JPS61151103A - 殺虫組成物 - Google Patents
殺虫組成物Info
- Publication number
- JPS61151103A JPS61151103A JP27316884A JP27316884A JPS61151103A JP S61151103 A JPS61151103 A JP S61151103A JP 27316884 A JP27316884 A JP 27316884A JP 27316884 A JP27316884 A JP 27316884A JP S61151103 A JPS61151103 A JP S61151103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insecticide
- vermin
- insecticidal composition
- parts
- tea
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 title abstract description 16
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims abstract description 21
- SCWKRWCUMCMVPW-UHFFFAOYSA-N phenyl n-methylcarbamate Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1 SCWKRWCUMCMVPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N carbaryl Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)NC)=CC=CC2=C1 CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 abstract description 9
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 2
- 241001222563 Empoasca onukii Species 0.000 abstract 4
- BAWFAFHSPXVHFM-UHFFFAOYSA-N methyl N-(methylcarbamoyl)ethanimidothioate Chemical compound CNC(=O)N=C(C)SC BAWFAFHSPXVHFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 12
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 9
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 7
- 239000005916 Methomyl Substances 0.000 description 7
- 239000000073 carbamate insecticide Substances 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N fenobucarb Chemical compound CCC(C)C1=CC=CC=C1OC(=O)NC DIRFUJHNVNOBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFEJKYYYVXYMMS-UHFFFAOYSA-N methylcarbamic acid Chemical compound CNC(O)=O UFEJKYYYVXYMMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M sodium;naphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 2
- WCJYTPVNMWIZCG-UHFFFAOYSA-N xylylcarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=C(C)C(C)=C1 WCJYTPVNMWIZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000254032 Acrididae Species 0.000 description 1
- 244000163122 Curcuma domestica Species 0.000 description 1
- 235000003392 Curcuma domestica Nutrition 0.000 description 1
- 241000086608 Empoasca vitis Species 0.000 description 1
- 241001466042 Fulgoromorpha Species 0.000 description 1
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 1
- 241001477931 Mythimna unipuncta Species 0.000 description 1
- -1 N-methylcarbamate 3-isopropyl-5-methylphenyl N-methylcarbamate 3-tert-butylphenyl N-methylcarbamate Chemical compound 0.000 description 1
- 101710138657 Neurotoxin Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000066 S-methyl group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N carbamic acid methyl ester Natural products COC(N)=O GTCAXTIRRLKXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 235000003373 curcuma longa Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- IAGUPODHENSJEZ-UHFFFAOYSA-N methyl n-phenylcarbamate Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC=C1 IAGUPODHENSJEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOEYXMAFNDNNED-UHFFFAOYSA-N metolcarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC(C)=C1 VOEYXMAFNDNNED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002581 neurotoxin Substances 0.000 description 1
- 231100000618 neurotoxin Toxicity 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000361 pesticidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013976 turmeric Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特に茶の主要害虫であるチャノミドリヒメヨ
コバイに卓効を示す新規な殺虫組成物を提供することに
関する。より詳しくは、本発明は、S−メチル N−(
メチルカルバモイルオキシ)−チオアセトイミデート(
以下メンミルという)とN−メチルフェニルカーバメー
ト系殺虫剤またはN−メチルナフチルカーバメート系殺
虫剤との2種混合物を活性成分として含有することを特
徴とする殺虫組成物に関するものである。ゆえに、農業
上、特に農薬製造業分野で有効に利用することができる
。
コバイに卓効を示す新規な殺虫組成物を提供することに
関する。より詳しくは、本発明は、S−メチル N−(
メチルカルバモイルオキシ)−チオアセトイミデート(
以下メンミルという)とN−メチルフェニルカーバメー
ト系殺虫剤またはN−メチルナフチルカーバメート系殺
虫剤との2種混合物を活性成分として含有することを特
徴とする殺虫組成物に関するものである。ゆえに、農業
上、特に農薬製造業分野で有効に利用することができる
。
差速Jと畿1
チャノミドリヒメヨコバイは、茶の萌芽期に集中して加
害する。そのために、新芽の発育が停止し、著しい減収
を招く、また年間発生回数が多く、卵、′#J虫、成虫
のすべてのステージが同時に存在しているので、防除が
困難である。
害する。そのために、新芽の発育が停止し、著しい減収
を招く、また年間発生回数が多く、卵、′#J虫、成虫
のすべてのステージが同時に存在しているので、防除が
困難である。
この主要害虫を防除するためには、強力な殺虫力を有す
ることが要求されるが、従来から広く用いられている有
機リン系殺虫剤やN−メチルカーバメート系殺虫剤では
、防除が万全とはいえない。
ることが要求されるが、従来から広く用いられている有
機リン系殺虫剤やN−メチルカーバメート系殺虫剤では
、防除が万全とはいえない。
一方、本発明で使用するメソミルならびにN−メチルフ
ェニルカーバメート系殺虫剤およびN−メチルナ7チル
カーバメート系殺虫剤が水稲やそさいの害虫防除剤とし
て用いられることは、「農薬ハンドブック 1978年
版」、「同1981年版」などにおいて公知である。ま
た、メンミルおよびN−メチルフェニルカーバメート系
殺虫剤の一部がチャノミドリヒメヨコバイに活性を示す
ことも知られている。しかし、各々の単独使用では必ず
しも所望の防除効果は得られない。
ェニルカーバメート系殺虫剤およびN−メチルナ7チル
カーバメート系殺虫剤が水稲やそさいの害虫防除剤とし
て用いられることは、「農薬ハンドブック 1978年
版」、「同1981年版」などにおいて公知である。ま
た、メンミルおよびN−メチルフェニルカーバメート系
殺虫剤の一部がチャノミドリヒメヨコバイに活性を示す
ことも知られている。しかし、各々の単独使用では必ず
しも所望の防除効果は得られない。
く − 。占
これまで広く使用されてきた有機リン系殺虫剤や、N−
メチルカーバメート系殺虫剤では、チヤノミドリヒメヨ
コバイに対して殺虫効果が不十分であった0本発明はこ
れら従来の殺虫剤にかわって特にチャノミドリヒメヨコ
バイに卓効を示す新規な殺虫剤を提供することにある。
メチルカーバメート系殺虫剤では、チヤノミドリヒメヨ
コバイに対して殺虫効果が不十分であった0本発明はこ
れら従来の殺虫剤にかわって特にチャノミドリヒメヨコ
バイに卓効を示す新規な殺虫剤を提供することにある。
2)l見立1羞
。 占 た
本発明者らは、上記した目的を達成するために鋭意研究
した。その結果、下記化学構造式で示されるメソミルと
、下記に例示した各種のN−メチルフェニルカーバメー
ト系殺虫剤またはN−メチルナフチルカーバメート系殺
虫剤との2種混合物を活性成分として含有してなる新規
な混合物が、その目的に合致していることを見いだした
。
した。その結果、下記化学構造式で示されるメソミルと
、下記に例示した各種のN−メチルフェニルカーバメー
ト系殺虫剤またはN−メチルナフチルカーバメート系殺
虫剤との2種混合物を活性成分として含有してなる新規
な混合物が、その目的に合致していることを見いだした
。
S−メチル N−(メチルカル八モイルオキシ)−チオ
アセトイミデート 3.5−キシリル N−メチルカーバメート3.4−キ
シリル N−メチルカーバメートm−1リル N−メチ
ルカーバメート 2−sec−ブチルフェニル N−メチルカーバメート 、クークメニル N−メチルカーバメート2−インプロ
ポキシフェニル N−メチルカーバメート 3−イソプロピル−5−メチルフェニルN−メチルカー
八メート 3−tert−ブチルフェニル N−メチルカーバメー
ト なお、XMC,MPMC・・・・NACは、以下の記載
においても参照される。
アセトイミデート 3.5−キシリル N−メチルカーバメート3.4−キ
シリル N−メチルカーバメートm−1リル N−メチ
ルカーバメート 2−sec−ブチルフェニル N−メチルカーバメート 、クークメニル N−メチルカーバメート2−インプロ
ポキシフェニル N−メチルカーバメート 3−イソプロピル−5−メチルフェニルN−メチルカー
八メート 3−tert−ブチルフェニル N−メチルカーバメー
ト なお、XMC,MPMC・・・・NACは、以下の記載
においても参照される。
本発明の殺虫組成物を使用すると、特にチャノミドリヒ
メヨコバイの防除に卓効を示す、そしてその結果は、メ
ンミルおよびXMC,MPMClNACなどの各種のN
−メチルフェニルカーバメート系殺虫剤またはN−メチ
ルナフチルカーバメート系殺虫剤の単独使用に比べて相
乗的に発揮される。そのなかでも、メソミルとXMCと
の混用による殺虫効果が顕著である。
メヨコバイの防除に卓効を示す、そしてその結果は、メ
ンミルおよびXMC,MPMClNACなどの各種のN
−メチルフェニルカーバメート系殺虫剤またはN−メチ
ルナフチルカーバメート系殺虫剤の単独使用に比べて相
乗的に発揮される。そのなかでも、メソミルとXMCと
の混用による殺虫効果が顕著である。
また、本発明の殺虫組成物の上記したような顕著な効果
は、チャノミドリヒメヨコバイ以外にも、ハマキムシ類
、ホンガ、アブラムシ類、カイガラムシ類、スリラプス
類、水稲の主要害虫でありカーバメート系殺虫剤などに
抵抗性の発達して防除困難となっているツマグロヨコバ
イ、ならびにウンカ類、ニカメイチュウなど、そさいの
主要害虫であるアオムシ、ヨトウムシ、などに対しても
発揮される。
は、チャノミドリヒメヨコバイ以外にも、ハマキムシ類
、ホンガ、アブラムシ類、カイガラムシ類、スリラプス
類、水稲の主要害虫でありカーバメート系殺虫剤などに
抵抗性の発達して防除困難となっているツマグロヨコバ
イ、ならびにウンカ類、ニカメイチュウなど、そさいの
主要害虫であるアオムシ、ヨトウムシ、などに対しても
発揮される。
さらには、本発明の殺虫組成物は、混用する各薬剤のも
ともと有する殺虫活性を損なうことがないので、上記以
外の害虫に対しても有効に防除しうる。
ともと有する殺虫活性を損なうことがないので、上記以
外の害虫に対しても有効に防除しうる。
また、上記した植物害虫のみならず、土壌害虫、衛生害
虫防除剤としても有効であり、高度の接触毒、食害、神
経毒、燻蒸毒をもって発現され、経済的かつ安全に殺虫
の目的を達成することができる0本発明はこのような知
見によりなされたものであって、農園芸用あるいは果樹
用殺虫剤として実用性が高い。
虫防除剤としても有効であり、高度の接触毒、食害、神
経毒、燻蒸毒をもって発現され、経済的かつ安全に殺虫
の目的を達成することができる0本発明はこのような知
見によりなされたものであって、農園芸用あるいは果樹
用殺虫剤として実用性が高い。
の 2 ′本発明の殺虫
組成物は、通常の殺虫剤と同様に各種の担体、補助剤と
共に各種の製剤型態、例えば、粉剤(DL粉剤を含む)
、微粒剤、水和剤、乳剤などとして使用できる。また、
さらに他の殺虫剤、殺菌剤などを混用すれば、省力防除
をはかることもできる。
組成物は、通常の殺虫剤と同様に各種の担体、補助剤と
共に各種の製剤型態、例えば、粉剤(DL粉剤を含む)
、微粒剤、水和剤、乳剤などとして使用できる。また、
さらに他の殺虫剤、殺菌剤などを混用すれば、省力防除
をはかることもできる。
以下に実施例を若干挙げるが、活性成分の配合割合、補
助成分およびその添加量などは、以下の実施例のみに限
定されるものではない。
助成分およびその添加量などは、以下の実施例のみに限
定されるものではない。
なお、実施例において部とあるのはすべて重量部を表わ
す。
す。
メソミル 20部、XMC40部、ナフタレンスルホン
酸ソーダホルマリン縮合物 3部、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ソーダ 5部およびクレー 32部を均一に混
合粉砕して、水和剤を得る。
酸ソーダホルマリン縮合物 3部、ドデシルベンゼンス
ルホン酸ソーダ 5部およびクレー 32部を均一に混
合粉砕して、水和剤を得る。
このものは通常約1000〜2000倍の水で懸濁させ
、10アールあたり約80〜150文の割合で散布して
使用する。
、10アールあたり約80〜150文の割合で散布して
使用する。
メソミル 25部、MPMC35部、ナフタレンスルホ
ン酸ソーダホルマリン縮合物 3部、ドデシルベンゼン
スルホン酸ソーダ 5部およびクレー 32部を均一に
混合粉砕して水和剤を得る。
ン酸ソーダホルマリン縮合物 3部、ドデシルベンゼン
スルホン酸ソーダ 5部およびクレー 32部を均一に
混合粉砕して水和剤を得る。
使用方法は実施例1と同様である。
メソミル 2部、BPMC2部、タルク 20部および
クレー 76部を均一に混合粉砕して粉剤を得る。
クレー 76部を均一に混合粉砕して粉剤を得る。
メソミル 20部、MTMC20部、乳化剤20部およ
びキジロール 40部を均一に混合して乳剤を得る。
びキジロール 40部を均一に混合して乳剤を得る。
3)11立亘j
次に本°発明の殺虫組成物の殺虫効果を試験例によって
説明する。
説明する。
茶樹に、実施例1に準じて調製した所定濃度の薬剤希釈
液を10アール当り2001の割合で動力噴霧器で散布
する。散布2時間後にその小枝を切り取って試験管(径
2.6cm、長さ20cm)に4〜5葉入れ、試験管内
にチャノミドリヒメヨコバイ成虫10匹を放つ、そして
、24時間後に仰転虫数を調べ、仰転虫率(%)を求め
た。
液を10アール当り2001の割合で動力噴霧器で散布
する。散布2時間後にその小枝を切り取って試験管(径
2.6cm、長さ20cm)に4〜5葉入れ、試験管内
にチャノミドリヒメヨコバイ成虫10匹を放つ、そして
、24時間後に仰転虫数を調べ、仰転虫率(%)を求め
た。
本試験はl濃度3匿制で行ない、平均仰転虫率を算出し
た。
た。
その結果は第1表のとおりである。
第1表
幻01 ノミ ゝリヒメヨコバ
茶樹(やぶきた10年生)に小型動力噴smにより、実
施例1に準じて調製した所定濃度の薬剤希釈液を、10
アール当り200i宛散布した。
施例1に準じて調製した所定濃度の薬剤希釈液を、10
アール当り200i宛散布した。
散布5日後に捕虫網により成虫数、幼虫数を調べ、焦散
°布区との対比から防除価(%)を求めた。また茶の摘
採期に一定の大きさの枠を用いて1枠あたりの被害芽率
(%)を調査した。
°布区との対比から防除価(%)を求めた。また茶の摘
採期に一定の大きさの枠を用いて1枠あたりの被害芽率
(%)を調査した。
本試験は1区30ゴの3区制で行ない、平均防除価およ
び平均被害芽率を算出した。
び平均被害芽率を算出した。
その結果は第2表のとおりである。
Claims (1)
- S−メチルN−(メチルカルバモイルオキシ)−チオア
セトイミデートとN−メチルフェニルカーバメート系殺
虫剤またはN−メチルナフチルカーバメート系殺虫剤と
の2種混合物を活性成分として含有することを特徴とす
る殺虫組成物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27316884A JPS61151103A (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 | 殺虫組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27316884A JPS61151103A (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 | 殺虫組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61151103A true JPS61151103A (ja) | 1986-07-09 |
Family
ID=17524045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27316884A Pending JPS61151103A (ja) | 1984-12-26 | 1984-12-26 | 殺虫組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61151103A (ja) |
-
1984
- 1984-12-26 JP JP27316884A patent/JPS61151103A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PL94420B1 (pl) | Srodek owadobojczy | |
CN1317245B (zh) | 处理和控制危害庄稼的节肢动物的方法以及适用于该方法的组合物 | |
EA020443B1 (ru) | Пестицидная композиция | |
JPS6324483B2 (ja) | ||
SU609453A3 (ru) | Инсектицидно -акарицидна композици на основе сложного эфира циклопропанкарбоновой кислоты | |
KR101918269B1 (ko) | 갈색날개매미충 방제용 조성물 | |
JPS6337762B2 (ja) | ||
JPH05112405A (ja) | 殺虫組成物 | |
JPS6368505A (ja) | 農業用殺虫殺菌組成物 | |
JPS61151103A (ja) | 殺虫組成物 | |
BG63027B1 (bg) | Метод за унищожаване яйцата на вредни насекоми и приложение на овоцидни състави за целта | |
JPH05117112A (ja) | 徐放性農薬粒剤 | |
JPS6037082B2 (ja) | 混合殺虫組成物 | |
Glassford | The economics of pyrethrum | |
AU609989B2 (en) | Combatting brown plant hopper eggs | |
JPH04290804A (ja) | 害虫防除剤 | |
Steiner et al. | Experiments in 1945 with DDT for control of the codling moth | |
JPH05112411A (ja) | 農園芸用殺虫組成物 | |
JPS59108702A (ja) | 鳥類による摂食防止剤 | |
KR20220099797A (ko) | 제충국, 배초향, 및 윈터그린의 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 닭진드기용 살비제 조성물 | |
White et al. | A Victory Gardener's Handbook on Insects and Diseases | |
Gameel | Summary of cotton pest control practices in the Sudan | |
JPH06183919A (ja) | 混合殺虫剤 | |
JPS5828850B2 (ja) | 抵抗性ツマグロヨコバイ防除剤 | |
JPS58105901A (ja) | 薬害の少いカ−バメ−ト系農薬組成物 |