JPS61149494A - 電着層付ケイ素鋼板 - Google Patents

電着層付ケイ素鋼板

Info

Publication number
JPS61149494A
JPS61149494A JP27142484A JP27142484A JPS61149494A JP S61149494 A JPS61149494 A JP S61149494A JP 27142484 A JP27142484 A JP 27142484A JP 27142484 A JP27142484 A JP 27142484A JP S61149494 A JPS61149494 A JP S61149494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
layer
silicon steel
electrodeposited
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27142484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Chiba
千葉 公夫
Koji Okawa
光司 大川
Hideaki Shirai
秀明 白井
Michio Hirose
広瀬 道夫
Michihiko Yoshioka
吉岡 道彦
Akihiro Ishii
石井 昭弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Nippon Cables Ltd
Original Assignee
Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Nippon Cables Ltd filed Critical Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority to JP27142484A priority Critical patent/JPS61149494A/ja
Publication of JPS61149494A publication Critical patent/JPS61149494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利  用  分  野 本発明は、耐剥離性の優れた電着層を有するケイ素鋼板
に関する。
従来の技術 電子製品の小形化に伴い、それに使用される機構部品に
関しても小形化が要求されている。
ケイ素鋼板は磁気遮蔽効果に優れていることからケイ素
鋼板をペースとしてその上にプリント配線回路を設けた
ものは、電子製品中に積載された小形モータなどの磁気
発生部の磁気遮蔽を兼ねポた回路基板として有用である
従来、上記の回路示−板としては、ケイ素鋼板上にポリ
イミドフィルムなどの絶縁性有機高分子フィルムを接着
剤で貼付け、更にその上に回路形成用のw4篭等を貼付
は六ものが知られていた。
解決すべき問題点 ところで、市販の有機高分子フィルムには部分的にピン
ホーVが存在しているために、得られた基板の耐電圧特
性が必ずしも充分に満足できるものでないという問題が
あった。
本発明者らは、電*Wが優れた耐電圧特性を示すことを
見出し、ケイ素鋼板上にty+rwを形成させることを
試み九が、通常のケイ素鋼板上には防錆1が施されてい
るために密着性の良好なW、着層が形成され難いこと、
更に、たとえ防錆層を除去して電着処理を行っても密着
性はさほど改善されず、また形成された**智の外観(
電着むら、表面平滑性など)にも問題があるとと示判明
した。
ひき続く研究から、防錆−を除去したケイ素鋼板に銅メ
ッキを施してから電着を行うと上記の問題が解決すると
いう知見を得た。
問題点の解決手段 本発明は、上記の新知見に基づいて開発した耐剥離性の
優れ六[111を有するケイ素鋼板を提供するものであ
って、防錆りを有しないケイ素鋼板の表面に銅メツキ処
理を施し、形成された銅メッキ智を介して電着層を設け
たことを特徴とするものである。
本発明においては防錆1を有しないケイ素鋼板が用いら
れる。通常の市販品が有するケイ素鋼板上の防錆層はた
とえば苛性アルカリ液中に該板を浸漬することなどによ
って溶解除、去又は剥離除去された状態で用いられる。
本発明のwL着着付付ケイ素鋼板製造するための銅メッ
キ処理及び電着処理は、いずれもそれぞれの常套手段に
よって行うことができる。
銅メッキ処理は電気メツキ方式、化学メッキ方式のいず
れの方式にて行ってもよい。また特に厚さの大きい銅メ
ッキ響を形成する必要はなく、0.5〜IOμm程度の
薄いもので充分にその目的が達成される。
″/i!、着処理に用いる電着ワニスとしてはたとえば
マグネットワイヤの製造に用いられているもの、例を挙
げるとアクリル系ワニス、エポキシ−アク17 A/系
ワニスなどが好適であり、また−1耐電圧特性の優れた
電着層とするために焼付けに先立って電着層を100〜
700℃の高温水蒸気か、常温〜高温たとえば200 
’Cのジメチルホルムアミドなどの親水性溶媒で処理す
ることが望ましい。市販のケイ素鋼板は通常その両面と
も防錆層を有するが、本発明においてその片面にのみ電
着層を設ける場合はその片面についてのみ防錆1を除去
して銅メッキ処理を行えばよい。しかしながら、一般に
板材の両面を処理する場合には、片面に対するマスク処
理が不要である。したがって、片面処理よりも両面処理
の方が技術的に簡便であり、また、ケイ素鋼板の電着処
理を行わない側の表面に銅メッキ智が存在してもケイ素
鋼板の通常の使用には支障がなく、むしろこの銅メツキ
曹を介してケイ素鋼板を他の合属体に半田付けができる
などの利点もある。
上記のようにして本発明の電着層材ケイ素鋼板が得られ
る。すなわち、たとえば図に示したような構造をしな、
防錆層が除去処理されるなどして防錆層を有しないケイ
素鋼板1の表面の一部ないし全部に施された銅メツキw
2を介して電着層3を有するものが得られる。
発明の効果 本発明によればケイ素鋼板の片面ないし両面に銅メツキ
リを介して電着層を設けであるので、耐電圧及び耐剥離
強度の高い絶縁物を有するケイ素鋼板とすることができ
て、磁気遮蔽機能に優れる高絶縁特性のケイ素鋼芯基板
を作製することが可能となり、電子、電気機器の一部の
軽量化、小形化を推進することが可能となる。
実   施   例 〔実施例〕 ポリ塩化ビニV粘着シートを貼付けて片面をマスク処理
した厚さ0.5Mのケイ素鋼板(ハイライトコアH18
、新日本製鉄社t!りを90°Cに保持した30重量%
のNaOH水溶液中に3分間浸漬してその防錆層を剥離
除去した。次に、得られたケイ素鋼板を水洗したのちこ
れを銅メッキ浴に浸漬して電気メツキ方式によりその表
面にOuメッキ@(厚さ10μm)を形成させたのち水
洗し、乾燥させた。
ついで、得られたCuメッキ曹付ケイ素鋼板を陽極とし
てエポキシ−アクリル水分散ワニス(V−551−20
、フェス濃度20重量%、使電化成社製)からなる浴に
浸漬し、ワニヌ温度30°C1課電条件7.5 mA/
cl、7秒間、電極間距離80fjlの条件にて1!着
処理して、該Ouメッキ1の上に電WI@を形成させた
のち、これを30°CのN、N −ジメチルホルムアミ
ドに10秒間浸漬して電着層を処理し、続いて片面に設
は大マスクS/ + トを剥離除去したのち150℃で
40分間加熱処理して電着層を1次キュアさせた。  
2 最後に、1次キュアし九電51m1(厚さ40μm)の
上に接着剤(バイララックス、LF−0100、厚さ2
5μm、米国デュポン社製)を塗布したのちこれを介し
て厚さ35pmのCu箔を200 ’C540分間、2
0に9/dの条件で熱プレス処理することにより接着さ
せて厚さ0.60 tmのケイ素鋼芯絶縁基板を得た。
〔比較例1〕 Ouメツキリを有しないほかは実施例と同様のケイ素鋼
芯絶縁基板を得た。
〔比較例2〕 Cuメッキ処理及び電着処理を施さないほかは実施例と
同様にして、接着剤(パイララフクス)が絶縁−をも兼
ねるケイ素鋼芯絶縁基板(厚さ0.56ff)を得た。
〔評価試験〕
実施例及び比較例で得たケイ素鋼芯絶縁基板につき、J
IS C6481に従ってケイ素鋼板付とOu箔脣との
、初期と、該基板を260℃に保持した半田溶融液に3
分間浸漬した後と、該基板を200℃で60分間加熱し
た後との8ケースのTビール値を測定しfc0結果を表
に示した。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を表わしfc横断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、防錆層を有しないケイ素鋼板の表面に施された銅メ
    ッキ層を介して電着層を設けたことを特徴とする電着層
    付ケイ素鋼板。 2、両面に銅メッキ層を有し、少なくとも片面に電着層
    を有する特許請求の範囲第1項記載のケイ素鋼板。
JP27142484A 1984-12-22 1984-12-22 電着層付ケイ素鋼板 Pending JPS61149494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27142484A JPS61149494A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 電着層付ケイ素鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27142484A JPS61149494A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 電着層付ケイ素鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61149494A true JPS61149494A (ja) 1986-07-08

Family

ID=17499838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27142484A Pending JPS61149494A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 電着層付ケイ素鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149494A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507335A (ja) * 2012-02-03 2015-03-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 回路アースへの直接接続のために構成された内部電磁シールド層を有する照明ドライバ及びハウジング
JP2017214617A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 新日鐵住金株式会社 磁気シールド鋼板およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507335A (ja) * 2012-02-03 2015-03-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 回路アースへの直接接続のために構成された内部電磁シールド層を有する照明ドライバ及びハウジング
JP2017214617A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 新日鐵住金株式会社 磁気シールド鋼板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0127665B1 (ko) 구리부착적층판 및 프린트배선판
TW442395B (en) Composite copper foil, process for preparing the same, and copper-clad laminate and printed wiring board using the same
US4495378A (en) Heat-removing circuit boards
JP4736703B2 (ja) 銅配線ポリイミドフィルムの製造方法
CN1842254B (zh) 双面布线印制电路板及其制造方法
TWI455671B (zh) 印刷電路板之製造方法
US3698940A (en) Method of making additive printed circuit boards and product thereof
WO2007111268A1 (ja) 銅配線ポリイミドフィルムの製造方法および銅配線ポリイミドフィルム
TW480902B (en) Improved method for forming conductive traces and printed circuits made thereby
KR100595381B1 (ko) 복합동박 및 그 제조방법 및 해당 복합동박을 이용한 동피복적층판 및 프린트배선판
US5207889A (en) Method of producing treated copper foil, products thereof and electrolyte useful in such method
JP3687365B2 (ja) 両面フレキシブル配線板及びその製造方法
JPS61149494A (ja) 電着層付ケイ素鋼板
JP2004009357A (ja) 金属蒸着/金属メッキ積層フィルム及びこれを用いた電子部品
JPH02113591A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0573359B2 (ja)
JPH0194695A (ja) 導体回路板の製造方法
JPH0685416A (ja) 印刷回路用銅箔の表面処理方法
JPS61148899A (ja) 回路用基板の製造法
JPH05235519A (ja) 配線板の製造法
JPS63270132A (ja) 金属ベ−ス基板
JP4024918B2 (ja) 回路基板の製造方法および回路基板
JPH0421358B2 (ja)
JPH04196389A (ja) 配線基板
KR20130089450A (ko) 패키지용 다층기판의 제조방법