JPS61151093A - 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法 - Google Patents

3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法

Info

Publication number
JPS61151093A
JPS61151093A JP27805484A JP27805484A JPS61151093A JP S61151093 A JPS61151093 A JP S61151093A JP 27805484 A JP27805484 A JP 27805484A JP 27805484 A JP27805484 A JP 27805484A JP S61151093 A JPS61151093 A JP S61151093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
layer
crystal
epitaxial growth
substrate crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27805484A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Sunakawa
晴夫 砂川
Akira Usui
彰 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27805484A priority Critical patent/JPS61151093A/ja
Publication of JPS61151093A publication Critical patent/JPS61151093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はm−v族化合物半導体の気相エピタキシャル成
長方法に関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
■−■族化合物半導体をデバイスとして用いる場合、基
板結晶上に液相成長法や気相成長法等によって薄膜をエ
ピタキシャル成長せしめ、この層を活性層として各種デ
バイスを作製することが行われている。この理由は、基
板結晶に比較してエピタキシャル層膜の方が、残留不純
物濃度、欠陥濃度が低く、また、デバイスに必要なキャ
リア濃度をドーパントの添加によって制御でき、性質の
異なる層を多層に積むことが可能となるからである。
ところで基板結晶上に気相成長法によりエピタキシャル
成長を行った場合、基板結晶と成長結晶との界面に特異
な現象がしばしば観測される。
例えばクロライド法と呼ばれる、ガリウム(Ga)−三
塩化砒素(A s C13)−水素(H2)系によるガ
リウム砒素(GaAs)のエピタキシャル成長では、基
板結晶との境界に電子濃度の減少した高抵抗層が発生す
る〔文献ジャパニーズ・ジャーナル・オン・アプライド
・フィツクス(Japanese J、 Appl、 
Phys、 )  10. (1971)  197〜
202〕。その原因は、次のように考えられている。
第3図はクロライド法に使用されている反応管の模式図
であり、高温に保たれた成長反応管4内にガリウム(G
a)ソース5を置き、導入管6よりAsCβ3及び希釈
ガス(水素)を導入する。
分解(分解式A S C13+%H2−%A s4 +
3H(1)した砒素(As4)はGaソース5中に溶は
込み、飽和に達するとGa表面にGaAsのクラストが
生じ、基板ホルダー7に設けられた基板結晶8上へ運ば
れる。また、塩酸(HCl)はGaと反応(反応式Ga
+HC(1−=GaC(1+IH2)して、塩化ガリウ
ム(GaCjlりとして基板結晶8上へ運ばれA s 
4とGaC1が反応(反応式%As4 +Ga C1+
!4H2−Ga A s +HC1)してGaAsがで
き、基板結晶8上へエピタキシャル成長が行われる。
ところでGaソース5のクラストはGaソースの温度、
AsCl3の量によって変化し、特に反応管温度の昇温
中にクラストの砒素が蒸発し、成長初期に砒素の不足し
た状態でエピタキシャル成長が行われ、これが高抵抗層
生成の原因と考えられている。
また、熱分解法(MOCVD)と呼ばれる、例えばトリ
メチルガリウム(TMG)−アルシン(ASH3)−水
素(H2)系によるGaAsのエピタキシャル成長では
、成長初期に所望の成長層とは光学的、電気的に異なる
層が成長する。
第4図はMOCVD法に使用されている反応管の模式図
であり、反応管10内の基板ホルダー11に基板結晶1
2が置かれ、高周波加熱コイル13により基板ホルダー
11を通して基板結晶12の加熱が行われる。原料ガス
は導入管14より導入され、反応ガスは排気口15より
排気される。
昇温中よりAsH3を流し、基板結晶12の表面保護を
行う。AsH3は基板結晶12近傍で分解(A s H
3−’A A S 4+%H2)し、A S 4を生ず
る。GaAsの成長はTMGとA S 4との反応によ
り進行するが成長初期はA s 4雰囲気下にTMGを
流すため、Ga濃度は、反応管内の容積。
流速によって、一定な濃度になるまでに時間がかかりA
s1J度とGa濃度との比が時間とともに変化する。こ
の結果、成長の初期には所望の成長層とは光学的、電気
的に異なる層が成長する。
また、ハイドライド法と呼ばれる、例えばガリウム(G
a)−塩酸(HCl)−アルシン(AsH3)−水素(
H2)系によるGaAsのエピタキシャル成長では、成
長初期における成長層が変質層になる。
第5図はハイドライド法に使用されている反応管の模式
図であり、高温に保たれた反応管16内にGaソース1
7を置き、導入管18よりHCI及び希釈ガス(H2)
を導入し、Gaと反応(Ga +HCβ−GaCji!
+%H2)させて塩化ガリウム(GaCjりとし、基板
ホルダー19に設けられた基板結晶20上へ輸送する。
導入管21よりAsH3を導入し、分解生成(AsH3
−’AAs4 +%H2)したA S 4とGaCj!
との反応(GaC1!+′/4As4+%H2→G a
 A s + HCIt)により、GaAsが基板結晶
20にエピタキシャル成長する。
このようなハイドライド法によるエピタキシャル成長に
おいて、成長初期は、GaC1が反応管16内の容積、
流量によって一定な濃度になるまでに時間がかかる。成
長はこの間も行われるので雰囲気が安定するまでの成長
層は変質層になってしまう。
以上説明したように従来のm−v族化合物半導体の気相
エピタキシャル成長方法では、成長結晶と基板結晶との
間に前述のような不所望な比較的厚い遷移層が形成され
る。
また、基板結晶については、以上説明したクロライド法
、MOCVD法およびハイドライド法ともに、基板ホル
ダーにセットする前に、基板表面を硫酸、純水、過酸化
水素水の混合液よりなるエツチング液でケミカルエツチ
ングして、表面酸化膜や汚れを除去している。しかし、
ケミカルエツチング後、基板結晶を空気中に晒してしま
う場合が多く、基板表面に再び水分、酸素の作用による
酸化膜や汚れが付着する可能性が極めて高い。これら酸
化膜や汚れはその上に成長するエピタキシャル膜の表面
に現れるヒルロックと呼ばれる異常成長の大ざな原因と
なる。
以上説明した種々の問題点を除去する方法として、従来
次のような手法が採られている。1つはハイドライド法
、クロライド法において行われているような1つの反応
管中に2つあるいはそれ以上の成長室を設ける方法であ
る。この方法では、成長雰囲気が安定するまで基板結晶
は成長室とは別の室に待機しており、成長室の雰囲気が
十分に安定した後、基板結晶を成長室に移動して成長を
行わせる。この方法によれば、その方式から言って前述
したような基板結晶との界面における比較的厚い遷移層
の成長を避けることができる。しかしながらこの方法で
は、反応管の構造が複雑になるという欠点の他に、基板
結晶の移動の際に生ずるガス流の乱れと基板結晶の移動
の間における遷移層の成長示避けられない。
また、基板結晶の酸化膜や付着物の除去には成長開始直
前のガスエツチングが有効と考えられるが、鏡面性を保
つ基板結晶のガスエツチングに関しては、クロライド法
によるGa A S結晶成長の際、第3図に示した反応
管4の導入管9からAsCl3を基板結晶領域に導入し
てエツチングを行う手法以外には、ハイドライド法、M
OCVD法において鏡面性を保ったままガスエツチング
を行う手法は今だ見出されていない。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の欠点を取り除き、通常用いら
れるl成長室の反応管構造において、成長初期の遷移層
が極めて薄く、かつ、鏡面性に優れたエピタキシャル成
長層が得られる■−■族化合物半導体の気相エピタキシ
ャル成長方法を提供するごとにある。
〔発明の構成〕
本発明は、m−v族化合物半導体の気相エピタキシャル
成長において、基板結晶上へ所定以上の厚さにエピタキ
シャル成長を行う第1の工程と、この第1の工程による
成長層のみあるいは成長層と基板結晶とをガスエツチン
グする第2の工程と、ガスエツチングを施した結晶上に
再びエピタキシャル成長を行う第3の工程とを含むこと
を特徴としている。
〔発明の作用・原理〕
本発明では、エピタキシャル成長層の高品質化のために
、まず基板結晶と成長結晶との界面に遷移層が存在して
も極めて薄いもの(10Å以下)にすること、次に基板
結晶表面に存在する酸化膜や汚れを除去すること、更に
鏡面性の良い成長表面を得ることの3つが主眼点となっ
ている。後の2点については、基板結晶を鏡面にガスエ
ツチングすれば目的は達せられることになる。しかし、
前述したように鏡面ガスエツチングはクロライド法の成
長雰囲気にA s C7I3を添加する方法を除いて現
在は実現されていない。ところが、例えばハイドライド
法によるGaAs気相成長において、基板結晶にエピタ
キシャル成長を施した後、成長雰囲気に第5図に示した
反応管の導入管21からHCI!、ガスを添加してエツ
チングを行った結果、成長層、基板結晶ともに鏡面にガ
スエツチングされることを見出した。この事実を用いれ
ば、前述したエピタキシャル成長層の高品質化のための
3つの条件がすべて満たされたm−v族化合物半導体の
気相エピタキシャル成長方法を実現することが可能とな
る。
〔実施例〕
実施例1; 本実施例においては、Ga−HCji!−ASH3−H
2系のハイドライド法によるGaAsの気相成長方法に
ついて説明する。本実施例では、第5図に示した構造の
反応管■6を用いた。Gaソース17の温度を800°
Cに、基板結晶領域の温度を730℃に設定した。エピ
タキシャル成長時には導入管18からHCIを10cc
/minの流量でH2キャリアガスとともに導入し、導
入管21からはA S H3を10cc/minの流量
でH2キャリアガスとともに導入した。全流量は100
0cc/minとした。基板結晶20としては、GaA
s  (100)面から<110’>方向に2°off
 L、、鏡面研摩した結晶を用いた。成長直前にはH2
SC2:H202:H20=1 : 1 : 3の割合
による溶液で表面のケミカルエツチングを行った。基板
結晶20を反応管16内にセントし、AsH3を供給し
ながら昇温し、所定の温度になった時に、導入管18か
らHClを供給して、第1図(a)の基板結晶1上に、
第1図(b)に示すように0゜5μmの厚さにG a 
A s fq 2をエピタキシャル成長させた。その後
、導入管21からHCIを18cc/minの流量で導
入し、雰囲気をエツチング状態に変え、第1図(c)に
示すようにエピタキシャル成長層2および基板結晶1を
10μmガスエツチングした。第1図(C)には、エツ
チングされたエピタキシャル層および基板結晶を点線で
示している。
その後、導入管21からのHCIの導入を停止して、第
1図(d)に示すように再びGaAs層3を約10μm
エピタキシャル成長せしめた。得られた成長面は鏡面で
あり、ヒルロックと呼ばれる表面に見られる異常成長は
全く観測されなかった。このガスエツチングが鏡面に行
えるかどうかは、第1図(b)におけるエピタキシャル
成長層2の厚さに依存することがわかった。第2図はエ
ピタキシャル成長層の膜厚と、基板結晶までガスエツチ
ングを施した後の表面に見られるピントの数との関係を
示したグラフである。最初のエピタキシャル層の厚さが
0.2μm以上であればほとんど表面にピットが表れる
ことなく鏡面のガスエツチングが可能になり、ガスエツ
チング後再び成長したエピタキシャル層3の表面は非常
に鏡面性の高いものになることがわかった。
実施例2; 本実施例においては、Ga  (CH3) 3 Aff
(CH3)3  AsH3)(2系のMOCVD法によ
るGaAsおよびGaAfAsの気相成長に本発明を適
用した場合について述べる。本実施例では、第4図に示
した構造の反応管10を用いた。
導入管14からは、GaAsの成長時にはGa  (C
H3)3()リメ□チルガリウム: TMG)を1cc
/minの流量で、AsH3を10cc/minの流量
で供給し、G a o、7 A ft oコAsの成長
時にはTMGをlcc/minの流量で、A7! (C
H3) 3 (トリメチルアルミニウム:TMA)をi
ce/minの流量で、AsH3を10cc/minの
流量で供給した。なお、キャリアガスはH2を用い、全
流量を3000 cc/minとした。基板結晶12は
、高周波加熱によるカーボン製基板ホルダー11により
成長時には700 ’Cに保った。基板結晶12として
は、鏡面研摩したGaAs  (100)面を用いた。
成長直前にはH2SO4: H20□ :H2O−1:
1:3の割合による溶液で表面のケミカルエツチングを
行った。基板結晶12を反応管10内にセットし、A 
s H3を供給しながら昇温し所定の温度になった時に
TMGを供給して、第1図(b)に示すようにGaAs
エピタキシャル層2を0.5μm成長させた。その後、
導入管14からHCNを1.5cc/minの流量で導
入し、雰囲気をエツチング状態に変え、第1図(C)に
示すようにエピタキシャル成長層2および基板結晶1を
10μmにわたってエツチングし、その後HC4の導入
を停止して、再びGaAs層3を約10μmエピタキシ
ャル成長せしめた。その結果得られた成長面は鏡面であ
り、ヒルロック等の異常成長は全く観測されなかった。
また、エピタキシャル成長層としてG a O,? A
 e(1,3A Sを用い第1図における工程を上記と
全(同様に実施し、ガスエツチングした基板結晶上にG
a O,7A l 6.3 A s層3を約10.cr
rn+−ビタキシャル成長せしめた。その結果得られた
成長面は鏡面性に優れたものであった。また、基板結晶
1と成長層3の界面についてAlのオージェ分析を行い
遷移層の巾について調べた結果、通常の方法で基板結晶
上に直接GaAβAsを成長させた場合には200人程
度の遷移層を有していたが、本実施例による方法では1
0Å以下の非常に薄い遷移層しか存在しないことがわか
った。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、成長初期の遷移
層が極めて薄く、かつ、鏡面性に優れたエピタキシャル
層を成長させることのできるm−■族化合物半導体の気
相エピタキシャル成長方法を得ることができる。そして
、この気相エピタキシャル成長方法は、構造の複雑な反
応管を用いる必要はなく、通常用いられている1成長室
の反応管を用いて実施することができるという利点をも
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による気相エピタキシャル成長層の製
造過程を示す図、 第2図は、最初のエピタキシャル成長層の膜厚とガスエ
ツチング後の表面のピット数との関係を示すグラフを表
す図、 第3図は、クロライド法による反応管の模式図、第4図
は、熱分解法による反応管の模式図、第5図は、ハイド
ライド法による反応管の模式%式% 2.3・・・・・・・・エピタキシャル層4.10.1
6・・・・反応管 5.17・・・・・・・Gaソース 6.9,14.18・・導入管 7.11.19・・・・基板ホルダー 13・・・・・・・・・高周波加熱コイル15・・・・
・・・・・排気口 (改) (C) 第3図 0   0.2   0.4   0.6   0.8
   1.0エピク〜ン’=IしIc43PIA−7’
−”第2図 第4図 第5図 手続補正書(自発) 60.8.14 昭和  年  月  日 1、事件の表示  昭和59年特許願第278054号
2、発明の名称  X−V族化合物半導体の気相エピタ
キシャル成長方法 3、補正をする者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者関本忠弘 4、代理人 明細書の発明の詳細な説明の欄   。 6、補正の内容 (1)明細書第14頁第13行目の後に次の文を挿入す
る。 [なお、インジウムリン(Inp)基板結晶を用いた場
合においても、本発明による方法を用いることにより、
鏡面性に優れたガスエツチング面が得られ、その上に形
成するエピタキシャル成長層が高品質になることがわか
った。」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)III−V族化合物半導体の気相エピタキシャル成
    長において、基板結晶上へ所定以上の厚さにエピタキシ
    ャル成長を行う第1の工程と、この第1の工程による成
    長層のみあるいは成長層と基板結晶とをガスエッチング
    する第2の工程と、ガスエッチングを施した結晶上に再
    びエピタキシャル成長を行う第3の工程とを含むことを
    特徴とするIII−V族化合物半導体の気相エピタキシャ
    ル成長方法。
JP27805484A 1984-12-25 1984-12-25 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法 Pending JPS61151093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27805484A JPS61151093A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27805484A JPS61151093A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61151093A true JPS61151093A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17592010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27805484A Pending JPS61151093A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61151093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531221A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Hikari Ishii テーピングサポータ
JP2007525402A (ja) * 2004-03-01 2007-09-06 クリー インコーポレイテッド 炭化珪素エピキタシーにおけるニンジン状欠陥の低減

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233478A (en) * 1975-09-10 1977-03-14 Nec Corp Gaseous epitaxial growth process
JPS5965434A (ja) * 1982-10-05 1984-04-13 Nec Corp 化合物半導体の気相エツチング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5233478A (en) * 1975-09-10 1977-03-14 Nec Corp Gaseous epitaxial growth process
JPS5965434A (ja) * 1982-10-05 1984-04-13 Nec Corp 化合物半導体の気相エツチング方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531221A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Hikari Ishii テーピングサポータ
JP2007525402A (ja) * 2004-03-01 2007-09-06 クリー インコーポレイテッド 炭化珪素エピキタシーにおけるニンジン状欠陥の低減
US9903046B2 (en) 2004-03-01 2018-02-27 Cree, Inc. Reduction of carrot defects in silicon carbide epitaxy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5814239A (en) Gas-phase etching and regrowth method for Group III-nitride crystals
US6632725B2 (en) Process for producing an epitaxial layer of gallium nitride by the HVPE method
JP3879173B2 (ja) 化合物半導体気相成長方法
US6271104B1 (en) Fabrication of defect free III-nitride materials
JPS61151093A (ja) 3−5族化合物半導体の気相エピタキシヤル成長方法
JPH09306848A (ja) 半導体結晶性膜の成長方法
US5869398A (en) Etching of indium phosphide materials for microelectronics fabrication
JPH01220432A (ja) 化合物半導体層の製造方法
JP3406504B2 (ja) 半導体の製造方法
JPH0323624A (ja) 気相成長方法およびその装置
JPS6021518A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPH02254715A (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法
JPS58223317A (ja) 化合物半導体結晶成長法及びその装置
JP2753832B2 (ja) 第▲iii▼・v族化合物半導体の気相成長法
JPS5965434A (ja) 化合物半導体の気相エツチング方法
JPH1126382A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体薄膜の製造方法
JPH03195016A (ja) Si基板の熱清浄化法及びエピタキシャル成長及び熱処理装置
JPS59203800A (ja) 無機化合物単結晶薄膜の気相エピタキシヤル成長方法
JPS5922319A (ja) 3−5族半導体の気相成長方法
JPS61134014A (ja) 多元混晶3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPS5818919A (ja) 化合物半導体気相成長方法
JPH0222814A (ja) 化合物半導体層の製造方法
JPH1041548A (ja) 化合物半導体気相成長方法
JPS63276215A (ja) 気相成長装置
JPH04155831A (ja) 窒化燐絶縁膜の形成方法