JPS61157412A - 外燃式ヒ−タ - Google Patents

外燃式ヒ−タ

Info

Publication number
JPS61157412A
JPS61157412A JP27434884A JP27434884A JPS61157412A JP S61157412 A JPS61157412 A JP S61157412A JP 27434884 A JP27434884 A JP 27434884A JP 27434884 A JP27434884 A JP 27434884A JP S61157412 A JPS61157412 A JP S61157412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external combustion
battery
voltage
heater
combustion type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27434884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sakurai
桜井 行雄
Masaru Takada
優 高田
Hiroyuki Suzuki
裕之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP27434884A priority Critical patent/JPS61157412A/ja
Publication of JPS61157412A publication Critical patent/JPS61157412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2203Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners
    • B60H1/2206Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners controlling the operation of burners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2228Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters
    • B60H2001/2234Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant controlling the operation of heaters when vehicle is parked, preheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2246Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor
    • B60H2001/2253Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant obtaining information from a variable, e.g. by means of a sensor related to an operational state of the vehicle or a vehicle component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は外燃式ヒータを備えた車両のエンジン始動を確
実にした外燃式ヒータに関する。
(従来技術) 最近の多くの車両には車室内を暖房するヒータや冷暖房
する空調装置(通常「エアコン」と呼ばれている)が装
備されている。車室内の暖房はエンジン冷却水を利用し
ているので、運転中の暖房は問題ないが、運転前に車室
内を暖房しておくためには事前にエンジンを始動させて
暖房モードにしておく必要がある。しかし、冬の季節や
寒冷地などではこのように事前に暖機運転することは億
劫であるため、エンジン冷却水によらない暖房装置を設
け、タイマーにより事前に設定した時刻になると暖房装
置が作動して車室内の暖房を行なうようにした車両用事
前暖房方式が提案されており(たとえば特開昭57−8
4212号)、この種の暖房装置は外燃式ヒータと呼ば
れている。
一方、ワンボックスカーと呼ばれている車室内の広い乗
用車の人気が高まりつつあるが、このような車種では大
きな暖房能力を必要とし、特に寒冷地では暖房能力が不
足しがちであることから、上記外燃式ヒータの採用が検
討されている。
第5図はエンジン冷却水を利用した従来の暖房装置に外
燃式ヒータを併設した車両の暖房系を示しており、lは
エンジン、2はエンジン冷却水の放熱用ラジェータ、3
はエンジンにより駆動される冷却ファン、4は暖房用の
空気を加熱するヒータコア、5はエンジン冷却水の配管
、6は外燃式ヒータである。
外燃式ヒータ6はガソリン、軽油などを燃料トシ、図示
しないタイマーにより始動時刻を設定することができ、
その設定時刻になると自動的に燃焼し、内蔵の温水ポン
プにより温水を配管7を介してヒータコア4に循環させ
る。
ところでタイマーによる自動着火式の外燃式ヒータにお
いては、タイマーにより設定された時刻になるとメイン
スイッチが自動的にオンし、バッテリーからグロープラ
グに通電されて燃焼室で気化された燃料に着火され、温
水がヒータコアに循環され、ヒータコアにより加熱され
た温風が車室内に吹き出され暖房が行なわれるが、外燃
式ヒータの作動時および作動中はバッテリーを電源とし
て、バーナ一点火、燃料供給用ポンプや空気供給用ファ
ン、さらには温風送風用プロアファンの駆動などが行な
われるので、バッテリーの電力が消費され(ちなみに、
グロープラグへの通電やポンプ、ファンなどのモータ駆
動に約200Wが必要である)、その1冬や寒冷地のよ
うに外気温が低い場合はバッチ17 +の起電力も低下
しているため、このような条件下でのエンジン始動がで
きないという問題かある。
そこでこの問題を解決する方法として、特開昭57−1
18917号には外燃式ヒータから排出される排気の一
部または全部をバッテリー周囲に導いてバッテリーをあ
たためるようにした構成が提案されているが、この方法
もバッテリー起電力の低下防止の一部にはなるが、上記
問題の根本的な解決にはならない。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、バッテ
リーの起電力低下によるエンジン始動不能の防止を確実
にすることを目的とし、この目的を達成するために、バ
ッテリーの起電力がフランキング保証電圧以下のときは
外燃式ヒータの作動を禁止するように構成した。   
    、I(実施例) 以下本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による外燃式ヒータの作動制御回路の一
実施例を示して粘り、8は車両に塔載した電源としての
バッテリー、9は外燃式ヒータ、lOはタイマー(図示
せず)によ吟設定された時刻にオンするメインスイッチ
、llは作動判断用アンプ、12はリレーである。
第2図に示したフローチャートにおいて、まずメインス
イッチlOがオンか否かを判断する(F−1)。もしタ
イマーの設定時刻前であれば、メインスイッチlOがオ
フであるので、当然のことながら外燃式ヒータは停止し
ているが(F−2)、メインスイッチ10がオンであれ
ば、作動判断アンプ11においてバッテリー8の電圧り
がエンジンの始動に必要なりランキング保証電圧ムより
大きいか否かを判断する(F−3)。その結果VB> 
V、ならばエンジンの始動が可能であるのでアンプ11
から作動許可信号が出力し、■≦Vxならばエンジンの
始動が不可能となるので、アンプ11から作動禁止信号
が出力する。作動判断アンプ11から作動許可信号が出
力すると、リレーが付勢されてその接点が閉成され、バ
ッテリー8から外燃式ヒータ9に電源電圧が供給され作
動状態になる(F−4)。
第3図は本発明による外燃式ヒータの他の実施例を示し
ており、図中第1図と同じ参照数字、は同じ構成部分を
示す。
この実施例ではバッテリー8の電圧が充分であるか否か
をバッテリーの電解液の比重と温度とから判断するもの
で、13は比重計、14は温度センサである。
第4図に示したフローチャートにおいて、まずメインス
イッチ10のオン、オフを判別しくP−1)、オフなら
ば外燃式ヒータ9は作動しないが(P−2)、オンなら
ば作動判断アンプ11において比重計13の出力を基準
値γと比較する。
周知のように、バッテリー電解液の比重は充電量が小さ
くなると次第に低くなるので、比重測定値が基準値γ以
下であれば起電力が低下していると判断してアンプ11
から作動禁止信号を出力する。その結果リレー12は付
勢されず、外燃式ヒータ9にはバッテリー8から給電さ
れず作動しないCP−2)。逆に基準値rより大きけれ
ば、次にバッテリー電解液の温度を基準値Tと比較する
(P−4)。バッテリーは電解液温度が高ければ起電力
が大きいことが知られているので、このことを利用して
基準値T以下ならば起電力が低くクランキング保証電圧
に足りないと判断し、アンプ11より作動禁止信号を出
力して外燃式ヒータを作動させずCP−2)、基準値T
以上ならばクランキング保証電圧以上であると判断して
アンプ11より作動許可信号を出力する。
その結果リレー12が付勢され、その接点が閉成され、
バッテリー8から外燃式ヒータ9に電源電圧が供給され
作動状態となるCP−5)。
上記実施例では外燃式ヒータの始動前の場合について説
明したが、一旦始動して動作中の場合も同じようになる
(発明の効果) 以す説明したように、本発明においては、バッテリーの
起電力がクランキング保証電圧以上であるか否かを判断
し、以上でないときは外燃式ヒータの作動を禁止するよ
うに構成したので、バッテリーの残存容量が少なかった
り、外気温が低いときに外燃式ヒータへの給電のために
エンジン始動ができないという不具合がなくエンジンの
始動が確実にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による外燃式ヒータの作業制御回路の一
実施例、第2図は第1図に示した作動制御回路の動作を
示すフローチャート、第3図は本発明による外燃式ヒー
タの作動制御回路の他の実施例、第4図は第2図に示し
た作動制御回路の動作を示すフローチャート、第5図は
従来の車両用暖房系を示す線図である。 l・・・エンジン     2・・・放熱用ラジェータ
3・・・冷却ファン    4・・・ヒータコア5.7
・・・配管      6,9・・・外燃式ヒータ8・
・・バッテリー    10・・・メインスイッチ11
・・・アンプ      稔・・・リレー13・・・比
重計      14・・・温度センサ特許出願人  
日産自動車株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 弘 男 第 1 図 第3図− 1第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  バツテリー電圧が所定値以下のときは外燃式ヒータの
    作動を禁止する作動禁止手段を有することを特徴とする
    外燃式ヒータ。
JP27434884A 1984-12-28 1984-12-28 外燃式ヒ−タ Pending JPS61157412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27434884A JPS61157412A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 外燃式ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27434884A JPS61157412A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 外燃式ヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61157412A true JPS61157412A (ja) 1986-07-17

Family

ID=17540402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27434884A Pending JPS61157412A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 外燃式ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61157412A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371409A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Isuzu Motors Ltd 車両用暖房装置
JPS63306915A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用外燃式暖房装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371409A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Isuzu Motors Ltd 車両用暖房装置
JPS63306915A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用外燃式暖房装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6464027B1 (en) Method of thermal management for a hybrid vehicle
US6779737B2 (en) Vehicle compartment and engine preheating system and method
JPH1047105A (ja) エンジンの自動始動停止装置
KR101227223B1 (ko) 하이브리드 자동차의 전동식 워터 펌프 제어방법
JP2001234840A (ja) ハイブリッド自動車
JPH0749248B2 (ja) 車両用空調装置
JPS61157412A (ja) 外燃式ヒ−タ
JP3106982B2 (ja) 触媒のプリヒート制御装置
JP3189479B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP2010084630A (ja) エンジン自動始動停止制御装置及びエンジン制御方法
JPH0620113U (ja) 自動車用空気調和装置
KR100376677B1 (ko) 디젤 엔진의 냉각수 예열 방법
JPS61157413A (ja) 外燃式ヒ−タ
JPH09267624A (ja) 車両用暖房装置
KR100405708B1 (ko) 자동차의 난방 시스템 및 이의 제어방법
JPS61157411A (ja) 外燃式ヒ−タ
KR0167054B1 (ko) 자동차의 히터 자동 제어방법 및 그 장치
JPS6023513Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの予熱装置
JP3194173B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPH07108614B2 (ja) 車両用外燃式暖房装置
JP2007326430A (ja) 電気ヒータ制御装置
JPS63297759A (ja) ディ−ゼル機関の吸気加熱装置
JP3061665B2 (ja) 車両用燃焼式暖房装置
KR20200097491A (ko) 태양전지를 이용한 차량 내부 공기 순환장치
JPS61157409A (ja) 外燃式ヒ−タ