JPS6115947B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115947B2
JPS6115947B2 JP55139863A JP13986380A JPS6115947B2 JP S6115947 B2 JPS6115947 B2 JP S6115947B2 JP 55139863 A JP55139863 A JP 55139863A JP 13986380 A JP13986380 A JP 13986380A JP S6115947 B2 JPS6115947 B2 JP S6115947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
film
steel strip
fine powder
inorganic fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55139863A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5767152A (en
Inventor
Masahiko Ito
Heihachiro Midorikawa
Akira Minato
Mitsuru Kubo
Masaro Kubota
Kiichiro Katayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP55139863A priority Critical patent/JPS5767152A/ja
Publication of JPS5767152A publication Critical patent/JPS5767152A/ja
Publication of JPS6115947B2 publication Critical patent/JPS6115947B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0222Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating in a reactive atmosphere, e.g. oxidising or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • C23C2/0224Two or more thermal pretreatments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、予め、鋼帯のめつき不要面にめつき
防止膜を形成させた後、鋼帯を溶融めつき浴に浸
漬するめつき方法に係り、特に鋼帯の一部分の
み、例えば片面にめつきを施す方法に関する。 鋼板に耐食性を付与する目的のため、種々の耐
食性皮膜が鋼板表面に形成されることが多い。こ
の場合、鋼板の両面に耐食性皮膜を形成するのが
一般的である。しかし自動車用鋼板の如く、めつ
き後の塗装を行うものについては、めつき面へ塗
装を施すと鮮映性が劣り、商品価値を著しく減じ
る。また、例えば、亜鉛めつき鋼板の溶接性は亜
鉛の融点と沸点の差が小さく、且つ熱伝導性が大
きいこと、また、電極を汚染しやすいことなどの
理由から好ましくない。上記のように鋼板表面に
耐食性を付与することは溶接性及び塗装後の鮮映
性と相反する性質をもつている。このため自動車
用鋼板等では、鋼板の片面のみにめつきを施し、
耐食性を付与し、他面に対しては塗装性、溶接性
をもたせた、いわゆる片面めつき鋼板が使用され
つつある。 溶融金属めつき例えば溶融亜鉛めつきで片面亜
鉛めつき鋼板を製造する方法には、鋼板のめつき
不要面にめつき防止膜を形成する方法がある。こ
の方法に使用されるめつき防止剤として、水ガラ
ス、または炭化水素燃料の不完全燃焼により発生
させたカーボン、所謂すすが知られている。 しかし水ガラスは鋼板などに対する密着性は良
好であるが溶融亜鉛に対するめつき防止性能が小
さく、亜鉛めつき浴から鋼帯が引上げられる時に
水ガラス上に溶融亜鉛が引上げられ、これがその
まま凝固する難点がある。一方、すすは溶融金属
を引上げる難点はないが、鋼帯に対する密着性が
充分でないため鋼帯の移動時にすすがロールに接
触し脱落する問題がある。 さらにめつき防止剤として、アルミナ、硅砂な
ども提案されている。しかしこれらのめつき防止
剤は粒子の大きさがすすに比べてはるかに大きい
ため、めつき防止膜の表面が粗く、めつき速度が
高速になるとめつき浴から鋼帯が引上げられる時
に、同時に溶融金属が引上げられ凝固付着する問
題があつた。 次に溶融亜鉛めつきで片面亜鉛めつき鋼板を製
造する場合、めつき浴を経た鋼帯に密着するめつ
き防止膜は剥離除去される。しかし水ガラスは鋼
板などに対する密着性が良好な結果、めつき防止
膜を剥離除去することが困難となる。このため、
めつき速度自体を高速化することができなくなる
問題がある。 本発明の目的は、上記した従来技術の問題点を
解消し、高速かつ高品質の部分溶融金属めつきが
施された鋼帯を製造する方法を提供することにあ
る。 本発明は、鋼帯のめつき不要面にカーボン粉末
を含むめつき防止膜を形成し、その後鋼帯を溶融
金属めつき浴に浸漬する鋼帯の部分溶融めつき方
法において、めつき不要面に水ガラス溶液または
ほう砂水溶液に熱的に安定な無機微粉末を分散さ
せた溶液の塗膜からなる第1のめつき防止膜を形
成し、その後第1のめつき防止膜が実質的に湿潤
状態のうちに該めつき防止膜上にカーボン粉末を
含む第2のめつき防止膜を形成することを特徴と
する。 以下、本発明を詳細に説明する。 鋼帯のめつき不要面に形成される第1のめつき
防止膜は、水ガラス溶液またはほう砂水溶液に熱
的に安定な無機微粉末を分散させた塗布剤を鋼帯
のめつき不要面にロールコートまたはスプレーな
どの方法で塗布することによつて形成される。水
ガラス溶液は、通常原液と称されているケイ酸ア
ルカリ塩の濃厚水溶液を水で希釈し、その濃度は
塗布作業に支障がなくかつ良好な蒸着性が得ら
れ、乾燥後もしくは加熱処理によりガラス化した
後、緻密な皮膜が形成される濃度に適宜選択され
る。ほう砂水溶液は同様にして塗布作業性、密着
性、皮膜性などを考慮して一定の濃度で適宜使用
される。水ガラス溶液またはほう砂水溶液によつ
て形成される皮膜は、鋼帯に対する酸素の侵入を
防止するとともに熱的に安定な無機微粉末のバイ
ンダとして働く。したがつて水ガラス溶液または
ほう砂水溶液に分散される無機微粉末の粒径、水
ガラス溶液などに対する添加量は、塗布作業性、
密着性、皮膜性などを考慮して選定すべきであ
る。このような観点から、無機微粉末の粒径は
1.5μm以下であることが好ましい。無機微粉末
の粒径が、1.5μmを超えると水ガラス溶液など
に対する添加量にもよるが、形成される第1のめ
つき防止膜の平滑性が低下し、このめつき防止膜
に付着されるすす面が粗くなり、めつき浴から溶
融金属を引上げる事態が発生し易くなり、また形
成される第1のめつき防止膜に微細な空隙が発生
するため酸素の侵入を防止できなくなる。無機微
粉末の粒径は1.5μm以下であれば、本発明を実
施する際特に支障はないが、0.1μm以下の無機
微粉末の製造は困難であるから、実用上無機微粉
末の粒径は0.1〜1.5μm程度であれば十分であ
る。 水ガラス溶液またはほう砂水溶液に対する無機
微粉末の添加量は上述した塗布作業性、密着性、
皮膜性(酸素侵入防止性)の他に鋼帯からめつき
防止膜が剥離除去されやすいか否か(以下、単に
除去性という)によつて決定される。すなわち、
水ガラス溶液などに対する無機微粉末の添加量が
多すぎると、塗布作業性、密着性、皮膜性が低下
し、また逆に少なすぎると除去性が低下する。 ここで無機微粉末は、熱的に安定であることが
必要であるが、具体的にはSiO2,A2O3
CaO,K2O,MgO,Na2O,TiO,BeOおよび
Li2Oの群から選ばれる1種または2種以上の成
分を含有するものが望ましい。このような成分を
含有する熱的に安定な無機微粉末として粘土微粉
末を挙げることができる。粘土微粉末は、特にそ
の粒径が0.1〜1.5μm程度のものが容易に得られ
るので好都合である。 無機微粉末が分散された水ガラス溶液またはほ
う砂水溶液の塗膜はカーボン粉末を付着せしめた
後、乾燥により固化もしくは加熱処理によつて水
ガラス成分またはほう砂成分がガラス化され固相
に変換されるが、この固相状態において酸素の侵
入を防止できる緻密な皮膜となる。そして酸素の
侵入を防止できることによつて、めつき終了後加
熱処理による合金化処理の際、上記めつき不要面
の酸化を防止することができる。 本発明において、カーボン粉末を含むめつき防
止膜は、第1のめつき防止膜が実質的に湿潤状態
のうちにカーボン粉末を付着させることによつて
形成される。第1のめつき防止膜中の水ガラス成
分またはほう砂成分が固相に変換した後にカーボ
ン粉末を付着させた場合、十分な密着力が得るこ
とが難しい。ここで用いるカーボン粉末は定形、
無定形炭素のいずれでも使用できる。カーボン粉
末の粒径は大きすぎると第1のめつき防止膜との
接触面積が減り、密着性が低下するため、可能な
かぎり小さい方が好ましい。実用的には数μm以
下であれば十分である。第2のめつき防止膜であ
るカーボン粉末を含むめつき防止膜の形成は、ス
プレーあるいはロールコートなどを使用すること
によつて目的は達せられる。最も望ましくは炭化
水素を不完全燃焼させ、この燃焼炎を直接、前記
第1のめつき防止膜に吹きつけ、発生するすすを
付着せしめる方法が密着性、粉末の粒径、第1の
めつき防止膜の固相への変換の促進などの点で有
利である。 上記のように第1の被覆層として高密着性で、
固相へ変換後は緻密で酸素の侵入を抑制ないし阻
止し、かつ除去性が容易な膜を形成し、さらに、
第1のめつき防止膜が湿潤状態のうちに、その上
にめつき阻止性の優れたカーボン粉末層を形成し
て複合めつき防止膜とするため、鋼板に対するめ
つき防止膜の密着性が改善され、さらに、合金化
熱処理等によつてもめつき不要面が酸化されるこ
とがなく、また最終的にめつき防止膜を剥離除去
することが容易となり、高速にかつ高品質の部分
めつき鋼板が得られる。 次に添付図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。第1図において、鋼帯1はリバースコータ
2によつて第1の塗布剤3が塗布される。塗布剤
3は水ガラス溶液中に平均粒径0.1〜1.5μmの粘
土粉末が分散されている。塗布剤3が塗布された
鋼帯1には、第1のめつき防止膜が実質的に湿潤
状態のうち、すなわち完全な固相に変換する前に
マスキングバーナ4ですすが被覆される。マスキ
ングバーナ4には炭化水素、例えばプロパン、ブ
タン、アセチレン、天然ガスなどと共に酸素ある
いは空気が供給されており、炭化水素と酸素ある
いは空気の比率を適当に混合することによつて燃
焼炎から効率的にすすが発生するようになつてい
る。炭化水素としては炭素原子含有率の高いもの
が特に望ましく、アセチレンガスは効果的であ
る。またプロパンガスあるいはブタンガスは粒子
の細い炭素粉末が得られ緻密な皮膜を形成できる
という利点がある。この燃焼炎を第1の被覆層上
に吹きつけることによりすす皮膜を形成し、第2
のめつき防止膜を形成するものである。次に鋼帯
1は酸化炉5に入る。酸化炉5では鋼帯のめつき
面に付着していた油などを燃焼させられた後スロ
ート6を通り還元炉7に入る。還元炉7では鋼帯
のめつき面の酸化物が還元され清浄にされる。次
に鋼帯1は溶融金属例えば亜鉛めつき浴8に浸漬
され、シンクロール9を経て大気中に引き出さ
れ、気体噴射装置10によりめつき量が調節され
る。鋼帯1のめつき防止面には第1の被覆層とす
す層の2層皮膜が形成されているため、めつき金
属9を引上げることもなく、また大気中の酸素に
よるめつき不要面の酸化の進行も全くないか、も
しくは極めて軽微である。次に鋼帯1は合金化処
理炉11に入り再び高温に保持、例えば亜鉛めつ
きでは約500℃で10〜60秒保持され、その材質が
改善されるが、このような高温においても前記し
た如く2層被覆のため、めつき不要面の酸化は防
止される。合金化処理はめつき鋼帯の用途により
施こされる場合と施こす必要がない場合とがあ
る。次に鋼帯1は冷却装置12により常温程度ま
で冷却された後、ブラツシングロール13により
めつき不要面の2層皮膜すなわちカーボン粉末お
よびその他の固形成分が研削除去され、片面めつ
き鋼帯が得られる。 第2図は、本発明を適用した第2の実施例を示
すめつき装置の断面図である。本実施例は基本的
には第1図と同様であるが、鋼帯のめつき不要面
に形成する2層皮膜の形成法が異なるものであ
る。鋼帯1はリバースコータによりめつき不要面
に前記と同様の第1の被覆層が形成され、次いで
該被覆層が固相に変換する前に微細粉末噴射管1
4により上記第1の被覆層上にカーボン微粉末1
5が噴射され、粘着する。このカーボン微粉末噴
射管14は圧縮気体によりすすあるいは他のカー
ボン粉末を噴射するものであるから、圧力制御バ
ルブ16によりめつき不要面上の第1の被覆層が
飛散しないように噴射圧力が適当に調整される。
次に鋼帯1は酸化炉5に入りめつき面の油などが
燃焼させられ除去され、以下第1図と同じ過程に
より片面めつき鋼帯が得られる。 本発明者らの実験によると、第1図に示した方
法によつて亜鉛めつきを施した結果を従来法の比
較例と共に次表に示す。
【表】
【表】 本発明を適用すると、めつき浴から鋼板が引上
げられる時に溶融金属を引上げられを阻止し、か
つめつき防止膜の除去性が大きいため、めつき速
度限界が200m/mm以上と従来法に比較して大幅
に向上する。ただし上記表において、比較例6お
よび比較例7と、実施例4および実施例3とは第
1のめつき防止膜の組成は同一であるがめつき防
止膜の除去性に差がある。この理由は比較例6お
よび比較例7ではすす被覆がないため、第1のめ
つき防止膜の膜厚を実施例4および実施例3より
も厚くしているためである。さらに水ガラスまた
はほう砂水溶液に粘土粉末を分散させる場合、実
施例1、2、5、6に示されるように粘土粉末の
添加量が増大してもめつき防止膜の密着性がよ
い。したがつて実用上めつき防止膜の密着性を損
なわない範囲内で粘土粉末の含有量をさらに増大
させることもでき、これによつてめつき防止膜の
除去性は一層優れたものとなる。 次に本発明では実質的に酸素の侵入を防止する
2層めつき防止膜のため合金化処理を行つてもめ
つき不要面は全く酸化しないか、極めてわずかの
酸化に抑えることができる。 本発明は前述の実施例に限定されるものでな
く、アルミニウム、鉛、錫などの溶融めつきに適
用できる。また本発明でいう部分溶融めつきとは
鋼帯の片面もしくはその一部あるいは両面の一部
分のめつきを意味する。 以上、述べたように本発明によれば、高品質の
部分溶融めつき鋼板が高速で生産性よく製造でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための装置の一例を
示す配置図、第2図は本発明を実施するための装
置の他の例を示す配置図である。 1…鋼帯、2…リバースコータ、3…塗布剤、
4…マスキングバーナ、5…酸化炉、6…スロー
ト、7…還元炉、8…めつき浴、9…シンクロー
ル、10…気体噴射装置、11…合金化処理炉、
12…冷却装置、13…ブラツシングロール、1
4…微細粉末噴射管、15…すす微粉末、16…
圧力調整バルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鋼帯のめつき不要面にカーボン粉末を含むめ
    つき防止膜を形成し、その後鋼帯を溶融金属めつ
    き浴に浸漬する鋼帯の部分溶融金属めつき方法に
    おいて、めつき不要面に水ガラス溶液またはほう
    砂水溶液に熱的に安定な無機微粉末を分散させた
    溶液の塗膜からなる第1のめつき防止膜を形成
    し、その後第1のめつき防止膜が実質的に湿潤状
    態のうちに該めつき防止膜上にカーボン粉末を含
    む第2のめつき防止膜を形成することを特徴とす
    る鋼帯の部分溶融金属めつき方法。 2 上記熱的に安定な無機微粉末は、SiO2,A
    2O3,CaO,K2O,MgO,Na2O,TiO,BeOお
    よびLi2Oの群から選ばれる1種または2種以上
    の成分を含有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のめつき方法。 3 上記熱的に安定な無機微粉末は、粘土微粉末
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のめつき方法。 4 上記熱的に安定な無機微粉末は、粒径0.1〜
    1.5μmの微粉末であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の
    めつき方法。 5 上記カーボンを含む第2のめつき防止膜は、
    炭化水素燃料の不完全燃焼によつて生じたカーボ
    ンによつて形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載
    のめつき方法。
JP55139863A 1980-10-08 1980-10-08 Method for partially hot dipping of steel plate Granted JPS5767152A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139863A JPS5767152A (en) 1980-10-08 1980-10-08 Method for partially hot dipping of steel plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55139863A JPS5767152A (en) 1980-10-08 1980-10-08 Method for partially hot dipping of steel plate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5767152A JPS5767152A (en) 1982-04-23
JPS6115947B2 true JPS6115947B2 (ja) 1986-04-26

Family

ID=15255292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55139863A Granted JPS5767152A (en) 1980-10-08 1980-10-08 Method for partially hot dipping of steel plate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5767152A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664430U (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 タキロン株式会社 組立式園芸用囲い枠
US20200228890A1 (en) * 2019-01-11 2020-07-16 Tai-Sheng Han Headphone structure for extending and enhancing resonance

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111394674B (zh) * 2020-03-17 2024-04-19 江苏凯威新材料科技有限公司 一种镀锌钢丝表面处理方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664430U (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 タキロン株式会社 組立式園芸用囲い枠
US20200228890A1 (en) * 2019-01-11 2020-07-16 Tai-Sheng Han Headphone structure for extending and enhancing resonance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5767152A (en) 1982-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137793B2 (ja) 金属表面を被覆する方法
CA1100367A (en) One-side galvanizing
JP2005513258A5 (ja)
JP2845144B2 (ja) 溶融金属めっき浴浸漬部材とその製造方法
US3112213A (en) Differentially coated galvanized strip
JPS6115947B2 (ja)
JPS5915980B2 (ja) 小径管材上に厚い純アルミニウム被膜を生成させる方法
JP2000233986A (ja) めっき浴用部材およびその製造方法
JPS58110664A (ja) 鋼帯の部分溶融金属めつき方法
CA2150165C (en) Boron nitride-silicate sealant
JPH02133154A (ja) 煤で表面をコーティングする方法
JPS6115945B2 (ja)
JPS6115946B2 (ja)
JPS6043426B2 (ja) めつき阻止剤及びその使用方法
JPH06228721A (ja) 耐溶融金属侵食性シール材およびその製造方法
JP3930652B2 (ja) 溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき浴用ロール部材およびその製造方法
US3079275A (en) Spray-coating process
JP3167653B2 (ja) 可溶性ガラス質材料溶射被覆部材およびその製造方法
JP2000054096A (ja) 溶融金属めっき浴用ロール部材およびその製造方法
JP3930653B2 (ja) アルミニウム含有溶融亜鉛合金めっき浴用ロール部材およびその製造方法
JPS6135266B2 (ja)
JPS63153255A (ja) スパングル模様を抑制した溶融アルミメツキ鋼板の製造法
KR100338351B1 (ko) 아연-티타늄계착색용융아연도금강판의제조방법
KR840001260B1 (ko) 용융 금속 도금방법
JPH08277456A (ja) 低光沢めっき薄鋼板