JPS641686Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641686Y2
JPS641686Y2 JP1985006314U JP631485U JPS641686Y2 JP S641686 Y2 JPS641686 Y2 JP S641686Y2 JP 1985006314 U JP1985006314 U JP 1985006314U JP 631485 U JP631485 U JP 631485U JP S641686 Y2 JPS641686 Y2 JP S641686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuse reflection
light
light guide
illuminated
viewing side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985006314U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61123406U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985006314U priority Critical patent/JPS641686Y2/ja
Publication of JPS61123406U publication Critical patent/JPS61123406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641686Y2 publication Critical patent/JPS641686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は被照明物体の目視側に配置する前方照
明装置に関するものである。
[従来の技術] 従来前方照明装置としては、被照明物体の前方
である観察者側、即ち、目視側に光源を配し光源
から発せられた光線が直接あるいは反射鏡を介し
て間接に被照明物体を照明する為、光源に近い部
分は明るく、又遠い部分は暗かつた。又、被照明
物体の全ての部分を照明する為には被照明物体と
光源との距離が必要であり、装置構造の厚みが大
きかつた。このため、被照明物体の目視側に光を
導通する導光体を配置することが行なわれてい
た。
[考案の解決しようとする問題点] しかし、被照明物体の前方、即ち、観察者側に
単に導光体を配した場合、光が後方に充分に供給
されないために被照明物体が暗く見えるととも
に、観察者の目視側へ光が漏れてくるため、さら
に被照明物体の視認性が低下する傾向があつた。
このため、目視側とは反対側の後方の被照明物
体に多くの光を供給し、視認性を改善する前方照
明装置が望まれていた。
以下、本考案を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本考案の基本的構成を示す断面図であ
り、観察者が図の右に位置する。即ち、図の右側
が目視側になる。図において、1は光を導通する
導光体、2はその導光体の目視側に形成された拡
散反射部、3は導光体に光を供給するために導光
体の側面に設けられた光源、4は導光体の反目視
側に配置された被照明物体である。
この導光体は、アクリル、ガラス等の透明な材
料であればよく、その観察者のいる目視側、即ち
被照明物体4と反対の側の一面の一部に拡散反射
部2を形成する。
この拡散反射部は、導光体のこの部分に到達し
た光を散乱反射するものであればよく、白色顔料
入りの接着剤等を印刷して膜状にしたものが代表
的なものとしてあげられる。この他、導光体の表
面を荒しておき、その上に金属膜を蒸着等で形成
してもよいが、導光体の表面が荒されていると被
照明物体からの光のみでなく光源から出て導光体
をつたつてきた光が直接目に飛び込んでくること
となるため、拡散反射部としない部分は平滑表面
とされていることが好ましい。
これらのことからも、白色顔料入りの接着剤を
印刷等により、10〜100μm程度の厚みに形成す
ることが好ましい。もちろん、白色以外の有色顔
料を用いて光源の色を補正したり、着色してもよ
い。
第2図は、この拡散反射部のパターンの例を示
しており、第1図の導光体を図の右側から見た平
面図であり、Aは円形のドツト状、Bは四角形の
ドツト状、Cはストライプ状、Dは格子状に拡散
反射部を形成した例を示している。この拡散反射
部は、光源からの光を後方である反目視側に散乱
反射し、かつ反目視側の被照明物体が充分視認し
うるものであればよく、拡散反射部の面積が1〜
70%程度で使用できるが、視認性からみて5〜30
%程度が好ましく、特に5〜20%が照明強度およ
び光の透過性のバランス上好ましい。又、拡散反
射部のパターンは上述の例の外、各種ドツト形
状、網目状等でもよく、後方の被照明物体の表示
パターンが明確に視認できる程度の小さい径又は
巾のパターンとされればよい。具体的には表示パ
ターンの1/3以下の巾とすることが好ましく、例
えば10mm角のドツトのパターンの場合には、拡散
反射部の径若くは巾を3mm以下程度とする。より
視認性を上げるためにはこの比を小さくする、即
ち、例えば1/10以下にすることが好ましい。又、
表示パターンの大きい場合で、かつ視距離が短い
場合にはやや小さい径、又は巾とする方が、拡散
反射部が表示パターンの視認性を低下させないた
め好ましい。
中でもドツト状のパターンの視認性への悪影響
が少なく好ましい。
このため、通常ピツチを0.1〜10mm、ドツトの
径若くはストライプの巾を0.1〜2mm程度とされ
ればよく、より好ましくはピツチを0.1〜5mm、
さらに好ましくは0.1〜2mm、ドツト若しくはス
トライプを0.3mm以下とすることが照明強度およ
び透過性のバランスで好ましい。
尚、導光体上の拡散反射部の上方、即ち目視側
に不透明材料層を形成すると、拡散反射部から目
視側への光の放射が防止できるため、反目視側の
被照明物体への照明強度が向上し、かつ目視側へ
の光の放射が減少するので、反目視側の被照明物
体の表示が見やすくなり好ましい。
この例を第3図に示す。なお、目視側、即ち、
観察者の位置は第1図と同様に図の右側である。
第3図において、5は導光体1上の拡散反射部
2の目視側に形成された不透明材料層であり、第
1図と同じ部分には同じ番号を付した。
この不透明材料層は、拡散反射部で拡散された
光が目視側にも出てくるため、これを反射ないし
は減衰させて、目視側に出てきにくくするために
形成されるものであり、5〜100μm程度の厚み
に形成することが好ましい。もちろん、この外、
金属蒸着膜、金属メツキ膜等を用いることもでき
る。
この不透明材料層は、原則として拡散反射部
上、即ち導光体と反対の側に、拡散反射部と同一
形状で形成されればよいが、印刷パターンずれ等
を考慮して、不透明材料層の方を拡散反射部より
も大きくしておくことが好ましい。
この場合、不透明材料層の径又は巾は、前述の
拡散反射部の場合と同様、表示パターンが明確に
視認できる程度のものとされ、表示パターンの1/
3以下とされることが好ましく、面積も1〜70%
程度、より好ましくは5〜30%、特に好ましくは
5〜20%とされる。
この例を第4図に示す。なお、目視側、即ち、
観察者の位置は第1図と同様に図の右側である。
第4図は、不透明材料層6が拡散反射部2より
も大きくされ、印刷時に位置ずれをおこした場合
にも、拡散反射部が目視側から見えないようにし
た例の断面図である。
光源は、電球、冷陰極線管等の発光源のみなら
ず、光フアイバー等で外光を導入するようにして
もよく、光源を2ケ所以上設けることもできる
し、2色以上を切り換えて使用するようにしても
よい。
又、光源の位置は図のように導光体の側面に配
置するのみならず、導光体に孔をあけて光源を挿
入したり、導光体の反目視側から斜めに光が入る
ように配置する等してもよい。
被照明物体は、文字、図形等の印刷体であつて
もよいし、液晶表示素子、エレクトロクロミツク
表示素子、磁気反転表示素子等の受光型表示素子
であつてもよく、必要に応じてカラーフイルタ
ー、偏光板等を併用してもよい。
[作用] 本考案の前方照明装置の動作原理を説明する。
光源3から出て導光体1中を反射しながら進行
し、拡散反射部2に到達した光は散乱反射され、
反目視側の被照明物体4に到達し、反射して導光
体を反目視側から目視側へ通り抜けて観察者の目
に入る。この拡散反射部上である目視側に不透明
材料層を形成しておくことにより、拡散反射部か
ら目視側へ光がもれ出てこないため被照明物体の
視認性が向上する。
[実施例] 100mm×150mm×10mmの透明アクリル製の導光体
に拡散反射部として白色のインクを直径0.3mm、
厚さ20μmの円形ドツト状に1mmピツチでスクリ
ーン印刷し、さらにその上に不透明材料層として
黒色のインクを直径0.4mm、厚さ20μmの円形ドツ
ト状にスクリーン印刷して、導光体の側面に白熱
電球を配置して前方照明装置とした。この前方照
明装置の不透明材料層により被われた部分は約13
%であつた。
この前方照明装置の拡散反射部及び不透明材料
層を形成した側と反対の側に、被照明物体として
1つのセグメントが約10mm角のドツトマトリクス
型の表示素子を配置して、拡散反射部及び不透明
材料層を形成した側(目視側)から観察したとこ
ろ、視認性に悪影響を与えることなくムラのない
明るい表示が得られた。
[考案の効果] 本考案の前方照明装置を用いる事により、非常
に薄型構造の前方照明装置が可能になると同時
に、均一な照度を反目視側の被照明物体に与える
事ができ、LCD,ECD等受光型表示素子の目視
側に配置される前方照明に用いればコンパクトな
形状で、夜間においても明るくコントラストの高
い表示を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の基本的例の断面図。第2図
は、拡散反射部のパターンの平面図。第3図及び
第4図は、本考案の他の例の断面図。 1:導光体、2:拡散反射部、3:光源、4:
被照明物体、5,6:不透明材料層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被照明物体の目視側に光を導通される導光体
    を設置し、該導光体の目視側面に拡散反射部を
    形成し、該拡散反射部の形状を被照明物体を誤
    認しない大きさとしたことを特徴とする前方照
    明装置。 (2) 拡散反射部の導光体と反対の面に不透明材料
    層を形成した実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の前方照明装置。 (3) 拡散反射部よりも不透明材料層を大きくした
    実用新案登録請求の範囲第2項記載の前方照明
    装置。 (4) 拡散反射部がドツト状に形成されている実用
    新案登録請求の範囲第1項または第2項または
    第3項記載の前方照明装置。 (5) 拡散反射部がストライプ状に形成されている
    実用新案登録請求の範囲第1項または第2項ま
    たは第3項記載の前方照明装置。 (6) 拡散反射部が格子状に形成されている実用新
    案登録請求の範囲第1項または第2項または第
    3項記載の前方照明装置。
JP1985006314U 1985-01-22 1985-01-22 Expired JPS641686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985006314U JPS641686Y2 (ja) 1985-01-22 1985-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985006314U JPS641686Y2 (ja) 1985-01-22 1985-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123406U JPS61123406U (ja) 1986-08-04
JPS641686Y2 true JPS641686Y2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=30483644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985006314U Expired JPS641686Y2 (ja) 1985-01-22 1985-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641686Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013242487A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Dainippon Printing Co Ltd カバー部材およびカバー部材を備えた照明装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633449Y2 (ja) * 1987-09-02 1994-08-31 三洋電機株式会社 液晶表示装置
KR100634756B1 (ko) * 2000-11-06 2006-10-16 삼성전자주식회사 측면에 산란패턴이 형성된 도광판을 갖는 액정표시장치
KR100487080B1 (ko) * 2001-11-29 2005-05-03 주식회사 에스엘 엘씨디 프론트 라이트 조명 전시 장치
JP5728698B2 (ja) * 2010-03-01 2015-06-03 株式会社ユピテル 車載用電子機器
CN106796368B (zh) * 2014-10-06 2020-10-30 堺显示器制品株式会社 导光单元、光源装置以及显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559122A (en) * 1978-07-04 1980-01-23 Fujitsu Ltd Infrared ray detection apparatus
JPS58106518A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Canon Inc 光分割器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559122A (en) * 1978-07-04 1980-01-23 Fujitsu Ltd Infrared ray detection apparatus
JPS58106518A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Canon Inc 光分割器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013242487A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Dainippon Printing Co Ltd カバー部材およびカバー部材を備えた照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61123406U (ja) 1986-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3670949B2 (ja) 面光源装置
JP3506841B2 (ja) 反射型液晶表示装置の照明装置と反射型液晶表示装置
JPS641686Y2 (ja)
JP2848499B2 (ja) 車両用表示装置
US20010050816A1 (en) Spread illuminating apparatus
TW200532316A (en) Backlight module of direct type point light source and liquid crystal display device using the same
JP3799749B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置および電子機器
JPH0442675B2 (ja)
JP3064006B2 (ja) 面発光装置
JPS61158367A (ja) 照明装置
JPH07333610A (ja) 照明装置およびそれを用いた表示装置
CN210183431U (zh) 一种可用于隔断的电视机背板结构
JP3773123B2 (ja) 照明装置
JP3758708B2 (ja) ライトボックス
JPH1153918A (ja) 照明装置および液晶表示装置および電子機器
JPH10123329A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH1164639A (ja) 照明装置、液晶装置及び電子機器
JP4350828B2 (ja) 面発光光源装置を用いた表示装置
JPH02201316A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0622818Y2 (ja) 逆透過型液晶表示素子用発光パネル
JP2000029009A (ja) 液晶表示装置
KR100676158B1 (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치
JPS6114511B2 (ja)
JPH0534686A (ja) 面照明装置
JPS5831185Y2 (ja) 液晶表示器