JPS61153188A - 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置 - Google Patents

廃棄螢光燈の処理方法およびその装置

Info

Publication number
JPS61153188A
JPS61153188A JP59278664A JP27866484A JPS61153188A JP S61153188 A JPS61153188 A JP S61153188A JP 59278664 A JP59278664 A JP 59278664A JP 27866484 A JP27866484 A JP 27866484A JP S61153188 A JPS61153188 A JP S61153188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
vapor
fluorescent lamp
fluorescent
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59278664A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Tokuda
徳田 晋吾
Hiroshi Takatomi
廣志 高富
Masanobu Nakamura
正信 中村
Shinji Yamauchi
信次 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Soda Co Ltd
Original Assignee
Osaka Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Soda Co Ltd filed Critical Osaka Soda Co Ltd
Priority to JP59278664A priority Critical patent/JPS61153188A/ja
Publication of JPS61153188A publication Critical patent/JPS61153188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • B03B9/062General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial the refuse being glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/60Glass recycling

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は廃棄蛍光燈の処理方法およびその装置に関する
(従来の技術) 使用済みの蛍光燈の関東処理を行う場合、最も問題とな
るのは蛍光燈中に含まれる水銀及び蛍光塗料等、人体に
悪影響のある有害物の除去である。水銀等を完全に除去
回収するためには使用済みの蛍光燈を多数集めて水銀鉱
業所に送り現地で破砕して炉内で焼却しこの際発生する
水銀蒸気を冷却して水銀を回収する方法が採られていた
。しかしながらこの方法は蛍光燈を原資のまま鉱業所ま
で輸送するので容積が大となって輸送費が嵩むこと、及
び輸送中に蛍光燈が破損し易い4等の難点があった。そ
れ故、近時使用ずみの廃棄蛍光燈を破砕後、鉱業所に輸
送する方法に変りつつあるが、この際水銀蒸気が些生し
て作業者が吸入しやすくまた環境汚染等の問題点を生じ
る。特に蛍光燈の普及化に伴ってその廃棄物は我国にお
いてもきわめて大量であり、適切な処理方法が要望され
ていた。
(発明の目的) 以上の点に鑑み本発明は蛍光燈破砕時に発生する蒸気中
に含まれる水銀を略完全に除去することにより作業環境
を改善し公害問題を生じない処理方法を提供することを
目的とする。
(発明の構成) 本発明はガラス破砕機′を備えた容器に廃棄蛍光燈を投
入破砕し、吸引機を作動させて該容器内を減圧に保ちな
がら破砕片より発生する蒸気を含む気体を吸引排気し、
その排気流路の前段に設けたエアフィルターにより該蒸
気中に含まれる水銀粒子および蛍光塗料粉末等を除去し
、該流路の後段に設けた固形キレート剤充填層により残
余の水銀を除去することを特徴とする廃棄蛍光燈の処理
方法とこれに使用される装置である。
図面は本発明装置を例示するものでこれにより本発明を
説明する。
1は上部にホッパー2とその下方にモーター4により駆
動するローラー形のガラス破砕機3を具えた破砕片収納
容器であり、その上側面には容器6の上蓋に開口する可
撓性導管5が取り付けられている。また容器6の上蓋に
は導管5の開口部を囲んでより大きい径のバッグフィル
ターと通称されるエアフィルター7が上蓋より吊下され
ており、容器6の側面には容器1より導かれエアフィル
ター7を通った気体を吸着塔9に導く可撓性導管8が取
りつけられている。
導管8は吸着塔9の上蓋に取りつけられその下方に固形
キレート剤の充填層10が設けられており、充填層10
を通った気体は導管11により吸引機12に導かれて排
気される。
いま吸引機12を駆動させて各容器内を減圧に保ちなが
らホッパー2より廃棄蛍光燈を投入し、ガラス破砕機3
を駆動させると蛍光燈は破砕されて容器1内を落下して
下部に留り、破砕片より露出した水銀および蛍光塗料は
蒸気となって容器6に導かれる。蒸気中に含まれる水銀
粒子および蛍光塗料粉末はその大部分がエアフィルター
7により捕捉し除去される。エアフィルター7の入口開
口径は導管5の間口径より大径にすることが好ましく蒸
気の流速が小となってその除去効率を高めることができ
殊に蛍光塗料粉末は実質的に完全に除去することができ
る。
しかしながら繊維網で構成されるエアフィルターのみで
は蒸気中に含まれる水銀の極微粒子。
水銀蒸気あるいは水分によりイオン化された水銀を除去
することは不旬能であり、このような状態の残存水銀は
濾過後の蒸気を導管8により吸着塔9に導き固形キレー
ト剤よりなる充填層10を通すことによりほぼ完全に除
去し得る。
固形キレート剤としては容易に水銀蒸気を吸着して水銀
のメルカプチドあるいは錯化合物を形成するキレート樹
脂あるいはこれらの基を有する有機化合物を活性炭、シ
リカゲル等の多孔性物質に担持させた吸着剤等が挙げら
れる。
充填層を構成するこれらキレート剤粒子の径は5〜80
メツシユが適当であり、蒸気中の水銀濃度によって変動
するが充amを通過する蒸気の空間速度SVは800〜
3000hr−’程度が適当である。充填層を通過した
脱水銀蒸気は導管11より吸引機12に導かれ大気中に
放出する。エアフィルターの形状としては図面のごとき
バッグフィルター状のものに限定されず平面状のもの等
種々の形態のものに変更使用が可能である。
蛍光燈の破砕片は上述のように蒸気として逸散する水銀
および蛍光塗料を除去後、鉱業所に輸送され焼却処理さ
れる。ホッパー2及びガラス破砕Va3は容器1と着脱
しうるようにしておけばこれを取外して容器1より破砕
片を容易に取り出すことができる。なお図面に示す装置
においては吸引11i12はスイッチ部13と共に容器
6の架台14内部に組み込まれているがこれらを別個に
設置してもよい。また図面のごとく装置に車輪を設けて
移動可能にしておけば任意の処理個所に移動することが
できるので便利である。
(発明の効果) ′本発明によれば大量に廃棄される蛍光燈の破砕処理を
簡易な装置により能率よく行うことができる。すなわち
蛍光燈の破砕時に発生する蒸気中に含まれる水銀および
蛍光塗料粉末をまずエアフィルターにて濾過することに
より比較的粒子径の大きな水銀粒子及び蛍光塗料粉末を
完全に除去し1qる。それ故次段の固形キレート剤充填
層においては蒸気中に残存する微粒子あるいはイオン状
の水銀のみ除去すればよく、大量の蛍光塗料粉末が充填
層に入り込んでキレートによる水銀吸着能力を減少せし
めることはない。
吸引機により排出される気体中の水銀111[は0.0
005〜0.001m9/11+3程度であり0.05
 ryx/NrI+3(特定化学物質等障害予防規則に
よる空気中の水銀恕限度)を遥かに下まわる。
本装置によれば廃棄蛍光燈を連続的に投入して破砕する
ことができその大量処理が可能である。このように処理
された蛍光燈は輸送中においても水銀蒸気を放散させる
ことはないから、鉱業所等の焼却処理施設にも安全に輸
送することができ公害対策上きわめて有用である。
実施例1 図面に示す装置を使用し廃棄蛍光燈の処理を行った。エ
アフィルターとしては布製のバッグフィルター(i11
過面積0.15rn’)を使用し吸着塔(塔径200n
、高さ 1501嘗)に20〜30メツシユの固形キレ
ート剤15&を充填した。廃棄蛍光燈を約250木/日
の割合で没入破砕し排気ガス10.5m3/winで吸
引機を作動させ吸着塔出口水銀濃度を測定したところ3
ケ月経過後においてもト1gO,oo05〜0.001
mg/m3でありまた蛍光塗料粉末の排出は認められな
かった。
比較例1 実施例1と同様な条件で只エアフィルターを除去したv
i、置を用い廃棄蛍光燈の処理を行ったところ吸着塔出
口の水銀濃度は3日後において0.005119/m3
. 7日後において0.05 +q/m3であった。
比較例2 実施例1と同様な条件で吸着塔を使用せず1アフイルタ
ーのみを使用した装置を用い廃棄蛍光での処理を行った
ところ吸引機より排出される水銀濃度は6〜20119
/II+3であった。
【図面の簡単な説明】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス破砕機を備えた容器に廃棄蛍光燈を投入破
    砕し、吸引機を作動させて該容器内を減圧に保ちながら
    破砕片より発生する蒸気を含む気体を吸引排気し、その
    排気流路の前段に設けたエアフィルターにより該蒸気中
    に含まれる水銀粒子および蛍光塗料粉末等を除去し、該
    流路の後段に設けた固形キレート剤充填層により残余の
    水銀を除去することを特徴とする廃棄蛍光燈の処理方法
  2. (2)上部に蛍光燈投入用のホッパー及びガラス破砕機
    を備えた蛍光燈破砕片収納容器と、該収納容器より発生
    する蒸気を濾過するためのエアフィルターを備えた容器
    、および固形キレート剤の充填層を備えた容器とを導管
    により直列に連結し上記固形キレート剤の充填層を通過
    した蒸気を排出させるための吸引機を設けたことを特徴
    とする廃棄蛍光燈の処理装置。
JP59278664A 1984-12-25 1984-12-25 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置 Pending JPS61153188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278664A JPS61153188A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278664A JPS61153188A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153188A true JPS61153188A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17600433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59278664A Pending JPS61153188A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528785A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 キルジャーム グループ リミテッド 蛍光ランプ廃棄システム
JP2011161376A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Panasonic Corp 蛍光管処理システム
US8827194B2 (en) 1999-04-01 2014-09-09 Killgerm Group Limited Fluorescent bulb compactor and mercury vapor recovery system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177868A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Akira Nakamura 廃電池類の処理保管装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177868A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Akira Nakamura 廃電池類の処理保管装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8827194B2 (en) 1999-04-01 2014-09-09 Killgerm Group Limited Fluorescent bulb compactor and mercury vapor recovery system
JP2007528785A (ja) * 2004-03-12 2007-10-18 キルジャーム グループ リミテッド 蛍光ランプ廃棄システム
JP2011161376A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Panasonic Corp 蛍光管処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586730A (en) Fluorescent lamp collection and separation method and apparatus
US5152233A (en) Method of devolatilizing earth solids and mobile truck for carrying out the method
JPH03118083A (ja) 土壌及び比較可能な材料から揮発性物質を除去する方法と装置
CN111425864A (zh) 一种垃圾回转式焚烧窑
JPS61153188A (ja) 廃棄螢光燈の処理方法およびその装置
US6581858B1 (en) Method and apparatus for crushing fluorescent lamps and separating components thereof
JPH07328583A (ja) 集塵灰の加熱脱塩素化処理装置および処理方法
WO2015137311A1 (ja) 放射能除染装置及び除染方法
RU101384U1 (ru) Установка по переработке отработанных ртутьсодержащих ламп
EP1047501A4 (en) DEVICE AND METHOD FOR TREATING MERCURY VAPOR LAMPS
JP3837862B2 (ja) 電気溶融炉の操業方法
JPH09150138A (ja) 廃蛍光管処理方法
CN110081439A (zh) 一种环保型垃圾焚烧设备
EP0497749B1 (en) A method of successively decreasing the mercury concentration in controlled waste depositions
JPH035874B2 (ja)
JPS5946145A (ja) 水銀等有害物質を含むガラス器具の処理方法と装置
JP2960643B2 (ja) ドライアイスブラスト用除染フード装置
JP2010005541A (ja) 被処理廃棄物の溶融無害化処理装置
JP3167685B2 (ja) 廃蛍光管処理方法
CZ2013629A3 (cs) Zařízení ke zpracování vyřazených světelných zdrojů
PH12016000419A1 (en) Inert gas lamp disposing machine
JPH10211442A (ja) コンベア式廃蛍光管破砕処理保管装置
JP3312922B2 (ja) 集じん灰の処理方法
GB2275214A (en) Apparatus for comminuting waste fluorescent light tubes
KR100306617B1 (ko) 폐기물처리방법 및 장치