JPH0712321A - 焼却排ガス有害物質熱分解炉 - Google Patents

焼却排ガス有害物質熱分解炉

Info

Publication number
JPH0712321A
JPH0712321A JP5142176A JP14217693A JPH0712321A JP H0712321 A JPH0712321 A JP H0712321A JP 5142176 A JP5142176 A JP 5142176A JP 14217693 A JP14217693 A JP 14217693A JP H0712321 A JPH0712321 A JP H0712321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
exhaust gas
resistant
pipe
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5142176A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kimoto
豊 木元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5142176A priority Critical patent/JPH0712321A/ja
Publication of JPH0712321A publication Critical patent/JPH0712321A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既存の焼却炉から排出される有害なガスを熱
分解して無害化でき、しかもエネルギー効率に優れた排
ガス有害物質熱分解炉の提供。 【構成】 側壁1、下部蓋2、上縁部材3および上部蓋
で構成される円筒形の閉空間内に側壁1に沿って縦に長
いU字形のヒータ6を設ける。ヒータ6は二珪化モリブ
デンを主成分とする電気抵抗発熱体であり、互いに並列
に接続され、個別に任意に着脱できる。廃棄物焼却炉か
ら1本の排ガス管で送られた排ガスは、複数の耐熱管7
に分配される。ヒータ6は1900℃程度の高温で発熱
し、耐熱管7内部の排ガスも1400℃以上の高温に加
熱される。排ガス中のダイオキシン等の有害物質はその
高温により熱分解され、無害化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック、ゴム、
紙等の廃棄物を焼却炉で燃焼させたときに発生する排ガ
スを電気抵抗発熱体で高温に加熱し、その排ガスに含ま
れるダイオキシン等の有害物質を熱分解し無害化する焼
却排ガス有害物質熱分解炉に関する。
【0002】
【従来の技術】地方自治体や工場などにおいては大量に
排出される各種の廃棄物を処分するために焼却炉が設置
されている。従来のこの種の焼却炉には、灯油や重油な
どの石油燃料と空気との混合気に炉内で着火して廃棄物
を加熱するとともに、加熱された廃棄物に空気を供給し
て廃棄物を燃焼させる、いわいる自然焼却炉が採用され
ていた。この自然焼却炉により得られる最高燃焼温度は
700℃〜800℃程度である。更に高い温度で燃焼さ
せ得る炉としてはアーク炉がある。アーク炉では160
0℃の温度で燃焼させられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の自然燃焼炉で
は、800℃程度以下の温度で燃焼させるから、廃棄物
の中に含まれる塩素化合物が他の物質と化合し、ダイオ
キシンが生成される。このような焼却炉から出る排気ガ
スを浄化する目的で、補助燃料で燃焼させるバーナーに
排気ガスを通し、排気ガス中の有害物質を燃焼させ分解
する装置も開発されいる。しかしながら、バーナーの燃
焼温度は900℃程度以下であるから、一酸化炭素、炭
化水素、すす等の一部の有害物質を燃焼させて排ガスを
無色無臭化することはできてもダイオキシンを分解する
ことはできない。各種のダイオキシンを熱分解するには
1400〜1700℃以上の高温化に排気ガスを晒す必
要がある。
【0004】残滓および排ガス中の有害物質の濃度を自
然燃焼炉で焼却するときより低減するために、アーク炉
が廃棄物の焼却に用いられることもあった。しかし、ア
ーク炉では、焼却物の量当りの所要エネルギー費が自然
燃焼炉に比べ格段に高く、経費上不利であり、一般には
用いられていない。
【0005】アーク炉の欠点を改善しエネルギー効率に
優れた炉として本願発明者と同一の発明者により考案さ
れたものが「廃棄物焼却炉」なる名称で特許出願されて
いる(特願平4−280987)。しかしながらこの廃
棄物焼却炉では既存焼却炉から排出されるガスを無害化
することはできないし、排ガス中の有害物質を熱分解す
るための電気抵抗発熱体に排ガスが直接に触れるからそ
の電気抵抗発熱体が腐蝕し易いという欠点があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、即存の焼却炉か
ら排出される有害ガスを熱分解して無害化でき、しかも
エネルギー経費が低く、排ガス中の有害物質を熱分解す
るための電気抵抗発熱体に排ガスが触れることのない排
ガス有害物質熱分解炉の提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明は以下の手段を提供する。
【0008】(1)円筒形の側壁を有し、該円筒形の母
線方向に平行に前記側壁に沿って複数の電気抵抗発熱体
を配置し、該電気抵抗発熱体で囲まれた空間に耐熱管を
配し、ダイオキシンその他の有害物質を含む排ガスを前
記耐熱管に通すことにより前記有害物質を該耐熱管内で
熱分解する排ガス有害物質熱分解炉であって、前記電気
抵抗発熱体が通電時に1400℃以上の高温で発熱する
二珪化モリブデンその他の抵抗材料を主成分とし、前記
耐熱管がAl23その他のセラミックスでなることを特
徴とする排ガス有害物質熱分解炉。
【0009】(2)前記電気抵抗発熱体がU字形をな
し、該電気抵抗発熱の接栓は前記側壁に着脱可能に嵌め
込まれており、複数の前記電気抵抗発熱体は電気的に互
いに並列に接続されていることを特徴とする上記(1)
に記載の排ガス有害物質熱分解炉。
【0010】(3)前記耐熱管が複数本備えてあり、該
耐熱管の横断面が円形であり、前記複数本の耐熱管は互
いに間隔を置いて平行に配置してあることを特徴とする
上記(1)又は(2)に記載の排ガス有害物質熱分解
炉。
【0011】(4)前記排ガスが廃棄物焼却炉から排出
されるガスであり、該廃棄物焼却炉から1本の排ガス管
で送られる前記排ガスを複数本の前記耐熱管に分配する
分配手段と、前記複数本の耐熱管から送出される排ガス
を1つの出口に集合させる集合手段とが備えてあること
を特徴とする上記(3)に記載の排ガス有害物質熱分解
炉。
【0012】
【作用】本発明になる熱分解炉では、発熱手段として、
二珪化モリブデン、酸化ジルコニューム(Zircon
ia,ZrO2 )等の化合物抵抗材料を主成分とする電
気抵抗発熱体のうちで1400℃以上の高温まで加熱で
きるものを用いる。そして、ダイオキシン等の有害物質
を含む排ガスはAl23等のセラミックでなる耐熱管に
通す。その耐熱管は電気抵抗発熱体で囲まれた空間に配
置するので耐熱管内の排ガスは1400℃程度の高度に
晒され、排ガス中のダイオキシン等の有害物質の大部分
は熱で分解され、無害か又は毒性の低い低分子量の物質
になり、排出される。
【0013】本発明の熱分解炉では側壁が円筒形であ
る。そこで、側壁および上下の蓋として軸対称形を採用
できるから、炉の各部材は熱歪による損傷を受け難い。
【0014】また、耐熱管の横断面を円形にすることに
より、耐熱歪性に優れた管を得ることができる。
【0015】さらに、電気抵抗発熱体をU字形とし、そ
の接栓を炉の側壁に着脱可能に嵌め込み、複数の電気抵
抗発熱体を電気的に互いに並列に接続することにより、
炉の運転を継続しながら、故障した電気抵抗発熱体を交
換することができる。
【0016】また、耐熱管を複数設け、廃棄物焼却炉か
ら1本の排ガス管で送られた排ガスを分配手段で複数の
耐熱管に分配することにより、電気抵抗発熱体で発生し
た熱を効率よく耐熱管に吸収させることができ、ひいて
は炉の容積当りの排ガス処理(浄化)量を増大すること
ができる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の一実施例の要部を示す部分破
断斜視図、図2は図1の構造に上部蓋4を設置した状態
を示す部分破断斜視図、図3は図2の構造に枠8a,8
b及び耐火セメント9aを設けた状態を示す部分破断斜
視図、図4は図3の構造に分配覆10a,集合覆10b
を設けることにより完成した実施例を示す部分破断斜視
図、図5は図2の構造の平面図、図6は別の実施例にお
ける図5に相当する部分の平面図、図7は枠8aの斜視
図、図8は分配覆10aの斜視図、図9は図8の分配覆
10aの縦断面図、図10は図1〜図4で示した実施例
から排出されるガスを更に浄化する装置の模式的断面図
である。
【0018】図1の要部図に示されているヒータ6(電
気抵抗発熱体)は図2〜図4では図示を省略してある。
図の錯綜を避けるためである。図1〜図4で示す実施例
は、側壁1、下部蓋2、上縁部材3、上部蓋4、ヒータ
接栓5、ヒータ6、耐熱管7、枠8a,8b、耐火セメ
ント9a,9b、分配覆10a、及び集合覆10bから
なっている(耐火セメント9bは図には現れていな
い)。
【0019】側壁1、下部蓋2、上縁部材3、上部蓋4
は、不定形耐火物なる名称で東芝セラミックス株式会社
から販売されている粉状体に水を加えて練ってから枠に
入れて固化させて成形した。不定形耐火物の一例として
同社製のTOCAST−18Kがある。耐熱管7には、
株式会社ニッカトーからセラミックチューブKM250
なる名称で販売されている3Al23・2SiO2 製の
磁器管を用いた。耐火セメント9a,9bには、株式会
社ニッカトーから耐火セメントA−5なる名称で販売さ
れているAl23製のセメントを用いた。
【0020】ヒータ6は、二珪化モリブデンMoSi2
を主成分とし、U字形に成形された抵抗素子であり、こ
こではカンタル・ガデリウス株式会社からカンタルスー
パー1900なる名称で販売されており、1900℃の
高温で発熱できる素子を用いた。ヒータ接栓5にはカン
タル・ガデリウス株式会社から貫通煉瓦G33なる名称
で販売されているAl23・SiO2 ・Fe23製のセ
ラミック煉瓦を用いた。
【0021】図5の平面図に示すように、図2の構造を
側壁1の軸方向から見た平面図では耐熱管7は8本ある
が、図1〜図4では図の錯綜を避けるために手前側の3
本の耐熱管は省略して描いてある。また、図1では耐熱
管7は下部だけを示し、途中から上の部分は破断し、省
略して描いてある。側壁1、下部蓋2、上縁部材3、上
部蓋4は軸に関し対称な形をなしているが、図1〜図4
では部分を破断し、炉の内部が示してある。廃棄物焼却
炉から1本の排ガス管で送られる排ガスは分配覆10a
の入口11aに吹き込まれる。その排ガス管の途中にお
いて空気を入口11a向きに吹き込んで、廃棄物焼却炉
から排出されたままの排ガスより酸素を多く含んだ排ガ
スが入口11aに導入される。入口11aから導入する
排ガスの速度は排ガス管の途中から吹き込む空気の速度
及び量で制御される。その排ガス管の途中に気体ポンプ
を設けて、そのポンプで排ガスの速度を制御するように
してもよい。
【0022】枠8aはSi02 製であり、内側に耐火セ
メント9aを充填して成形するための枠体である。耐火
セメント9aは耐熱管7、枠8a及び上部蓋4に密着し
ている。耐熱管7の上端部が僅かに耐火セメント9aの
上面より上に突き出ている。枠8aの外周は薄い層の耐
火セメントで分配覆10aの内壁下部に密着している。
入口11aから導入された排ガスは分配覆10aの上部
空間を経て入口71から耐熱管7へ送られる。枠8b、
耐火セメント9b(図示せず)及び集合覆10bでなる
下部構造(集合手段)は、枠8a、耐火セメント9a及
び分配覆10aでなる上部構造(分配手段)と側壁1の
中央に関して面対称の形をなしており、8本の耐熱管7
の下端の出口から排出されたガスを出口11bに集め
る。
【0023】ヒータ6はヒータ接栓5と共に個々に炉に
装着し又は離脱できる。複数のヒータ6は電源に対して
互いに並列に接続されている。したがって、ヒータ6と
接栓5との組は、他のヒータ6に通電して炉を運転して
いる状態のままで任意に炉に着脱でき、ヒータ6が故障
しても炉の運転を継続したままで故障ヒータを交換でき
る。
【0024】この実施例では、排ガスは全て耐熱管7を
通り、ヒータ6に触れることはない。したがって、ヒー
タが排ガス中の塩素化合物、流化物等の腐食作用の強い
ガスにより腐食されることはない。したがって、この実
施例におけるヒータ6の寿命は、ヒータに排ガスが直接
に触れる構造の炉におけるものに比べて格段に長くな
る。
【0025】上縁部材3は側壁1の延長物であり、上縁
部材3をなくしてヒータ接栓5を側壁1の上縁と上部覆
4の下面との間に設ける構造を採用しても差し支えな
い。図6に示す如くの上部蓋14を上部蓋4に代えて用
い、さらに耐火セメント9a,9b、下部蓋2、分配覆
10a及び集合覆10bにも連結口15と同心同径の穴
を明け、入口11a及び出口11bを分配覆10a及び
集合覆10bの側壁にそれぞれ設けるようにし、図1〜
図4に示した実施例を変形した別の実施例(第2の実施
例)を構成することもできる。この第2の実施例は、前
掲の特願平4−280987号「廃棄物焼却炉」におけ
る図1の二次燃焼炉2として用いることができ、その図
1の一次燃焼炉1から落下する溶融物または半溶融物を
加熱し、完全に無害化して連結口15を通して下部から
炉外へ排出することができる。
【0026】図1〜図4に示した本発明の実施例及び上
記第2の実施例では、ヒータ6が1900℃程度の高温
で発熱するから、輻射、伝導および対流によりヒータ6
の熱を受ける耐熱管7内の温度は1400℃以上にな
り、耐熱管7内の排ガスはその高温に晒され、排ガス中
のダイオキシン等の有害物質は熱分解され、無害化され
る。
【0027】熱分解の程度は耐熱管7内に排ガスが滞留
する時間および温度に依存する。熱分解を促進するに
は、耐熱管7内の温度は1400℃程度以上に保ち、滞
留時間を増大するために炉の高さ(即ち、側壁1の高
さ)を大きくし、若しくは排ガスの流速を小さくする。
炉の高さを大きくするときには、図1の側壁1及びヒー
タ接栓5及びヒータ6でなる部分を2段にし、耐熱管7
として長いものを使用する構造を採用すればよい。排ガ
スの流速の制御には、排ガス流路中にバルプを設け、該
バルブを間欠的に開閉する方法や、その排ガス流路中に
設けた気体ポンプのガス送出量を制御する方法などが用
いられえる。
【0028】図1から図4に示した実施例では、発熱手
段として電気抵抗発熱体を用い、しかもこの電気抵抗発
熱体を閉空間に設置するから、熱エネルギーが排ガスの
加熱以外に無駄に使われる割合はアーク炉に比較して格
段に小さい。従って、この実施例は、ダイオキシン等の
有害物質を熱分解するのに必要な程度に十分に高い温度
に排ガスを加熱でき、しかもアーク炉に比べて熱効率に
格段に優れている。
【0029】図10は図1〜図4に示した排ガス有害物
質熱分解炉の出口11bから排ガス導出管27を経て送
られる排ガスを浄化する装置を模式的に示す断面図であ
る。本図のガス浄化装置は、消石灰サイロ63、熱交換
器64、反応塔65、調温器66、電気集塵機67、灰
ピット68、給水管28,29、ダスト搬出装置31、
スラリタンク32、送水ポンプ33、スラリ調整水管3
4、アトマイザ(霧化器)35、連結管41、温水管4
2、蒸気排出口43、塵導管51,71、ガス誘導管5
2、煙突72、ガス採取口73、および沈下塵灰排出口
74を備えてなる。
【0030】排ガス導出管27から供給された高温の排
ガスは、熱交換器64で冷却水との熱交換により温度を
下げられ、連結管41を経て反応塔65へ送られる。図
では熱交換器64内の螺旋形ガス管は描かれていない。
螺旋形ガス管から熱を受けて蒸発する水蒸気は蒸気排出
管43から取り出され、暖房等の熱エネルギーとして利
用される。
【0031】スラリタンク32からスラリを受けた送水
ポンプ33は、スラリ調整水管34を介してアトマイザ
35へスラリ調整水を送る。アトマイザ35で霧化され
たスラリ調整水と排ガスの物質とは反応塔65で反応
し、固化され、固形物は塵導管51で調温機66へ送ら
れる。反応塔65でHCL,SOx ,NOx 等が除去さ
れる。反応塔65からガス誘導管52を経て送られたガ
スは電気集塵機67で更に浄化される。電気集塵機67
で集められた塵は塵導管71で調温機66へ送られる。
調温機66に集められた灰は灰排出口61を介して灰ピ
ット68に送られ、灰ピット68で搬出される。電気集
塵機67から排出されるガスは煙突72で大気中へ放出
される。放出ガスの成分を調べるためにガス採取口73
が設けられている。煙突72内で沈下する塵灰は沈下塵
灰排出口74から排出される。図1〜図4の実施例の炉
から排出されるガスには有害物質が微量ながら含まれて
いることもあるが、これらの有害物質は図10のガス浄
化装置でほとんど除去され、煙突72からはほぼ完全に
無害化された空気、水蒸気および二酸化炭素が放出され
る。
【0032】
【発明の効果】以上に実施例を挙げて詳しく述べたよう
に、本発明によれば、既存の焼却炉等から排出される有
害ガスを熱分解して無害化でき、しかもエネルギー経費
が低く、排ガス中の有害物質を分解するための電気抵抗
発熱体に排ガスが触れることない排ガス有害物質熱分解
炉を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示す部分破断斜視
図。
【図2】図1の構造に上部蓋4を設置した状態を示す部
分破断斜視図。
【図3】図2の構造に枠8a,8b及び耐火セメント9
aを設けた状態を示す部分破断斜視図。
【図4】図3の構造に分配覆10a、集合覆10bを設
けることにより完成した実施例を示す部分破断斜視図。
【図5】図2の構造の平面図。
【図6】別の実施例における図2に相当する部分の平面
図。
【図7】枠8aの斜視図。
【図8】分配覆10aの斜視図。
【図9】図8の分配覆10aの縦断面図。
【図10】図1〜図4で示した実施例から排出されるガ
スを更に浄化する装置の模式的断面図。
【符号の説明】
1 側壁 2 下部蓋 3 上縁部材 4 上部蓋 5 ヒータ接栓 6 ヒータ 7 耐熱管 8a,8b 枠 9a 耐火セメント 10a 分配覆 10b 集合覆 11a 入口 11b 出口 14 上部蓋 15 連結口 27 排ガス導出管 28 給水管 29 給水管 31 ダスト搬出装置 32 スラリタンク 33 送水ポンプ 34 スラリ調整水管 35 アトマイザ 41 連結管 42 温水管 43 蒸気排出口 51 塵導管 52 ガス誘導管 61 灰排出口 63 消石灰サイロ 64 熱交換器 65 反応塔 66 調温器 67 電気集塵機 68 灰ピット 71 塵導管 72 煙突 73 ガス採取口 74 沈下塵灰排出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/00 ZAB B 8409−3K 5/16 ZAB C 8409−3K 7/06 ZAB 8409−3K H05B 3/14 B 7715−3K // H05B 3/64 7715−3K

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形の側壁を有し、該円筒形の母線方
    向に平行に前記側壁に沿って複数の電気抵抗発熱体を配
    置し、該電気抵抗発熱体で囲まれた空間に耐熱管を配
    し、ダイオキシンその他の有害物質を含む排ガスを前記
    耐熱管に通すことにより前記有害物質を該耐熱管内で熱
    分解する排ガス有害物質熱分解炉であって、 前記電気抵抗発熱体が通電時に1400℃以上の高温で
    発熱する二珪化モリブデンその他の化合物抵抗材料を主
    成分とし、 前記耐熱管がAl23その他のセラミックでなることを
    特徴とする排ガス有害物質熱分解炉。
  2. 【請求項2】 前記電気抵抗発熱体がU字形をなし、該
    電気抵抗発熱の接栓は前記側壁に着脱可能に嵌め込まれ
    ており、複数の前記電気抵抗発熱体は電気的に互いに並
    列に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の
    排ガス有害物質熱分解炉。
  3. 【請求項3】 前記耐熱管が複数本備えてあり、該耐熱
    管の横断面が円形であり、前記複数本の耐熱管は互いに
    間隔を置いて平行に配置してあることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の排ガス有害物質熱分解炉。
  4. 【請求項4】 前記排ガスが廃棄物焼却炉から排出され
    るガスであり、該廃棄物焼却炉から1本の排ガス管で送
    られる前記排ガスを複数本の前記耐熱管に分配する分配
    手段と、前記複数本の耐熱管から送出される排ガスを1
    つの出口に集合させる集合手段とが備えてあることを特
    徴とする請求項3に記載の排ガス有害物質熱分解炉。
JP5142176A 1993-06-14 1993-06-14 焼却排ガス有害物質熱分解炉 Withdrawn JPH0712321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5142176A JPH0712321A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 焼却排ガス有害物質熱分解炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5142176A JPH0712321A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 焼却排ガス有害物質熱分解炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712321A true JPH0712321A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15309137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5142176A Withdrawn JPH0712321A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 焼却排ガス有害物質熱分解炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712321A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013769A1 (fr) * 1998-09-03 2000-03-16 Kyowa Co.,Ltd. Four de decomposition thermique pour gaz d'emission
JP2003326132A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Takeshi Kamisa 有機ハロゲン化合物の熱分解処理装置
US6787742B2 (en) * 2001-07-23 2004-09-07 Ken Kansa High-frequency induction heating device
WO2022009313A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 カンケンテクノ株式会社 ガス処理炉及びこれを用いた排ガス処理装置
CN117267736A (zh) * 2023-11-21 2023-12-22 唐山市蓝欣玻璃有限公司 一种玻璃镀膜尾气在线分级处理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013769A1 (fr) * 1998-09-03 2000-03-16 Kyowa Co.,Ltd. Four de decomposition thermique pour gaz d'emission
US6645440B1 (en) 1998-09-03 2003-11-11 Kyowa Co., Ltd. Thermal decomposition furnace for exhaust gas
US6787742B2 (en) * 2001-07-23 2004-09-07 Ken Kansa High-frequency induction heating device
JP2003326132A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Takeshi Kamisa 有機ハロゲン化合物の熱分解処理装置
WO2022009313A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 カンケンテクノ株式会社 ガス処理炉及びこれを用いた排ガス処理装置
JPWO2022009313A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13
TWI793614B (zh) * 2020-07-07 2023-02-21 日商康肯環保設備有限公司 氣體處理爐及使用其之廢氣處理裝置
CN117267736A (zh) * 2023-11-21 2023-12-22 唐山市蓝欣玻璃有限公司 一种玻璃镀膜尾气在线分级处理装置
CN117267736B (zh) * 2023-11-21 2024-01-23 唐山市蓝欣玻璃有限公司 一种玻璃镀膜尾气在线分级处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101107384B1 (ko) 플라즈마 열분해 공정 기술을 이용하여 폐기물로부터합성가스의 정제 공정 및 장치
US6952997B2 (en) Incineration process using high oxygen concentrations
KR100529826B1 (ko) 플라즈마 열분해에 의한 폐기물 처리 장치 및 방법
WO1999039356A1 (fr) Appareil de fusion de matieres solides
JPH0712321A (ja) 焼却排ガス有害物質熱分解炉
CA1331317C (en) Method for clean incineration of wastes
CN1258056C (zh) 一种热解气化湍流喷射燃烧装置
RU91409U1 (ru) Установка для термической переработки твердых бытовых отходов
JP2007078197A (ja) 焼却炉及び廃棄物の焼却方法
KR102083131B1 (ko) 회전기류를 발생시키는 공기공급부가 구비된 소각장치
JPH10311526A (ja) 横型高温空気加熱器および廃棄物処理装置
JPH06109221A (ja) 廃棄物焼却炉
KR100815024B1 (ko) We시스템에 의한 폐가스 소각처리장치
JP4406347B2 (ja) 汚染物質の分解装置及び土壌中の汚染物質処理装置
JPS61282713A (ja) 燃焼炉
KR20000073008A (ko) 가연성쓰레기 소각방법 및 그 장치
JP3071172B2 (ja) 廃棄物の溶融装置
JP2005291590A (ja) 超高温炎生成方法及び超高温燃焼炉並びに生ごみ等焼却装置とその排気冷却装置
JPS6332210A (ja) 廃棄物燃焼システム
RU2127848C1 (ru) Установка для термического обезвреживания медицинских отходов
JP2006017437A (ja) 熱分解ガス燃焼方法及び装置
JPH09112854A (ja) 灰溶融炉の運転方法
JPH11325451A (ja) 熱触媒利用焼却炉
JP2001254916A (ja) プラスチックを含む廃棄物の焼却装置
JP2006010283A (ja) ガス化焼却炉

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905