JPS6114511B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114511B2
JPS6114511B2 JP2889281A JP2889281A JPS6114511B2 JP S6114511 B2 JPS6114511 B2 JP S6114511B2 JP 2889281 A JP2889281 A JP 2889281A JP 2889281 A JP2889281 A JP 2889281A JP S6114511 B2 JPS6114511 B2 JP S6114511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
front panel
polarizing plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2889281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57142685A (en
Inventor
Kenji Horikiri
Fumio Ueda
Hiroaki Ideno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2889281A priority Critical patent/JPS57142685A/ja
Priority to PCT/JP1982/000032 priority patent/WO1982002973A1/ja
Priority to DE19823233699 priority patent/DE3233699C2/de
Priority to US06/422,978 priority patent/US4519679A/en
Priority to EP82900383A priority patent/EP0070322B1/en
Priority to GB08226966A priority patent/GB2108697B/en
Publication of JPS57142685A publication Critical patent/JPS57142685A/ja
Publication of JPS6114511B2 publication Critical patent/JPS6114511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、液晶表示装置の視認性を改良し、
液晶表示素子をより製作しやすくするための改良
に関するものである。
液晶表示装置として、第1図に示すものが従来
から使われていた。図において1は液晶表示セ
ル、2および3はそれぞれ偏光板、点線でかこま
れた部分は液晶表示部分4A〜4Dである。通常
TN形液晶では偏光板2,3の吸収軸を互に直交
させて、図に示してないが、液晶表示セル1の後
に反射板を置いて外部からの光の反射光を利用し
て液晶表示部分4A〜4Dを視認する反射形モー
ドと、偏光板2,3の吸収軸を互に平行にして、
液晶表示セル1の後から光を当て、その透過光を
利用する透過形モードとがある。上述の反射形モ
ードと透過形モードにおいて偏光板2,3は液晶
表示セル1の表・裏全面に各々一枚の偏光板をは
り付けてあるため、カラー表示する場合、一色だ
けしか表現できない。
この欠点を解決するために、先に第2図に示す
液晶表示装置が提案されている。この装置と第1
図の従来装置の異なる点は液晶表示部分4A〜4
Dに沿つて偏光板2の代りにカラー偏光板2A,
2AA,2B,2C,2CC,2Dを分割してはつ
てある事である。5は偏光板2Aと偏光板2
AA、偏光板2Cと偏光板2CC、偏光板2Cと偏
光板2D、偏光板2CCと偏光板2Dの境界線
で、たとえば偏光板2Aがみどり色の偏光板で、
偏光板2AAが赤色の偏光板であれば、表示部が
左下から順々各セグメントが点灯し中央部右の境
界線5に達するまではみどり色の表示をするが、
点灯するセグメントがこの境界線5を越えるとこ
えた部分は赤色の表示をする。
このように偏光板2を液晶表示部分4に沿つて
カラーの偏光板をはり付けることで、第1図の実
施例による欠点は解決できる。しかし、偏光板2
を液晶表示部4に沿つて多種(多色)のものをは
り付ける作業は、単純なパターンの液晶表示部4
Bであればよいが、たとえば曲線部をもつ液晶表
示部4C,4Dやあるいは複雑なパターンの液晶
表示を色表示する場合、多種の偏光板2を精度よ
くはり付ける作業は困難で、生産性が低下する。
第3図は発明者が提案した先行技術に係る表示
装置で第1図及び第2図に示した装置の欠点を除
去しうるものである。図において、6は光源、7
は光を散乱かつ反射する半透過性反射板、8はう
すい透明なフイルムからなるカラーフイルタで、
着色部8A〜8Dには液晶表示セル1の液晶表示
部分4A〜4Dならびに偏光板2にほぼ一致した
パターンでカラーの透過性インクが印刷または塗
布されている。
偏光板2は液晶表示セル1の前面に液晶表示部
4A〜4Dに合せてカツトされたものがはり付け
てあるが第2図の装置とは異なり、偏光板2がカ
ラーの偏光板2A〜2Dである必要はなく、単な
るニユートラル偏光板であればよいから、色の表
示を変える境界線で精密でかつ正確な位置に種々
の偏光板をはり合せる必要はない。複雑な色表示
はカラーフイルタ8に印刷・塗布されたカラーフ
イルタの着色部によつて可能であり、また正確で
かつ細かいパターンもシルクスクリーン等の印刷
技術を使うことで容易に実現できる。
この液晶表示セル1の前面にはフロントパネル
9が設けられている、フロントパネル9は透明な
樹脂、たとえばアクリル板あるいはポリカーボネ
イト板等に、液晶表示部分に相当する部分以外に
は遮光性の印刷を施し、一部の目盛、数字、文字
等には半透過性の印刷を施したものである。特に
半透過性印刷の部分に光散乱性の強い顔料を添加
すると外光利用の場合の視認性が改善される。
フロントパネル9上の目盛、数字、文字等を内
部光源6からの光で照明するために、偏光板2は
液晶表示部の形状に合せて切断してある。このよ
うにすると、液晶表示部以外では光は常に液晶表
示セル1を連通してくる。フロントパネル9の液
晶表示部以外に遮光性の印刷を施すのは、目盛、
数字、文字等の照明に寄与しない光を遮断するた
めのものである。
このような構成の液晶表示装置では、フイルタ
によつてカラー表示することができ、しかもニユ
ートラル偏光板(又は一種類の偏光板)を用い表
示パターンの外形に合せて切断したものをはるだ
けでよい。さらに半透過性反射板7を用いるので
外光利用の場合も内部光源による場合もともに良
好な視認性が得られる。
この先行技術に係る表示装置は第1図及び第2
図に示した従来装置の欠点はほぼ解消している
が、なお偏光板の切断、位置合せの問題は残され
ており、更に改善が望まれていた。
この発明は上記のような難点を解消するために
なされたもので、偏光板のカツトを必要とせずし
かもカラー表示も可能でしかもフロントパネルの
表示を照明することを可能にして、より視認性を
高めた液晶表示装置を提供することを目的として
いる。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第4図において1〜9は第1図、第2図、第
3図と同じである。10は背景板で液晶表示部分
4A〜4Dに相当する部分に窓10A,10B,
10C,10Dを設け、透明としているが、その
他の部分は不透明となるように着色または塗料が
塗布されており、その色はフロントパネル9に印
刷・塗布されている文字、目盛板、数字等が読み
やすく、また液晶表示部分4A〜4Dを良く視認
でき、かつデザイン上調和のとれた色であれば良
い。背景板10の材料はアクリル板、アルミニウ
ム板、ガラス板等で形成され、液晶表示部分4A
〜4Dをみるところは透明のままか、または切抜
かれた窓が形成されている必要がある。またフロ
ントパネル9は目盛、文字、数字のみが印刷又は
塗装されている。フロントパネルの両側端あるい
は上下側端にはランプ等の光源A11、光源B1
2が配設されており、光源B12にはカラーフイ
ルタの働きをするキヤツプ13がはめられてい
る。液晶表示セル1には偏光板2,3が両面の全
面にはり付けられており、第1図の装置のものと
全く同じ構成である。
つぎに、第4図の動作について説明する。光源
6からの光は半透過性反射板7によつて拡散され
透過し、カラーフイルタ8に達する。この着色さ
れたパターンに合うように液晶表示パターンは構
成されており、液晶表示セル1には二枚の偏光板
2,3がその光の吸収軸が平行となるように表示
面のガラス板上に全面にはり付けてある。従つて
液晶表示セル1の液晶表示部品4A〜4Dのうち
点灯したとこのみ光源6からの光が透過すること
ができる。その時の表示色はカラーフイルタ8に
塗布されたインクの色によつて決まる。表示点灯
している部分の光は背景板10の透明な部分10
A,10B,10Cを通り、さらにフロントパネ
ル9を通して視認することができる。なおフロン
トパネル9の目盛、文字、数字は光源6からの光
で視認することはできない。その理由は偏光板2
が液晶表示セル1の全面にはり付けてあり、さら
に背景板10によつてさらにしやへいされている
からである。
しかしフロントパネル9の両側端または上下側
端に配設した光源11,12から光が入射して目
盛板9を照明するので表示文字等を明瞭に視認す
ることができる。
なお、この実施例のフロントパネル9は透明な
板の片側に表示に必要な目盛板、文字、数字のみ
を印刷塗布して他の部分は透明な状態でかつ表面
をなめらかにしておくことにより、全面にわたつ
て明暗の差の少い照明をすることができる以下第
5図でその原理を説明する。
第5図は第4図のフロントパネル9と背景板1
0の断面図の一部の拡大断面図である。今光源B
11からの光L2,L3がフロントパネル9の端面
から入射したとする。L2,L3はフロントパネル
9の中を全反射してフロントパネル9の中を進行
する。この過程では光の減衰はほとんどない。と
ころがフロントパネル9の面上の目盛板、文字、
数字等を印刷塗布したインク14があるところに
光源B11からの光が達するとフロントパネル9
の面で光は全反射せず一部は塗布されたインク部
に入り、インクの面で散乱したり拡散して、一部
は吸収されるがインクが反射性のものであれば反
射した光の一部は再びフロントパネル9に入る。
このときの入射角により臨界角以内のものはフロ
ントパネル内にとどまることができず前面へ出て
しまい見る者の目にL′2あるいはL3′として入る。
すなわちインク14の面積が小さい場合は光源B
11から入射した光はフロントパネル9の中を減
衰することなく進み、一部の光のみがインク14
で散乱、拡散されて前面に出てくるのでフロント
パネル9の面全体は、一様子明るさで照明される
ことになる。
また背景板10とフロントパネル9とは若干の
すき間をもたせておくこと方が効果が大きい、両
者を完全に密着させるとL2,L3が背景板10の
方へ入つてしまい光は背景板9の片側に塗布され
たインク15によつて散乱拡散して減衰してしま
いこの発明の効果を著じるしく悪くしてしまう
が、インク14により密着することはないので特
に対策を施す必要はない。
なおインク15は表示装置を見るとき、液晶表
示部分4以外の目ざわりな部分を隠すため、また
偏光板2の色とは異なつた表示装置の視認性を高
め、また表示の品位を高めるような配色のものが
選定可能である。
つぎにフロントパネル9の目盛板、文字、数字
の色を変える場合はインク14の色を変えること
でこの目盛板を色表示することができるがこの場
合はいつたん塗布した色に限定される欠点があ
る。そこでインク14の色を白色にして、光源B
11とカラーフイルタのキヤツプ13付光源C1
2のどちらかを選択して点灯することにより目盛
板や、文字、数字の色を変えることができる。
なお、上記実施例では偏光板2をニユートラル
の偏光板で説明したが一枚のカラー偏光板を使つ
て表示全体にその色を背景にうすく出してその表
示全体の効果を高めてもよい。
この発明は先行技術に係る表示装置のフロント
パネルを、遮光性印刷部と、目盛、文字、数字等
の印刷部分を分離し、表示部を透明にした背景板
と、目盛、文字等を印刷したフロントパネルとに
二分するとともにフロントパネルの端面から照明
光を入射させる構成としたので、生産性が向上す
るとともに、表示部のカラー代および背影の色調
を自由に選択しうるなど視認性の良い液晶表示装
置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置の斜視図、第2図
は従来の他の液晶表示装置図の斜視図、第3図は
先行技術に係る液晶表示装置の構成を示す展開斜
視図、第4図はこの発明の一実施例の展開斜視
図、第5図はこの実施例の背影板とフロントパネ
ルとの一部の拡大断面図である。 図において、1は液晶表示セル、2,2A,2
AA,2B,2C,2CC,2Dは偏光板(第1の
偏光板)、3は偏光板(第2の偏光板)、4A,4
B,4C,4Dは液晶表示部分、6は光源、7は
半透過性反射板、8はカラーフイルタ、8A,8
AA,8B,8C,8CC,8Dはカラーフイルタ
の着色部、9はフロントパネル、10は背景板、
11は光源B、12は光源C、13はキヤツプ、
14,15はインクである。なお図中、同一符号
はそれぞれ同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明基板の面上に目盛、文字等の表示内容を
    示す表示が施されているフロントパネルと、この
    フロントパネルの端面から照明光を入射する光源
    と、所定のパターンに形成された表示部を有する
    液晶表示素子と、この液晶表示素子と上記フロン
    トパネルとの間に配設された上記液晶表示素子の
    表示部を上記フロントパネルを透して視る窓が形
    成されている背影板と、上記液晶表示素子の一方
    の面に配設された表示部を覆う第1の偏光板と、
    液晶表示素子を第1の偏光板で挾むように、かつ
    第1の偏光板とはその光吸収軸が平行となる向に
    配設された第2の偏光板と、所望のパターンに形
    成された着色部を有するカラーフイルタと、半透
    過性反射板とよりなる積層体とこの積層体を透し
    て前面を照明する内部光源とを備えた液晶表示装
    置。 2 フロントパネルの端面から異なる色の照明光
    を入射する複数個の光源とこの光源の点灯を切換
    える手段とを備えた特許請求の範囲第1項記載の
    液晶表示装置。 3 背影板に形成されている窓が、透明または打
    抜かれて構成された特許請求の範囲第1項記載の
    液晶表示装置。
JP2889281A 1981-02-03 1981-02-27 Liquid crystal display unit Granted JPS57142685A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2889281A JPS57142685A (en) 1981-02-27 1981-02-27 Liquid crystal display unit
PCT/JP1982/000032 WO1982002973A1 (en) 1981-02-03 1982-02-03 Liquid crystal display unit
DE19823233699 DE3233699C2 (de) 1981-02-03 1982-02-03 Fl}ssigkristall-Anzeigeeinrichtung
US06/422,978 US4519679A (en) 1981-02-03 1982-02-03 Liquid crystal display device
EP82900383A EP0070322B1 (en) 1981-02-03 1982-02-03 Liquid crystal display unit
GB08226966A GB2108697B (en) 1981-02-03 1982-02-03 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2889281A JPS57142685A (en) 1981-02-27 1981-02-27 Liquid crystal display unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57142685A JPS57142685A (en) 1982-09-03
JPS6114511B2 true JPS6114511B2 (ja) 1986-04-18

Family

ID=12261040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2889281A Granted JPS57142685A (en) 1981-02-03 1981-02-27 Liquid crystal display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57142685A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968386U (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 シャープ株式会社 液晶表示素子
JPS62151577U (ja) * 1986-03-17 1987-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57142685A (en) 1982-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063379A (en) Liquid crystal indicator, preferably for motor vehicles
US4196973A (en) Transflector for illuminated electrooptic displays
EP0070322B1 (en) Liquid crystal display unit
JPS6114511B2 (ja)
JPS641686Y2 (ja)
JP2548911Y2 (ja) 透過照明式表示板
JPH0996546A (ja) 透過照明式指示計器
JPS6159476A (ja) 表示板
JPH0749467Y2 (ja) 表示装置
JPH0643831Y2 (ja) 表示板
JP3144575B2 (ja) 表示盤
JP3275283B2 (ja) 透過照明式表示板
JPH0155459B2 (ja)
JPH0733214Y2 (ja) 半透過半反射型液晶表示装置
JPH1026543A (ja) 表示装置及びその表示板
JPH048467Y2 (ja)
JP2000029009A (ja) 液晶表示装置
JPH0123188Y2 (ja)
JP2512315Y2 (ja) とくに自動販売機等の表示装置
JPH0248868Y2 (ja)
SU586010A1 (ru) Способ получени псевдосвет щихс изображений
JPH0123184Y2 (ja)
JPH0823738B2 (ja) 表示装置
JPS6085326A (ja) 車両用計器類における照明装置
JPH0720702Y2 (ja) ディスプレイ装置