JPS6115479Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115479Y2
JPS6115479Y2 JP10619180U JP10619180U JPS6115479Y2 JP S6115479 Y2 JPS6115479 Y2 JP S6115479Y2 JP 10619180 U JP10619180 U JP 10619180U JP 10619180 U JP10619180 U JP 10619180U JP S6115479 Y2 JPS6115479 Y2 JP S6115479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
gas
shut
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10619180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730657U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10619180U priority Critical patent/JPS6115479Y2/ja
Publication of JPS5730657U publication Critical patent/JPS5730657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115479Y2 publication Critical patent/JPS6115479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は後沸き防止湯沸器に関するもので、止
水栓に連動するカム機構により、止水する前に機
械的に水圧応動ガス弁の先にあるガス通路を遮断
することにより燃焼が先に止まり、その後止水す
るように構成し、再び湯沸器を使用しようとした
とき先に水が流れて後でメインバーナの燃焼を行
なうように構成したことにより、急激な湯の温度
上昇(後沸き)を防止できるようにしたものであ
る。
後沸き防止のために従来ではバイパスミキシン
グ方式が最も採用されているが、構成が複雑にな
りコスト高となつている。又種火の消火量を落す
方法や、先止式において種火は全く残さずダイレ
クト着火にして湯沸器を使用するたびに種火に着
火し、その後メイン着火を行ない、後沸きを防止
する方法があるが、電気回路等の内蔵によりコス
ト高になる欠点がある。
本考案は構成簡単で安価に提供できる後沸き防
止湯沸器であつて、以下本考案を実施の一例を示
す図面に基づいて説明する。基本的な構成として
は元止式湯沸器の構成で、水通路部とガス通路部
とから成る。図において1は水流入口で、この水
流入口1から入つた水は止水部2を経て水圧調整
器3で水圧が調整され、その後水の一部は水通路
4を経て熱交換器5を通り出湯口6へと至る。又
残りの水は水圧応動ダイヤフラム室7に入り、水
圧が圧力棒を介して水圧応動ガス弁8に伝えら
れ、水圧応動ガス弁8が開かれる。ところでガス
はガス流入口9より流入し、安全弁10及び器具
栓11が開かれていると、前述した水圧応動ガス
弁8の開放によりガスは先に流れる。12は前記
止水部2内において流路を開閉する弁であり、こ
の弁12はロツド13を介して止水部2外の止水
栓14に接続されている。ロツド13にはカム1
5が取り付けられており、このカム15によつて
スピンドル16を押して最終のガス弁17を開き
メインバーナ18にガスを供給し得るようになつ
ている。19は前記安全10と器具栓11との間
からガスが供給されて点火される種火バーナ、2
0は前記ガス弁17を閉方向に付勢するばねであ
る。
従つて今、止水栓14を第2図の状態から開の
方向に回すとその回動途中において前記熱交換器
5及び水圧応動ダイヤフラム室7側に水が流れ
る。それにより前記水圧応動ガス弁8が開いて前
記ガス弁17の手前迄ガスが供給されている。又
前記種火バーナ19にはガスが供給されて点火し
ている。前記止水栓14が第3図に示すように全
開状態となるとカム15がスピンドル16を押し
てガス弁17を開き、メインバーナ18迄ガスが
導かれてメインバーナ18は種火バーナ19によ
り着火される。即ち止水栓14を開く動作過程で
先に水が流れ、遅れてガス弁17が開かれ燃焼す
る構成であり、又止水時は逆にガス弁17が閉じ
て燃焼が先に止まり、その後水が止まるようにな
つている。第2図、第3図に前記カム15の詳細
を示しており、止水時においてカム15とスピン
ドル16との間に隙間Lがあり、止水栓14の全
開状態においてカム15によりスピンドル16が
押し上げられてガス弁17を開くものである。
本考案湯沸器は以上述べたように実施し得るも
のであり、止水時においてガス通路が先に遮断し
その後止水され、又止水栓を開くとき水が流れ出
してから最終のガス弁が開いて燃焼させるので、
後沸き防止を確実に行なうことができる。又従来
のバイパスミキング方式等の構成に比べて極めて
簡単な構成で後沸き防止が行なえるので、安価な
後沸き防止付き湯沸器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一例を示すもので、第1図は全
体構成図、第2図及び第3図は要部の動作説明図
である。 2……止水部、5……熱交換器、6……出湯
口、7……水圧応動ダイヤフラム室、8……水圧
応動ガス弁、12……弁、13……ロツド、14
……止水栓、15……カム、16……スピンド
ル、17……ガス弁、18……メインバーナ、1
9……種火バーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 湯沸器において、止水栓の動きに連動して動作
    するカムを設け、止水開栓時に水圧応動ガス弁の
    開放より遅れてメインバーナへのガス通路を開き
    又止水時は水圧応動ガス弁より早期に作動して止
    水される前にメインバーナへのガス通路を遮断す
    るように前記カムによつて動作するガス弁を設け
    たことを特徴とする後沸き防止付き湯沸器。
JP10619180U 1980-07-25 1980-07-25 Expired JPS6115479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10619180U JPS6115479Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10619180U JPS6115479Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730657U JPS5730657U (ja) 1982-02-18
JPS6115479Y2 true JPS6115479Y2 (ja) 1986-05-14

Family

ID=29467536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10619180U Expired JPS6115479Y2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6115479Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788976B2 (ja) * 1985-12-17 1995-09-27 松下電器産業株式会社 ガス瞬間湯沸器
JPH0431493Y2 (ja) * 1987-03-17 1992-07-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730657U (ja) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092519A (en) Control system for water heaters
US4346835A (en) Instantaneous water heater gas control valve
JPS6115479Y2 (ja)
JPS589701Y2 (ja) 据置式湯沸器
JPS5932839Y2 (ja) 種火装置
KR890008992Y1 (ko) 가스보일러의 가버너
JPS5833481Y2 (ja) 先止め式瞬間湯沸器
JPH0247394Y2 (ja)
JPS5895106A (ja) パルス燃焼器
JPS5913498Y2 (ja) ガスコツク
JPS6230663Y2 (ja)
JPS5818051Y2 (ja) ガスコツク
JPS5911808B2 (ja) 湯沸器の安全装置
JPS5818038Y2 (ja) キヨウセイキユウハイキシキガスユワカシキ
JPS6026276Y2 (ja) ガスバ−ナの制御装置
SU879171A1 (ru) Устройство дл контрол и регулировани газового водонагревател
JPS59109744A (ja) 瞬間湯沸器
JPS6143078Y2 (ja)
CN2241841Y (zh) 自动点火燃气热水器
JPS586223Y2 (ja) 湯沸器の安全装置
JPH0330692Y2 (ja)
JPS6022262Y2 (ja) 瞬間湯沸器における後沸防止装置
JPH01159525A (ja) 給湯器などにおける直接緩点火装置
JPS5818042Y2 (ja) 燃焼量制御装置
JPS59167645A (ja) ガス瞬間式給湯装置