JPS61145543A - マイクロフイルムカメラの自動露光装置 - Google Patents

マイクロフイルムカメラの自動露光装置

Info

Publication number
JPS61145543A
JPS61145543A JP59268103A JP26810384A JPS61145543A JP S61145543 A JPS61145543 A JP S61145543A JP 59268103 A JP59268103 A JP 59268103A JP 26810384 A JP26810384 A JP 26810384A JP S61145543 A JPS61145543 A JP S61145543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
sensor
optical axis
light
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59268103A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shiga
志賀 康二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59268103A priority Critical patent/JPS61145543A/ja
Priority to US06/810,710 priority patent/US4632540A/en
Publication of JPS61145543A publication Critical patent/JPS61145543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/80Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus in dependence upon automatic analysis of the original
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device
    • G03B7/099Arrangement of photoelectric elements in or on the camera
    • G03B7/0993Arrangement of photoelectric elements in or on the camera in the camera
    • G03B7/0997Through the lens [TTL] measuring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、原画をマイクロフィルムに撮影するマイク
ロフィルムカメラの自動露光装置に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 文字原稿や写真、書類等の原画をマイクロフィルムに撮
影してマイクロフィルム化する場合、[#iの全体的な
濃度情報を検出して原画の画像状態に対応した適正な露
光量でマイクロッ・イルムに撮影する必要がある。
このため、従来はff13114に示すように原画lの
全体的な濃度情報を測定するためにセンサ(例えばフォ
トダイオード等の光センサ) 2A〜2Eのように散点
して配置し、原画lの全面的な濃度情報を測定し、第4
図に示す回路系によって露光量を決定して撮影を行なう
ようにしている。すなわち、5個のセンサ2A〜2Eで
測光された濃度情報(又は光竜)はスイッチ3に入力さ
れ、スイッチ3の接点a−e−cp択された1つの濃度
情報が^/D変換器4でディジタル量に変換されてマイ
クロプロセッサ等のCPU5に入力され、CPU5がス
イッチ3の接点a−eを順次切換えて5個のセンサ2^
〜2Eからの濃度情報を全て検出できるようにしている
。このように。
CPU5によってセンサ2A〜2Eからの全濃度情報を
測定した後、オペレータ等がキー6を操作することによ
って所定の演算式で露光量を演算し、この露光量に従っ
てマイクロフィルムを露光するシャッタ7のシャッタス
ピードを制御することにより、原画1の画像濃度に応じ
た適正な露光を自動的に行なうようにしている。
しかしながら、従来の自動露光装置ではセンサを複数(
Il設け、このセンサを順次走査して濃度情報を求める
ようにしているので、センサの装着が煩雑で、測光動作
が複雑になり高価になるといった欠点があった。
(発明の目的) この発明は上述のような事情からなされたものであり、
原画の濃度を測光するセンサの数を1つにし、しかも原
画の全体的な濃度を迅速に測定できるようにした自動露
光装置を提供することにある。
(発明の概要) この発明は、原画をマイクロフィルムに撮影するマイク
ロフィルムカメラの自動露光装置に関するもので、L記
原画に垂直な光軸に配置されると共に、上記光軸から偏
心した位置に受光レンズを嵌着された不透明材で成るレ
ンズユニットと、このレンズユニットを上記光軸を中心
に回転させる駆動機構と、上記受光レンズによって結像
される上記原画の測光スポットの濃度情報を検出するセ
ンサとを設け、上記レンズユニットの1回転によって上
記原画の全体的な測光な行ない得るようにしたものであ
る。
(発明の実施例) m1図はこの発明の光学系の一実施例を示すものであり
、原画10とそのほぼ中央部に垂直な光軸11にレンズ
ユニット20を配置し、このレンズユニット20を駆動
機構30によって一方向に回転するようにする。このレ
ンズユニット20は光を透過しない不透明材で成る円柱
状のレンズホルダ21を有し、このレンズホルダ21の
中心、すなわち光軸11に対して距離dだけ偏心した位
置に受光レンズ22を嵌着しており、受光レンズ22の
結像位置にセンサI4を配置するようにしている。尚、
センサI4の前面には光を遮断するマスク板12が配設
され、マスク板12に設けられているピンホール13を
経て受光レンズ22からの光がセンサ14に入力される
ようになっている。このような構成とすることにより、
原画lO上の測光スポラ)10^の画像情報が光量とし
て受光レンズ22及びピンホール13を経てセンサ14
に入力されることになり、レンズユニット20を駆動機
構30で回転することによって測光スポラNO^も同方
向に回転される。したがって、レンズユニット20を光
軸11に対して1回転することにより、10Bで示すよ
うなドーナツ状の領域が原画10の画像情報としてセン
サ14で検出されることになる。
又、第2図は自動露光装置の回路系を示すブロック図で
あり、センサ14からの検出信号は増幅!!41で増幅
された後、マイクロフィルムの感光特性に合った補正を
行なうためのγ補正回路42で必要な補正が施され、ゲ
インm1回路43で適当なゲインとされて後、ピークホ
ールド回路44に入力されている。ピークホールド回路
44は入力される信号のピーク値1mamを検出してホ
ールドし、そのピークホールド値1mamをA10変換
器45に入力してディジタル量に変換して後にCPO4
0に入力し、所定の演算式で露光量を求める。そして、
キー4°6から撮影開始信号ESが入力された時に、L
記演算結果でシャッタ47のシャッタスピードを制御す
るようになっている。また、 CPt140は駆動機構
30を制御するようになっている。
このような構成において、光軸■からの受光レンズ22
の偏心量をdとして、測光領域10Bの直径φは受光レ
ンズ22の倍率をmとした時φ=dX2Xm+2d  
  ・・・・・・・・・ (1)と表わされ、偏心量d
を測光スポラ)IOAが原画IOの領域を食み出さない
程度に、しかも全体の画像情報を検出できるような量に
設定しておく、そして、原画10をマイクロフィルムに
撮影する場合、 CPO40は駆動機構30を介してレ
ンズユニット20を所定速度、例えば8GOrpmで回
転させるとその1回転によって測光スポット10^が原
画10上で測光エリアIOBで回転されるので、その画
像情報をセンサ14に与えることになる。
センサ14の検出信号は増幅gi41 、γ補正回路4
2及びゲイン調整回路43を経てピークホールド回路4
4に入力されているので、測光エリアIOBにおけるピ
ーク光量、すなわち最高(又は最低)濃度値を検出する
ことができ、この最高濃度値に対するマイクロフィルム
濃度が常に一定となるような露光量を求め、これにより
シャッタスピードを決定する。
ここに、ピークホールド回路44でホールドされるピー
ク光量の最高値をI纏aXとすると、霧光量EはCを定
数として E=   Lsax  a  t  xc      
 ・−・・・・−・  (2)と表わされ、シャッタス
ピードtは t=c/I■ax      ・・・・・・・・・ (
3)となるので、これをcputoが露光量として計算
する。そして、CPO40はキー4Bから撮影開始が指
示されると、原画10を撮影するために上記(3)式に
従って決定されたシャッタスピードでシャッタ47を作
動させ、常に原画1G内で最も明るい部分を一定の?a
度とするような露光量でマイクロフィルムの撮影を行な
う。
(発明の効果) 以上のようにこの発明のマイクロフィルムカメラの自動
露光装置によれば、センサを1つ設けることによって原
画の全体的な画像情報を検出することが出来、しかもそ
の測定結果にょうてマイクロフィルムとされた画像の最
も明るい部分の濃度を常に一定に露光することができる
ので、マイクロフィルム化を容易にかつ同一の条件で行
なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す光学系図、第2v!
iはその回路系を示すブロック構成図、第3図は従来の
測光の様子を示す図、第4図はその回路系を示すブロッ
ク構成図である。 1.10・・・原画、2A〜2E、14・・・センサ、
5,40・・・cpU 、8.48・・・キー、?、4
7・・・シャッタ、20・・・し/ズユニット、21・
・・レンズホルダ、22・・・受光L/ 7ズ。 出願人代理人  安 形 雄 三 手続補正口 昭和60年2月7日 2、発明の名称 マイクロフィルムカメラの自動露光 装置 3、補正をする者 (520)富士写真フィルム株式会社 4、代理人 東京都新宿区西新宿−丁目18番18号5、補正の対象 86補正の内容 (1)本願特許請求の111iIII+を下記の通り訂
正する。 「特許請求の範囲 原画をマイクロフィルムに撮影するマイクロフィルムカ
メラの自動露光装置において、前記原画に垂直な光軸に
配置されると共に、前記光軸から偏心した位置に受光レ
ンズを嵌着された不透明材で成るレンズユニットと、こ
のレンズユニットを前記光軸を中心に回転させる駆動機
構と、前記受光レンズによって結像される前記原画の測
光スポットの濃度情報を検出するセンサとを具え、前記
レンズユニットの匡魅によって前記原画の全体的な測光
を行ない、露光量を決定するようにしたことを特徴とす
るマイクロフィルムカメラの自動露光装置。 (2)明細書、第4頁第13行にr1回転に」とあるを
「回転に」と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原画をマイクロフィルムに撮影するマイクロフィルムカ
    メラの自動露光装置において、前記原画に垂直な光軸に
    配置されると共に、前記光軸から偏心した位置に受光レ
    ンズを嵌着された不透明材で成るレンズユニットと、こ
    のレンズユニットを前記光軸を中心に回転させる駆動機
    構と、前記受光レンズによって結像される前記原画の測
    光スポットの濃度情報を検出するセンサとを具え、前記
    レンズユニットの1回転によって前記原画の全体的な測
    光を行ない、露光量を決定するようにしたことを特徴と
    するマイクロフィルムカメラの自動露光装置。
JP59268103A 1984-12-19 1984-12-19 マイクロフイルムカメラの自動露光装置 Pending JPS61145543A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268103A JPS61145543A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロフイルムカメラの自動露光装置
US06/810,710 US4632540A (en) 1984-12-19 1985-12-19 Automatic exposure device in camera for microfilm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59268103A JPS61145543A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロフイルムカメラの自動露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145543A true JPS61145543A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17453935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59268103A Pending JPS61145543A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロフイルムカメラの自動露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4632540A (ja)
JP (1) JPS61145543A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5303000A (en) * 1991-06-07 1994-04-12 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft Method of and apparatus for ascertaining the characteristics of shorter and longer sections of photographic material
US5424804A (en) * 1994-03-23 1995-06-13 Eastman Kodak Company Automatic exposure control using density slope control for a planetary microfilmer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3704947A (en) * 1971-01-04 1972-12-05 Pentacon Dresden Veb Micro-film camera
JPS587120B2 (ja) * 1978-12-28 1983-02-08 日本電気株式会社 遠隔集線装置制御情報伝送方式

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2163688C3 (de) * 1971-12-22 1981-02-19 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Vorrichtung zur Belichtungsregelung in einem fotografischen Kopiergerät
DE2654943C2 (de) * 1976-12-03 1985-10-24 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zur Vorprüfung von zu einem Vorlagenband zusammengefaßten Kopiervorlagen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3704947A (en) * 1971-01-04 1972-12-05 Pentacon Dresden Veb Micro-film camera
JPS587120B2 (ja) * 1978-12-28 1983-02-08 日本電気株式会社 遠隔集線装置制御情報伝送方式

Also Published As

Publication number Publication date
US4632540A (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627894B2 (ja) 交換レンズを有する写真カメラ
JPS6161135A (ja) 自動焦点調整カメラ
US6246837B1 (en) Image sensing apparatus
US3575095A (en) Optical apparatus
US4951077A (en) Methods and device for measuring the brightness of an object
JPS61145543A (ja) マイクロフイルムカメラの自動露光装置
JP2778000B2 (ja) 閃光撮影システム
JPH02251941A (ja) 画像信号記録装置のための閃光撮影システム
JPH095611A (ja) 測距装置
JPH0746194B2 (ja) カメラ
JPH05297437A (ja) カメラ
JP2899839B2 (ja) 赤外線フイルム用カメラ
KR0185038B1 (ko) 스트로보 발광에 따른 촬영 제어 장치 및 그 방법
JPH05323447A (ja) スケール写込み式オートフォーカスカメラ
KR100236651B1 (ko) 다분할 측광 영역 가변 장치 및 그 방법
JPH0746912Y2 (ja) ズーム機能付カメラ
JPH06332052A (ja) 傾き角検出装置
JPH02165128A (ja) カメラ
JPH0720664Y2 (ja) 小型カメラの絞り制御装置
JPH02278234A (ja) カメラ
JPH02280129A (ja) リモートコントロール操作可能なカメラ
JPH03105332A (ja) カメラの露出制御方法
JPH04342241A (ja) 周辺歪曲情報の記録手段を有したカメラ
JPH01320876A (ja) Ae装置
JPS62283323A (ja) オ−トフオ−カス制御方法