JPS61158418A - 型締機構の型厚調整装置 - Google Patents

型締機構の型厚調整装置

Info

Publication number
JPS61158418A
JPS61158418A JP59279153A JP27915384A JPS61158418A JP S61158418 A JPS61158418 A JP S61158418A JP 59279153 A JP59279153 A JP 59279153A JP 27915384 A JP27915384 A JP 27915384A JP S61158418 A JPS61158418 A JP S61158418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold clamping
mold
clamping plate
ram
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59279153A
Other languages
English (en)
Inventor
Katashi Aoki
固 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AOKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
AOKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AOKI SEISAKUSHO KK filed Critical AOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP59279153A priority Critical patent/JPS61158418A/ja
Priority to US06/812,195 priority patent/US4645443A/en
Priority to DE8585116555T priority patent/DE3584011D1/de
Priority to EP8585116555A priority patent/EP0188000B1/en
Priority to AU51678/85A priority patent/AU581276B2/en
Priority to KR1019850009891A priority patent/KR920002393B1/ko
Priority to CN8585109665A priority patent/CN85109665A/zh
Publication of JPS61158418A publication Critical patent/JPS61158418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1751Adjustment means allowing the use of moulds of different thicknesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は射出成形機が有する型締機構の型厚調整装置
に関するものである。
(従来の技術) 一対の固定板の間に型締板を移動自在に設け、一方の固
定板に設けた型締シリンダのラムと型締板とを連結して
、他方の固定板と型締板とに分割して取付けた金型を、
ラムにより型締する機構では、金型の厚みに応じて型締
板の位置を調整している。
(発明が解決しようとする問題点) この型厚調整については従来から種々の手段が用いられ
ているが、そのいずれをもが面倒な操作を有し、調整に
人手や時間を要するなどの問題があった。
(問題点を解決するだめの手段) この発明は上記従来の問題点を解決するために考えられ
たものであって、その目的とするところはきわめて簡単
な手段によって型締板を移動させることもでき、またそ
の移動位置も型厚ごとに正確に把握できて作業を迅速に
、しかも安全に行うことができる新たな型厚調整装置を
提供することにある。
上記目的によるこの発明の特徴は、型締ラムと移動自在
な型締板との間に位置する円筒形の接続部材と、その接
続部材の先端部を保持する型締板背面の環状保持部材と
、上記接続部材の後部と環状保持部材とにわたり嵌装し
た締着部材とからなり、上記接続部材の先端部は傘状に
形成されて、上記保持部材と係合するとともに型板背面
と接し、チャックに形成された後端部は、ねじを施した
上記型締ラムの先端部と回転自在に螺合し、胴部に一体
形成したギヤと上記保持部材に軸承した駆動ギヤとによ
り型締ラム上を回転して、上記型締板と共に進退移動す
る構成よりなることにある。
(作 用) 上記構成にあっては、駆動ギヤの回転によって、円筒形
の接続部材が型締ラムの周囲を回転し、これにより接続
部材が、型締ラム上を軸方向に移動する。この接続部材
は環状保持部材によって型締板に連結されているため、
接続部材と共に型締板も前進または後退移動して、そこ
に型厚調整が行われる。
また型締板の位置が定まったのちに、上記締着部材を回
動してチャックを締めると、その締着力によって接続部
材の先端が型締板の背面に圧接され、型締ラムが接続部
材を介して型締板に連結されているものでありながら、
そこに芯出が自動的に行われて、型締力は型締板の中央
に伝達される。
これを図示の実施例により更に詳説する。
(実施例) 第1図において、1,2は所要間隔を空けて機台上に佇
設した一対の固定板で、タイ・マー3が連結しである。
4はタイバー3に挿通して固定板2に対設した型締板で
、固定板1の型締シリンダ5から突出した型締ラム6と
、型厚調整装置7を介して連結しである。また型締板4
と型締ラム6とにわたって、型締板4の移動量を示すス
ケール8が配設しである。
9は固定板2と型締板4とに分割して取付けた金型であ
る。
第2図以上は上記型厚調整装置7の構造を示すもので、
上記型締ラム6と型締板4との間に位置する円筒形の接
続部材10と、型締板4の背面中央に穿設したラム挿入
孔2aと同心円にして設けられた環状保持部材11と、
軸方向の複数の割溝12 aによってチャックに形成さ
れた保持部材11の後端部12を型締ラム6に締着する
ために、接続部材10の後端部12と環状保持部材11
とにわたって嵌装した締着部材13とから構成されてい
る。
上記接続部材10の先端部10 aは傘状に形成され、
その先端部周囲の突出縁101)を、上記環状保持部材
11の内側に形成した段部11 aに係合するとともに
、テーパー面に形成された先端面101)を、上記ラム
挿入孔2aの周囲のテーパー面4bに当接して、接続部
材10は型締板4の背部中央に回転自在に連結されてい
る。
また上記後端部12の開口内側には、上記型締ラム6の
外周囲に施したねじ6aと螺合するねじ121)が施し
てあり、外側面には上記締着部材13の後部内側と接す
る締着用の傾斜段部12 Cが形成しである。
更にまだ接続部材10の胴部外周には、環状保持部材1
1の上部に、軸承部材14と共に取付けて横架した駆動
用のウオームギヤ15と噛合するギヤ16が一体形成し
である。
上記環状保持部材11は、軸承部材14を止着する座板
17を上部に一体に有し、その座板17と平行に横架さ
れたウオームギヤ15は環状保持部材11に穿設した切
穴18に収まって、接続部材10のギヤ16と噛合して
いる。
また環状保持部材11の端部周囲には、上記締着部材1
3の内側に施したねじと螺合するねじ111)が設けて
あり、このねじ111)と上記傾斜段部12Cとにより
、接続部材10の後端部12を縮径して、型締ラム6に
締着するとともに、接続部材10を型締板4の方向に押
圧して、先端面10 bを型締板背面中央のチーiE−
面4aに圧接させる。また両方の接触面がチーi4−面
であることから、圧接時に接続部材10の中心は型締板
4の中心に位置することになり、そこに自動的に芯出が
行われる。
上記ウオームギヤ15の回動軸15 aの一端には、逆
回転用の回動軸19がそれぞれに取付けたギヤ20゜2
1を互に噛合して平行に設けてあり、かつ軸端には電動
モータ或は電動ドリルAの回転軸aを嵌挿するための受
金n、23が設けである。
上記構造の型厚調整装置7ではウオームギヤ15の回動
によって、上記接続部材10が回転しつつ型締ラム6を
移動する。これに伴い型締板4も移動して、上記固定板
2との間隔も変る。
型締板4の移動量は上記スケール8により読み取ること
ができる。また型締板4に対する接続部材10の締着ま
たは解除は、上記締着部材13をハンドル操作により回
動するだけで容易に行うことができ、締着後における型
締ラム6と接続部材10は構造的に一体化され、上記型
締シリンダ5により生ずる型締力は無駄なく型締板4の
中央部に伝達される。
(発明の効果) この発明によれば、上述のように型厚調整を行うことが
でき、また駆動ギヤの回転のみをもって型締板の位置を
自由に調整できるため、型厚調整を短時間にて正確に行
うことができる。また型締板と型締ラムとが接続部材を
介して連結されていても、接続部材によって自動的に芯
出しがなされるため、型締板に型締力が均等に加わるな
どの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る型締機構の型厚調整装置の1実施
例を示すもので、第1図は型締機構の側面図、第2図は
型厚調整装置の要部縦断側面図、第3図はその縦断正面
図、第4図は同じく平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 型締ラムと移動自在な型締板との間に位置する円筒形の
    接続部材と、その接続部材の先端部を保持する型締板背
    面の環状保持部材と、上記接続部材の後部と環状保持部
    材とにわたり嵌装した締着部材とからなり、上記接続部
    材の先端部は傘状に形成されて、上記保持部材と係合す
    るとともに型板背面と接し、チャックに形成された後端
    部は、ねじを施した上記型締ラムの先端部と回転自在に
    螺合し、胴部に一体形成したギヤと上記保持部材に軸承
    した駆動ギヤとにより型締ラム上を回転して、上記型締
    板と共に進退移動する構成よりなる型締機構の型厚調整
    装置。
JP59279153A 1984-12-04 1984-12-29 型締機構の型厚調整装置 Pending JPS61158418A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279153A JPS61158418A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 型締機構の型厚調整装置
US06/812,195 US4645443A (en) 1984-12-29 1985-12-23 Mold-thickness adjusting apparatus in mold clamping mechanism
DE8585116555T DE3584011D1 (de) 1984-12-29 1985-12-24 Einrichtung zur werkzeughoeheneinstellung an einer formklemmvorrichtung.
EP8585116555A EP0188000B1 (en) 1984-12-29 1985-12-24 Mold-thickness adjusting apparatus in mold-clamping mechanism
AU51678/85A AU581276B2 (en) 1984-12-29 1985-12-24 Mold-thickness adjusting apparatus in mold clamping mechanism
KR1019850009891A KR920002393B1 (ko) 1984-12-29 1985-12-27 모울드(mold) 체결기구의 모울드 두께 조정 장치
CN8585109665A CN85109665A (zh) 1984-12-04 1985-12-28 合模机构中的模具厚度调节装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59279153A JPS61158418A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 型締機構の型厚調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158418A true JPS61158418A (ja) 1986-07-18

Family

ID=17607184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59279153A Pending JPS61158418A (ja) 1984-12-04 1984-12-29 型締機構の型厚調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158418A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529183A (en) Method of machining and vise for use therein
KR0145279B1 (ko) 공구 홀더에 공구를 로크 및 해제시키는 장치
US5511801A (en) Integrated collet and chuck device
JPS57144641A (en) Machine tool
JPS61158418A (ja) 型締機構の型厚調整装置
JPH0457173B2 (ja)
JPH06226574A (ja) 棒状部材のクランプ装置
JPH0222266Y2 (ja)
CN215458846U (zh) 一种用于义齿雕刻机的夹具
JPS5839849Y2 (ja) 大入れ等加工機のクランプ機構
CN210938842U (zh) 一种台钳
JP2517409Y2 (ja) ワイヤ放電加工機に於けるワークの供給装置
JPH1119858A (ja) 荒摺り加工用コレットチャック
JPH10138007A (ja) Nc自動旋盤のガイドブッシュ調整方法及び調整装置
JPS5853193Y2 (ja) 回転加工片把持装置
JPH0675801B2 (ja) 工具クランプ装置
JPH071212Y2 (ja) フェースクランプチャック
JPS596976Y2 (ja) カツタ軸サポ−ト装置
KR0135711Y1 (ko) 절단기 각도 조절장치
JPH01127208A (ja) 摩擦圧接機
JPH0214883Y2 (ja)
JPS6039056A (ja) 円筒研削盤のセンタリング方法
JPH0713935Y2 (ja) 締付装置用ワーク保持具
JPS599765Y2 (ja) 自動ドリルチヤツク
JP3021858U (ja) 切削工具の持運び具