JPS61145030A - ワ−ク処理装置 - Google Patents

ワ−ク処理装置

Info

Publication number
JPS61145030A
JPS61145030A JP26704084A JP26704084A JPS61145030A JP S61145030 A JPS61145030 A JP S61145030A JP 26704084 A JP26704084 A JP 26704084A JP 26704084 A JP26704084 A JP 26704084A JP S61145030 A JPS61145030 A JP S61145030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hanger
processing tank
plating
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26704084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478530B2 (ja
Inventor
Ryosuke Hamada
浜田 良介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Original Assignee
Uemera Kogyo Co Ltd
C Uyemura and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uemera Kogyo Co Ltd, C Uyemura and Co Ltd filed Critical Uemera Kogyo Co Ltd
Priority to JP26704084A priority Critical patent/JPS61145030A/ja
Publication of JPS61145030A publication Critical patent/JPS61145030A/ja
Publication of JPH0478530B2 publication Critical patent/JPH0478530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はめつき処理装置に適じたワーク処理装置に関す
る。
(従来の技術) 一般にめっき処理装置には、前処理槽、めっき槽、後処
理槽から成る処理槽群と、それらの処理槽にワーク(被
処理物)を順々に漬けるためのワーク輸送装置とが設け
である。
(発明が解決しようとする問題点) ところが従来のめつぎ装置では、1種類のめっき処理工
程には1個のめつき槽しか設置ノられていないので、め
っき液が汚れた場合には、やむを得ず、ワークの輸送を
中止してめっき液の交換を行っている。そのために処理
能率が低いという問題がある。
無論そのような問題を解決するためには、1種類の処理
工程に2個のめっき槽を設訂し、両めっき槽を択一的に
使用すればよいが、従来のワーク輸送装置では、ワーク
を一定ピッチずつ順々に送ることしかできないので、2
個のめっき槽に択一的にワークを送ることは不可能であ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、前処理槽と第1
処理槽と第2処理槽と後処理槽とを前後に並べた処理槽
群と、被処理用ワークの治具を保持するハンガーと、ハ
ンガーを上記処理槽群に沿う方向及び上下方向に移動自
在に支持する案内支持機構と、ハンガーを上下に移動さ
せる昇降機構ど、ハンガーを所定ピッチずつ後処理槽側
へ順々に搬送する順送り機構と、第1移送状態と第2移
送状態とに択一的に切替可能な移送機構とを設け、上記
順送り機構の1回の所定ピッチの搬送動作に対応して、
移送機構が、上記第1移送状態において第1処理槽から
後処理槽へハンガーを移送し、第2移送状態において前
処理槽から第2処理槽へハンガーを移送させるようにし
たことをことを特徴としている。
(作用) 上記装置によると、ワークを装着した治具をハンガーが
保持した状態で昇降1a構と順送り機構が作動し、それ
により、ワークは所定ピッチずつ下流側へ前進しながら
、前処理槽、第1処理槽又は第2処理槽、後処理槽に漬
けられる。
そして第1及び第2処理槽の内、第1処理槽を使用する
場合には、移送機構が第1移送状態に切換えられる。こ
の状態では、ワークは、順送り機構及び昇降機構により
、前処理槽から第1処理槽へ移されて第1処理槽内を1
ピツチずつ下流側へ送られる。そしてワークが第1処理
槽から引上げられると、他のワークが順送り機構により
1ピツチだけ送られる間に、移送機構により後処理槽ま
で送られ、以後、順送り機構により後処理槽内を送られ
る。
又第2処理槽を使用する場合には、移送I!!!l枯が
第2移送状態に切換えられる。この状態では、ワークは
前処理処理槽から引上げられると、他のハンガーが順送
り機構により1ピツチだけ送られる間に、移送機構によ
り前処理処理槽から第2処理槽まで送られ、以後、順送
り機構及び昇降機構により第2処理槽及び後処理槽内を
送られる。
(実施例) 平面略図である第1図において、処理槽群Tは1列に並
べた多数の処理槽、すなわち前処理槽m1M1第1めつ
き槽A1第2めつき槽B、後処理槽N、nで構成されて
おり、全体として例えばU形に延びている。処理槽群T
の両軍行部分の間には搬送装置1が設けである。矢印F
はワーク搬送方向であり、搬送装置1の上流端にローデ
ィング部2(ワーク装着部)が設番プられ、下流端にア
ンローディング部3(ワーク取外部)が設けである。
上記第1めっき槽Aは処理槽群Tの下流寄りに位置して
おり、前処理槽Mに後続している。第2処理W1Bは第
1めっき槽Aに後続し、第2処理槽Bに後処理槽Nが後
続している。第1めつき槽A及び第2めつき槽Bには同
一のめつき液が溜めてあり、後述する如く第1めつき槽
Aと第2めつき槽Bを択一的に使用してめっき処理を行
うようになっている。
第1図のI−I[断面拡大部分図である第2図の如く、
ワークWは板状で治具Jに装着されており、治具Jの上
端を搬送装置1のハンガーアーム5により吊下げるよう
になっている。ハンガーアーム5は搬送装置1の左右両
側に設けたハンガー6から処理槽群Tの上方へ突出して
いる。
上記ハンガー6はローラ8を介して垂直なハンガーガイ
ド7に昇降自在に支持されている。第2図の左部には、
ハンガー6が下降した状態、すなわちワークWを前処理
槽mに漬1プた状態が示され、第2図の右部には、ハン
ガー6が上昇した状態、すなわちワークWを第1めっき
槽へから引上げた状態が示されている。
左右のハンガー6の間にはハンガー6を上昇位置で走行
自在に支持するための昇降機構10が設けである。昇降
機構10は左右に間隔を隔てた垂直なガイド11を備え
ており、ガイド11により昇降ビーム12がローラ13
を介して昇降自在に案内支持されている。ハンガー6に
は昇降ビーム12側へ突出したローラ15が設けてあり
、昇降ビーム12にはローラ15の下側を搬送装置1の
長手方向(第1図の搬送方向F)に延びるレール14が
設けである。又図示されていないが、昇降機構10には
昇降ビーム12を昇降させるための駆動機構(例えばモ
ータとチェーン等)が設けてあり、昇降ビーム12が上
昇した状態において、レール14上をローラ15が走行
できるようになっている。
上記ガイド11の上端と下端はそれぞれ搬送装置1の上
部フレーム16と下部フレーム17に固定されている。
両フレーム16.17の両側部には搬送装置1の長手方
向に延びるレール20.21が取付けである。前記ハン
ガーガイド7は上下両端部がローラ22.23を介して
レール20.21に支持されており、順送り機構25に
よりハンガーガイド7をレール20.21に沿って移送
するようになっている。
順送り機構25はレール21の近傍をレール21と平行
に延びるラック26を備え、ラック26に爪27が連結
されている。爪27はラック26からレール21Nへ突
出しており、爪27の先端がハンガーガイド7の下端の
受け28に係合するようになっている。上記ラック26
には、侵述する如く、ラック26をその長手方向に所定
ピッチで往復動させるための機構が連結しており、ラッ
ク26を往復動させることにより、爪27、受け28を
介してハンガーガイド7を所定ピッチだけ前進させ得る
ようになっている。
上記受け28の上端には位置決め機構30の爪31が係
合するようになっている。位置決め機構30はハンガー
ガイド7を所定位置に静止させるための機構で、順送り
機構25により前進させられたハンガーガイド7が慣性
力により所定位置を越えて前進することを、位置決め機
構30により防止するようになっている。
更に、搬送装置1は第1めっき槽A、Bの側部近傍に移
送機構35を備えている。第1図の■−■矢視拡大部分
略図である第3図の如く、移送機構35は前処理槽Mの
近傍から後処理槽Nの近傍まで延びる無端チェーン36
を備え、チェーン36にビン37を介してフック38が
取付けである。
フック38はハンガーガイド7の下端の受け39に後方
から係合するようになっており、図示されていない駆動
機構(モータ等)によりチェーンホイール40を介して
チェーン36を駆動することにより、ビン37を矢印F
方向に前進させるようになっている。またフック38は
その上方を受け39が前方通過できるように構成されて
おり、具体的には、チェーン36が例えば静止した状態
で、受け39がフック38に後方から衝突した場合、フ
ック38は矢印q方向に回転して受け39と連結せず、
又受け39が通過した後は、自重により元の姿勢に戻る
ようになっている。受け39やチェーンホイール40の
具体的な位置等は第2図に明確に示されている。
第2図のrV−rV断面部分詳細図である第4図の如く
、前記順送り6機構25は、ラック26を駆動するため
のピニオンギヤ45ならびにギヤ45を駆動するための
ギヤ機構46、クランク機構47、減速機48及びモー
タ(図示せず)を備えている。
減速機48及びモータはフレーム17内に設@されてお
り、減速機48の垂直な出力軸49の上端にクランクア
ーム50の基端部が固定されている。
クランクアーム50の先端にはビン51が取イ」けてあ
り、ビン51にアーム52が溝53において嵌合してい
る。アーム52は軸54に固定されており、この軸54
がギヤ機構46を介してギ)フ45に連結している。
第4図の■−■矢視部分図である第5図の如く、上記溝
53はアーム52の長手方向に延びており、クランクア
ーム50が回転することによりアーム52が軸54を中
心にして一定の角度を揺動し、それによりギヤ機構46
を介してギヤ45が所定角度だり回転させられ、ラック
26を所定ピッチだけ前進させるようになっている。
第4図の如く、減速機48の出力軸49には小径のチェ
ーンホイール56が取付けである。チェーンホイール5
6はチェーン57を介して大径のチェーンホイール58
に連結している。チェーンホイール58は垂直な軸59
に固定されており、軸59の上端が重両歯車機構60を
介して軸61に連結している。軸61は搬送方向Fに沿
って延びている。
第4図のVI −Vl断面拡大部分図である第6図の如
く、軸61にはカム62が取付けてあり、カム62に両
側からローラ65(第6図で左側のみ図示)が当接して
いる。ロー565は前記順送り機構25の一部を構成す
る部品で、斜めに延びるレバー66の下端に取付けであ
る。レバー66は中間部が軸61と平行な@67により
回転自在に支持されており、上端にガイドレール68を
備えている。ガイドレール68はローラ69の下側に位
置しており、ローラ65によりレバー66が軸67を中
心にして揺動させられると、ガイドレール68はローラ
69を上下に移動させるようになっている。ローラ69
の支持アーム70は軸61と平行な軸71を介してラッ
ク26のブラケットに可動自在に連結されている。前記
風27はこのアーム70(又は軸71)に固定されてお
り、ローラ69が上述の如く上昇させられた場合、爪2
7は受け28と係合しない位置まで上昇し、従ってラッ
ク26が駆動されても、爪27はハンガーガイド7を前
進させないようになっている。又ローラ69が下降させ
られた場合、爪27は受け28と係合する位置まで下降
し、従ってラック26が駆動されると、爪27はハンガ
ーガイド7を前進させる。
更に軸61には別のカム63が取付けてあり、カム63
に両側からローラ74(第6図で右側のみ図示)が当接
している。ローラ74は前記昇降1110とは別の昇降
機構75を構成する部品で、上下に延びるアーム76の
下端に取付けである。
アーム76は中間部が軸61と平行な軸79により回動
自在に支持されている。アーム76の上端部には上下に
延びるガイド77の下端部に固定されており、ガイド7
7の外側(ハンガー6側)にローラ78が位置している
。ローラ78はレバー機構80の下端に取付けである。
レバー機構80は中間部が軸61と平行な軸81を介し
て昇降ビーム12の軸受ブラケットに支持されており、
上部にガイド82を備えている。前記レール14は適当
な間隔毎にとぎれており、そのとぎれた部分にガイド8
2が入込んでいる。
上記ガイド77はカム62の回転にともなって揺動する
が、その場合に、ガイド77がハンガー6側に移動する
と、ローラ78が押されてレバー機構80は実線位置へ
回動し、ガイド82はローラ15に対して内側にずれる
。従ってこの状態では、昇降ビーム12と共にレバー機
構80やガイド82が上昇しても、ガイド82はローラ
15に係合せず、ハンガー6は上昇しない。又ガイド7
7が内側に移動すると、レバー機構80及びガイド82
は自重により回動し、ローラ15の真下までガイド82
が移動する、従って、この状態で昇降ビーム12と共に
ガイド82が上界すると、ガイド82がローラ15に係
合し、ハンガー6は上昇させられる。
前記位置決めi構30は、爪31に連結するリンク機構
85とリンクBl fS85を駆動するシリンダ86と
を備えており、シリンダ86によりリンク機構85を介
して爪31を、受け28に係合する位置と、受け28か
ら外れる位置との間で移動させ得るようになっている。
前述の如く、順送り機構25はハンガーガイド7を1ピ
ツチずつ前進させ、位置決めtIIIM30はハンガー
ガイド7を所定位置に停止させる。又昇降機構10.7
5はハンガー6を昇降させるとともに、上昇位置におい
てローラ15を案内する。
これらの機構は搬送装置1の全長にわたって適当な間隔
毎に設けてあり、これらの機構ならびに前記移送機構3
5によりワークWは次のように処理槽群T内を送られる
すなわち第1図において、ワークWはローディング部2
から前処理槽Mまで各前処理槽m、Mに漬けられながら
所定ピッチで送られてくる。そして第1めっきIQAを
使用する場合には、ワークWは矢印aで示す如く移送さ
れる。すなわちワークWは、上記順送り機41$25や
昇降機構10.75により、前処理槽Mから第1めつき
槽Aに送られ、第1めつき槽A内を所定ピッチずつ前進
して第1めっき槽Aの後端に達した後、上方へ引上げら
れる。続いて移送機構35(第3図)が作動し、ワーク
Wは第2めっき槽Bの上方を通過して後処理槽Nまで送
られ、以後、後処理槽N、nに順々に漬けられてアンロ
ーディング部3まで運ばれる。
又第1めつき槽Aの後端から後処理槽Nまでの上記移送
動作は、他ワークWが1ピツチ分だけ順送りされる動作
に対応して行われる。
第2めつき槽Bを使用する場合、ワークWは矢印すで示
す如く移送される。すなわちワークWが前処理4WMか
ら引上げられると移送機構35が作動し、第1めつき槽
Aの上方を通過させてワークWを第2めつき槽Bの入口
まで移送する。続いて、順送り機構25や昇降機構10
,75により、ワークWは第2めつき槽Bに漬けられて
所定ピッチずつ前進させられ、更に後処理槽N1nに順
々に漬けられてアンローディング部3まで運ばれる。
この前処理槽Mから第2めつき槽Bまでの移送動作も、
他ワークWが1ピツチ分だけ順送りされる動作に対応し
て行われる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、2個のめっきmA
、B (処理槽)を択一的に使用できるので、一方の処
理槽(例えば第1めっき槽A)の処理液を交換する場合
でも、他方の処理槽(例えば第2めっき槽B)を使用し
て一連の処理を続行することができる。従って従来MI
J造に比べ、処理効率を高めることができる。又移送機
構35のワーク移送動作は、順送り機構25のワーク順
送り動作に対応しているので、例えば使用していないめ
っき槽(A又はB)の上方において、他の区間と同様に
、ワークWを1ピツチずつ順々に送る場合に比べ、高速
で処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用しためっき装置全体の平面略図、
第2図は第1図の■−■断面拡大部分図、第3図は第1
図の■−■矢視拡大部分略図、第4図は第2図の■−■
断面部分詳細図、第5図は第4図のV−■矢視部分図、
第6図は第4図のVl −■断面拡大部分図ある。6・
・・ハンガー、7.21・・・ハンガーガイドとレール
(案内支持様格の一部)、10.75・・・昇降殿横、
25・・・順送り機構、35・・・移送機構、A・・・
第1めっき槽(第1処理4fi )、B・・・第2めっ
きff1(第2処理槽)、J・・・冶具、M、m・・・
前処理槽、N、n・・・後処理槽、■・・・処理槽群、
W・・・ワーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前処理槽と第1処理槽と第2処理槽と後処理槽とを前後
    に並べた処理槽群と、被処理用ワークの治具を保持する
    ハンガーと、ハンガーを上記処理槽群に沿う方向及び上
    下方向に移動自在に支持する案内支持機構と、ハンガー
    を上下に移動させる昇降機構と、ハンガーを所定ピッチ
    ずつ後処理槽側へ順々に搬送する順送り機構と、第1移
    送状態と第2移送状態とに択一的に切替可能な移送機構
    とを設け、上記順送り機構の1回の所定ピッチの搬送動
    作に対応して、移送機構が、上記第1移送状態において
    第1処理槽から後処理槽へハンガーを移送し、第2移送
    状態において前処理槽から第2処理槽へハンガーを移送
    させるようにしたことをことを特徴とするワーク処理装
    置。
JP26704084A 1984-12-18 1984-12-18 ワ−ク処理装置 Granted JPS61145030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26704084A JPS61145030A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ワ−ク処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26704084A JPS61145030A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ワ−ク処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145030A true JPS61145030A (ja) 1986-07-02
JPH0478530B2 JPH0478530B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=17439207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26704084A Granted JPS61145030A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ワ−ク処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103276423A (zh) * 2013-06-08 2013-09-04 苏州市金翔钛设备有限公司 电镀后处理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103276423A (zh) * 2013-06-08 2013-09-04 苏州市金翔钛设备有限公司 电镀后处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478530B2 (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9193542B2 (en) Chassis dip treatment stations
JP3753953B2 (ja) 電気めっき装置
JPH0815582B2 (ja) 車体の表面処理方法
CN109175724A (zh) 芯轴油线的激光加工方法
CN111661614B (zh) 一种下料机构
JPH01172596A (ja) 揺動機構を備えた処理設備
JPS61145030A (ja) ワ−ク処理装置
CN209021444U (zh) 芯轴油线激光加工系统
US2709512A (en) Processing machines
JPS63229167A (ja) 車体の表面処理装置
US2902181A (en) Apparatus for performing treatment operations on workpieces
JP4140663B2 (ja) コンベア装置およびコンベアライン
US2807349A (en) Transfer mechanism
CN212335348U (zh) 带有自动转移工件装置的垂直连续电镀产线
US3119486A (en) Conveying machine
JP2528942B2 (ja) めっき装置のハンガ―移送機構
US2848405A (en) Apparatus for handling and conveying work
US1656976A (en) Conveyer
CN109175725A (zh) 芯轴油线激光加工系统的组装方法
CN109108489A (zh) 芯轴油线激光加工系统
JPS5922815A (ja) 板状ワ−ク搬送装置
US2685954A (en) Processing machine
JPH01135560A (ja) 自動車車体の表面処理装置
US3521650A (en) Barrel-type processing apparatus
SU1313780A1 (ru) Лини дл обработки изделий

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees