JPS61155121A - 管棒材の移送装置 - Google Patents

管棒材の移送装置

Info

Publication number
JPS61155121A
JPS61155121A JP59275167A JP27516784A JPS61155121A JP S61155121 A JPS61155121 A JP S61155121A JP 59275167 A JP59275167 A JP 59275167A JP 27516784 A JP27516784 A JP 27516784A JP S61155121 A JPS61155121 A JP S61155121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed pedestal
chain conveyor
fork
bar material
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59275167A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686252B2 (ja
Inventor
Shigeo Fukuoka
茂雄 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59275167A priority Critical patent/JPH0686252B2/ja
Publication of JPS61155121A publication Critical patent/JPS61155121A/ja
Publication of JPH0686252B2 publication Critical patent/JPH0686252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G25/00Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement
    • B65G25/04Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement the carrier or impeller having identical forward and return paths of movement, e.g. reciprocating conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、管棒材の処理ラインにおいて互いに平行配
置された2つの処理装置の間を上手から下手へ管棒材を
移送する装置に係り、更に詳しくは上手側の処理装置と
下手側の処理装置との間で装置固有のサイクルタイムに
差があるときにもそ ′の両方をともに効率的に操業さ
せ得る移送装置に関する。
〈従来の技術〉 例えば抽伸管工場においては、通常多品種の管を製造す
ることから、種々のプロセスで作業を進めることが必要
とされ、このため一般には諸種の処理設備を各々単独配
置とし、各設備間の管運搬は専ら天井クレーン或いは台
車による人手介入作業(玉掛運搬)によっているが、こ
れは多(の人員を要し能率的にも問題がある。
かかる実状に鑑み本出願人は近年、抽伸管工場における
管運搬作業の自動化を積極的に進めてきたが、その中で
次のような問題が浮び上がってきた。
すなわち、第6図(イ)(平面図)に示すように主工程
としての処理装置(A)と下工程の処理装置(B)が互
いに平行的に配置され、その間を管送り(管軸と直角の
方向に送る、いわゆる横送シ)するような場合に、同図
(ロ)(正面図)に示す如く例えばチェンコンベア等の
横送り装置(C)(搬入キッヵ(CI)、搬出キッカ(
C2)付)を使用しただけでは、処理装置に固有のサイ
クルタイムが上手装置(A)ト下手装置(B)との間で
異なるときに、早い方の装置の処理スピードを遅い方の
装置の固有サイクルタイムに合うように落とすことが必
要になってくる。この種の横送シ装置(C)は、搬入と
搬出を互いに同じサイクルで行うことが原則となるから
で″ろる。固有サイクルタイムの早い方の装置は、この
場合、本来の能力が十分に活かせず、非効率的な操業を
余儀なくされる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、平行配置の2つの処理装置の間における管線
材の移送を司り、上手側の処理装置からの搬入のサイク
ルと下手側処理装置への搬出のサイクルとを互いに独立
的に設定し得、同装置間で処理能力(固有サイクルタイ
ム)に差があるときにもその両方をともに効率よく稼動
させることを可能にする移送装置を提供しようとするも
のである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明に係る移送装置の特徴は、上手装置出側め側方に
入側端が臨み管線材送り方向に所定のピッチで並ぶ管線
材支承ポケットを備えた固定受台と、前記上工程処理装
置出側の管線材を取り込んで前記固定受台上に移載する
搬入手段と、前記固定受台の下工程側にあって出側端が
下工程処理装置入側の側方に臨み固定受台と同じピッチ
の支承ポケットをもつチェンコンベアと、固定受台と前
記チェンコンベアとを連絡するように設けられ昇降なら
びに送り方向への進退勤が可能で前記固定受台と同じピ
ッチで並ぶ所要数の支承ポケットをもつ可動フォークを
備えたフォークローダと、前記チェンコンベア出側の管
線材を下工程処理装置入側へ転送する搬出手段とを具備
し、前記フォークローダはその可動フォークが昇降と進
退勤とにより固定受台上の管線材を出側寄りの支承ポケ
ットへ順送りして同受台上に所定本数の管線材を溜めこ
れを一括して次段のチェンコンベア上へ払い出すよう構
成し、搬入のサイクルと搬出のサイクルをそれぞれ上手
装置、下手装置の処理サイクルとの関連のみ考慮して独
立設定し得るようにした点にある。
く実 施 例〉 以下、本発明を図面に基いて詳細に説明する。
第1図は本発明移送装置の全体配置図、第2図はその側
面図、第3図は固定受台と可動フォークを示す側面図で
ある。
図において、(A)は被処理材としての管線材(以下ワ
ークという)(W)を縦送シ(軸方自送シ)して処理(
1本処理)する上手の処理装置(ライン)、(B)は同
様の処理方式になる下手の処理装置(ライン)であり、
これらは互いに平行に配置され、閣が両者間に介在設置
された本発明の移送装置を示す。
移送装置(2)は、ワーク(ト)を処理装置(AXB)
の配置方向に向く状態のまま同配置方向と直角の方向(
以下前後方向とする)(a)に送る(横送シ)もので、
基本的な構成要素としては、搬入手段T1) 、 固定
受台(2)、フォークローダ(4)、チェンコンベア(
3)および搬出手段(5)の5つである。これらは、そ
れぞれ複数基(図では7基)あり、−基ずつが組(m)
をつくってその7組が並列した形になっている。各固定
受台(2)、フォークローダ(4)、チェンコンベア(
3)は前後方向(a)に向いている。各装置の詳しい構
造を以下に示す。
まず固定受台(2)は、上手装置の出口コンベア(A、
)の側方に入側端(2a)が臨むように設置され、その
上面には出口コンベア(A、)ラインと平行にワーク(
ト)を支承するV形のポケット■が等ピッチ(P)で設
けである。ポケット■の数は、少くとも取扱うワークの
ロフトの最大構成本数と同じにし、またそのピッチ(P
)はワーク(5)の掻サイズを考慮して適宜法められる
搬入手段(1)は、上記固定受台(2)と出口コンベア
(A1)との間で機能するものである。図示はキツカ方
式の例で、先端にワーク(5)を支承するポケットトα
0をもつ受具0υを備え基端を貫く支軸(通し軸)(岱
を中心に回動するロータリキッカである。これは、作動
中受具(illがつねに正規の支持姿勢(図示状態)を
保つよう、基端支軸(121上のスプロケット(13(
固定)と先端の受具支持軸(14上のスデロケツ) (
I51(受具とともに回転)との間にチェノ(161を
張設した構造が与えられている。このキツカは、基端の
支軸(121を駆動装置(図示せず)により回転させる
ことによって、先端受具(111で出口コンベア(A1
)上のワーク(5)を持ち上げ固定受台(2)の最も入
側に位置するポケット(20θへ移載する。
次にチェンコンベア(3)は、前記固定受台(2)の出
側端(2b)近くに入側端(3a)が臨むように設置さ
れている。前後のスプロケット(31a) (31b)
にエンドVスチェン■を掛は回してなり、出側の方のス
プロケット軸(32b) (通し軸)を駆動装置(靭で
回転させチェノ■を駆動するよう構成しである。チェノ
(321には固定受台(2)と同じピッチ(P)の支承
ポケット■が備わっている。この支承ポケット■は、最
低限チェノの上弦有効部(lりに取扱いロットの最大構
成本数分が並ぶようにしなければならない。
コンベアの出側端(3b)は前記下手の処理装置(B)
の入口コンベア(B、)の側方直近に臨む。
フォークローダ(41は、上記チェンコンベア(3)ト
固定受台(2)のそばに両者にまたがる形で設けられて
いる。この装置の詳細は第3図に明らかであり、水平の
可動フォーク([とこれを支える昇降フレーム(4υと
を具備している。
可動フォーク蝿は前記固定受台(2)と同じピッチ(P
’)の支承ポケット(43を備える。ポケット数は原則
として固定受台と同数である。
昇降フレーム(41)は第4図(第3図IV−IV線断
面矢視図)に示されるように、左右1対をなし各々断面
C形で互いに対向させて配置され、上記可動フォーク(
欄はこの1対の昇降フレーム(4υ(411に、左右両
側の前後車輪(偵(個を保合案内させて、同フレームに
対し前後方向(a)に進退可能になっている。
この進退(スライド)運動を行わせる機構としては、複
数ある中の特定の昇降フレーム(4υの下面に付設の取
付枠(451)に設置された駆動装置(45□)、該駆
動装置(4s 2)で伝達機構(453) (454)
を介して回転駆動される軸(455) (通し軸)、該
軸に固定されたピニオン(454)およびフォーク(抑
下端面に設けたラック(457)よりなり、ピニオン(
456)の回転でラック(457)を介してスライドさ
せる。
また昇降フレーム(41) (4υは、前後2点で支持
され水平状態を保ちつつ昇降可能とされている。すなわ
ち、昇降フレームは前後それぞれにおいて、下面側の支
持ブラケット(461)の下端を、支軸(46□X4’
63)(入側の方は通し軸)に装着されたリンク(46
<)(46s)軸(46□)を電動シリンダ(左右2基
) (466) (466)により回動させ、この動き
を連結杆(46y)を介して他方の支軸(463)にも
伝えて、前後を等しく上下動させるようにしである。
可動フォークのスライドストローク(S)は、昇降フレ
ーム(41)の長さによって決まるが、可動フォークを
、その支承ポケット(41の全てが固定受台(2)のポ
ケット■と対応する状態(イ)(後退限とする)と、同
じく可動フォークのポケット(Oの全部がチェンコンベ
ア(3)のチェン上弦有効部(lりのポケツ) (?A
に対応する状態(ロ)(前進限とする)の何れの状態に
もできるように設定する。また昇降のストローク(H)
については、可動フォーク(仰を、おおむね、その上面
の最も高い部分(40,)が固定受台(2)のポケット
■の底よりも下に位置する状態(ハ)(下降状態という
)と、逆にフォークのポケット(41の底が固定受台(
2)上面の最も高い部分(2ρよりも上にくる状態(ニ
)(上昇状態という)の両状態にもってゆけるようにす
る。
i’T+Jb−7−11−/y/JIIIIJffl:
J−/F%mrfls−に00%、x、jしうに、少(
ともポケット(43の1ピッチ分だけスライドする動作
と後退限(イ)−前進限(ロ)間の全ストロークを移動
する動作の2種類を行わせる必要があるが、このような
スライドストロークの制御は、第5図に示す如く、可動
フォーク駆動用ピニオン軸(455)の回転を減速機(
471)を通して取り出し、これを回転形リミットスイ
ッチ機構(472)に伝えその回転量が、目標ストロー
クに合せて予め設定された量に達したところでスイッチ
作動させ可動フォークの移動を停止させるようにする制
御ユニットを使用する等して、行わせることができる。
最後に搬出手段(5)は、前記チェンコンベア(3)と
下手の処理装置(B)の入口コンベア(B1)との間を
連絡するように設けられる。図示のものは、チェンコン
ベアの出側端(3b)に接続しかつ前記入口コンベア(
B1)に側方より臨むシュートであり、ポケッ) +3
01にのってコンベア出側端(3b)まで送られてきた
ワーク(至)を自重でもって入口コンベア(B1)上へ
転送する。
搬出手段としては熱論、前出のロータリキッヵのような
形式を採用してもよい。
以上のような構成になる本発明の移送装置の操作手順を
、次に説明する。
まず上手装置(A)で処理を受は出口コンベア(A1)
に送り出されてきたワーク(W)を、搬入手段(1)に
より取り込んで固定受台(2)の最も入側の支承ポケッ
ト(201)へ搬入する。
次にこの搬入ワーク(ト)を、可動フォーク(43を後
退限(イ)の状態で下降状態(ハ)から上昇状B(ニ)
へ移行させて可動フォーク(41mにより持ち上げ(最
も入側の支承ポケット(431)にワークが対応)、次
いでこのままの状態で支承ポケットの1ピッチ分だけ前
方へスライドさせ、ここで再び下降させることによって
搬入ワーク(ト)を固定受台(1)上に返す。この操作
は、ワーク(ト)を固定受台(1)上において、隣接す
る支承ポケット(20□)へ送る(以下、これをピッチ
送りという)ものである。この操作を終えれば可動フォ
ーク(4)は、元の後退限(イ)の位置まで復帰させて
待機させる。
コノヨウな操作を、上手装置(A)の出口コンペア(A
1)にワーク(支)が送り出される度に、つまり上手装
置において処理終了毎に、繰り返し実施し、固定受台(
2)上において、先行のワーク(ト)から順に出側の方
へつめるようにピッチ送りしてゆき、これを当該ロフト
の上手装置による処理が全て終えるまで続けて、固定受
台(2)上にそのロットの全ワークが処理された順に並
ぶ状態とする。
次に、固定受台(2)上のワークの全数を、可動フォー
ク(aを後退限(イ)で下降状態(ハ)→上昇状態(ニ
)として一括的に持ち上げ、この状態で全ストローク(
S)を移動させて前進限(ロ)の状態とし、しかるのち
下降させることによって、全ワークをチェンコンベア(
3)の入側寄りの支承ポケット(30)に移載、搬入す
る。
ワーク搬入後、そのチェンコンベア(3)を作動させ、
最先行のワーク(ト)が搬出手段(シュート)(5)の
直前(シュート落下位置の支承ポケット1ピッチ分前)
にきたところで停止させる。
ここで、当該時点において下手装置(B)が他ロットの
処理を実施している場合には、その処理が終わるまで待
ち、装置が空いたところでワーク(ト)の送入を始める
。すなわち、チェンコンベア (31k間欠作動させて
ワークをピッチ送りし、先行側からシュート(5)に落
下させて入口コンベア(B1)上に搬入させる。搬入は
、下手装置(B)処理のサイクルタイムに合せて順次行
う。
固定受台(2)上のワークがチェンコンベア(3)上に
移されれば、固定受台(2)は空になるからそのあとも
、上手装置(A)からの別ロフトのワークの搬入を継続
して行うことができる。
すなわち本発明の移送装置は、上手装置(A)からの搬
入と下手装置(B)への搬出の同操作サイクルを、互い
に干渉し合うことなく各々独立的に設定することが可能
なわけであり、上手装置(A)と下手装置(B)との間
で固有サイクルタイムに差があるときにも、それぞれ上
手装置(A)の処理サイクル、下手装置(B)の処理サ
イクルに合わせるようにして別々に選定することができ
、上手、下手何れの処理装置をも、本来の能力を有効に
活かして稼動させることを可能にするものである。しか
も、まず固定受台(2)上で一旦、単位ロット毎にワー
クを処理された順に並べ置き、それから次段のチェンコ
ンベア(4)へ一括搬送する方式であるため、ロット単
位でのプロセス管理或いはワーク単位の管理が行い易く
なることも、大きな特徴である。
なお、f′記実施例は、上手装置(A)、下手装置(B
)ともに一本処理方式である場合について示したが、処
理装置(AXB)は必ずしも一本処理方式である必要は
なく、一方或いは両方とも複数本並列処理の形式であっ
てもよい。ただし、この場合には搬出或いは搬入の手段
(11(51として、複数本を一括して取り込む或いは
払い出す、例えばフォークローダ(4)の如き装置を用
意する必要がある。
また、取扱い対象としてのワークの径の範囲が広すぎる
ときは、各装置の支承ポケットのピッチ(P)を取扱い
対象の比較的小さいものだけに的を絞って設定しておき
、大きな径のワークの場合に、゛は支承ポケットを1つ
おきに利用して隣り合うワークどうしの干渉を避けるよ
うにしてもよい。いうまでもないがこの場合のピッチ送
りは、支承ポケットの2ピッチ分を送ることになる。
〈発明の効果〉 以上の説明よりして本発明の移送装置は、上手装置で処
理された順序を保ったままワークをロット単位で取扱う
ことができるとともに、上手装置と下手装置の処理作業
面での干渉に基づく稼動率の低下を有効に防止し得るか
ら、とくに抽伸管工場におけるワーク処理の自動化、効
率化ならびにプロセス管理に資するところ大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明移送装置の全体配置図(平面図)、第2
図は同上装置の側面図、第3図は同上装置の固定受台と
可動フォークとを拡大して示す側面図、第4図は可動フ
ォークのスライド駆動機構を示す第3因LV−1t/線
断面矢視図、第5図は可動フォークのスライドストロー
ク制御用の制御ユニットの一例を示す側面図、第6図は
横送り装置の一般例を示す説明図で(イユ)は平面図、
(ロ)は正面図である。 図中、1:搬入手段、2:固定受台、3:チェンコンベ
ア、4:フォークロータ、5 :搬出手段、A:上手装
置、B:下手装置、C:横送り装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上工程としての処理装置とその処理装置に平行的
    に配置された下工程としての処理装置との間における管
    棒材の横送りを司る装置であつて、上工程処理装置出側
    の側方に入側端が臨み管棒材送う方向に所定のピッチで
    並ぶ管棒材支承ポケットを備えた固定受台と、前記上工
    程処理装置出側の管棒材を取り込んで前記固定受台上に
    移載する搬入手段と、前記固定受台の下工程側にあつて
    出側端が下工程処理装置入側の側方に臨み固定受台と同
    じピッチの支承ポケットをもつチエンコンベアと、固定
    受台と前記チエンコンベアとを連絡するように設けられ
    昇降ならびに送り方向への進退動が可能で前記固定受台
    と同じピッチで並ぶ所要数の支承ポケットをもつ可動フ
    ォークを備えたフォークローダと、前記チエンコンベア
    出側の管棒材を下工程処理装置入側へ転送する搬出手段
    とを具備し、前記フォークローダはその可動フォークが
    昇降と進退動とにより固定受台上の管棒材を出側寄りの
    支承ポケツトへ順送りして同受台上に所定本数の管棒材
    を溜めこれを一括して次段のチエンコンベア上へ払い出
    すよう構成されてなることを特徴とする管棒材の移送装
    置。
JP59275167A 1984-12-26 1984-12-26 管棒材の移送装置 Expired - Lifetime JPH0686252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275167A JPH0686252B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 管棒材の移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59275167A JPH0686252B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 管棒材の移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61155121A true JPS61155121A (ja) 1986-07-14
JPH0686252B2 JPH0686252B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=17551604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59275167A Expired - Lifetime JPH0686252B2 (ja) 1984-12-26 1984-12-26 管棒材の移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686252B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103057242A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 上海人造板机器厂有限公司 短周期贴面压机的接板装置
CN108465710A (zh) * 2018-01-25 2018-08-31 江西理工大学 一种多线棒料拉拔机自动上料系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963153A (ja) * 1972-10-21 1974-06-19
JPS5058760A (ja) * 1973-09-27 1975-05-21
JPS5191076A (ja) * 1975-02-08 1976-08-10
JPS537481U (ja) * 1976-07-03 1978-01-23

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963153A (ja) * 1972-10-21 1974-06-19
JPS5058760A (ja) * 1973-09-27 1975-05-21
JPS5191076A (ja) * 1975-02-08 1976-08-10
JPS537481U (ja) * 1976-07-03 1978-01-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103057242A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 上海人造板机器厂有限公司 短周期贴面压机的接板装置
CN103057242B (zh) * 2012-12-26 2016-06-15 上海人造板机器厂有限公司 短周期贴面压机的接板装置
CN108465710A (zh) * 2018-01-25 2018-08-31 江西理工大学 一种多线棒料拉拔机自动上料系统
CN108465710B (zh) * 2018-01-25 2023-11-03 江西理工大学 一种多线棒料拉拔机自动上料系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686252B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107159835B (zh) 一种自动铆螺母装置
CN207174859U (zh) 一种自动铆螺母装置
CN109877481A (zh) 一种用于梁或柱钢筋笼焊接的成套设备
CN103010699A (zh) 工装板送取循环系统
CN105966953A (zh) 多卷板料同时上料和自动快速转换设备及其快速转换方法
CN105414805B (zh) 一种全自动焊条涂装机
JPS61155121A (ja) 管棒材の移送装置
JP6111648B2 (ja) 搬送処理システム
JP2007186321A (ja) 板材の搬送システム
JP2004330200A (ja) 板曲げプレスの搬送装置
CN202824659U (zh) 一种热压烧结机
KR0128005B1 (ko) 자동단조기에 있어서의 소재이송장치
JPH04351528A (ja) 加熱製品の多品種混流生産方法
KR20140144677A (ko) 숏 블라스트 시스템 및 그 제어 방법
JP2002219725A (ja) 金型自動供給装置に於ける金型本体と補高台の組立・分解を行う受渡システムライン構造
TWI232199B (en) Substrate transporting apparatus, substrate processing apparatus using the transporting apparatus and substrate processing method
JP2022547065A (ja) 材料搬送装置、材料分配を容易にする加工デバイス及び材料分配方法
CN111496026A (zh) 棒材成型加工系统及其控制方法
JPS62157123A (ja) パレツト循環型コンベア
US2912795A (en) Transfer mechanism
CN220437134U (zh) 一种窑炉出砖升降机构
JP4320530B2 (ja) 生産ラインにおける搬送装置の制御方法
CN215524152U (zh) 一种隧道窑炉承烧板自动上下料装置
CN210260205U (zh) 一种钢管加工用上料装置
CN102886519A (zh) 一种热压烧结机