JPH0746194B2 - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH0746194B2
JPH0746194B2 JP62097872A JP9787287A JPH0746194B2 JP H0746194 B2 JPH0746194 B2 JP H0746194B2 JP 62097872 A JP62097872 A JP 62097872A JP 9787287 A JP9787287 A JP 9787287A JP H0746194 B2 JPH0746194 B2 JP H0746194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
subject
camera
shooting
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62097872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63262636A (ja
Inventor
征次 浅野
佳寛 藤田
博 小松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62097872A priority Critical patent/JPH0746194B2/ja
Publication of JPS63262636A publication Critical patent/JPS63262636A/ja
Priority to US07/357,681 priority patent/US4908642A/en
Publication of JPH0746194B2 publication Critical patent/JPH0746194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカメラに係り、特にカメラの撮影レンズから被
写体までの距離が撮影可能距離範囲外にある場合に警告
する機能を有するカメラに関する。
〔従来の技術〕
従来の距離警告機能を有するカメラとしては被写体への
接近しすぎを警告する近距離警告や、被写体がストロボ
光到達以遠にあることを警告する遠距離警告を行うもの
があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記した距離警告機能を有するカメラではいずれも撮影
可能距離範囲はレンズ開放状態を基準にする等、最も不
利な条件においても画質が満足されるようにその値は固
定的に設定されていた。すなわち、撮影条件によっては
撮影可能な距離であるにもかかわらず、その値は固定的
である為、設定された距離範囲外にある場合には一律に
警告が出され、ユーザは撮影チャンスを失う結果となる
という問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
撮影条件に応じて撮影可能距離範囲を変えて、従来撮影
出来なかった範囲も撮影出来るようにしたカメラを提供
することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、被写体までの距離
が撮影可能距離範囲外にあることを警告する警告手段を
備えたカメラにおいて、絞り値を決定するための撮影条
件を検出する検出手段と、被写体と撮影レンズとの間の
距離を測定する測距手段と、前記検出手段及び測距手段
の出力信号を取り込み、これらの出力信号に基づいて被
写界深度を求め、被写体までの距離が前記求めた被写界
深度範囲外にあるときに前記警告手段を駆動する制御手
段と、を有することを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に係るカメラでは撮影条件が決定されると、その
撮影条件に応じて撮影可能距離範囲が決定される。測距
手段により測定された被写体までの距離が上記撮影可能
範囲外にある場合にのみ警告が出される。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係るカメラの好ましい
実施例について説明する。第1図には本発明に係るカメ
ラの回路部の構成が示されている。同図において、10は
フイルムが収納されたパトローネであり、パトローネ10
がカメラ本体に装填された際にフイルム感度情報が後述
する制御回路30に読み込まれるようになっている。12は
カメラ本体に配設され、被写界光を測光する測光セン
サ、14はレリーズスイッチ、16は撮影モードを設定する
ためのモードスイッチである。撮影モードとしては定常
光(外光)による通常の撮影を行う撮影モードの他にス
トロボ光により撮影を行うフラッシュモード等がある。
18はシャッタ駆動回路であり、他の撮影条件に応じて決
定されたシャッタスピードによりシャッタを駆動する回
路である。
また20は焦点調節回路であり、撮影レンズを含む撮影光
学系を駆動するための回路である。
22は撮影レンズから被写体までの距離を測定、演算する
測距回路、24は制御回路30により決定された発光時間だ
けシャッタレリーズ時にストロボを発光させるためのス
トロボ制御回路、26は被写体までの距離が制御回路30に
より決定された撮影可能距離範囲外である場合にその
旨、警告表示する表示部である。
30は撮影動作に関する各種の制御を行う制御回路であ
り、マイクロコンピュータ等で構成されている。
次に制御回路30の動作を第2図を参照しながら説明す
る。同図においてカメラ本体のレリーズ釦が押され、レ
リーズスイッチ14がオン状態になるとカメラ本体に装填
されたフイルムのパトローネ10からフイルム感度情報が
読み込まれる。次いで測光が開始され、測光センサ12の
検出出力が制御回路30に入力される(ステップ50、51、
52)。カメラの撮影光学系が焦点調節回路20により被写
体に焦点を合わせるべく駆動され、合焦時における撮影
レンズ系の焦点距離が読み込まれる(ステップ53)。ま
たストロボ制御回路24から絞り等の撮影条件により定ま
るストロボのガイドナンバー(G.No.)のデータが読み
込まれ、測距回路22により被写体までの距離が測定され
る(ステップ54、55)。
一方、モードスイッチ16により撮影モードがストロボを
使用するフラッシュモード(FM)に設定されているの
で、制御回路30ではストロボ使用時における露光条件
(絞りAv、シャッタ速度Tv)の演算が行われ、次いで被
写界深度の演算が行われる(ステップ56、57)。更に測
距回路22から取り込んだ測距情報から演算された測距値
がステップ57で算出された被写界深度の範囲内にあるか
否かの判定がなされる(ステップ58)。測距値が被写界
深度の範囲外にある場合には撮影レンズから被写体まで
の距離が撮影可能距離範囲外にあると判定され、距離警
告表示が表示部26に出されると共に、ステップ51にもど
る(ステップ58、59)。
他方、測距値が被写界深度内にある場合には被写体まで
の距離が撮影可能距離範囲にあると判定されて撮影レン
ズを含む撮影光学系が焦点調節回路20により駆動され、
自動焦点合わせが行われると共に、シャッタ駆動回路18
によりシャッタが作動する(ステップ60、61)。
本実施例において被写界深度は各種撮影データ(測光
値、フイルム感度、撮影光学系の焦点等)から算出され
た絞り値に基づいて錯乱円の直径を演算することにより
求める。実際には制御回路30内のメモリに露光値と錯乱
円の直径データがテーブルとして記憶されている。
尚、上記実施例では撮影レンズから被写体までの距離が
撮影可能距離範囲内にあるか否かの判定を被写体までの
測距値が被写界深度内にあるか否かにより行っている
が、これに限定されることなく、例えば外光とストロボ
光とを加えた露光時における全像面光量を各種撮影デー
タ(測光値、フイルム感度、ストロボのガイドナンバ、
レンズ開放F値)から求め、該全像面光量が所定値以下
の場合に撮影可能距離範囲外にあると判定するように構
成してもよい。
また撮影可能距離範囲は露光時の絞り値、像面光量だけ
でなく、撮影光学系の焦点距離、フイルム感度、更には
上述したすべての撮影条件を加味した条件により変更す
るように構成してもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明では撮影条件に応じて撮影
可能距離範囲を変更できるように構成したので、実用可
能な画像が得られる撮影条件下においては撮影チャンス
を逃すことなく確実に撮影することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカメラの回路部の構成を示すブロ
ック図、第2図は第1図における制御回路の動作を示す
フローチャートである。 10……パトローネ、12……測光センサ、14……レリーズ
スイッチ、16……モードスイッチ、18……シャッタ駆動
回路、20……焦点調節回路、22……測距回路、24……ス
トロボ制御回路、26……表示部、30……制御回路。
フロントページの続き (72)発明者 小松崎 博 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−79433(JP,A) 特開 昭56−128931(JP,A) 実開 昭60−143438(JP,U) 実開 昭59−136632(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体までの距離が撮影可能距離範囲外に
    あることを警告する警告手段を備えたカメラにおいて、 絞り値を決定するための撮影条件を検出する検出手段
    と、 被写体と撮影レンズとの間の距離を測定する測距手段
    と、 前記検出手段及び測距手段の出力信号を取り込み、これ
    らの出力信号に基づいて被写界深度を求め、被写体まで
    の距離が前記求めた被写界深度範囲外にあるときに前記
    警告手段を駆動する制御手段と、 を有することを特徴とするカメラ。
JP62097872A 1987-04-20 1987-04-20 カメラ Expired - Lifetime JPH0746194B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62097872A JPH0746194B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 カメラ
US07/357,681 US4908642A (en) 1987-04-20 1989-05-26 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62097872A JPH0746194B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63262636A JPS63262636A (ja) 1988-10-28
JPH0746194B2 true JPH0746194B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=14203838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62097872A Expired - Lifetime JPH0746194B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746194B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230227A (ja) * 1989-03-03 1990-09-12 Asahi Optical Co Ltd カメラの自動焦点装置
JP4551708B2 (ja) * 2004-07-21 2010-09-29 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2011211662A (ja) * 2010-03-31 2011-10-20 3R Systems Corp 画像処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143438U (ja) * 1984-03-02 1985-09-24 富士写真光機株式会社 カメラの警報装置
JPS6279433A (ja) * 1985-10-03 1987-04-11 Minolta Camera Co Ltd カメラの表示制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63262636A (ja) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814811A (en) Still camera system
US4887108A (en) Photographic camera
US5857122A (en) Vibration compensation device for a camera and an associated visual display
US4908642A (en) Camera
JPH0746194B2 (ja) カメラ
JP2829919B2 (ja) 画像信号記録装置のための閃光撮影システム
US5239334A (en) Camera
US5881322A (en) Electronic development type camera
JP2899839B2 (ja) 赤外線フイルム用カメラ
JPH05158132A (ja) 主要被写体情報記録カメラ
JPH0321888B2 (ja)
JPH0694988A (ja) 静止画記録装置
JPH01305784A (ja) 画像記録装置
EP0325304B1 (en) Photograhic camera
JP2588211Y2 (ja) カメラ
JPS63262629A (ja) オ−トフオ−カスカメラ
JP3223601B2 (ja) カメラの露出演算装置
JPH01302336A (ja) カメラ
JPS6237772B2 (ja)
JPH049831A (ja) カメラ
JPS6353527A (ja) 像ブレ防止カメラ
JPH05313223A (ja) 好適な近接撮影が可能なカメラ
JPH02294626A (ja) カメラ・ストロボシステム
JPH07199264A (ja) 電子スチルカメラおよび電子スチルカメラシステム
JPH07140542A (ja) データ写し込み機能付カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term