JPS61162833A - 光学式情報記録再生装置 - Google Patents

光学式情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61162833A
JPS61162833A JP431985A JP431985A JPS61162833A JP S61162833 A JPS61162833 A JP S61162833A JP 431985 A JP431985 A JP 431985A JP 431985 A JP431985 A JP 431985A JP S61162833 A JPS61162833 A JP S61162833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
tracking
optical
light
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP431985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Yamamiya
国雄 山宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP431985A priority Critical patent/JPS61162833A/ja
Publication of JPS61162833A publication Critical patent/JPS61162833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、光学式情報記録再生装置、更に詳しくは、光
ビームを光ディスクの情報トラック面に集光して情報を
記録し、あるいは光ディスクに集光シタ光ビームが情報
トラック面のピットによって変調された光を検出して情
報を再生するための光学式情報記録再生装置に関する。
(従来技術) 近年、DAD(ディジタル・オーディオ・ディスク)に
おける光学式ディスク、例えばCD(コンパクト・ディ
スク)、光学式ビデオディスク。
光学式文書ファイルディスク、光学式静止画ディスク等
の光ディスクが出現し、これらの光ダイスりは大容量の
情報記録再生媒体として広く用いられてきている。
このような光ディスクは、CD(コ/バクト・ディスク
)を例にすれば、光ディスク面に螺旋状の情報ドラック
が形成されていて、この情報トラックはアナログオーデ
ィオ信号をPCM化したディジタル信号に対応するピッ
ト列でもって形成されている。
このピット列の読出しは、光ディスクを回転させなから
レーザ光源からの光ビームを対物レンズによってピクト
列上に集光させ、このときにピット列によって変調され
た反射光を検出することによって行なわれている。
そして、このような光ディスクの特長の1つは情報の記
録密度が非常に高いことであり、そのため情報トラック
の幅、言い換えればビットの幅が非常に狭くなっており
(例えば0.4μm)、また情報トラックのピッチも非
常に狭くなっている(例えば1.67μm)。
このように、幅とピッチが非常に狭い情報トラックから
ピット情報を正確に読取るためには、対物レンズを光デ
ィスクの情報トラックに対して常に合焦状態となるよう
にして情報トランク上での光ビームのスポット径を所定
のものとする必要がある。
このためかかる光学式情報記録再生装置においては対物
レンズの情報トラック面に対する焦点はずれを検出する
装置を有し、この装置の出力信号に基づいて対物レンズ
をその光軸方向に変位させる7オーカシ/グ制御が行な
われる。
また、光ディスクは偏心をもって回転しているので情報
記録トラックに対して正確に西ビームの集光位置を追従
させるためのトラッキング制御が行なわれている。
しかしながら、一般に光ディスクは、異種材質を積層形
成して作られているので温湿度変化に応・じて反りを生
じ、または永久的な反りを生じるので、この反りによっ
てトラッキング検出に誤差を生じるため反り忙よる補正
を施すことが必要となる。
(目的) 本発明の目的は、光ディスクに反りが生じてもフォーカ
シング駆動やトラッキング駆動に悪影響を及ぼさない光
学式情報記録再生装置を提供することにある。
(概要) 本発明に係る光学式情報記録再生装置は、トラッキング
、フォーカシング、情報信号の読出し用に用いられる光
ビームの一部を取出し、または別個の補助光源から補助
ビームを作り出し、この補助ビームを上記光ビームの集
光点と異なる光ディスク位置に照射し、この補助ビーム
の反射光ビームによって光ディスクの反りの状態を検出
し、この検出結果に基プいてトラッキングの補正を行な
うことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
先ず、第1実施例を第1図ないし第5図を用いて説明す
る。
本実施例の光学系を示す第1図において、半導体レーザ
光源(以下、「光源」と略称する)1の前方には、同党
源1からの光ビームを平行光束化するためのコリメータ
レンズ2が配置され、このコリメータレンズ2の前方に
は同レンズ2の中心光軸に対して所定角度をもって整形
プリズム6が配置されている。この整形プリズム3は、
光源1からの光ビームの有する楕円状の広がり角を円状
の広がり角に変換するものであって、同整形プリズム6
の前方には偏光面4aを有する偏光ビームスプリッタ4
が配置されている。この偏光ビームスプリッタ4は、紙
面に垂直な方向に直線偏光する光を透過し、紙面に水平
な方向に直線偏光する光を反射するもので、同偏光ビー
ムスプリッタ4の前方には、直線偏光を円偏光に変換ま
たは円偏光を直線偏光に変換する1/4波長板5が配置
されている。この1/4波長板5の前方には対物レンズ
6が配置され、同封物レンズ乙にはボイスコイル形式等
の周知のフォーカシングコイル7が取り付けられている
。上記対物レンズ6の焦点距離位置には、図示しないモ
ータによって回転駆動される光ディスク8の情報トラッ
ク面8aが配設されている。
上記偏光ビームスプリッタ4の側面にはノ・−フミラー
面9aを有するプリズム9が密接固定され、同プリズム
9の上面にはθ。なる角度の臨界角の臨界面10aを有
する臨界角プリズム10が密接固定され、この臨界角プ
リズム10の側面には第1の光検出器11が配置されて
いる。この光検出器11は第2図に示すように正方形の
受光領域を4分割した受光領域を有する第1ないし第4
の受光素子12゜13.14.15を有していて、四元
検出器11に入射される光に基づいてフォーカシングエ
ラー信号FOとトラッキングエラー信号Trと情報信号
RFとが得られるようになっている(例えば、特開昭5
6−7246号公報参照)。
上記プリズム9の側面の射出面9bの前方には、上記光
検出器11における受光領域より小さな受光領域を有し
、光ディスク80反りを検出し、トラッキング補正を行
なうための第2の光検出器16が配置され、この光検出
器16は第3図に示すように正方形の受光領域を2つに
分割した受光領域な有する第1の受光素子17と第2の
受光素子18で形成されている。
更に、上記光源1からの光ビームPの一部を抜出して補
助ビームQを生成するためのマイクロプリズム100が
、上記偏光ビームスプリツタ40入射面4bの中心光軸
とずれた部位に密着固定されている。
そして、上記光検出器11.16の各受光素子12〜1
5、17.18の各出力端は第4図に示すような信号処
理回路に接続されるようになっている。即ち、光検出器
11を形成する第1及び第2の受光素子12.13の各
出力端は加算増幅回路19を介して誤差増幅回路21の
非反転入力端に接続されている。また、第6及び第4の
受光素子14.15の各出力端は加算増幅回路20を介
して誤差増幅回路210反転入力端に接続されている。
この誤差増幅回路21の出力端は位相補償回路22を介
して加算増幅回路26の一方の非反転入力端に接続され
、同回路25の出力端にはトラッキングエラー信号T「
が出力される。
そして同回路23の出力端は駆動回路24を介してトラ
ッキング駆動用のアクチュエータ50に接続されている
一方、光検出器16を形成する第1の受光素子17の出
力端は、誤差増幅回路25の非反転入力端に接続され、
開回路250反転入力端には第2の受光素子18の出力
端が接続されている。この誤差増幅回路25の出力端は
、誤差増幅回路26060反転入力端続され、同回路2
6の出力端は、A/D変換回路27の入力端に接続され
ている。このA/D変換回路27は、上記誤差増幅回路
26の出力端に生じる検出信号Sをディジタルデータに
変換するもので、同回路27の出力端はマイクロコンピ
ュータ28の入力端に接続されている。このマイクロコ
ンピュータ28は、誤差増幅回路26の出力端に得られ
る。
補助ビームQを用いて検出された検出信号Sに基づいて
トラッキング補正データのディジタル値を求めるもので
、同マイクロコンピュータ28の出力端はD/A変換回
路29の入力端に接続されている。
このD/A変換回路29の出力端は、スイッチ回路30
を介して上記加算増幅回路23の他方の非反転入力端に
接続されている。光検出器11からフォーカシング検出
回路67を介した合焦検出信号F、rの出力端は制御回
路31を介して、上記スイッチ回路60の制御入力端に
接続されている。この制御回路31は、合焦信号FJが
0電位の時、即ち、光ビームPが光ディスク8にジャス
トフォーカス時に上記スイッチ回路60が閉じられるよ
うな制御を行なうようになっている。
また、ラジアル位置センサ32(詳細は後述する)の出
力端は増幅回路65.イコライザ64.ローパスフィル
タ65を順次に介して基準電圧#、360制御入力端に
接続され、同基準電圧源66の出力端は上記誤差増幅回
路26の非反転入力端に接続されている。更に、上記第
1ないし第4の受光素子12〜15の各出力端は、例え
ば特開昭56−7246号公報に記載されているような
周知のフォーカシング検出・回路67と駆動回路38を
介してフォーカシングコイル7に接続されている。
また、上記ラジアル位置センサ32は第5図に詳しく示
すようになっている。即ち対物レンズ6等が収納された
筒状のホルダ51はトラッキング駆動するだめの、永久
磁石52.53とヨーク54.55で形成されるトラッ
キングアクチュエータ内に移動自在に支持されている。
そして、ヨーク54.55にはトラッキングコイル50
 、50が巻回されている。また、永久磁石56の中央
には孔53aが形成され、この孔55a内にはラジアル
位置センサ32が嵌合している。このセンサ62の先端
はホルダ51の外周に対向し、同ホルダ51が矢印a方
向の移動、即ちト、 ラッキング駆動におけるホルダ5
1の位置が検出できるようになっている。
このように構成された本実施例の光学式情報記録再生装
置において、光源1から射出される、楕円形状の広がり
角を有すると共に紙面に垂直な方向に直線偏光している
光ビームは、コリメータレンズ2で平行光束化され、整
形プリズム6によって円形状の広がり角を有する光ビー
ムPに変換される。この光ビームは、偏光ビームスプリ
ッタ4の偏光面4aをそのまま透過し、1/4波長板5
によって円偏光に変換され、対物レンズ6によって光デ
ィスク8の情報トランク面8aに集光される。
また、上記整形プリズム6を射出する光ビームPの一部
はマイクロプリズム100によって中心光軸と異なるθ
なる角度に偏向された補助ビームQが生成される。この
補助ビームQは、上述同様にして対物レンズ6によって
上記光ビームの集光点と異なる点に照射される。
そして、上記光ビームPによる反射光ビームは対物レン
ズ6によって平行光束化され1/4波長板5によって直
線偏光に変換される。この直線偏光の反射光ビームは、
上記偏光ビームスプリッタ4から情報トラック面8a側
に射出される光ビームの偏光方向に対して90°異なる
、紙面に水平な方向の直線偏光であるので偏光ビームス
プリンタ4の偏光面4aを反射しプリズム9のハーフミ
ラ−面9a11に入射される。そして、ジャストトラッ
キングである場合には両受光素子12.1!lの対と1
4.15の対に均等な光が入射し、トラッキングのずれ
に応じて各受光素子12.13の対の受光量が多くなっ
たり、各受光素子14.15の対の受光量が多くなった
りする。このようなトラッキング検出は、第4図に示す
誤差増幅回路21によって行なわれる。この回路21の
出力は位相補償回路22を介して加算増幅回路26の一
方の非反転入力端に印加される。
一方、マイクロプリズム100によって作り出された補
助ビームQは、対物レンズ6によって上記光ビームPの
集光位置と異なる位置に照射される。
その反射光ビームRは偏光ビームスプリッタ4の偏光面
4aを反射しハーフミラ−面9aを通過し、光検出器1
6の第1及び第2の受光素子17.18に入射される。
なお、反射光ピ〜ム凡のノ・−7ミラ一面9aによって
再び反射された光ビームは臨界角プリズム10の臨界面
10aを透過し、光検出器11には入射されないことに
なる。
上記光検出器16に入射される反射光ビームRは、光デ
ィスク8が正規の位置、言い換えれば反りがない位置に
あるときには第3図の符号Soに示すように第1及び第
2の受光素子17.18に均等に入射される。反りがあ
った場合には符号S1または符号S2に示すように各受
光素子17.18の受光量の大小関係が生じる。このよ
うな検出は、誤差増幅回路25によって行なわれ、同回
路25の出力は、ラジアル位置センサ62で対物レンズ
6のラジアル位置を検出し、この出力を増幅した後イコ
ライズをかけ、ローパスフィルタ65を通過させた信号
によって基準電圧源66の出力電圧によって修正される
この修正は、光ビームPによるトラッキング検出と補助
ビームQによる傾き検出を求めているので、対物レンズ
6の光路がずれるので光検出器上でオフセットが生じ、
傾き成分と対物レンズ6の移動量が混在して変化するた
めである。
このようにして求められた検出信号SはA/D変換回路
27によってディジタル値に変換され、マイクロコンピ
ュータ28によってトラッキング補正の演算が行なわれ
、D/A変換回路29によってアナログ値に変換された
後、スイッチ回路60に導かれる。
このスイッチ回路60は上記フォーカシング検出回路6
7からの合焦信号FJが生じたときに閉じられ、D/A
変換回路29の出力信号、即ちディスク反りを修正する
ための修正データ(アナログ電圧値)が加算増幅回路2
3の他方の非反転入力端に印加され、上記光検出器11
によって検出されたトラッキングエラー信号が補正され
、正確なトラッキングエラー信号Trが得られる。この
信号Trは駆動回路24を介してトラッキングコイル5
0に印加され、ジャストトラッキング状態になるように
光学系が駆動される。
このようにして光ディスク80反りに応じてトラッキン
グ制御が正確に行なわれるのである。
なお、上記第1実施例においては、補助ビームQの反射
光ビームRが光ディスク8の情報トラック面8aのビッ
トグルーグの回折の影響を受け、言い換えれば補助ビー
ムQの円形スポラ トが長円状のピットの一部に照射さ
れるので光検出器16への戻り光量が変化する。そこで
、上記光源1とは別のレーザ光源を用いて生成した補助
ビームを用い、この補助ビームを光ディスク8の情報ト
ラック面8aにデフォーカス状態で照射し上記の影響を
受けないようKすることが考えられる。この具体例を第
6図に示す第2実施例を用いて説明する。
第6図において、整形プリズム3は調光ビームスプリツ
タ40入射面に密接固定され、同偏光ビームスプリンタ
4の上面には1/4波長板5が密接固定されている。こ
の偏光ビームスプリッタ4の側面にはミラー面9a′を
有するプリズム9′が密接固定されている。
また、第1の補助光源40と第2の補助光源41が上記
光ビームPから外れた部位に対称的に配置され、上記第
1の補助光源40から射出される第1の補助ビームQ、
は対物レンズ6を通過して光ディスク8の情報トラック
面8a上にデフォーカス状態で照射され、上記情報トラ
ック面8aからの反射光ビームR1は対物し/ズ6を通
過して上記光ビームの光路外に配置された上記光検出器
16と同様の光検出器16aに導かれる。更に、第2の
補助光源41かも射出される第2の補助ビームQ2は対
物レンズ6を通過して上記第1の補助ビームQ、と同様
にして情報トラック面8a上にデフォーカス状態で照射
され、その反射光ビームR2は対物レンズ6を通過し、
上記光検出器16aと対称に配置された光検出器16b
VC導かれる。上記光検出器16a、16bのそれぞれ
は上記光検出器16における信号処理と同様に処理され
、各光検出器16a、16bによってディスクの反りに
応じた修正データを求めることができる。
(発明の効果) このように本発明によれば、情報信号を得るための光ビ
ームの一部を抜出して生成した補助ビームまたは補助光
源からの補助ビームを光ディスクの情報トラック面の、
上記光ビームの集光位置と異なる部位に照射し、このと
きの補助ビームの反射光に基づいて上記光ディスクの傾
き(反り)を検出し、この検出の結果に基づいてトラッ
キングオフセットを補正しているので、光ディスクに反
りが生じたとしてもトラッキング制御とフォーカシング
制御に誤動作が生じることが無いという顕著な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例の光学式情報記録再生装
置の光学系を示す光路図、 第2図は、上記第1図中に示される第1の光検出器の平
面図、 第6図は、上記第1図中に示される第2の光検出器の平
面図、 第4図は、上記第1図中に示される第1及び第2の光検
出器のそれぞれに接続される信号処理回路と制御回路の
゛電気回路図、 第5図は、上記第4図中に示されるラジアル位置センサ
ーの概略構成図、 第6図は、本発明の第2実施例の光学式情報記録再生装
置の光学系を示す光路図である。 1・・・・・半導体レーザ光源 2@・・・・コリメータレンズ 3@・・・・整形プリズム 4・・・・・偏光ビームスプリッタ 5・・・・・1/4波長板 6・・・・・対物レンズ 7吻・・・・フォー力シングコイル 8・・・・・光ディスク 9,97噌・Φプリズム 10・・・・臨果角プリズム 11・・・・第1の光検出器 16.16a、16b−−−−第2の光検出器力 1 
閑 ′P12図   策3Z 力5Z 見67

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ビームを光ディスクに集光して情報を記録あるいは再
    生する光学式情報記録再生装置において、上記光ディス
    クに集光された光ビームの反射光によってトラッキング
    エラー信号を検出するトラッキング検出手段と、 このトラッキング検出手段の出力に基づいて上記光ビー
    ムを上記光ディスクの径方向に偏向するトラッキング駆
    動手段と、 上記光ビームの一部を抜出して補助ビームを生成し、ま
    たは補助光源からの補助ビームを生成し、この補助ビー
    ムを上記光ディスクの、上記光ビームの集光位置と異な
    る部位に照射する補助ビーム発生手段と、 この補助ビーム発生手段からの補助ビームによる上記光
    ディスクからの反射光によって上記光ディスクの傾きを
    検出する光ディスク傾斜検出手段と、 この光ディスク傾斜検出手段の出力に基づいて上記トラ
    ッキング駆動手段における駆動を補正する補正手段と、 を具備したことを特徴とする光学式情報記録再生装置。
JP431985A 1985-01-14 1985-01-14 光学式情報記録再生装置 Pending JPS61162833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP431985A JPS61162833A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学式情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP431985A JPS61162833A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学式情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61162833A true JPS61162833A (ja) 1986-07-23

Family

ID=11581149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP431985A Pending JPS61162833A (ja) 1985-01-14 1985-01-14 光学式情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61162833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162850A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd キユ−信号記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162850A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd キユ−信号記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100389072B1 (ko) 광학픽업장치
JP2902415B2 (ja) 光学ヘッド
JPH10134400A (ja) 光ヘッド装置
WO1996015530A1 (fr) Appareil de lecture optique et unite de disque optique
JPS63161541A (ja) 光学ピツクアツプ装置
JPH1069648A (ja) 光学ピックアップ装置及びこの光学ピックアップ装置の調整方法
JPS61162833A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6322369B2 (ja)
JPH0479050A (ja) 光磁気記録再生装置における光ピックアップ装置
JPH0352126A (ja) 光ヘッド
JP3443839B2 (ja) 光磁気ディスク装置及び誘電体光路部材
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0230095B2 (ja)
WO2003105143A1 (ja) 傾き検出装置、光ヘッド、光情報処理装置、コンピュータ、映像記録装置、映像再生装置、及びカーナビゲーションシステム
JPS5828652B2 (ja) ヨミトリソウチ
JPH0311007B2 (ja)
JPH103690A (ja) 光学ピックアップ
JPH09270167A (ja) 光ディスク種別判別装置及び光ディスクプレーヤ装置
JPS6149728B2 (ja)
US5532477A (en) Optical pickup apparatus having lens group for determining paths of an incident beam and a reflected & beam
JP2812764B2 (ja) 光ディスク装置用光学ヘッド
JP3564883B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JPH073698B2 (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6223373B2 (ja)
JPS6168738A (ja) 光学ヘツド