JPS6114894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114894B2
JPS6114894B2 JP53053672A JP5367278A JPS6114894B2 JP S6114894 B2 JPS6114894 B2 JP S6114894B2 JP 53053672 A JP53053672 A JP 53053672A JP 5367278 A JP5367278 A JP 5367278A JP S6114894 B2 JPS6114894 B2 JP S6114894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
components
endless surface
component
frictional force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53053672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53137851A (en
Inventor
Wagunaa Arufuretsudo
Amesu Adorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcan Holdings Switzerland AG
Original Assignee
Alusuisse Holdings AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alusuisse Holdings AG filed Critical Alusuisse Holdings AG
Publication of JPS53137851A publication Critical patent/JPS53137851A/ja
Publication of JPS6114894B2 publication Critical patent/JPS6114894B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/005Continuous extrusion starting from solid state material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/22Making metal-coated products; Making products from two or more metals
    • B21C23/24Covering indefinite lengths of metal or non-metal material with a metal coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に、軽金属のビーム状形材と導電材
料の表面帯金とより成る導体軌条等を成形ダイ型
を用いて押出すことによつて成形された、少くと
も2つの成分より成る合成形材を製造する方法、
およびこの合成形材の製造に適する装置に関して
いる。
この種の既知の方法においては、該押出し型に
近接して、金属の流れの軸の両側に、少くとも一
つの挿入物が導入されており、単数或は複数の挿
入物は、総ての側面から受ける圧力のために前記
個所でマトリツクス金属の中に包囲される。この
方法においては前記挿入物は、前記ダイ型区域内
で、持続的に押出される金属の流れの中へ半径方
向に、およびこの流れの軸に対して対称的に挿入
される。
形材の両成分中の一つにおける、このような偏
向は往々好ましからぬ結果を生ずる。このことが
発明者をして、冒頭で挙げた種類の方法および装
置を開発させた。即ちこの方法によれば、合成形
材の製造が持続的に行われ、而も成分のうちの一
つが甚だしい曲げの力を受けるようなことがな
い。
本発明によれば上記目的は、少くとも一つの形
材成分が、持続的に運動する表面上の摩擦によつ
て、連続的に成形工具へ給与され、それにより、
各々の成分が、特に該成分のために設けられた持
続的に運動する表面上の成形工具へ運ばれるよう
にすることによつて達せられる。
上記目的のために特に好都合であることが分つ
た装置は、一つの固定成形ダイ型と、少くとも一
つの、持続的に運動する表面とを具えており、こ
の運動する表面は、前記成形ダイ型の前方に並
び、そして前記運動する表面上では、前記ダイ型
を貫通し且つダイ型の前方にある帯金が、軽金属
のマトリツクスに対する成形導溝に境界を与えて
いる。上述の運動する表面と相手を組ませるため
に、更に、少くとも一つの運動する表面を設ける
ことができる。
上記形材の個々の成分は、持続的に流れる流れ
において成形ダイ型へ給与され、そして成形ダイ
型の中で冶金学的に接合される。とりわけ、該形
材の諸成分の間に関係運動が生ずるため、成分を
異にする構成部分が強固に係合することになる。
その結果として、該合成形材の諸成分が、互に
極めてよく結合され且つ押出し以前に大なる応力
或は曲げモーメントを経験しない、一つの合成形
材が生ずることになる。尚、上記諸成分は、今日
まで使用されたような複雑な成形ダイ型をも通さ
れないことになり、これに代つて、持続的に運動
する表面によつて成形ダイ型へ運ばれる。この場
合、運動する表面と金属帯金との間の摩擦は、帯
金と軽金属マトリツクスとの間の摩擦よりは大き
い。更に、何等の補助設備をも附加せずに、出来
上つた合成形材を成形工具から取外すことができ
る。
上記金属帯金、即ち上記形材の一層硬い方の成
分は、同時に、成形工具の壁としても役立たせる
ことができる。この場合押出し導溝は、成るべく
一側でその一部が開かれて居り、その部分が押出
し中の帯金によつて完結されるようにするのが有
利である。
若し、摩擦輪と相手方の車輪として、互に向い
合つたそれ等の周囲面を有する2つの車輪が用い
られるならば、同時に形材の両成分を一諸に給与
すれば宣しい。併し、互に反対に走行する両表面
によつて、ダイ型へ上記両成分が給与され得るよ
うにすることも考えられる。
併し、その場合は、軽い方の金属の流れを、ダ
イ型の前方で偏向させて、両成分を、この区間内
では、同一方向に走行させることが必要となる。
次に、図面を参照して、数個の実施例について
説明しよう。
一つの合成形材Pを製造する押出し装置Sに
は、一つの無端ベルト3が設けられ、これが2つ
の回転円板1,2上に装架され、そして「Z」方
向へ運動する。半径rの、例えば0.5mの大きい
円板1の附近には、ダイ型即ち成形工具5に対す
るダイ型ホルダすなわち案内部材4がベルト3か
らhの距離において設けられている。
前記案内部材4は、大きい方の円板1の軸6と
平行に配向された、滑動棒即ち保持棒7上に装架
されている。前記案内部材4の下側は、ダイ型5
に続く区間9において、軸6を中心とし、半径p
で描かれた曲率を以て湾曲して居り、これは大き
い方の円板1の外縁の周りに約50゜の角wによつ
て描かれた、無端ベルト3の一部Bと共に、一つ
の導溝を形成して居り、この導溝はその両側で腹
壁13と境界を接して居る。上記腹壁13は別の
表現によれば、円板1上の鍔の形にされている。
鋼帯Cは、ローラ14によりベルト3へ給与さ
れ、これより更に導溝12を通つてダイ型5へ案
内される。同様にパイプ15から上記導溝12
へ、軽金属マトリツクスMが給与され、これが上
記導溝内で鋼帯と接触し、そして前記導溝12の
端において、前記鋼帯によりダイ型5を経て方向
「y」へ運び出される。
第2図に示されているように、鋼帯Cは円板1
の外縁11の方へ開いている。ダイ型5の開口
F。の境界を限定している。
上記ダイ型5の区域内では、形材の両成分C,
Mの金属結合が行われる。ダイ型5を離脱した区
間Pは、それ以上の助勢を必要とせずに略々水平
に出口導溝17を経由し、動力的に回転する両ロ
ーラ16の間を引出される。
帯金3は、小さい方の円板2の周辺上を通過す
るが、この方法においては上記帯金が容器19内
の冷媒20の中を通過する。
この方法においては、合成形材Pの出口速度
は、円板1の周囲速度と同一であり、円板1或は
ベルト3と、鋼帯Cとの間の摩擦は、帯金Cとマ
トリツクスMとの間の摩擦力よりも大でなければ
ならない。
次に、第3図に示された実施例S2の場合には、
マトリツクスMは円板1の周辺11に伴われ、靴
14の中に装架された車輪23によつて上記円板
へ押しつけられる。円板1の直ぐ上方では、摩擦
輪24の環30の周囲面へ接する方向Eに運動す
る鋼帯Cの方向を変え、そして鋼帯Cの自由面2
5と接触するマトリツクスMと一緒に鋼帯Cをダ
イ型5へ、そして導溝26の外方へ案内し、合成
形材Pが導溝26を離脱して略々水平の平面内を
進行する。
軸27上の摩擦輪24は、2つの円板28より
成り、これ等が環30に対する溝29を形成す
る。第4図からよく了解されるように、上記環3
0により鋼帯Cは円板車輪28上の鍔31の間を
案内される。
上述の場合、合成形材Pの離脱速度は、上記円
板1の周囲速度と異なつてもよろしい。その場合
は環30の運動の速度は、容易に形材の離脱速度
と一致するように調節することができる。
装置S3(第5、第6図)の摩擦車輪24aは、
ボス32を以て軸27a上へ圧縮させられ、そし
てボス32から突出して、周囲溝33を有する幅
fの狭い円板を形成して居り、上記溝33は部分
的に案内部材4の中間を通され、そしてダイ型5
を貫通してマトリツクスMと共に鋼帯Cを案内す
る。
次に装置S4(第7図)においては、合成形材
は、円板1上を「Z」の方向に運動するマトリツ
クスと、この場合は、反対方向(矢「×」)に走
行する鋼帯Cより成つている。マトリツクスMに
対する、案内部材4の偏向面40による延長線と
一致する円板1の垂直な中心軸D1は、摩擦車輪
24aの垂直中心軸D2に関して、「q」なる値だ
け変位させられている。ダイ型5は、図面では円
板1の垂直中心軸D1の左側に横たわつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一部断面を以て示された、本発明の
装置を略示する側面図、第2図は、第1図の一部
を拡大して表わす斜視図、第3図は、本発明の装
置の今一つの実施例を表わすその部分的断面図、
第4図は、第3図に示された装置を同図の線―
に沿う断面を以て表わす拡大図、第5図は、今
一つの実施例の第3図と同様な図、第第6図は、
第5図の線―に沿う断面を、更に拡大して表
わす図、第7図は、更に今一つの実施例の一部を
表わす断面図である。 図において、1,2:大小2つの回転し得る円
板、3:無端ベルト、4:ダイ型ホルダすなわち
案内部材、5:ダイ型、6:円板軸、7:保持
棒、8:靴の下側、9:靴のダイ型に隣接する区
域、11:大きい方の円板の外縁、2:鋼帯の導
溝、13:導溝の腹壁、14:ローラ、15:給
与管、16:動力化ローラ、17:導溝の出口、
18:小さい方の円板の周囲、19:冷媒槽、2
0:冷媒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 軽金属ビーム状形材と導電性の表面材帯金と
    より成る二つの成分を押出しダイ型を用いて押出
    して合成形材を形成し、前記の帯金が合成形材の
    表面の一部をなすようにする方法において、 二つの成分のうちの一方が、一つの無端面によ
    つて作用する摩擦力によつてダイ型に供給され、
    他方の成分は、前記の一方の成分によつて作用す
    る摩擦力か或は前記の無端面とは別個の無端面に
    よつて作用する摩擦力のいずれかによつて供給さ
    れ、前記の軽金属形材がダイ型の前面に位置して
    いる案内部材によつて案内され、それによつて、
    前記の二つの成分がダイ型に入るとき、両者の間
    に相対的運動が生じるようにされる方法。 2 特許請求の範囲1による方法において、前記
    の無端面を供与する円板に対する前記の成分の接
    触角度が、二つの成分に対して所望の相対的運動
    を生じさせながら両者を押出すのに充分なように
    調節される方法。 3 特許請求の範囲1及び2のいずれかによる方
    法において、前記の相対的運動の速度が、各無端
    面の速度を変化させることにより変動させ得るよ
    うにされる方法。
JP5367278A 1977-05-05 1978-05-04 Manufacturing process of composite form material Granted JPS53137851A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772720122 DE2720122A1 (de) 1977-05-05 1977-05-05 Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines verbundprofils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53137851A JPS53137851A (en) 1978-12-01
JPS6114894B2 true JPS6114894B2 (ja) 1986-04-21

Family

ID=6008093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5367278A Granted JPS53137851A (en) 1977-05-05 1978-05-04 Manufacturing process of composite form material

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4214469A (ja)
JP (1) JPS53137851A (ja)
CH (1) CH629120A5 (ja)
DE (1) DE2720122A1 (ja)
GB (1) GB1582419A (ja)
IT (1) IT1095874B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3017106A1 (de) * 1980-05-03 1981-11-05 Aluminium-Walzwerke Singen Gmbh, 7700 Singen Verfahren zum herstellen massiv umgeformter leichtmetallgegenstaende sowie formkoerper mit einem leichtmetallteil
DE3017076A1 (de) * 1980-05-03 1981-11-05 Aluminium-Walzwerke Singen Gmbh, 7700 Singen Verfahren zum herstellen massiv umgeformter leichtmetallgegenstaende sowie formkoerper mit einem leichtmetallteil
US4477011A (en) * 1982-09-10 1984-10-16 Alcan International Limited Continuous cladding of aluminum strip
GB2153279B (en) * 1984-02-01 1987-07-29 Atomic Energy Authority Uk A method and apparatus for extrusion
DE3903962C2 (de) * 1989-02-10 1995-01-26 Kabelmetal Electro Gmbh Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Profildrähten aus strangförmigen metallischen Halbzeugen
FI101457B (fi) * 1996-06-26 1998-06-30 Outokumpu Copper Products Oy Tapa valmistaa bimetallimateriaali
US6003356A (en) * 1997-01-23 1999-12-21 Davinci Technology Corporation Reinforced extruded products and process of manufacture
DE10125275C1 (de) * 2001-05-23 2002-10-10 Alusuisse Tech & Man Ag Werkzeug zum Strangpressen eines Verbundprofiles aus einem Leichtmetall-Trägerprofil und einem Profilband o. dgl. Strang
US7293445B2 (en) * 2003-06-13 2007-11-13 General Motors Corporation Sheet processing apparatus, method of use, and plastically deformed sheet
US8820133B2 (en) * 2008-02-01 2014-09-02 Apple Inc. Co-extruded materials and methods

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1197326A (en) * 1914-10-05 1916-09-05 Okonite Co Apparatus for coating strips of tin or the like with rubber or other plastic material.
US1995258A (en) * 1932-03-23 1935-03-19 Cleveland Graphite Bronze Co Apparatus for producing bimetal strips
DE852832C (de) * 1940-01-20 1952-10-20 Felten & Guilleaume Carlswerk Strangpresse zum ununterbrochenen Herstellen von Rohren, insbesondere von Kabelmaenteln
US2290734A (en) * 1940-02-14 1942-07-21 Minerals And Metals Corp Manufacture of metal products
US2782498A (en) * 1950-11-14 1957-02-26 Gen Motors Corp Method for making composite stock
US2760229A (en) * 1952-09-20 1956-08-28 Lewis Eng Co Apparatus for applying plastic coating to wire
US2879587A (en) * 1954-07-23 1959-03-31 Gen Motors Corp Method for making composite stock
US3113676A (en) * 1959-07-20 1963-12-10 Robert J Harkenrider Apparatus for continuous extrusion of metal
US3199176A (en) * 1961-11-08 1965-08-10 Texas Instruments Inc Method of manufacturing electrical contacts
DE1260934B (de) * 1964-02-29 1968-02-08 Schmidt Gmbh Karl Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von plattierten Bandstreifen fuer Gleitlager
US3355796A (en) * 1965-05-26 1967-12-05 Texas Instruments Inc Manufacture of clad rods, wires and the like
US3408727A (en) * 1966-01-05 1968-11-05 Texas Instruments Inc Method of metal cladding
US3532576A (en) * 1966-06-20 1970-10-06 Nat Gypsum Co Apparatus for making gypsum board
US3444610A (en) * 1966-11-03 1969-05-20 Texas Instruments Inc Manufacture of clad wire and the like
US3824825A (en) * 1969-11-26 1974-07-23 Atomic Energy Authority Uk Forming of materials
US3702497A (en) * 1971-01-07 1972-11-14 Polymetallurgical Corp Manufacture of clad metals
SU402423A1 (ru) * 1972-01-31 1973-10-19 Ордена Трудового Красного Знамени институт проблем материаловедени Украинской ССР Устройство для получения армированных и многослойных материалов
DE2208859C2 (de) * 1972-02-25 1974-03-28 Fa Otto Fuchs Verfahren zur plattierung von metallprofilen und strangpressmatrize zur durchfuehrung des verfahrens
JPS5517860B2 (ja) * 1973-07-04 1980-05-14
DE2414178A1 (de) * 1974-03-23 1975-10-09 Aluminium Walzwerke Singen Verfahren zur herstellung von verbundprofilen sowie vorrichtung zu dessen durchfuehrung
US3922898A (en) * 1974-03-29 1975-12-02 Wanskuck Co Extrusion process
US3911705A (en) * 1974-04-01 1975-10-14 Wanskuck Co Extrusion apparatus
US3934446A (en) * 1974-04-16 1976-01-27 Betzalel Avitzur Methods of and apparatus for production of wire
DE7514547U (de) * 1974-05-07 1975-10-02 Ukaea Vorrichtung für Werkstoffverformung durch Extrusion
DE2511301C2 (de) * 1975-03-14 1984-10-11 Aluminium-Walzwerke Singen Gmbh, 7700 Singen Vorrichtung zum gleichzeitigen Strangpressen mehrerer Verbundprofile
US4300379A (en) * 1975-06-27 1981-11-17 Nichols-Homeshield, Inc. Method of producing a coating on a core
US4061011A (en) * 1975-08-06 1977-12-06 United Kingdom Atomic Energy Authority Extrusion
JPS5950410B2 (ja) * 1975-11-05 1984-12-08 日立電線株式会社 複数の可動ホイ−ルを用いた押出装置
GB1590431A (en) * 1976-05-28 1981-06-03 Alcan Res & Dev Process for the production of aluminium
US4041595A (en) * 1976-06-01 1977-08-16 Wanskuck Company Extrusion process
US4163377A (en) * 1976-11-10 1979-08-07 Trefimetaux Continuous hydrostatic extrusion process and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CH629120A5 (de) 1982-04-15
JPS53137851A (en) 1978-12-01
US4343425A (en) 1982-08-10
DE2720122A1 (de) 1978-11-16
IT1095874B (it) 1985-08-17
GB1582419A (en) 1981-01-07
IT7823082A0 (it) 1978-05-05
DE2720122C2 (ja) 1987-04-02
US4214469A (en) 1980-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6114894B2 (ja)
US4215560A (en) Process and device for manufacturing composite sections and similar products
US4851067A (en) Method for producing a weather strip for an automobile
US4277968A (en) Forming of materials by extrusion
JPS6117569B2 (ja)
US4242368A (en) Method for the manufacture of a composite metal wire
US5829298A (en) Method and apparatus for production of continuous metal strip
US4208898A (en) Process and device for extruding a plurality of composite sections
JPS6224164B2 (ja)
US4217852A (en) Apparatus for the manufacture of a composite metal wire
JPS5923888B2 (ja) 材料の押出し成形装置
US6454555B1 (en) Apparatus for making an annular friction liner
HK1011638A1 (en) Improvements in or relating to methods and apparatus for the continuous formation of an extruded product
US4257839A (en) Apparatus for joining opposed leg portions of molded coupling elements for slide fasteners
US4080816A (en) Process and device for manufacturing extruded sections and similar items which are made in particular out of light weight metal
USRE32399E (en) Method for the manufacture of a composite metal wire
JPH02137612A (ja) 押出加工装置
JPS6057927B2 (ja) 複数本の複合線を同時に製造する方法
JPH0818075B2 (ja) 薄肉管の製造方法とその装置
GB2208618A (en) Continuous extrusion apparatus
DE3220682C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Metallrohres mit einem Innenüberzug
USRE32385E (en) Apparatus for the manufacture of a composite metal wire
JPS6234444B2 (ja)
JPS5919020A (ja) 鋼線の連続押出し装置
JPS58138514A (ja) 複合線条体の製造方法