JPS61161422A - 流体の流れ検出装置 - Google Patents

流体の流れ検出装置

Info

Publication number
JPS61161422A
JPS61161422A JP19930685A JP19930685A JPS61161422A JP S61161422 A JPS61161422 A JP S61161422A JP 19930685 A JP19930685 A JP 19930685A JP 19930685 A JP19930685 A JP 19930685A JP S61161422 A JPS61161422 A JP S61161422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
opening
saddle portion
device assembly
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19930685A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン・ジエイ・グレイブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emhart Industries Inc
Original Assignee
Emhart Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emhart Industries Inc filed Critical Emhart Industries Inc
Publication of JPS61161422A publication Critical patent/JPS61161422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/24Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow
    • H01H35/40Switches operated by change of fluid pressure, by fluid pressure waves, or by change of fluid flow actuated by devices allowing continual flow of fluid, e.g. vane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般に管路に対する開口に対し重合する位置
関係にて管路に固定するためのサドル部と、このサドル
部と管路との間に封止関係を生じるためのアダプタ板と
、前記管路内に挿入するようになっており、前記サドル
部内vc延長する作動部材を言み内部を流過する流体の
流れに16答して変位可能な流通検出手段とからなる流
体を移送する管路内の流体の流れを検出する機構に関す
る。
本発明は、流れ検出機構に関し、特にスイッチの如き他
の機構を作動させるため有効な流れ検出機構に関するも
のである。
上記の形式の流れ検出機構は、流体搬送装置における流
れ全検出してこれを制御すると共に流体の流れの有無[
応答して関連する構造を作動させるための色々な多くの
用途を有する。現在入手可能な多くのこのような機構は
、流体を搬送する管路内に配置され之ベーン等の検出手
段の運動によって流体の流れを検出する。前記検出手段
の物理的fL運動は、これに衝突する流体の流れにエリ
、あるいは管路内にあって検出手段の変位を惹起する圧
力差を生じるオリフィス、ブレードまfcはタービンの
如き構造の使用によって行なわれる。この物理的な運動
は、次いで流れの存在を表示するための面常は電気的な
スイッチを作動させるため管路の外部に伝達されなけれ
ばならな1ハ。
このような流れ検出機構の典型的な一列は、1984年
6月19日発行の米国特許第4.454,768号に記
載されている。この米国特許に記載されるこのような装
置に典型的なように、アクチュエータ手段を支持するハ
ウジングまたはサドル部が流体を送る管路の壁面の開口
に直接固定されている。当然のこととして、結合部ハ緊
密な封止状態にしなければならない。
従って、本発明の一特徴は、組立体のサドル部がアダプ
タを介して管路に対し固定される流体の流れ検出装置組
立体の提供にある。本発明の弛の%徴け、前記サドル部
が管路とその開口部において係合するためのボス手段に
含む如き組立体の提供にある。
本発明の上記および他の特徴については、図面に関して
以下の記述を読めば明らかになるであろう。
先ず図面においては、管路16の開口部14に対して結
合されるようになった)・ウジング即ちサドル部12内
に密閉される流れ検出機構10が示されてカる。このサ
ドル部12は、開口端部22と開口26と有する442
4とヲよむカップ状の部材2[Jからなっている。開口
22は、ハウジングと共vc緊密なシールを形成する弾
性部材28によって閉鎖されている。堅固な板60がシ
ール28および裏板部62を所定位置に保持している。
流れ検出手段64は、管路16内の流体の流れvc応答
する。演出装#64は、作動部材66とアクチュエータ
手段68とを含んでいる。作動部材66は、軸40とこ
の軸に対して固定される堅固なアーム42とを有する。
軸40は、板60の開口44と裏板62の開口46を頁
通して延長し、弾性部材28VCより緊密に封止する位
置関係に保持される。軸40は、裏板部62における背
と係合する還部VA42’、 4 Z” の枢動運動に
より点48の周囲に枢@運動を行なう。
アクチュエータ手段68は、管路16内に支持されかつ
コイルばね54.562介してビン52上に枢着される
パドル50を含む。更に、魂端部54’、56’がパド
ル50に対して結合されてbる。
前記作動部材およびアクチュエータ手段は、作動部材の
アーム42上に支持されたスリーブ58に対して結合さ
れあるいは係合させられる他4部54”、56“を通る
ように枢着されている。
本発明によれば、サドル1f1512は水をほとんど透
過しない弾性体から作られたアダプタ60を介して緊密
な封と関係に保持さする。第3図卦工び第4図に最もよ
く示されるように、本実施列においては、このアダプタ
は1史用されるべき管路16と嵌合するような形状の半
円形状の吸材である。
このアダプタは、管路16の開口14と一直線になるよ
う配置祷される開口62を陰んで力る。更に前記開口の
周囲に緊密なソールを提供するため、このアダプタは更
に開口62を囲繞するボス64を含んでいる。第1図に
示されるように、このアダプタは複数本のボルト66を
中いて管路とサドル部間で圧縮され、あるいけ他の固定
装置が流れ検出装置が配置されるべき管路の周囲に延長
するブラケット70に対してサドル部を結合する。
サドル部12から延長するボス手段76.ICよって更
に別のシールも提供される。ボス手段76は、ピン52
を支持する2組の対向して配置されたフィンガ72.7
4Th含んでいる。ピン52がこのフィンガ間に挿入さ
れると、これらのフィンガは離れるように押圧されてフ
ィンガと緊密な嵌合状岬を生じる。
作用について特に第2図に関して述べれば、流体の流れ
が矢印により示される方間にある時、パドル50はピン
52の周囲で反時計方向に強制され、このため更にアー
ム42、従って軸40を時計方向に回転させてスイッチ
@+t80を閉路する。
管路内の流体の流れが停止すると、パドル5−0に対し
て力が作用せず、ばね82が軸48全反時計方回に回転
させてスイッチ80を開路させ、ノシドルbobコイル
ばね54,56を介してその「静I11位置」へ戻す。
本アクチュエータ裟#および作動部材が共に1つの枢着
点を有するため、スイッチ8Uの開路のために要する作
用力が小さくて済むのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は流体が槻過することができる管路と組合せた本
発明の諸特徴を盛り込んだ流れ検出機構を示す断rfU
IIIl百図、第2図は管路と関連する本機構の別の側
面を示す第1図と類似の図、第6図はアダプタを示す斜
視図、および第4図rf′i流体検出装置組立体が結合
される管路の斜視図である。 10・・・流れ検出機構、12・・・サドル部、14・
・・開口部、16・・・管路、22・・・開口端部、2
4・・・基部、26・・・開口、28・・・弾性部材、
60・・・堅固な仮、62・・・裏板部、64・・・流
れ検出装置、66・・・作JIJ部材、68・・・アク
チュエーターg装置、4U・・・軸、42・・・アーム
、44.46・・・開口、48・・・軸、50・・・パ
ドル、52・・・ピン、コ4.56・・・コイルばね、
58・・・スリーブ、60・・・アダプタ、62・・・
開口、64・・・ボス、66・・・ボルト、70・・・
ブラケット、72.74・・・フィンガ、76・・・ボ
ス装第180・・・スイッチ、82・・・ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)管路に対して固定するためのサドル部と、(
    b)前記サドル部と前記管路における開口の周囲との間
    に封止関係を提供するアダプタと、(c)前記サドル部
    内に延長する作動部材を含み、前記開口を通して前記管
    路内に挿入されるようにされ、前記管路内の流体の流れ
    に応答して変位可能な流れ検出手段とからなる流体の流
    れ検出装置組立体。 2、前記アダプタが前記管路の前記開口と係合する第2
    の開口を有する彎曲した板部を含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の装置組立体。 3、前記第2の開口を囲繞するボスを含むことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の装置組立体。 4、前記サドル部が、前記管路の前記開口において前記
    管路と係合するための第2のボス手段を含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の装置組立体。 5、前記第2のボス手段は前記サドル部から延長するフ
    ィンガを含むことを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の装置組立体。 6、(a)管路に対してその上に横たわり封止位置関係
    に固定するためのサドル部と、 (b)前記サドル部内に延長する作動部材を含み、前記
    管路内に挿入されるようにされ、前記管路内の流体の成
    れに応答して変位可能な流れ検出手段と、 (c)前記管路を前記サドル部に対して固定するブラケ
    ットとからなる流体の流れ検出装置組立体。 7、前記サドル部と前記管路との間に配置されるアダプ
    タを設けることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載
    の装置組立体。
JP19930685A 1984-12-31 1985-09-09 流体の流れ検出装置 Pending JPS61161422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68802684A 1984-12-31 1984-12-31
US688026 1984-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61161422A true JPS61161422A (ja) 1986-07-22

Family

ID=24762811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19930685A Pending JPS61161422A (ja) 1984-12-31 1985-09-09 流体の流れ検出装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS61161422A (ja)
AU (1) AU575419B2 (ja)
CA (1) CA1246396A (ja)
DE (1) DE3533917A1 (ja)
FR (1) FR2575553A1 (ja)
GB (1) GB2169140B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3317923A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Gerhard Walter Prof. Dr.-Ing. 5630 Remscheid Seulen Durchflussschalter
US4690108A (en) * 1985-07-31 1987-09-01 Debevec Anthony F Fuel/oil pump
DE3712023A1 (de) * 1987-04-09 1988-10-27 Walter Beck Gmbh Mess Und Rege Sensor zur erfassung der stroemung einer fluessigkeit in einer rohrleitung
DE3801770A1 (de) * 1987-11-30 1989-06-08 Siebert & Kuehn Dr Vorrichtung zur ueberwachung der stroemung fluessiger oder gasfoermiger medien
DE3905139A1 (de) * 1989-02-20 1990-08-23 Truetzschler & Co Verfahren und vorrichtung zum messen, regeln und steuern der menge eines im flug befindlichen faserflockenstroms
DE102008022496A1 (de) * 2008-05-07 2009-11-12 Henke-Sass Wolf Gmbh Strömungswächter
US8453527B2 (en) * 2010-03-23 2013-06-04 Baker Hughes Incorporated Position-sensing device and method

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE537648C (de) * 1930-07-31 1931-11-14 Hermann Sandvoss Waermemengenmesser
US2001168A (en) * 1934-06-29 1935-05-14 Electric Controller Corp Flow indicator
US2742784A (en) * 1952-12-29 1956-04-24 Phillips Petroleum Co Flow meter
FR1112035A (fr) * 1954-06-24 1956-03-07 Creusot Forges Ateliers Détecteur de survitesse d'un fluide
DE1047461B (de) * 1954-12-23 1958-12-24 Otto Wagner Stroemungsueberwachungsgeraet
GB868278A (en) * 1958-12-31 1961-05-17 American District Telegraph Co A signalling device for connection into a conduit of a fluid system to detect fluid flow therein
DE1253925B (de) * 1962-12-08 1967-11-09 Johann Lein Dr Ing Stroemungsanzeiger
US3380302A (en) * 1965-05-26 1968-04-30 Unicon Systems Inc Flowmeter
DE1276252B (de) * 1965-07-31 1968-08-29 Licentia Gmbh Stroemungsschalter zum selbsttaetigen Ein- und Ausschalten einer die Beheizung eines Heisswassergeraetes steuernden Schalteinrichtung
DE1548936A1 (de) * 1966-10-12 1970-11-26 Endoskopbau Ges Sass Wolf & Co Stroemungsmesser oder Durchflusswaechter und Einrichtung zur Temperaturueberwachung
US3501605A (en) * 1968-06-26 1970-03-17 Harold D Hutchinson Flow responsive switch means
DE2035516A1 (de) * 1969-07-28 1971-04-08 Chicago Bridge & Iron Co Verteilerrohrbefestigung
US3845259A (en) * 1973-05-11 1974-10-29 Notifier Co Flow controlled switch, operated by a pivotal shaft
US4282413A (en) * 1979-07-02 1981-08-04 Grunau Company, Inc. Liquid flow indicator
GB2069149B (en) * 1980-01-18 1983-11-16 Hnl Instr & Controls Ltd Flow sensing devices
US4454768A (en) * 1982-03-22 1984-06-19 Emhart Industries, Inc. Fluid flow controller

Also Published As

Publication number Publication date
DE3533917A1 (de) 1986-07-10
GB2169140A (en) 1986-07-02
FR2575553A1 (fr) 1986-07-04
CA1246396A (en) 1988-12-13
AU4564985A (en) 1986-07-10
GB8530386D0 (en) 1986-01-22
GB2169140B (en) 1989-06-07
AU575419B2 (en) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614122A (en) Fluid flow detector with adaptor
CA1202346A (en) Fluid flow controller
US6105927A (en) Fluid flow control damper assembly and method
US4353390A (en) Swing check valve with internally balanced disc
JP2729916B2 (ja) 平板栓
US4282413A (en) Liquid flow indicator
JPS61161422A (ja) 流体の流れ検出装置
US5314164A (en) Pivotal diaphragm, flow control valve
JPS6418061A (en) Air flow velocity selector
GB2213236A (en) Metallic seal for high performance butterfly or ball valve
JPS6022732B2 (ja) 感熱式拘束解除装置を備えた磁気式圧力指示器
US3244194A (en) Blast closure valve
US6548775B1 (en) Paddle flow monitoring device
US4833453A (en) Monitoring of movable components
JPS6027863A (ja) 流れ検出機構
US868152A (en) Apparatus for measuring the flow of fluids.
US6814206B2 (en) Temperature-controlled fluid coupling
JP5139511B2 (ja) Oリングシールを備える流れスイッチ
TW200914756A (en) Small flow rate control valve
US5634625A (en) Valve closure system
JPS6197527A (ja) 流れ検出機構
JPH084921A (ja) スイング式逆止弁
US3512555A (en) Acceleration responsive devices
SU1638633A1 (ru) Приемник динамического давлени
JPH06740Y2 (ja) ブルドン管式圧力計