JPS61148417A - 可撓管 - Google Patents

可撓管

Info

Publication number
JPS61148417A
JPS61148417A JP59271145A JP27114584A JPS61148417A JP S61148417 A JPS61148417 A JP S61148417A JP 59271145 A JP59271145 A JP 59271145A JP 27114584 A JP27114584 A JP 27114584A JP S61148417 A JPS61148417 A JP S61148417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
wire
jacket
flexible tube
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59271145A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takagi
高木 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP59271145A priority Critical patent/JPS61148417A/ja
Publication of JPS61148417A publication Critical patent/JPS61148417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はたとえば内視鏡の挿入部に用いる可撓管に関す
る。
〔発明の背景技術とその問題点〕
一般に、内視鏡の挿入部は長尺な可撓管からなり、この
可撓管の先端に、湾曲管を介しであるいは直接に先端部
材を連結しである。ところで、上記可撓管は金属帯状仮
をら旋状に巻いたフレックスの外周に、金属線を編成し
たブレードを被嵌し、この外表面に外皮を被覆したもの
である。そして、上記外皮はブレードの外表面に接着剤
を塗布し、チ晶−プ成形機により外皮材をチェープ状に
成形してなるものであり、その外皮とブレードとを接合
させる。
しかし、合成樹脂製の外皮はブレードの外表面に対して
単に接着されるだけである。すなわち、ブレードの被接
合部は単純な表面状態であり、また、ブレードの素線は
金M1%製である。このため、接着結合力が弱く、外皮
とブレードとの間に剥離が生じ易い。そして、剥離が生
じると、可撓管が座屈して使用不可能になることがあっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は上記番情に着目してなされたもので。
その目的とするところは、比較的簡単な構成により外皮
とブレードとの接着剤による結合力を増大した可撓管を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、ブレードを編成する金)f4製ワイヤ組のう
ち少なくとも1本以上のワイヤに繊維糸を巻き合わせて
ブレードを編成し、ブレードに対する外皮の接着による
結合力を高めた可撓管である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
、1−1図は内視鏡の挿入部の一部分を示し、同図中1
は可撓管であり、この可撓管lの先端には、中口金2を
介して図示しない湾曲管が連結される。また、湾曲管の
先端には挿入部の先端部材が連結される。
上記可撓管1は帯状の金all板をら旋状に巻回してな
るフレックス3の外周にブレード(網管)4を被嵌し、
さらにブレード4の外周を樹脂製の外皮5で被覆してな
る。そして、ブレード4は複数、たとえば8本、10本
、12本、16本などの本数からなる金属製のワイヤ6
・・・を−組としてこのワイヤ組7・・・管用いて矛2
図で示すように編み込みながら管状に編成したものであ
る。また、上記各ワイヤ組7のワイヤ6・・・のうち1
本以上のワイヤ6・・・には、1本以上の繊維糸8・・
・が巻き付けられている。たとえば牙3図で示すように
複数本のワイヤ6・・・の束の周囲に1本の繊維糸8を
巻き付ける。この場合、ワイヤ6・・・を丸く束ねるこ
となく、横に並べた平らな状態のまま繊維糸8を巻き付
けることが望ましい。その平らな方向に他のワイヤ6・
・・およびワイヤ組7を取揃えるようにする。
また、矛4図はワイヤ組7のワイヤ6・・・のうちの1
本のワイヤ6に繊維糸8を巻き付けたものであり、矛5
図はワイヤ組7のワイヤ6・・・のうち複数のワイヤ6
・・・に繊維糸8を巻き付けたものである。
また、矛6図はその各1本のワイヤ6・・・Kそれぞれ
複数本の繊維糸8・・・を巻き付けるものである。
なお、上記各側とは逆に繊維糸8のまわりに対してワイ
ヤ6を巻き付けてもよい。
さらに、矛7図で示すようにワイヤ6と繊維糸8とを互
いにより合せたものでもよい。
ワイヤ6・・・の材質としてはステンレススチール(8
US )などが用いられる。また、繊維糸8・・・の材
質としては一般の合成繊維はもちろんその他にカーボン
、炭素、ガ2ス、ボロンなどであってもよい。
上記ブレード4の外周に外皮5を形成する場合には、ま
ずそのブレード4の外周面に樹脂製接着剤を塗布し、こ
のあとでチューブ成形機などの押出成形機により外皮5
を押出し成形するものである。
しかして、上記ブレード4を編成するワイヤ組7のうち
少なくとも1本以上のワイヤ6・・・に繊維糸8・・・
を巻き合せてなるから、その繊維糸8・・・と接着剤と
の接NM合力が強く、それだけブレード4と外皮5と9
接着結合力を高める。
また、ワイヤ6・・・と繊維糸8・・・を巻き合せてな
るから、そのブレード4の外表面に凹凸状態が生じ、接
着剤との結合力を高める。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ブレードを編成する金属
製ワイヤ組のうち少なくとも1本以上のワイヤに繊維糸
を巻き合せてなるから、そのブレードと接着剤との結合
力が鳥まり、そして、ブレードと外皮との結合力が強く
なる。したがって、ブレードからの外皮の剥離を防止す
ることができる。また、その剥離防止により可撓管の座
屈を未然に防止し、耐久性を向上する。
【図面の簡単な説明】
矛l崗は不発明の一実施例を用いた内視鏡の挿入部のg
ill断面図、矛2図はその可撓管のブレードの一部を
示す拡大図、矛3図ないし矛7図はそれぞれワイヤと繊
維糸との巻き合せ状態の説明図である。 l・・・可撓管、3・・・フレックス、4・・・ブレー
ド、5・・・外皮、6・・・ワイヤ% 7・・・ワイヤ
組、8・・・繊維糸。 出願人代理人 弁理士  坪 井  淳第1図 第2図 第3図第4図 手続補正書 特許庁長官  志 賀    学  殿1、事件の表示 特願昭59−271145号 2、発明の名称 可撓管 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称(037) オリンパス光学工業株式会社4、代理
人 5、自発補正 7、補正の内容 明細書第5頁第19行目の「・・・・・・高める。」の
次に以下の文を挿入する。 「ま九、第3図に示すように、ワイヤ6を繊維糸8で束
ねてワイヤ組7を構成すれば、ワイヤ6の切れ、とび出
しのないブレードが編める。 第7図のようによシ合せても同様の効果が得られる。な
お、とにかく束ねたり、よシ合せたシすれば上記効果は
得、られ、その材質や太さなどは種々変更可能である。 」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ブレードの外周に樹脂製の外皮を接着して被嵌する可撓
    管において、 上記ブレードを編成する金属製ワイヤ組のうち少なくと
    も1本以上の上記金属製ワイヤに繊維糸を巻き合わせて
    上記ブレードを編成したことを特徴とする可撓管。
JP59271145A 1984-12-22 1984-12-22 可撓管 Pending JPS61148417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271145A JPS61148417A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 可撓管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59271145A JPS61148417A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 可撓管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61148417A true JPS61148417A (ja) 1986-07-07

Family

ID=17495947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59271145A Pending JPS61148417A (ja) 1984-12-22 1984-12-22 可撓管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61148417A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279108A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Yazaki Corp メータケーブルの被覆構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279108A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Yazaki Corp メータケーブルの被覆構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5752912A (en) Manipulator for flexible portion of an endoscope
JP5294585B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPH10127572A (ja) 内視鏡の可撓管
JPS5936A (ja) 内視鏡の可撓管
JPH03169535A (ja) 可撓管の製造方法
JPS61148417A (ja) 可撓管
JPH1099263A (ja) 内視鏡用可撓管
JPS61256085A (ja) 可撓管
JP3515710B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JP3374951B2 (ja) 中通し釣竿
JPS59137030A (ja) 内視鏡の可撓管
JP3231588B2 (ja) 内視鏡の可撓管用網状管
JP3722578B2 (ja) 操作ワイヤ
JP3751693B2 (ja) ガイドワイヤ
JPS61148416A (ja) 可撓管
JPH01104234A (ja) 内視鏡用可撓管
JPH11174293A (ja) 可とう管入り光ファイバケーブル
JP2005296224A (ja) 歯間ブラシ
JP3331128B2 (ja) 内視鏡の可撓管用網状管
JP3505009B2 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
JP3331129B2 (ja) 内視鏡の可撓管用網状管
JP3231587B2 (ja) 内視鏡の可撓管用網状管
JPH0519043Y2 (ja)
JP2005296224A6 (ja) 歯間ブラシ
JPS63125232A (ja) 内視鏡用軟性部の形成方法