JPS61155566A - 建物の外廻り集合構築物 - Google Patents

建物の外廻り集合構築物

Info

Publication number
JPS61155566A
JPS61155566A JP28160584A JP28160584A JPS61155566A JP S61155566 A JPS61155566 A JP S61155566A JP 28160584 A JP28160584 A JP 28160584A JP 28160584 A JP28160584 A JP 28160584A JP S61155566 A JPS61155566 A JP S61155566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structures
wall panel
garage
construction
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28160584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222184B2 (ja
Inventor
正泰 安藤
宮西 均
浩 松原
橋本 健二郎
勲 小林
原田 英彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP28160584A priority Critical patent/JPS61155566A/ja
Publication of JPS61155566A publication Critical patent/JPS61155566A/ja
Publication of JPH0222184B2 publication Critical patent/JPH0222184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建物に付属する閂、塀、ガレージ。
物置等の外廻り構築物の集合構造に関する。
(従来例) 新規に建物と共に外廻り構築物を建築したり、既存の外
廻り構築物を改築するに、この外廻り構築物たる門、塀
、ガレージ、物置等の相互の組合せ配置位置および形状
・大きさは当然に建築設計段階で選定されることになる
が、これら個々の構築物間には使用部材上の共通性、お
よび構築技術上の共通性はなく、個々の構築物はそれぞ
れの構築物の種類中から選択されて独自に構築されるこ
とが多い、たとえばガレージ、物置には簡易な組立て型
から堅牢な半永久設置型までにわたって多数の種類があ
って、これらのうちから構築コストやデザイン、好みそ
の他を考慮して最も適切だと思われるタイプのガレージ
、物置が選択され、もしくは新たに設計されるが、この
ガレージと物置および塀の間には施主、設計者の構築物
選択基準としてのデザインバランス等の意匠上の関連が
あるとしても、構造的および構築技術上の関連はほとん
どなく、それ故外廻り構築物全体としてのコストが高く
なると共に、構築施工日数が長くなり、さらに塀、ガレ
ージ等の個々の構築物の施工業者が異なるような不便が
発生する。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述の点に鑑み、門を備えた塀、ガレージ物置
等の外廻り構築物のそれぞれを共通部材を用いて構築す
るようにして、使用部材の共通化、構築技術の共通化を
図り、しかして単一の施工業者による金外廻り構築物の
集中した構築作業をローコストに可能ならしめるもので
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、門を含んだ 塀、ガレージおよび物1等の各
構築物を、任意の組合せ配置で一体的に連設し、これら
構築部を、地面上に土台を介し立設する支柱と、この支
柱間に嵌装する壁パネルと、壁パネルの上下で支柱同士
をつなぐ上下の桁部材を共通部材として組立て、これら
共通部材の組合せ使用数によりそれぞれの構築物の大き
さ、平面形状を選択し、永久*ζ)ζペヘ曳樵楔)貴様
きたものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図は未発」によって得られる建物の外廻り集合構築
物の配置の一例を示す平面概略図、第2図はその正面図
で、門1を備えた塀2.ガレージ3、および物n4から
成っていて、これら構築物が切り離されることなく一体
的に連設して構築されている。即ち、ガレージ3および
物置4は塀2に連なっている。しかし、これら構築部材
1.2,3.4の配置は自由に選択できるものであり、
たとえば物置4をガレージ3に連設したり、またガレー
ジ3を第3図に示すように物置4の位置と置き換えたり
、更には第4図に示すようにガレージ3の内部に物置4
を連設したりできる。なお、図示していないが、この種
の構築物のうちには、たとえば離れ屋として、たとえば
勉強室を独立して庭に建て増しするものも含み、この構
築物も他の構築物2.3.4のいずれかに連設される。
上記門l 、塀2.ガレージ3 、および物W14は。
支柱5と壁パネル6、さらに後述する上下の桁部材7.
8を共通部材として構築されるもので、これらの組合せ
殊使用数を選択することで、建築設計段階で選定されて
各構築物1〜4の大きさ、平面形状に合わせられる。
この構造であれば、使用部材が共通化されているので、
各構築物1〜4の製作コストは大幅・に低下し、また部
材の共通化によって構築物相互を連設するので、その連
設部である壁構造を共用できて、使用部材数を低減でき
ることになる。また、各構築物1〜4の構築技術が部材
の共通化にて統一されることも明らかである。
各構築物は基本的に支柱5と、立設された支柱の上端部
同士および上端部同士を連結する上下の桁部材7,8、
支柱5と桁部材7.8に閉囲された空間に嵌め込まれる
壁パネル6を共通部材とし、これらによって1つの最小
単位の壁部が構成され、この単位壁部の組合せ数1組合
せ形状により第1図の配置例に示すぺ外廻り構築物が集
合構築される。但し、閂lの門扉は特にデザインが重ん
じられるものであるから、これはオプションとして選択
の余地があるものとする。これは別の意味でガレージ3
および物置4にも当て嵌まり、その扉をシャッタ一式、
引き戸式、開き戸式にするかは自由なる選択が行える。
支柱5はt55図に見られるようにアルミニウムまたは
その合金からなる中空の型材であって、敷地地面の適所
に土台9を介し立設される。この土台構造は特に限定さ
れるものではないが、支柱5を丈夫に保持することが肝
要であって、たとえば第6図のように基礎金物10をア
ンカーボ?レトllにて基礎コンクリート等に固定して
、この基礎金物lO上に支柱5を嵌合立設し、第5図に
示すビス12を支柱5を通し基礎金物lOに螺着する。
第6図に示すビス穴13は上記ビス12の螺着用のもの
である支柱5にはその側壁面に壁パネル嵌着溝14が竪
方向に凹陥形成される。この壁パネル嵌着溝14は壁パ
ネル6の接続を考えれば少なくとも2個必要であるが、
図のように3個であっち良いし、また壁の最端部に使用
するものであれば、1個のもので済むので、支柱に溝数
の違うものを用意して、これを組合せ使用することもで
きる。しかし、第5図のように使用しない壁パネル嵌着
溝14を化粧板15にて閉止することができるから、支
柱を1つに共通化しても良い。
支柱5の壁パネル嵌着y!+4の一側壁もしくは二側壁
は支柱5に対し脱着可能な稜角部材16から構成され、
故に支柱5から稜角部材16を取外すと、壁パネル嵌M
″hIIが横側方へ開口される。 17は稜角部材16
を支柱5に固定するビス、18はそのビス止めのために
稜角部材16に開設して穴を塞ぐ化粧部材である。
上記支柱5は壁パネル6の接続用のみならず、これに門
1 、ガレージ3 、物置4の扉を取付けることかでさ
る。即ち、第7図のように壁パネル挿嵌溝14の入口部
内側に凹条孔19,20を対向形成しておけば、必要に
応じてこれら凹条孔19,20間に金属支持板21を挿
嵌し、この金属支持板21に蝶番部材22をボルト止め
23シ、該蝶番部材22に扉を取付けることができる。
なお、蝶番部材は上記金属支持板21にボルト止めでき
るものであれば構造を限定されることがない。
支柱5.5間には、これらの間に嵌め込んだ壁パネル6
の上下において桁部材7.8が架設される。
このうち上部桁部材7は支柱5.5の上端間に架設され
るもので、第8図のように上部桁部材7は縦断面が中空
四角状を呈し、その下面に壁パネル6の上縁部を嵌め込
むための壁パネル嵌着溝25が一対のリブ2B、27間
に形成される。尚、ガレージ3、物置4などにおいては
天井を形成するために。
このリブ2B、27のうち、他方のリブ27に当て板2
8が形成されているものを用いる。即ち、当て板28は
桁部材7の角部に当てつけ係合される略り字状断面部材
で、桁部材7の下面に添う横辺部28aの端から下方に
向けて上記リブ27が一体に連設されている。この当て
板28は、前述の支柱5において稜角部材16が壁パネ
ル嵌着溝14を側方へ開口させるのと同様に、桁部材7
から取外した状態で該桁部材7の壁パネル嵌着溝25を
側方へ開口する。従って、壁パネル6の取付けは、支柱
5と桁部材7とを結合した状態より、これらの間に壁パ
ネル8を横方向から嵌め込むことでなされ、その後に支
柱5、桁部材7に固定した稜角部材16および当て板2
8が壁パネル6を挾みつけて抜は出しを防止する。
上記当て板28の、種部材側面に添う立辺部28bには
上下二段のリブ29,30に挾まれた天板嵌着溝31が
形成される。これは構築物の内部を天板32で覆う場合
を考慮して、第8図のように天板32の周縁部を天板嵌
着溝31に受支させるようにしたものである。しかし、
構築物としての物置4やガレージ3では、使用目的上、
特に内部の体裁をそれ程必要としないので、上記天板3
2を使用しないでも良い、このような天板32が使用へ
される構築物としては、他に、屋根を葺く門l (下か
ら見上げた際の美感性)、また庭に建て増しする勉強室
等が考えられる。従って、天板を必要としない時は、当
て板28として天板嵌着溝31の形成されていないもの
を用いることもできる。
桁部材のうち、壁パネル6の下側で支柱5.5間士を連
結する桁部材8は、第9図のように北部に壁パネル嵌着
溝33が四人形成されており、これに壁パネル6の下縁
部が嵌入される。なお、前述のように支柱5と上部桁部
材7にあって、稜角部材16および当て板28を取外す
ことによりそれぞれの壁パネル嵌着14 [4,25を
側方へ開口し、横方向から壁パネル6が嵌め込めるよう
にしているので、この嵌め込みにあたっては、まず壁パ
ネルBの下縁部を上部桁部材8の壁パネル嵌着溝33に
差し込むようにして上記表め込みを行うものと、する、
また、壁パネル嵌着溝33の底部に一段縮幅するかたち
で設けた溝33aは、支柱5を立設する前述の基礎金物
10に該上部桁部材8を固定するビス34を通すための
ものである。第6図の符号35はビス34に対応するビ
ス穴である。しかし、支柱5,5間に架設する上部桁部
材8の固定方法は、上部桁部材7と同様に特に限定され
るものではない。
上部桁部材8の上面で、壁パネル嵌着溝33を挾んで一
側に床板36の1!置部37が形成される。この床板3
6は構築物が前述の勉強室のようなものである場合に、
天板32に対応して架設されるもので、この架設された
床板36の押えのため、上記載置部37に二条のリブ3
B、39を起立させ、これらの間に蓋状の抑え板40を
係嵌させ、しかして押え板40によって上方から床板3
6の周縁部を上記載置部37に押えるようにしている。
物置4は、内部に物品を収納するという使用目的上、風
雨を遮蔽する屋根構造が必要となる。また、上記勉強室
のように人聞が起居するまでいかなくとも、内部に成る
程度の生活環境を要する簡易構築物でも屋根構造は必要
である。ざらに門lは屋根構造を特に必要としないが、
それでも希望に応じてこれを設ける場合がある。このよ
うな屋根構造の一例は第8図に示す通りであり、上部の
指部材7間にわたって補強梁41を横架し、補強梁4!
は指部材7にボルト・ナツト42で止着すると共に、補
引11の先端に略コ字状を呈する補強金物42を取付け
、かつ補強梁41上に屋根板43を敷設し、屋根板43
の周りに鼻隠し材44を鉢巻状に巻付ける。この鼻隠し
材44はその上端部44aが補強金物42および屋根板
43の起立縁部43aをフック状にラップして補強金物
42にビス止め45されることで雨仕舞いを良くしてい
る。また、鼻隠し材44の下端部44bは補強金物42
の下部に潜入し、同様に補強金物42にビス止め46さ
れる。なお屋根板43および鼻隠し材44は最小単位の
大きさのものに製作して、これらの使用数の増減により
構築物の大きさに適合させることは、支柱5.壁パネル
81指部材7.8の使用数によって構築物の大きさを選
定するのと同一である。
(効果) 本へ発明は、閂を含む塀、ガレージ、物置等の外廻り構
築物をそれぞれが独自の構築対象として考えるのではな
く、これらが部材を共通化した一体的な集合構築物とし
てとらえて構築するようにしたので、上記構築物群の設
計配置が自由で、創意や融通性に富んだ集合配置が可能
である。
また、工事費用が、使用部材の共通化、構築物同士の連
設による一部壁構造の共用により大幅に安くつく。
また、使用部材の共通化により構築物の構築技
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は零外廻り
集合構築物の配置例を示す平面概略図、第2図は第1図
の正面図、第3図、第4図は本発明の他の実施例を示す
第2図相当の正面図、第5図は支柱部分の拡大横断面図
、第6図は柱の基部の縦断面図、第7図は支柱に蝶番部
材を取付けた横断面図、第8図は屋根板部を含む上部桁
部材の断面図、第9図は上部桁部材の縦断面図である。 1・・・門 2・・・塀 3・・・ガレージ 4・・・物置 5・・・支柱 6・・・壁パネル 7.8・・・指部材 9・・・土台 43・・・屋根板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)門を備えた塀、ガレージおよび物置等の各構築物
    が、任意の組合せ配置を選択して、いずれかの構築物が
    切り離されることなく一体的に連設され、上記各構築物
    は、地面に土台を介し立設する支柱と、この支柱間に嵌
    装する壁パネルと、壁パネルの上下で支柱同士をつなぐ
    上下の桁部材を共通部材として組立てられると共に、こ
    れら共通部材の組合せ使用数によりそれぞれの構築部の
    大きさ、平面形状が選択されてなる建物の外廻り集合構
    築物。
JP28160584A 1984-12-26 1984-12-26 建物の外廻り集合構築物 Granted JPS61155566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28160584A JPS61155566A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 建物の外廻り集合構築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28160584A JPS61155566A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 建物の外廻り集合構築物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155566A true JPS61155566A (ja) 1986-07-15
JPH0222184B2 JPH0222184B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=17641468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28160584A Granted JPS61155566A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 建物の外廻り集合構築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61155566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264063A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sanwa Shutter Corp ゲートユニット
JP2016153560A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 四国化成工業株式会社 門柱及びこの門柱を備えた門扉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264063A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sanwa Shutter Corp ゲートユニット
JP2016153560A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 四国化成工業株式会社 門柱及びこの門柱を備えた門扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0222184B2 (ja) 1990-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6601362B1 (en) Variable load capacity construction components for patio pool enclosures
US6668495B1 (en) Variable load capacity and aesthetically enhanced construction components for patio enclosures
JPS61179945A (ja) 組立家屋
JPS61155566A (ja) 建物の外廻り集合構築物
US20220220724A1 (en) Shelter structure and method of assembly
JP2010013875A (ja) 住宅の庇構造
JPS6221675Y2 (ja)
JP2603340Y2 (ja) ユニット建物
JP3810869B2 (ja) 玄関庇ユニットおよびその取付方法
JP3009391U (ja) 囲い体
JPH0454320Y2 (ja)
JPH0291384A (ja) 出窓等建築物の施工方法
JPH0813827A (ja) 建築物
JP7096606B2 (ja) 壁面構造体、木造建物、及び、木造建物の建築方法
JP2604324Y2 (ja) バルコニーの囲い構造
JP3841117B2 (ja) 玄関構造
JPH07293011A (ja) 外部空間ユニットシステムのパーゴラ構造
JP2023058815A (ja) フェンス
JPS6020732Y2 (ja) 胴差
JP2023058816A (ja) フェンス
JP2979729B2 (ja) 家屋構築物
JPH1150569A (ja) 住宅の壁構造
JPS6326543Y2 (ja)
JPH0118723Y2 (ja)
JPH0322450Y2 (ja)