JPS6116035Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116035Y2
JPS6116035Y2 JP4043681U JP4043681U JPS6116035Y2 JP S6116035 Y2 JPS6116035 Y2 JP S6116035Y2 JP 4043681 U JP4043681 U JP 4043681U JP 4043681 U JP4043681 U JP 4043681U JP S6116035 Y2 JPS6116035 Y2 JP S6116035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excitation
demagnetization
unit coils
electromagnetic chuck
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4043681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4043681U priority Critical patent/JPS6116035Y2/ja
Publication of JPS57153432U publication Critical patent/JPS57153432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116035Y2 publication Critical patent/JPS6116035Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電磁チヤツクに関する。
例えば工作機械において工作物を固定するため
に、電磁チヤツクが使用される。これは励磁コイ
ルに直流通電して電磁石原理により磁性工作物を
吸着固定するものである。
ここにおいて、電磁チヤツクの使用後に、残留
磁気を除去すべく、励磁コイルに交番電流を流す
ことが行われる。従来、これは直流電源を通電方
向切替手段を介して励磁手段に接続し、この切替
手段による切替えを行うと共に電流値を零まで低
減させることにより行つている。
しかしながら、この消磁方法は作業がかかり煩
雑である上に長時間を要する。
一方、電磁石の消磁は交流通電によつても行い
得るという一般的知識が従来存在し、これにより
通電方向を切替える作業が不要になることは知ら
れている。
しかしながら、電磁チヤツクの励磁コイルは非
常に大きなインダクタンスを有し、消磁に必要な
交流電通を行うには励磁用直流電源電圧に比べ遥
かに大きな電圧の交流電源を使用する必要があ
り、実際には交流通電による消磁は行われていな
い。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、励
磁コイルを多数の単位コイルに分割した構成と
し、励磁時は上記単位コイルを直列接続して直流
通電し、消磁時は上記単位コイルを並列接続して
交流通電するような電磁チヤツクを構成したもの
である。
以下添付図面を参照して本考案の実施例を説明
する。
第1図は本考案の一実施例を示したもので、
W1〜Woは電磁チヤツクの励磁単位コイルであ
り、電磁接触器接点CR1を閉じることにより各単
位コイルW1〜Woが全て直列接続されて整流器
Refを介して交流電源ACに接続され、また電磁
接触器接点CR2を閉じることにより各単位コイル
W1〜Woが全て並列接続されてスライド式トラン
スSTを介して交流電源ACに接続される。電磁接
触器CR1,CR2の付勢回路は図示していないが、
各付勢コイルに直列にもう一方の電磁接触器の常
閉接点を接続することによりインターロツクをか
けておく。
この回路において、電磁接触器CR1を閉じると
整流器Refから単位コイルW1〜Woの直列回路に
直流通電が行われ、電磁チヤツクは工作物等を吸
着固定する。
次に電磁接触器CR1を開き、CR2を閉じると、
各単位コイルW1〜Woに交流電源ACからスライ
ド式トランスSTを介して交流電源ACから交流通
電が行われる。この場合スライド式トランスST
は出力電圧大なる位置から小なる位置へスライダ
を移動させ、最小位置になつたところで電磁接触
器CR2を開く。最小位置は残留磁気の強さを決め
るものであるからできるだけ0に近い出力電圧が
得られるようにする。
これにより電磁チヤツクの消磁が行われる。こ
の消磁時には各単位コイルW1〜Woが並列接続さ
れるから各単位コイルに、消磁に必要な大きな電
流を、特に昇圧手段を利用せずに流すことができ
る。
なお、スライド式トランスSTに代えて、出力
電圧を自動的に降下させ得る装置を利用してもよ
い。
第2図および第3図は本考案の対象とする電磁
チヤツクの一例を示したもので、この図において
1は電磁チヤツクの本体を示し、2は底板を示
す。本体1は角形の箱を伏せた形状をなし、底板
2は平板状をなし、本体1を下方から底板2で閉
鎖する状態に組立てる。本体1は胴部3及び面板
4とよりなる。面板4は多数の平行な溝5にそれ
ぞれ磁極6aをそう入する。ただし、各磁極6a
の厚さは各溝5の幅よりも薄くて、組立てた場合
には第3図のように各溝の内面との間に間げきを
残し、その間げき内に非磁性材料の分極部7(セ
パレータ)を形成する。分極部7の材料として
は、非磁性金属材料を用いてろう付けするか、あ
るいはエポキシ樹脂、もしくはシアノアクリレー
ト等の合成樹脂接着剤により接着する。第2図に
示すように磁極6aの長さは各溝5の長さと同じ
であるが、下方の鉄心部6bの幅は本体1の胴部
3の内のり(法)の幅3cより所要長さ短かい。
そのためこの鉄心部6bに第2図上方に点線で示
すように電磁線輪8(第3図参照)を巻装した状
態にて、鉄心部6bが本体1内に収まり、磁極6
aが溝5にはまる。第3図は、このようにして鉄
心部6bが本体1内に収容され、組立てられた状
態の断面図である。
この電磁チヤツクの各コイルに通電すると、各
磁極6aの露出作動面が例えば磁石のN極、面板
4の各磁極4aがS極に励磁される。なお励磁6
aの両端下部の面6dは本体1の溝5の溝底部5
aとは非磁性材料の分極部を介し接することは第
5図の分極部7と同様である。従つて鉄心部6b
の下底部の面が底板2と当接し、磁力線回路を作
るだけである。
そして、この電磁チヤツクは例えば、研削盤の
往復台上にその底板2を固定し、面板4の作動面
上に加工材料を磁力にて吸着させて保持し研削加
工に備える。
上記実施例はそれらを組合わせて変形すること
もできる。たとえば第1図の実施例において励磁
時に各単位コイルを並列接続してもよい。
本考案は上述のように、電磁チヤツクの励磁コ
イルをいくつかの単位コイルにより構成し、励磁
時はこの単位コイルを直列に接続して直流通電
し、消磁時は各単位コイルに交流通電するように
したため、特にコイルのインダクタンスが問題と
なる消磁のための交流通電時にもインダクタンス
の大なることが原因で充分に消磁通電を行うため
の特殊な電源を要することがなく、簡単な構成で
操作の容易な電源を用いて消磁を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す回路図、第2
図は本考案の適用対象である電磁チヤツクの一構
造例を示す図、第3図は第2図の−線に沿う
断面図である。 W……励磁コイルの単位コイル、CR……電磁
接触器、Ref……整流器、1……本体、4……面
板、6a……磁極部、6b……鉄心部、8……コ
イル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数の単位コイルからなる励磁コイルと、こ
    の励磁コイルに接続されて直流電流を供給する
    励磁電源と、前記励磁コイルに接続されて漸減
    する交流電流を供給する消磁電源と、励磁時に
    前記単位コイルを直列接続して前記励磁電源に
    接続し、また消磁時に接続単位コイルを並列接
    続して前記消磁電源に接続する切替回路とをそ
    なえた電磁チヤツク。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載の電磁チ
    ヤツクにおいて、前記消磁電源は出力電圧を変
    化し得る変圧器である電磁チヤツク。
JP4043681U 1981-03-23 1981-03-23 Expired JPS6116035Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043681U JPS6116035Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4043681U JPS6116035Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153432U JPS57153432U (ja) 1982-09-27
JPS6116035Y2 true JPS6116035Y2 (ja) 1986-05-17

Family

ID=29837550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4043681U Expired JPS6116035Y2 (ja) 1981-03-23 1981-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116035Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153432U (ja) 1982-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES8505311A1 (es) Pinza magnetica y procedimiento para recoger, sujetar y desmagnetizar una carga constituida por material ferromagnetico.
ATE41257T1 (de) Schichtweise aufgebauter magnetkopf fuer ein senkrecht zu magnetisierendes aufzeichnungsmedium.
JPS6116035Y2 (ja)
US2347170A (en) Apparatus for holding workpieces
JPH0230191Y2 (ja)
JP2602649B2 (ja) 永久磁石式電磁チヤツク
JPS6237912A (ja) 磁気固定装置
JP2709678B2 (ja) 永電磁式チャックの制御装置
JPH0112364Y2 (ja)
JP2974694B2 (ja) 永電磁式チャック
JPS62157750A (ja) 磁気チャックの励磁装置
JPS6038845B2 (ja) 永久磁石式吸引装置
JPS63251141A (ja) 永久磁石式電磁チヤツク
SU1764937A1 (ru) Магнитна плита
JPH0427131Y2 (ja)
JP2006261226A (ja) 脱磁器及び脱磁装置
JP3035864B2 (ja) 磁気吸着装置
GB758183A (en) Improvements in magnetic holding devices
JPH04271103A (ja) 永久磁石を備えた電磁装置
JPH0777701B2 (ja) 磁気チャック
JPS5814576Y2 (ja) 着磁、減磁調整器
JPS59165405A (ja) 直流自己保持型電磁石
JPS6042046Y2 (ja) 永久磁石式磁気チヤツク
JPS5814578Y2 (ja) 鋼板等の交流消磁器
JPS6332582B2 (ja)