JPS61153310A - マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法 - Google Patents

マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法

Info

Publication number
JPS61153310A
JPS61153310A JP59272067A JP27206784A JPS61153310A JP S61153310 A JPS61153310 A JP S61153310A JP 59272067 A JP59272067 A JP 59272067A JP 27206784 A JP27206784 A JP 27206784A JP S61153310 A JPS61153310 A JP S61153310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
furnace
microwave
combustible
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59272067A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiko Nomi
能見 光彦
Junichi Yamaji
山路 順一
Toyoji Mizushima
水島 豊史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP59272067A priority Critical patent/JPS61153310A/ja
Priority to DE8585114782T priority patent/DE3583595D1/de
Priority to EP85114782A priority patent/EP0185931B1/en
Priority to CN85109267A priority patent/CN1008396B/zh
Priority to KR1019850008987A priority patent/KR930010859B1/ko
Publication of JPS61153310A publication Critical patent/JPS61153310A/ja
Priority to US06/893,461 priority patent/US4718358A/en
Priority to KR1019930013040A priority patent/KR930010860B1/ko
Priority to KR1019930013041A priority patent/KR930010861B1/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/80Apparatus for specific applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/085High-temperature heating means, e.g. plasma, for partly melting the waste
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/14Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
    • F23G5/16Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber
    • F23G5/165Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber arranged at a different level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/24Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber
    • F23G5/28Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber having raking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/063Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating electric heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/12Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of plastics, e.g. rubber
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • G21F9/32Processing by incineration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2204/00Supplementary heating arrangements
    • F23G2204/20Supplementary heating arrangements using electric energy
    • F23G2204/203Microwave
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/18Radioactive materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2206/00Aspects relating to heating by electric, magnetic, or electromagnetic fields covered by group H05B6/00
    • H05B2206/04Heating using microwaves
    • H05B2206/045Microwave disinfection, sterilization, destruction of waste...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロ波エネルギを利用して、可燃性排ガ
ス又は有害成分含有排ガスを酸化燃焼または分解処理す
る方法に関するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来、例えば、高分子プラスチック材等からなる廃棄物
を焼却する場合、炉内で多量の可燃性ガス、タール分、
油煙及び/又は有害ガスが発生する。これらは、同一の
焼却炉内で完全に燃焼させることは難かしく、また完全
に燃焼させるためには、炉の大きさを処理量に対し大容
量の炉とし、炉内温度を常に高温に保つようにする必要
があり、このような炉を用いて焼却するのは効率的な方
法であるとは言い難い。
この対策として、通常の焼却炉においては、その焼却排
ガスの出口の部分に、高温に加熱できる二次燃焼炉を設
け、この炉中で未燃分を完全に燃焼させる方法を採用し
ておシ、この方法は有効ではあるが二次燃焼炉は高温に
保つ必要があシ、その為補助燃料供給バーナーの設置等
炉の構造が複雑となシ、またその制御が繁雑となる等の
問題点があった。
〔発明の構成〕
本発明は、炉中のマイクロ波を吸収する性質を有する材
料にマイクロ波を照射することによシ高温に保持されて
いる炉に1可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガスを通
し、可燃性成分或いは有害成分を酸化或いは分解するこ
とを特徴とする可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガス
の燃焼方法であって、マイクロ波を吸収する性質を有す
る材料にマイクロ波を照射することによシ高温に保持さ
れた炉中に可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガスを通
すととくよシ、即ち、該炉を二次燃焼炉として用いるヒ
とによシ、簡単な装置で未燃分を完全に燃焼せしめ、ま
た有害成分を完全に分解するものである。
マイクロ波吸収材としては、SiO、Ti01、A/、
01、イルメナイト、Fe101 XSiC十811N
4) zr%、CaO砂等マイクa波を吸収すると共に
耐熱性を有するものであれば何れを用いてもよいが、マ
イクロ波の吸収特性等から、810XTiO1、イルメ
ナイト、BaTi01又はFe1O1、特にEliO、
Ti01が好ましい。
つぎに図面に基いて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明で使用する燃焼炉の断面概略図を示し
、符号1は可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガスの入
口部、2は処理された排ガスの出口部、3はマイクロ波
導入口、4は断熱材層、5はマイクロ波を吸収する性質
を有する粒状、板状又は塊状の材料からなる充填層、6
は高温炉室、7は上部炉室、8は排ガスの通過する多数
の穴を有する充填材支持板(炉底板)を示す。
マイクロ波導入口3から印加されたマイクロ波はマイク
ロ波を吸収する性質を有する粒状、板状又は塊状の材料
からなる充填層5に吸収され、該充填層は高温に加熱さ
れる。可燃性排ガス入口部1から導入される可燃性排ガ
スは、該高温に加熱された充填材と接触して高温に加熱
され高温炉室6中で、ガス中の可燃分をほぼ完全く燃焼
させる仁とができる。また、マイクロ波出力を制御する
ことにより充填層を900℃またはそれ以上の温度に容
易に加熱することができるので、プラスチック廃棄物等
の焼却排ガス中に含有されているタール分も容易に燃焼
させることが可能であシ、また該焼却排ガス中に含まれ
ているアンモニア或いはシアン等も容易に分解すること
ができる。
なお、第1図忙示す例において、充填層として用いるマ
イクロ波吸収材の粒径は5鱈〜10百程度の大きさのも
のでよく、また100鴫〜!1001m11の厚さ忙充
゛填すれば十分である。
また、マイクロ波の排ガス入口部からの漏洩を防止する
ため、炉底板8もマイクロ波吸収材で製造するのが好ま
しい。
つぎに、第2図に基いて本発明で使用する第1図に示し
たものとは異なる型の燃焼炉について説明する。
第2図において、符号11は可燃性排ガス又は有毒成分
含有排ガス入口部、12は処理された排ガス排出口、1
3はマイクロ波導入管、14は断熱材、15はマイクロ
波吸収材よりなる炉壁、16はマイクロ波吸収材よシな
る排ガス通路を設けた炉底板、17は燃焼ガス通路を設
けたマイクロ波透過性耐熱材よりなる多孔板、18は高
温炉室、19は上部炉室を示す。
マイクロ波導入管13から印加されたマイクロ波は、マ
イクロ波透過性耐熱材多孔板17を透過し、高温炉室1
8内のマイクロ波吸収材よりなる壁15及び炉底板16
に吸収され、その結果該壁及び炉底板が高温に加熱され
るので、その輻射熱により高温炉室18は高温となる。
そして可燃性排ガス入口部から導入される可燃性ガスは
、前記輻射熱により高温に加熱され、排ガス中に含まれ
ている酸素によシ排ガス中の可燃物は燃焼せしめられた
後上部炉室19を経て排出口12より排出される。
高温炉室18の上部に設けたマイクロ波透過性耐熱材よ
りなる多孔板17は、高温炉室内における輻射熱による
加熱効果を向上させるためのものであって、この多孔板
17は無くてもよい。多孔板17の材質としては、石英
、窒化ケイ素等を使用でき、またマイクロ波を多少吸収
する性質を有するもの、例えばアルミナを素材とするも
のであってもよい。
実施例 直径2001111%高さ1000■、充填物粒子層の
高さ300■、の第1図に示すパイロット試験炉を用い
、マイクロ波出力5kWのマイクロ波発生装置からのマ
イクロ波を照射して充填層を900℃に加熱し、ついで
、CO含有量5000〜4000 ppm 、未燃カー
ボン1s o amp/yap?、シアン含有量50〜
1100pp、タール分含有量約3%で、過剰空気率2
.0の粒状イオン交換樹脂焼却排ガスを157m/秒の
速度で通じたところ、燃焼ガス出口部における排出ガス
のCO含有量50 ppm以下、未燃カーボン含有31
50■/ H,、M以下、シアン含有量及びタール含有
量共に検出限界以下であった。
〔発明の効果〕
本発明によるマイクロ波排ガス慾焼炉を、一般の焼却炉
の二次燃焼炉として使用することにより、高分子プラス
チック材の如き難燃性廃棄物の可燃性或いは有毒ガス含
有焼却排ガスを完全に酸化燃焼あるいは熱分解すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の詳細な説明するための燃
焼炉の断面概略図である。 1.11−被処理排ガス入口部、2.12・−処理され
た排ガス出口管、3.1!−マイクロ波導入管、4.1
4−断熱材、5−充填層、6−高温炉室、8.16−−
炉底板、15−炉壁、18−高温炉室第1図 ■ 第21gl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炉中のマイクロ波を吸収する性質を有する材料にマ
    イクロ波を照射することにより高温に保持されている炉
    に、可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガスを通し、可
    燃性成分或いは有害成分を酸化或いは分解することを特
    徴とする可燃性排ガス或いは有害成分含有排ガスの燃焼
    方法。 2、粒状、板状または塊状のマイクロ波吸収材からなる
    充填層を保有している炉を用いる特許請求の範囲第1項
    記載の排ガスの燃焼方法。 3、炉壁、炉底または炉壁と炉底がマイクロ波吸収材に
    より構成されている炉を用いる特許請求の範囲第1項記
    載の排ガスの燃焼方法。 4、マイクロ波吸収材が、金属又は非金属の炭化物又は
    酸化物もしくはこれらの複合体よりなるものである特許
    請求の範囲第2項又は第3項記載の排ガスの燃焼方法。 5、マイクロ波吸収材が炭化ケイ素又は二酸化チタンよ
    りなるものである特許請求の範囲第4項記載の排ガスの
    燃焼方法。
JP59272067A 1984-12-25 1984-12-25 マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法 Pending JPS61153310A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272067A JPS61153310A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法
DE8585114782T DE3583595D1 (de) 1984-12-25 1985-11-21 Verfahren und vorrichtung zur behandlung von abfallmaterial.
EP85114782A EP0185931B1 (en) 1984-12-25 1985-11-21 Method and apparatus for processing waste matter
CN85109267A CN1008396B (zh) 1984-12-25 1985-11-28 废物处理方法及设备
KR1019850008987A KR930010859B1 (ko) 1984-12-25 1985-11-30 폐기물 소각방법 및 장치
US06/893,461 US4718358A (en) 1984-12-25 1986-08-08 Method and apparatus for processing waste matter
KR1019930013040A KR930010860B1 (ko) 1984-12-25 1993-07-12 폐기물가스 처리방법 및 장치
KR1019930013041A KR930010861B1 (ko) 1984-12-25 1993-07-12 폐기물 처리방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59272067A JPS61153310A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153310A true JPS61153310A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17508631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59272067A Pending JPS61153310A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190819A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Ricoh Printing Systems Ltd 印字装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867204A (ja) * 1971-12-17 1973-09-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867204A (ja) * 1971-12-17 1973-09-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190819A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Ricoh Printing Systems Ltd 印字装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4937411A (en) Combination microwave and combustion apparatus for incinerating refuse
CN103868080B (zh) 大流量低热值有害废气焚烧处理工艺
SE8804272D0 (sv) Foerbraenningsapparat med hjaelpbraennare foer vaetskeformigt braensle
JP2004532967A (ja) 高濃度の酸素を用いた焼却プロセス
NZ333407A (en) Incinerator with decomposing chamber, combusting chamber, catalytic converter and waste vapor condenser, and with counterflow heat exchange between air and exhaust ducts
JPS61153310A (ja) マイクロ波による可燃性排ガスの燃焼方法
CN110307547A (zh) 微波催化焚烧炉
KR100504390B1 (ko) 저열량 가스의 선회 연소장치
CN107588422A (zh) 一种蓄热催化热解燃烧装置
JP2009183932A (ja) 有機物熱分解装置
JP4825182B2 (ja) 汚染土無害化システム
JPH0712321A (ja) 焼却排ガス有害物質熱分解炉
JP3192395B2 (ja) 焼却装置用発熱体、焼却装置用断熱材、及び前記発熱体又は断熱材の製造方法、並びに前記発熱体及び/又は断熱材を備えた焼却装置
JPS62153620A (ja) マイクロ波による可燃性排ガス焼却炉の構造
JPH0345808A (ja) 給湯器付き高周波焼却装置
RU2811237C1 (ru) Высокотемпературная факельная установка для обезвреживания свалочного газа
JPS61282713A (ja) 燃焼炉
CN211952791U (zh) 一种有机废气焚烧处理的双夹层箱体结构
JPH025225Y2 (ja)
JPH1182960A (ja) 廃棄物の焼却方法および装置
JPH11173529A (ja) 蓄熱式触媒排ガス処理方法およびその装置
CN212319732U (zh) 一种高温废烟气再利用及净化系统
JPH0544913A (ja) 乾留式焼却炉
CN207555609U (zh) 一种蓄热催化热解燃烧装置
JPS6294717A (ja) 厨芥処理機