドギャシD−
@を嵌着し、後輪デフケース(ハ)はデフサイドギヤQ
Dとミッションケース(2)へ、リンクキャ例はデフサ
イドギヤ(4)とミツシコンケース(2)へ夫々、遊嵌
し、後輪デフケース翰とリングギヤ(至)をボルト□□
□にて固定し、ベベルギヤ(イ)・(4)をデフサイド
ギヤan −Eに噛合せて後輪デフギヤ機構■を構成し
、回動軸@と1体に回動できるように設けたデフロック
シフタ■のンフタコマ端を、後輪駆動軸(4)のスプラ
インボス(20a)へ軸方向にのみ移動自在に嵌入した
後輪デフロッククラッチ0υのシフタ溝(81a) I
c係合し、回動軸(ハ)に固定したデフロックアーム(
2)を回動操作してこの後輪デフロッククラッチ0ηの
クラッチ爪(Blb)を戻しばね(ト)に抗してリング
ギヤ(至)に設けられているクラッチ爪(24a)に係
合させれば、後輪デフケース(ハ)を介して左右の後輪
駆動軸αg・(イ)が1体となる後輪デフロック機構(
ロ)に構成している・ そして、ミッションケース(2)には、ステーパイプ(
至)にて互に連結した左右の駆動チェンケース(至)・
(至)の前部を取付け、駆動チェンケース(至)・(至
)の後部に軸支した後車輪(37L)・(37R)を駆
動チエン機構(至)・(至)′を介して後輪駆動軸a9
・翰によって夫々、駆動できるように構成し、リングギ
ヤ(8)・(至)に共に噛合う駆動ギヤ(至)は、エン
ジン−0回転動力をテンションクラッチ機構(41)を
介して駆動される変速ギヤ機構02によって駆動するよ
うに構成している。
そしてこの発明においては、ステップ的の下方に設けた
軸受■・−へペダル軸−を回動自在に軸支して、該ペダ
ル軸−にはステップ(財)の切欠(48a)に嵌着した
ゴムブツシュ(48b)を貫通して上方にペダル軸(4
6a)を突出せしめた前後輪デフロックペダル−〇基部
(46b)をその一端に回動自在に枢支したレバ一体0
ηが固着されている。そして、該レバ一体(47)の他
端には、緩衝スプリング■を介して操作ワイヤー01が
取付けられていると共に、長大−を介して操作ロッド6
])が取付けられている。
そして、操作ワイヤー(4Iの他端は前記前輪デフロッ
ク機構04のデフロックアーム(至)に係着されている
と共に、操作ロンドロDの他端は前記後輪デフロック機
構(ロ)のデフロックアーム(至)に係着されている。
尚、りは弾機であって、mI記レし一体葡と機体との間
に設けられており、レバ一体t4力を(イ)方向に回動
するように付勢している。また、(至)はレバ一体(4
ηの(イ)方向への回動を阻止するストッパーである。
然して、上記前後輪デフロックペダル(ト)を第3図に
おける実線に示す位置(1)から一点鎖線に示す位置(
1)まで第1段踏み込み操作すると、操作ロッド6υの
後端(51a)はレバ一体@ηの長穴輪に係着されてい
る為に作動せず、操作ワイヤー−のみが(ロ)方向に引
張られる。すると、前輪デフロック機構α舶のデフロッ
クアーム(至)が回動して、クラッチ爪(12a )と
(8a)とが係合して前輪デフギヤ機構α刀のみがデフ
ロックされる。そして、前後輪デフロックペダル■を第
3図における二点鎖線に示す位置(IlF)まで更に踏
み込み操作すると、緩衝スプリング(ト)により操作ワ
イヤー−は前輪デフロック機構04がデフロック作動し
た後は必要以上に引張られることはないが、操作ロッド
6υはその後端(51a)が長穴…の前端部に係合して
(ロ)方向に引張られるので、デフロックアーム(至)
が回動してクラッチ爪(31b)・(24a)が係合し
、後輪デフギヤ機構鉢もデフC27りされる。従って、
第1段踏み込みでは前輪デフギヤ機04αBのみがデフ
ロックされ、第2段踏み込みでは前輪デフギヤ機構αB
及び後輪デフギヤ機構翰が共にデフロックされる。
なお、第2図において符号(54L)・(54R)は左
右の後輪駆動軸a9・□□□のブレーキ機構であシ、又
、第1図において符号−はリンク機構−の油圧ピストン
にて上下位置調節自在に支架されている植付ミッション
ケースであり、フロート67)はリンク(至)を介して
ばねにて下方へ押下けられており、符号−(イ)は苗タ
ンク、符号■は植付装置である。
この発明に係るデフロック装置は上述のように構成して
いるので、例えば植付作業の場合、通常の状態の圃場に
おいては前後輪デフロックペダル■は踏み込み操作しな
いので、左右の前車輪(比)・(1R)と後車輪(37
L)・(37R)は共に夫々、独立して回転駆動きれる
ことになる。そして、例えば耕盤が深くなったなどのた
めに車輪かスリップが始まったようなときけ、前後輪デ
フロックペダルに)を第2段踏み込みの位置(II)ま
で踏み込むことに゛より、操作ワイヤ(4Iと操作ロッ
ドθηが共に引かれるので、前輪デフギヤ機構αDと後
輪デフギヤ機構翰は共にデフロック状態に切替えられる
ので、例えば左右片側のみの車輪が空転し易い状態とな
っても、他側の車輪も同一回転になるので、スリップが
防止されることになる。
そして、畦際附近における機体の回向の際に前後輪デフ
ロックペダルに)を第1段踏み込みの位置(1)まで踏
み込めば、上述のようにワイヤ@窃のみが引かれて前輪
デフギヤ機構(Inのみがデフロック状態となるので、
畦際の凹凸の圃場に乗り上げていてスリップし易い前車
輪(1L)・(1R)のみが左右1体に回転駆動でれる
ので前車輪(LL)・(1R)のスリップが防止され、
相互に独立して回転駆動されている後車輪(37L)・
(37R)によって機体の回向動作が充分に助けられる
ことになるのである。
そして、このように乗用農機が走行している附近の圃場
の状況に応じて前後車輪を、或いは又、前車輪のみをデ
フロックして駆動するだめの切替。
操作は、前後輪デフロックペダル■のみを踏み込むこと
によって行うことができるので、極めて容易となったも
のであり、しかも、これらの操作はいずれも運転操作員
の片足のみにて行うことができるため、同時にブレーキ
ペダルの踏込操作の如き他のペダル操作も行うことがで
きる利点も備えるものである。
尚、第4図は、前後輪デフロックペダルに)の第2実施
例を示し、ペダル軸(46a)の上部に固設された支持
アーム(46c )に゛設けられた軸(46d)の回υ
に係合フック(46e )を有するペダル(46f )
を回動自在に枢支し、該前後輪デフロックペダルに)を
第2段踏込み位置@)まで踏込んだときに、ペダル(4
6f)を回動せしめて係合フック(46e)によりステ
ップ(至)に設けられた係合穴61)の係合突起62に
係合させ、第2段踏込み位置(卯にて前後輪デフロック
ペダルに)が係止されるように構成している。尚、輪は
弾機であって、ペダル軸(46a)とペダル(46f)
との間に設けられており、ペダル軸(46a)の上端と
ペダル(46f)の裏面とが接当するように(ハ)方向
に付勢している。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例を適用した乗用農機の側面
図、第2図は同上発明の主要部を示すだめのミッション
ケースの横断平面図、第3図は同上発明におけるデフロ
ックペダル附近の1部縦断側面図、第4図は他の例を示
すデフロックペダル附近の側面図である。 尚、図中の符号は次のとおりである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後車輪(1L)・(1R)・(37L)・(37R)
    の夫々を駆動する前輪デフギヤ機構(11)と後輪デフ
    ギヤ機構(27)とを設け、この前輪デフギヤ機構(1
    1)及び後輪デフギヤ機構(27)をデフロック状態に
    切替できる前後輪デフロックペダル(46)を設けるに
    、この前後輪デフロックペダル(46)の一段踏み込み
    により前輪デフギヤ機構(11)をデフロック状態に切
    替え、二段踏み込みにより前輪デフギヤ機構(11)と
    後輪デフギヤ機構(27)の両方をデフロック状態に切
    替えれるようにしたことを特徴とする乗用走行車におけ
    るデフロック装置。
JP357385A 1985-01-11 1985-01-11 乗用走行車におけるデフロツク装置 Pending JPS61163023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP357385A JPS61163023A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 乗用走行車におけるデフロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP357385A JPS61163023A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 乗用走行車におけるデフロツク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61163023A true JPS61163023A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11561188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP357385A Pending JPS61163023A (ja) 1985-01-11 1985-01-11 乗用走行車におけるデフロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61163023A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178122A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Kubota Corp 乗用型田植機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178122A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Kubota Corp 乗用型田植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61163023A (ja) 乗用走行車におけるデフロツク装置
US1608141A (en) Bicycle
US1321615A (en) Matilda c
GB556451A (en) Improvements in motor-propelled invalid carriages and like vehicles
JPS5920730A (ja) 車両における動力伝達装置
JPS6242582Y2 (ja)
JPH0563349B2 (ja)
JPS6328013Y2 (ja)
JP2587616Y2 (ja) 乗用作業車のブレーキ装置
JPS6239948Y2 (ja)
JPS5813371Y2 (ja) 乗用トラクタのチェンジレバ−装置
JPH0544182Y2 (ja)
JP2005104299A (ja) 農作業機
JPS6261458B2 (ja)
JP2602769Y2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JPS6243886Y2 (ja)
JPH078619B2 (ja) トラクタ
JPH0423698Y2 (ja)
JPS61180047A (ja) ロツク機構付き差動装置
JPH01160783A (ja) 移動農機の操向装置
JPS6033456Y2 (ja) 車両の補助変速機の切換操作装置
US3827310A (en) Transmission for wheeled vehicle
US1516713A (en) Rein-controlled steering and gear-shifting attachment for tractors
JPH01311920A (ja) トラクタ等の走行操作装置
JPS58592Y2 (ja) ハンドルフリカエジノコウシンコウソクケンセイソウチ