JPS61156A - キヤツプの緩み防止機構 - Google Patents

キヤツプの緩み防止機構

Info

Publication number
JPS61156A
JPS61156A JP59117240A JP11724084A JPS61156A JP S61156 A JPS61156 A JP S61156A JP 59117240 A JP59117240 A JP 59117240A JP 11724084 A JP11724084 A JP 11724084A JP S61156 A JPS61156 A JP S61156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
thread
screw
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59117240A
Other languages
English (en)
Inventor
山下 照雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Can Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Can Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Can Co Ltd filed Critical Daiwa Can Co Ltd
Priority to JP59117240A priority Critical patent/JPS61156A/ja
Publication of JPS61156A publication Critical patent/JPS61156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は容器とキャップの何れか一方又は双方が熱可塑
性樹脂であるネジ嵌合の組合せに於てキャップの緩みを
防止する機構に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
ブロー容器、チューブ容器、等容器とキャップの何れか
一方又は双方が熱可塑性樹脂である組合せに於ては、嵌
合をネジ方式とした、場合、キャップ嵌合径経時的にス
トレスによる樹脂の塑性変形により締めトルク値が低下
する。特にネジ径の小さいものは構造上締めトルク値を
高(することができないので一層締めトルク値が低下し
、この締めトルク値が低下したものに、輸送、移動、等
の振動を与えると、キャップの著しい緩みが発生し、甚
しい時はキャップが脱落する事故が発生することがある
〔発明の目的〕
本発明は、ブロー容器、チューブ容器等容器とキャップ
の何れか一方又は双方が熱可塑性樹脂であり、嵌合をネ
ジ方式とした場合に、キャップ嵌合径経時的に締めトル
クが低下せずキャップ脱落の事故の発生の惧れの全くな
いキャップの緩み防止機構を提供せんとするにある。
〔発明の概要〕
本発明は、容器とキャップの何れが一方又は双方が熱可
塑性樹脂であるネジ嵌合の組合せに於て、嵌合最終部の
何れか一方のネジ山部に凹部な設け、これに対応する他
方のネジ谷部に凸4部を設け、双方のネジ込み嵌合が完
了すると同時に該ネジ山口部とネジ谷凸部、が契合する
ように構成したことを特徴とするキャップの緩み防止機
構である。
〔実施例〕
牙1〜4図は本発明実施の1例を図示したものであって
、矛1図は容器とキャップとの嵌合が完了した状態を示
す説明図、牙2図は同上A−A半切半切部平面図3図は
容器口部の斜視図、】・4図はキャップの切欠斜視図で
ある。
図に於て、1は容器、2は容器口部外周に於けるネジ山
、3は容器ネジ山2の始端、4は容器ネジ山2の凹部、
5はキャップ、6はキャップ5の内面のネジ谷、7はキ
ャップネジ谷6の終端、8はキャップネジ谷6の凸部で
ある。
本例の容器1のネジ山2とキャップ5のネジ谷6は図の
ように形成されているので、容器口部外キャップを嵌合
する場合は、容器口部のネジ山2の始端3がキャップ5
の内面のネジ谷6の始端(矛4図の下端)からネジ谷6
へ進入し順次旋回上昇してネジ谷6の終端7(矛4図の
上端)に近づくと、容器ネジ山2の始端3がキャップ5
の終端7に到達する直前にネジ谷6が埋立てられて凸部
8が形成されているので、塑性変形によってネジ山2の
始端3がネジ谷6の凸部8.を乗り越えてキャップ5の
終端7に進入する。
容器ネジ山2の始端3の直後には切欠き凹部4が存在し
、ネジ谷6の凸部8はこの凹部4へ嵌り込み相互に不動
に契合することになる。これはキャップネジ込みの推進
力の余勢によるものであって、一旦契合すると通常の振
動衝撃によってはこの契合は解除されないので、キャッ
プが緩み又は脱落する惧れは全くない。これを解除する
には特にこの契合を解除する力を加えることが必要で、
これは容易に行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明に於てキャップを容器口部へネジ込みネジ山の凹
部ヘネジ谷の凸部を嵌入させて契合する動作はこれを格
別に行う必要がな(ネジ込みの余勢によって行なわれる
ので、契合の為の格別の操作を必要としない。一旦契合
されると通常の振動衝撃によって契合が解除されること
がないので、キャップが緩み又は脱落する惧れは全(な
い。キャップを取除いて容器を開口するにはキャップを
旋回する為めに僅かに多(の力を加えるだけで開口でき
るので特に開口の為めの支障はない。即ち本発明はキャ
ップが全(緩まず脱落しない効果がある。
更に、キャップを容器に再契合する場合も、単純にキャ
ップのネジ谷の凸部が容器のネジ山の凹部に嵌入するま
で締めれば容器内を密封でき、締め過ぎによるネジの破
損や、開口困難な状態になることはない。
【図面の簡単な説明】
矛1〜4図は本発明実施の1例を図示したものであって
、矛1図は容器とキャップとの契合が完了した状態を示
す説明図、牙2図は同上A−A半切半切部平面図3図は
容器口部の斜視図、牙4図はキャップの切欠斜視図であ
る。 1・・・容器 2・・・容器口部外周に於けるネジ山3
・・・容器ネジ山2の始端 4・・・容器ネジ山2の凹
部 5・・・キャップ 6・・・キャップ5の内面のネ
ジ谷 7・・・キャップネジ谷6の終端 8・・・キャ
ップネジ谷6の凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器とキャップの何れか一方又は双方が熱可塑性樹脂で
    あるネジ嵌合の組合せに於て、嵌合最終部の何れか一方
    のネジ山に凹部を設け、これに対応する他方のネジ谷に
    凸部を設け、双方のネジ込み嵌合が完了すると同時に該
    ネジ山凹部とネジ谷凸部とが契合するように構成したこ
    とを特徴とするキャップの緩み防止機構。
JP59117240A 1984-06-07 1984-06-07 キヤツプの緩み防止機構 Pending JPS61156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117240A JPS61156A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 キヤツプの緩み防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117240A JPS61156A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 キヤツプの緩み防止機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61156A true JPS61156A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14706853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117240A Pending JPS61156A (ja) 1984-06-07 1984-06-07 キヤツプの緩み防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08143051A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Shimizu Seisakusho:Kk 円筒容器
JP2002362082A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Pilot Ink Co Ltd 筆記具の螺合構造
JP2012030403A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Pentel Corp 軸筒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08143051A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Shimizu Seisakusho:Kk 円筒容器
JP2002362082A (ja) * 2001-06-13 2002-12-18 Pilot Ink Co Ltd 筆記具の螺合構造
JP2012030403A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Pentel Corp 軸筒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034346A (ja) 固定リングを備えたねじ込蓋
ES289511U (es) Dispositivo de taponamiento con posicion de cierre orientada
IE56699B1 (en) Closure device for containers
US5184741A (en) Receptacle with orientable screw-threaded cap
EP0132992A3 (en) Bottle closure
CA2146302A1 (en) Two-component packages
US4372701A (en) Fixing structure
GB1334023A (en) Safety closure device
JPS61156A (ja) キヤツプの緩み防止機構
GB2066401A (en) A slack-resisting bolt
US5098239A (en) Cover cap for a hexagonal recess
GB2102774A (en) Bottle cap incorporating an anti-tamper tell-tale device
JPS5986408U (ja) 有効なトルク形ナツト
JPH1037936A (ja) 緩み止めボルト
JP2002070824A (ja) 雌ねじ成形タッピンねじ
JPS6229401Y2 (ja)
JPS61136012A (ja) ボルト
JPS59145851A (ja) インサ−ト取付用プラグ
JPS5849747U (ja) 弛み防止栓体
DE59906569D1 (de) Verschraubungsteil
JPS60158012U (ja) 固定ねじ脱落防止装置
JPS61149605A (ja) ワツシヤ付きナツト
JPS584812U (ja) タツピングねじ
SU1585234A2 (ru) Устройство дл пломбировани составных частей изделий
JPS6018324U (ja) ワンタツチボルト