JPS6115827A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPS6115827A
JPS6115827A JP13442684A JP13442684A JPS6115827A JP S6115827 A JPS6115827 A JP S6115827A JP 13442684 A JP13442684 A JP 13442684A JP 13442684 A JP13442684 A JP 13442684A JP S6115827 A JPS6115827 A JP S6115827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum hydroxide
acid
oral composition
modified aluminum
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13442684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655662B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Tsutsui
龍彦 筒井
Hitoshi Toriyama
等 鳥山
Atsushi Watanabe
敦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP59134426A priority Critical patent/JPH0655662B2/ja
Publication of JPS6115827A publication Critical patent/JPS6115827A/ja
Publication of JPH0655662B2 publication Critical patent/JPH0655662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 乳!↓μ」回りL」 本発明は、デキストラナーゼ等の酵素類を配置台した練
歯磨等の口腔用組成物に関し、更に詳述すると、研磨剤
として水酸化アルミニウムを酸又はその塩で処理するこ
とによって得られる改質水酸化アルミニウムを配合する
ことにより、酵素類の安定性が改善された口腔用組成物
に関する。
従来技術及びその 従来より、う蝕予防などのための有効成分として、歯垢
の形成を抑制するデキストラナーゼ等の酵素類を練歯磨
等の口腔用組成物に配合することが知られている。しか
しながら、デキストラナーゼ等の酵素類は一般に歯磨中
で失活し易く、このため従来より酵素類の安定配合技術
が提案されているが、更に酵素類を安定して口腔用組成
物中に配合する技術の開発が要望される。
llへ11 本発明者らは、上記事情に鑑み、練歯磨等の口腔用組成
物にデキストラナーゼ等の酵素類を安定に配合すること
について鋭意研究を行なった結果、研磨剤として水酸化
アルミニウムを酸又はその塩で処理することによって得
られる改質水酸化アルミニウムを用いた口腔用組成物に
対しては酵素類、特にデキストラナーゼを安定に配合し
得ることを知見した。
即ち、本発明者らは、研磨剤として、■=述した改質水
酸化アルミニウムを用いると長期間に亘って低け1を相
持する口腔用組成物が得られると共に、この口腔用組成
物にデキストラナーゼ等の酵素類を配合した場合、その
失活が抑制されて酵素類が安定に配合され、この組成物
を長期間保存した場合でも残存率が^く、その効果を有
効に発揮させることができることを知見し、本発明をな
すに至ったもので、本発明は高温下等で長期間保存して
も酵素類が失活し難い有効性に優れた口腔用組成物を提
供することを目的とする。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
11へ1L 本発明に係る口腔用組成物は、練歯磨、潤製歯磨等の口
腔用組成物に、水酸化アルミニウムを酸又はその塩で処
理することによって得られる改質水酸化アルミニウムと
酵素類の1!l又は2種以上とを配合してなるものであ
る。
本発明に用いる改質水酸化アルミニウムは、水酸化アル
ミニウムを酸又はその塩で処理することにより得られる
もので、この場合、改質に用いられる水酸化アルミニウ
ムとしては特に制限はなく、通常の方法で得られる市販
品を用いることができる。なお、使用する水酸化アルミ
ニウムの平均粒度は処理性の点で1〜30μ、特に3〜
20μとすることが好ましい。この場合、水酸化アルミ
ニウムは、ボールミル、ジェットミル、或いは回転衝撃
粉砕機等を用いて所望の形状、粒度に粉砕したものが好
適に用いられ、これにより得られる改質水酸化アルミニ
ウムの研磨力を種々に調整することができる。
また、前記水酸化アルミニウムの改質に用いる酸や塩と
しては、無機酸、有機酸及びそれらの塩を使用すること
ができる。無機酸及びその塩とじてはリン酸、硫酸、塩
酸及びそれらの塩等が例示され、有機酸及びその塩とし
ては酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸及びそれらの塩
等が例示されるが、これらのなかではリン酸及びその塩
が好ましく用いられる。このような改質水酸化アルミニ
ウムはその10%(重量%、以下同じ)水スラリーの1
1が通常5〜8程度であり、改質していない水酸化アル
ミニウムの10%水スラリーの−が通常9前侵であるの
と比べてかなり低いので、組成物が高州に調製されるこ
とがなく、従って香料成分、特にエステル系の香料成分
の分解、劣化を抑制でき、このため種々の香料成分を用
いて自由に調香し得るものである。
ここで、リン酸及びその塩としては、 オルトリン酸(Hs PO4)、 ビロリンiff (84P20y )、メタリン酸(H
PO4)、 三リン酸(Hs P30111 )、 西リン酸(Ha P4013 )、 ポリメタ’)’/Wt ((HPO3) n )などの
綜合リン酸及びこれらのアルカリ金属塩などが挙げられ
、これらの1種又は2種以上を組合せて用いることがで
きる。なお、アルカリ金属塩としては、 リン酸水素−アルカリ金属塩(MH2PO4)、リン酸
水素ニアルカリ金属塩(M2HPO4)、リン酸三アル
カリ金属塩(M8 PO4)などが挙げられる。
水酸化アルミニウムを酸又はその塩で処理する方法は特
に制限されないが、例えば水酸化アルミニウムを酸又は
その塩の水溶液に懸濁し、中和処理を行なうことによっ
て改質を行なわせる方法が好適に採用し得る。この場合
、水酸化アルミニウムは酸又はその塩の水溶液の10〜
90重量%スラリー、特に30〜70重量%スラリーと
することが好ましく、酸の濃度は添加する水酸化アルミ
ニウムの濃度によっても変化するが、0.05〜5モル
/Jとすることが好ましい。また、反応は10〜50℃
、特に20〜30℃において2〜50時間、特に2〜3
0時間行なうことが好ましく、反応中攪拌を行なうこと
が好ましい。
上記操作終了後は、3濾過してスラリーから除去した水
酸化アルミニウムを水等で洗浄し、乾燥することによっ
て改質水酸化アルミニウムを得るものである。
なお、−り述した改質操作において、前記酸又は塩の1
種又は2種以上を同時に用いて1回もしくは繰り返して
改質操作を行なうこともできるが、互に異なる2種以上
の酸又は塩を用いてそれぞれ改質操作を繰り返すことも
できる。例えば、水酸化アルミニウムを最初に硫酸、塩
酸等で処理し、次にリン酸で処理するなどのこともでき
る。
上述した改質水酸化アルミニウムのうちでは、とりわけ
リン酸又はその塩、特にオルトリン酸又はそのアルカリ
金属塩で処理することによって得られたものが好適であ
る。このリン酸又はその塩で改質されたものは粒子表面
にリン酸アルミニウム含有層が形成されているものであ
るが、この種の改質水酸化アルミニウムを使用する場合
、表面のリン酸アルミニウム含有層が全てリン酸アルミ
ニウムで形成されているものを用いても良く、水酸化ア
ルミニウムとリン酸アルミニウムとが共存しているもの
を用いても良いが、ESCA(E 1ectron  
S pectroscopy  forChemica
l  Analysis )により表面分析を行なった
場合にリン酸アルミニウム含有層中のリン原子が0.1
〜10%の存在を示すものを用いることが好ましい。な
お、上記改質水酸化アルミニウムとしては、リン酸アル
ミニウム含有層の厚さが10〜1000人のものが好ま
しく、また改質水酸化アルミニウム中のP2O5分が0
.01〜0.5%であるものが好ましい。
本発明においては、上記改質水酸化アルミニウムを練歯
磨等の口腔用組成物に配合するものである。この場合改
質水酸化アルミニウムとしては、これを水に10重量%
の割合で懸濁したスラリーのpHが4〜8であり、銅板
研磨値が1〜10mであるものを用いることが好ましい
。なお、銅板研磨値は、改質水酸化アルミニウムを50
%配合した通常の処方の練歯磨を作成し、これを507
取リ、408の60%グリセリンに分散させて傾斜型研
磨試験機(peil)SOdflnt  type )
を用いて2万ストロ一ク行なった場合の研磨性である「
「最近化粧品科学」 (薬事日報社:昭和55年4月1
0日)第184頁参照J0 また、改質水酸化アルミニウムとしては、これを研磨剤
に用いる場合、平均粒径が1〜30μ、特に7〜25μ
とすることが好ましく、平均粒径が30μより大きいと
ザラツキ感が生じる場合があり、1μより小さいと研磨
性に劣る場合がある。
しかし、琢磨剤として用いる場合はより細かな粒径のも
のも使用し得る。
なお、改質水酸化アルミニウムの配合曇は特に制限され
ず、口腔用組成物の種類等に応じて適宜選択されるが、
通常組成物全体の5〜95%、特に締m磨の場合は5〜
50%とすることが好ましい。
この場合、本発明においては、研磨剤として改質水酸化
アルミニウムのみを単独で用いることもできるが、他の
研磨剤と併用してもよい。ここで、他の研磨剤としては
、例えばリン酸水素カルシウム・2水和物、リン酸水素
カルシウム・無水和物、rA酸カルシウム、ビロリン酸
カルシウム、不溶1クメタリン酸ナトリウム、沈降性シ
リカ、アルミノシリケート、酸化アルミニウム、微結晶
セルロース、レジン、第3リン酸マグネシウム、炭酸マ
グネシウム等が挙げられる。また、従来の水酸化アルミ
ニウムも改質水酸化アルミニウムの特性を著しく損なわ
ない範囲で配合できる。なお、改質水酸化アルミニウム
を他の研磨剤とOr用する場合、その割合は制限されず
、改質水酸化アルミニウムを主研磨剤として用いてもよ
(、他の研磨剤を主研磨剤として用いてもよく、これら
は口腔用組成物の使用目的等に応じて決められるが、本
発明改質水酸化アルミニウムを研磨剤中20〜100%
、特に40〜100%の使用量とすることが好ましい。
本発明の口腔用組成物は、上述した改質水酸化アルミニ
ウムを配合すると共に、有効成分として酵素類を配合す
るものである。
ここで、酵素類の種類は特に制限されないが、デキスト
ラナーゼ、ムタナーゼ、塩化リゾチーム。
エキソ−1,4−αグルコシダーゼ、リティックエンザ
イム、プロテアーゼ、ムシナーゼ、フルクタナーゼ、イ
ンベルターゼ、ラクライトデヒドOゲナーゼ、リブセス
カルボバイトラーゼ等の1種又は2種以上を好適に配合
し得る。なかできデキストラナーゼを有効に用いること
ができ、本発明口腔用組成物においてはデキストラナー
ゼの安定性を著しく高めることができるものである。
また、酵素類の配合量に制限はなく、口腔用組成物の使
用□目的等に応じて適宜割合で配合され得るが、例えば
デキストラナーゼを練歯磨に配合する場合、通常歯磨1
7当り100〜i oooo。
単位(u10歯磨)、特に好ましくは100〜5000
0 u/ 9歯磨前合される。なお、ここで1単位とは
、デキストランを基質として反応を行なった場合、1分
間当りグルコース1μ牙に相当するN離還元糖を生ずる
酵素量をいう。
なお、本発明口腔用組成物には酵素の安定化のためにゼ
ラチン及びアルキロイルジェタノールアマイドを配合す
ることができるが、本発明口腔用組成物はゼラチン及び
アルキロイルジェタノールアマイドを少量配合するだけ
で充分に酵素の失活が抑制されるため、口腔用組成物の
褐変や使用感の低下を生じさせることなく酵素の安定性
を向−1−させることができる。この場合、ゼラチンの
配合量は組成物全体の0.05〜1%、アルキロイルジ
ェタノールアマイドは0.1〜1%とすることができる
更に、本発明口腔用組成物中には、クロルヘキシジン又
はその塩、ソルビン酸、アレキシジン、ヒノキチオール
、セチルピリジニウムクロライド、アルキルグリシン、
アルキルジアミノエチルグリシン塩、アラントイン、ε
−アミノカブ日シン酸トラネキサム酸、アズレン、ビタ
ミンE1モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化ナトリ
ウム、フッ化第1錫、水溶性箱1もしくは第2リン酸塩
、第四級アンモニウム化合物、塩化ナトリウム等の有効
成分を配合でき、本発明口腔用組成物はこれら有効成分
、特にフッ素含有化合物、クロルヘキシジン類、トラネ
キサム酸、イプシロンアミノカブ0ン酸、アラントイン
クロルヒドロキシアルミニウム、塩化ナトリウムなどを
安定に配合させることができる。
本発明口腔用組成物には、その種類等に応じて更に他の
成分を配合することができる。例えば、カルボキシメチ
ルセルロース ルロース ニルアルコール等の粘結剤、ポリエチレングリコール、
ソルビトール、グリセリン、プロピレングリコール等の
粘稠剤、ラウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウム、水素添加ココナツツ脂rIri酸
モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢
酸ナトリウム、N−ラウロイルザルコシン酸ナトリウム
、N−アシルグルタミン酸塩、ラウロイルジェタノール
アマイド、ショ糖脂肪酸エステル等の発泡剤、サッカリ
ンナトリウム、ステビオサイド、ネオヘスベリジルジヒ
ドロカルコン、グリチルリチン、ペリラルチン、p−メ
トキシシンナミックアルデヒド、ソーマチンなどの甘味
剤、防腐剤、香料成分などを配合し得る。この場合、本
発明の口腔用組成物は、上述した改質水酸化アルミニウ
ムを配合したことにより、l!を低くできるため、香料
が保存中に分解、劣化することが良好に抑制できる。従
って、本発明口腔用組成物中にはメントール、カルボン
、ペパーミント油、スペアミント油、アネトール、エス
テル系香料アクセント分、ラクトン系香料アク ゛セン
ト分、アルデヒド系香料アクセント分、フェノール系香
料アクセント分、その他 MONTCLA(R,N、J、(tJ、S、A、)によ
り発行された5TEFFEN △RCTANDERによる“p erfuIle  a
ndF favor  Chemicals”に記載さ
れた香料成分、更にオレンジ油、レモン油、クローブ油
、カシア油、フェンネル油、カルダモン油、シンナミッ
ク、コリアンダー油、ユーカリ油、キャラウェイ油、セ
ージ油、タイム油などの精油といった種々の香料成分を
有効に配合することができる。
−15一 本発明口腔用組成物は、上述した成分を用いて常法によ
り製造することができるが、練歯磨を製造する場合はそ
のpHを5〜8とすることが好ましい。この場合、本発
明の改質水酸化アルミニウムは−が低いので、組成物の
川を5〜8の範囲に容易に調整し得、かつこの−範囲に
長期間に亘り安定に保持される。
また、本発明口腔用組成物は、プラスチック容器、アル
ミニウムの片面又は両面をプラスチックでラミネートし
たラミネート容器、アルミニウム等の金属容器に充填す
ることができるが、本発明口腔用組成物はアルミニウム
の腐蝕を抑制できるため、アルミニウムチューブなどを
支障な(用いることができるものである。なお、本発明
組成物において、モノフルオロリン酸アルカリ金属塩や
塩化マグネシウムの配合はアルミニウムの腐蝕を更に顕
著に抑制し得る。
発明の効果 以」−説明したように、本発明に係る口腔用組成物は、
水酸化アルミニウムを酸又はその塩で処理することによ
って得られる改質水酸化アルミニウムと酵素類の1種以
−トを配合したことにより、酵素類が安定に配合され、
その失活が効果的に抑制されるため、長期間保存しても
酵素類の有効性が低下し難いものであると共に、使用感
が畠好なものである。
次に、本発明に用いる改質水酸化アルミニウムのl1i
81造例を示す。
[製造例11 高白色水酸化アルミニウムを回転筒9A型粉砕機を用い
て粉砕したちのく平均粒径6μく光透過法〉)に水(I
Ti水又は工業用水、以下同じ)を加えて攪拌し、50
%スラリーを調製する。次いで、これに正リン酸水溶液
(il1度2mol/J)を加え、室温で2〜4時間攪
拌して中和処理した後、スラリーを3濾過Jる。その後
、残渣に水を加えて50%スラリーを調製し、これを攪
拌し、次いで3濾過づるという洗浄操作を2回繰り返し
、最侵に残渣を乾燥して改質水酸化アルミニウムを得た
この水酸化アルミニウムは、表面がリン酸アルミニラム
で被覆されているものであった。
次に、上記製造例により1qられた改質水酸化アルミニ
ウムの粒子表面をESCA及びFT−IR(Fouri
er  丁ransformation   f nr
rared )により分析した。
■FSC△による分析結果 結果は第1.2表の通りである。なお、第1表は構成イ
オンの定量分析結果、第2表はリンの状態分析を行なっ
た結果であり、比較のため市販(未改質)水酸化アルミ
ニウム、これにリン酸アルミニウムを混合したもの、及
びリン酸アルミニウムの分析結果を併記する。
第1表の結果より、改質水酸化アルミニウムにはリンイ
オンが存在していることが認められる。
更に、エツチングによりPとNaが減少することから表
面にリンが化学結合していると判断される。
また、第2表の結果より、リンのピークエネルギー値の
ファクターが改質水酸化アルミニウムとリン酸アルミニ
ウムとでは良く一致しており、表面形成物質はリン酸ア
ルミニウムであることが認められる。
■FTiRによる分析結果 FT−IRにより改質水酸化アルミニウムを分析したと
ころ、リン酸アルミニウムの存在が確認された。
[製造例2] !J造例1と同様にして改質水酸化アルミニウムを得た
。ただし、中和処理において2〜4時間攪拌する際、そ
の後期においてリン酸水溶液を加えた。
この改質水酸化アルミニウムは、表面に水酸化アルミニ
ウムとリン酸アルミニウムとが共存しているものであっ
た。
次に、実験例を示す。
[実験例] 上記製造例1.2で得た改質水酸化アルミニウムを研磨
剤として下記組成の練歯磨を調製し、これら練歯磨の調
製直後及び所定期間保存後の州を測定した。
また、比較のため、改質を行なっていない水酸化アルミ
ニウム(市販水酸化アルミニウム)を用いて同様の実験
を行なった。
結果を第3表に示す。
研  磨  剤                  
46%60%ソルビット        26%カルボ
キシメチルセルロース ナトリウム カラギーナン         0.3%ラウリル硫酸
ナトリウム    1.8%ゲル化性シリカ     
   3.0%プロピレングリコール     2.5
%サッカリンナトリウム     0.18%ブチルパ
ラベン        0.002%エチルパラベン 
       0.005%塩酸クロルヘキシジン  
   0.001%香     料         
       1.0%第3表 第3表の結果より、改質水酸化アルミニウムを研磨剤と
して用いた練歯磨は、改質していない水酸化アルミニウ
ムを用いた練歯磨に比べてpl(が低く、かつ長期間に
亘り低州を維持しているものであることが認められた。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に示す
[実施例、比較例] 研磨剤として改質水酸化アルミニウム(製造例1.2)
又は市販水酸化アルミニウムを用いると共に、酵素類と
してデキストラナーゼ、ムタナーゼ又はプロテアーゼを
配合し、更に酵素安定化剤としてゼラチン及びラウロイ
ルジェタノールアマイドを添加した第4,5表に示す組
成の実施例1〜5.比較例1〜5の練t*東をそれぞれ
常法により調製してチューブに充填する。次いで、これ
ら練歯磨の使用感を官能評価すると共に、練歯磨を所定
温度において所定期間保存した後のM索類の残存率を調
べた。実施例の結果を第4表に、比較例の結果を第5表
に併記する。なお、使用感の評価基準は下記の通りであ
る。
便四FJI(ii員!− O使用感良好 Δ  やや渋味及びムレ臭がする ×  渋味及びムレ奥が強い 第4.5表の結果より、研磨剤として改質水酸化アルミ
ニウムを用いた本発明練歯磨は、市販水酸化アルミニウ
ムを用いた練歯磨に比べて高温下や室温下で長期間保存
した後における酵素類の残存率が著しく高く、本発明口
腔用組成物においては酵素類が安定に配合されることが
認められた。
また、本発明口腔用組成物にはゼラチン及びラウロイル
ジェタノールアマイド(酵素安定用添加剤)を多聞に配
合する必要がなく、従ってその使用感を低下させること
なく十分な酵素安定性を得られることが知見された。
出願人  ラ イ オ ン 株式会社 代理人  弁理士  小 島 隆 司 −27=

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水酸化アルミニウムを酸又はその塩で処理すること
    によって得られる改質水酸化アルミニウムと酵素類の1
    種又は2種以上とを配合してなることを特徴とする口腔
    用組成物。 2、改質水酸化アルミニウムとして、水酸化アルミニウ
    ムをリン酸又はその塩で処理することによって得られる
    粒子表面にリン酸アルミニウム含有層が形成されたもの
    を用いた特許請求の範囲第1項記載の口腔用組成物。 3、改質水酸化アルミニウム中のP_2O_5分が0.
    01〜0.5重量%である特許請求の範囲第2項記載の
    口腔用組成物。 4、改質水酸化アルミニウムとして、リン酸アルミニウ
    ム含有層中のリン原子が0.1〜10重量%の存在を示
    すものを用いた特許請求の範囲第2項又は第3項記載の
    口腔用組成物。 5、改質水酸化アルミニウムとして、リン酸アルミニウ
    ム含有層の厚さが10〜1000Åのものを用いた特許
    請求の範囲第2項乃至第4項いずれか記載の口腔用組成
    物。 6、改質水酸化アルミニウムの平均粒子径が1〜30μ
    である特許請求の範囲第1項乃至第6項いずれか記載の
    口腔用組成物。 7、酵素類がデキストラナーゼ、ムタナーゼ、塩化リゾ
    チーム、エキソ−1,4−αグルコシターゼ、リティッ
    クエンザイム、プロテアーゼ、ムシナーゼ、フルクター
    ゼ、インベルターゼ、ラクテイトデヒドロゲナーゼ及び
    リプセスカルボハイドラーゼから選ばれる1種又は2種
    以上である特許請求の範囲第1項乃至第6項いずれか記
    載の口腔用組成物。 8、組成物のpHが5〜8である特許請求の範囲第1項
    乃至第7項いずれか記載の口腔用組成物。 9、エステル系香料を配合した特許請求の範囲第1項乃
    至第8項いずれか記載の口腔用組成物。
JP59134426A 1984-06-29 1984-06-29 口腔用組成物 Expired - Fee Related JPH0655662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134426A JPH0655662B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59134426A JPH0655662B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6115827A true JPS6115827A (ja) 1986-01-23
JPH0655662B2 JPH0655662B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=15128100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59134426A Expired - Fee Related JPH0655662B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655662B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104170A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Agency Of Ind Science & Technol 安定なα−1,6−グルコシダーゼ組成物
US5041236A (en) * 1989-10-27 1991-08-20 The Procter & Gamble Company Antimicrobial methods and compositions employing certain lysozymes and endoglycosidases
US5238843A (en) * 1989-10-27 1993-08-24 Genencor International, Inc. Method for cleaning a surface on which is bound a glycoside-containing substance
US5258304A (en) * 1989-10-27 1993-11-02 Genencor International, Inc. Method of removing microorganisms from surfaces with Type II endoglycosidase
US5356803A (en) * 1989-10-27 1994-10-18 Genencor International, Inc. Antimicrobial composition containing Type II endoglycosidase and antimicrobial agent
CN1075371C (zh) * 1998-03-06 2001-11-28 曹家鑫 加酶牙膏及其制法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613322A (ja) * 1984-06-14 1986-01-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613322A (ja) * 1984-06-14 1986-01-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気デイスク装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104170A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Agency Of Ind Science & Technol 安定なα−1,6−グルコシダーゼ組成物
JPH0329391B2 (ja) * 1987-10-16 1991-04-24
US5041236A (en) * 1989-10-27 1991-08-20 The Procter & Gamble Company Antimicrobial methods and compositions employing certain lysozymes and endoglycosidases
US5238843A (en) * 1989-10-27 1993-08-24 Genencor International, Inc. Method for cleaning a surface on which is bound a glycoside-containing substance
US5258304A (en) * 1989-10-27 1993-11-02 Genencor International, Inc. Method of removing microorganisms from surfaces with Type II endoglycosidase
US5356803A (en) * 1989-10-27 1994-10-18 Genencor International, Inc. Antimicrobial composition containing Type II endoglycosidase and antimicrobial agent
CN1075371C (zh) * 1998-03-06 2001-11-28 曹家鑫 加酶牙膏及其制法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655662B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925543A (en) Antibacterial oral compositions containing preservative-antioxidants
US3887701A (en) Antibacterial oral compositions containing preservative-antioxidants
EP0344701A2 (en) Oral compositions
EP3393426B1 (en) Toothpaste composition
US11931437B2 (en) Silica abrasives with high stannous fluoride compatibility
JP2010275271A (ja) 歯磨剤組成物
JPH07509486A (ja) 口内組成物
EP0311260B1 (en) Oral compositions
JPS6115827A (ja) 口腔用組成物
DE1956016A1 (de) Praeparat zur Zahn- und Mundpflege
JPH02129118A (ja) 歯磨組成物
EP0424020A1 (en) Oral compositions containing monoperoxy acids
JPH024207B2 (ja)
JPH05930A (ja) 口腔用組成物
JPH0772124B2 (ja) 口腔用組成物
EP0311259A2 (en) Oral compositions
JP4149335B2 (ja) 口腔用液状組成物及びその製造方法
EP1691773B1 (en) A dentifrice composition comprising a soluble calcium sequestering agent
JP2546226B2 (ja) 安息香酸類配合練歯磨組成物の肌荒れ防止方法
JPH01139524A (ja) 口腔用組成物
JPS63211217A (ja) 口腔用組成物
JPS6234722B2 (ja)
JPS6115818A (ja) 口腔用組成物
JPS6115820A (ja) 口腔用組成物
JPH02184617A (ja) 口内用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees