JPS61144194A - スイツチング路をダイナミツクに割当てる方法および装置 - Google Patents

スイツチング路をダイナミツクに割当てる方法および装置

Info

Publication number
JPS61144194A
JPS61144194A JP60279364A JP27936485A JPS61144194A JP S61144194 A JPS61144194 A JP S61144194A JP 60279364 A JP60279364 A JP 60279364A JP 27936485 A JP27936485 A JP 27936485A JP S61144194 A JPS61144194 A JP S61144194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
address
word
information
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60279364A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨセフ・ロナルド・ユデイチヤク
ハーバード・ジヨセフ・トーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS61144194A publication Critical patent/JPS61144194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C15/00Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores
    • G11C15/04Digital stores in which information comprising one or more characteristic parts is written into the store and in which information is read-out by searching for one or more of these characteristic parts, i.e. associative or content-addressed stores using semiconductor elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/06Time-space-time switching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の産業分野] この発明は、スイッチング路を設定する方法および装置
に関するものであり、特に、通路が情報源と送り先に対
してダイナミックに割当てられる方法および装置に関す
るものである。
[先行技術〕 現代の通信およびデータシステムにおいては、システム
中の種々の点の間で情報を迅速、かつ効率よく伝送する
ことが必要である。そのようなシステムはある種の技術
ではしばしばポートと呼ばれる複数の点の間で音声、デ
ータその他の形式の情報を通信することができる。その
ようなシステムの多くはシステムの種々のポートを選択
的に接続するスイッチを使用する必要がある。現代のシ
ステムではシステムの必要性および指令に応じて複数の
ポート間通路のスイッチをダイナミックに設定および破
断する能力を持つことが必要である。
PCMおよびTDM技術を使用するシステムにおいては
、ポート間のスイッチングはポートからポートへの空間
的スイッチングと、1以上のポートのチャンネル間の時
間的スイッチングの両者が含まれる。したがって、それ
ぞれ32チヤンネルを有する8(1Mのポートを持つシ
ステムにおいては、スイッチ路のダイナミックな割当て
を要求することのできる256の情報源および送り先が
ある。
〔発明の解決すべき問題点] この発明の目的は、上記の必要性を満足させるようなダ
イナミックなスイッチを提供することである。
この発明の別の目的は、複数のスイッチ路を有する装置
を提供することである。
この発明の別の目的は、複数の情報源および送り先の間
の通路を設定するための方法および装置を提供すること
である。
この発明のさらに別の目的は、複数の情報源および送り
先の間の通路をダイナミックに設定するための方法およ
び装置を提供することである。
この発明のさらに別の目的は、通信システムのポート間
で情報をスイッチングするための方法および装置を提供
することである。
この発明のさらに別の目的は、通信システムの任意のポ
ートおよびチャンネルと他のポートおよびチャンネルと
の間で情報をスイッチングするための、同じポートの2
個のチャンネル間の接続を与える能力を備えた方法およ
び装置を提供することである。
この発明の別の目的は、ポートおよびチャンネルの間で
ダイナミックにスイッチ路を設定することである。
この発明の別の目的は、外部指令に応答してダイナミッ
クにスイッチ路を設定することである。
[問題点を解決すのための手段] これらの目的は、CAM/RAM/CAMメモリアレイ
を使用したすぐれた構成によりアドレスにより特定され
た点間でスイッチ路をダイナミックに設定することによ
づて達成される。メモリアレイは211のCAM部分と
11のRAM部分とによって構成される。メモリアレイ
はメモリワードを構成し、それにおいてワードの各CA
M部分はワードのRAM部分をアクセスするためのアド
レスを蓄積する。各ワードはスイッチ路を設定する。
情報源(ソース)である点のアドレスは情報源CAMと
呼ばれる一つのCAMに入力されることができ、一方、
情報の送り先である点のアドレスは送り先CAMと呼ば
れる他のCAMに入力される。情報源の点に到着した情
報は情報源アドレスによって特定されたメモリワードの
RAM部分中に書込まれる。情報はその後CAMワード
中に入力した送り先アドレスによって特定された送り光
点に読出される。CAM中の情報源および送り先アドレ
スは所要のスイッチ路を与えるようにダイナミックに割
当てられおよび割当てられないようにされることができ
る。
この発明は、その最も基本的な形態においては情報源お
よび送り先アドレスCAM中に入力されるアドレスによ
って特定された点を接続するための複数のスイッチ路を
与える。その最も強力な形態では、この発明は、複数の
点間のスイッチ路のダイナミックな割当ておよび不割当
てを許容することによって大きな柔軟性を与える。
[発明の実施例] 第1図は、この発明によって構成されたCAM−RAM
−CAMスイッチの1実施例のブロック図である。この
スイッチはポート1〜Nの間の選択されたスイッチ路を
与えるように設計されている。このスイッチは、所望の
スイッチ路の全てに適応するに充分な数の複数のワード
12を蓄積するためのCAM/RAM/CAMメモリア
レイ10を備えている。このメモリアレイ10は情報源
アドレスCAM部分14、送り先アドレスCAM部分1
6およびデータRAM部分18を含んでいる。CAM部
分は各ポートのアドレスがそこに蓄積されることができ
るように充分な数のビットを蓄積することができる。デ
ータRAM部分18は、あるポートがアドレスされると
きにスイッチングされるべきボリュームのデータを蓄積
することができるように充分な数のビットを蓄積するこ
とができなければならない。マルチプレクサ/デマルチ
プレクサ(以下単にマルチプレクサという)20はポー
ト1〜NとデータRA M 18との門に接続されてい
る。
カウンタ22はモジュロ2Nをカウントし、マルチプレ
クサ20を駆動し、また情報源アドレスCAM部分14
および送り先アドレスCAM部分16をアドレスするた
めに使用される。
選択されたスイッチ路を設定するために、情報源ポート
のアドレスは情報源アドレスCAM部分14に入力され
る。ポートが情報源として機能するとき、ポート1〜N
に割当てられたアドレスはカウンタ出力1〜Nである。
同じポートはカウンタ出力N+1〜2Nに対応する送り
先アドレスを与えられる。送り先アドレスは送り先が接
続されるべき情報源アドレスを含んでいるワード中の送
り先アドレスCAM部分16中に入力される。
動作において、カウンタ22はマルチプレクサ20を駆
動するので、ポート1〜Nを通ってポート1〜Nに対応
するアドレスは情報源アドレスCAM部分14および送
り先アドレスCAM部分16の両者に与えられる。しか
しながら、アドレス1〜Nは情報源アドレスCAM部分
14に入力されるのみである。情報源アドレスCAM部
分14に蓄積されたこのカウンタアドレスを有するワー
ドは、ワードのRAM部分18がアドレスされたポート
において与えられ多重化された任意のデータをRAMに
書込むことができるように付勢する。したがって、マル
チプレクサ20がポート1〜Nを循環するので、あるポ
ートに与えられたデータは情報源アドレスCAM部分1
4中のポートアドレスを有するRAMのワード中に書込
まれる。マルチプレクサ20は再びポート1〜Nを循環
するので、カウンタは送り先アドレスN+1〜2Nを送
り先アドレスCAM部分16に与える。あるアドレスが
送り先アドレスCAM部分16に与えられると、アドレ
スが現われるワードラインは付勢され、それ故そのワー
ドに対するRAM部分18中のデータがエネーブルにさ
れ、アドレスされたポートに接続するためにマルチプレ
クサ20に対して読出される。
このようにして、この発明は、複数の選択されたスイッ
チ路を与えるスイッチとしてCAM/RAM/CAMメ
モリアレイを使用する。また第1図の実施例においては
、一つの情報源ポートは複数の送り先ポートに接続でき
ることが期待される。さらに、単一ポートが情報源と送
り先の両者であることができ、それにおいて遅延を有す
るループバックが与えられ、その遅延の程度は選択され
たチャンネルに依存する。
第2図にはこの発明の1実施例の詳細なブロック図が示
されている。CAM/RAM/CAM型メモリアレイは
複数のワードを有するものとして示されている。ワード
の数は使用されるべきシステムのための全ての必要なス
イッチ路を形成するに充分なものでなければならない。
例えばアレイは72ワードを設けることができる。情報
源CAM部分38および送り先CAM部分48はそれぞ
れ8ビツトを有し、一方データRAM部分24は16ビ
ツトを有している。第2図はビットラインで論理回路に
接続されたただ1ワードだけに対するCAM/RAM/
CAMセルを示している。前述の72ワードのような任
意の数のワードが設けられてもよい。
データRAM部分24は複数のRAMセル26を有し、
それらは第3図に示し、以下説明するように構成されて
いる。アレイ中の各ワードに対してワード線28が設け
られ、それはワード中の全てのRAMセル26をエネー
ブルにするために使用される。RAMメモリの各セルに
対してビット線BLおよびBLが設けられる。ビット線
は全部のワードを横切って延在し、特定のピット位置に
対応する全てのデータRAMセル26に接続されている
ビット線は読取り、書込み論理回路30に接続され、そ
の詳細も第3図に示され、以下説明するような構成であ
る。読取り、書込み論理回路30は並列TDMデータバ
ス32によってポート34で表わされている複数の情報
源および送り先に選択的に接続される。
ポート34はこの発明が使用される特定のシステムに応
じて多くの形態を採ることができる。ポート34は直列
入力または並列入力を採用することができるが、TDM
データバス32のピットに対応した並列出力を有してい
なければならない。システムからポート34に受信され
たデータはTDMデータバス32の線に伝送するために
並列16ビツトバツフア中に蓄積されてもよい。ポート
34はマスターカウンタ36からの信号によって適当な
時間に個々にストローブされる。マスターカウンタ36
は入力37に受信されたクロック信号によって駆動され
る。クロック信号は使用するシステムの信号源から出力
されることもできる。ストローブされるとポートはその
ポートに割当てられた適当な時間にデータをそのバッフ
1からTDMデータバス32に出力する。ポートはそれ
ぞれ複数のチャンネルを有するフレーム中で伝送される
PCM信号を受信することができる。そのような場合に
ポート中の各チャンネルに対して一つのアドレスとして
いくつかのアドレスが各ポートに割当てられる。
メモリアレイは第4図の概略図に示された以下説明する
ような構造の複数のCAMセル40を有する情報11c
AM部分38を備えている。情報源CAM部分38は各
ワードに対して8ビツトの情報源アドレスを蓄積するた
めの8個のセルを備えている。各CAMセル40はピッ
トIBLおよびBLを備え、それらは全てのワードを横
切って延在し、情報源バスインターフェイス論理回路4
2に接続され、その情報源バスインターフェイス論理回
路42は第4図に示すように構成された各ビット線対に
対する論理回路を備えている。
情報源バスインターフェイス論理回路42は情報源アド
レスバス44に接続され、これら情報源アドレスバス4
4は情報源アドレス回路46に接続されている。情報源
アドレス回路46は情報源アドレスを与え、蓄積するた
めの複数のカウンタおよびレジスタを備えている。情報
源アドレス回路46は入力47を備え、それを通って情
報源アドレスが使用システムから指令レジスタおよび制
御論理回路49を通って入力することができる。情報源
アドレス回路46はマスターカウンタ36からの信号お
よびタイミング制御論理回路56からの情報源アドレス
選択信号(88ADDR)を受ける。これらの信号に応
答して、情報源アドレス回路46は適当なタイムスロッ
ト中に特定のスウンタまたはレジスタから情報源アドレ
スバス44に情報源アドレスを出力する。回路46のカ
ウンタは各ポートと協同して特定の時間にそのポートに
ある特定のチャンネルに対応したアドレスをダイナミッ
クに変化させる。
送り先CAM部分48はワード当り8ビツトの送り先ア
ドレスを蓄積するため各ワードに対して8個のCAMセ
ル40で構成されている。CAMセル40は第4図に示
されたような構成である。CAMセル40は1対のビッ
ト線BLおよびBLによって送り先バスインターフェイ
ス論理回路50に接続されている。この論理回路50は
各CAMセル40のために第4図に示すような論理回路
を備えている。
送り先バスインターフェイス論理回路50は送り先アド
レスバス52に接続され、このバス52は送り先アドレ
ス回路54に接続されている。
送り先アドレス回路54は送り先アドレスを与え、蓄積
するための複数のカウンタおよびレジスタを備えている
。送り先アドレス回路54は入力55を備え、それを通
って送り先アドレスが使用システムから命令レジスタお
よび制御論理回路49を通って入力される。送り先アド
レス回路54はマスターカウンタ36からの信号および
タイミング制御論理回路56からの送り先アドレス選択
信号 (SD  ADDR)を受ける。これらの信鳥に応答し
て、送り先アドレス回路54は特定のカウンタまたはレ
ジスタから送り先アドレスバス52に送り先アドレスを
出力する。カウンタはそのポートに接続されているチャ
ンネルに対応したアドレスをダイナミックに変化させる
マスターカウンタ36はまたタイミング制御論理回路5
6に接続され、この論理回路56は適切な回路動作のた
めに適当な時間にタイミング制御信号を出力する。タイ
ミング制御信号は指令レジスタおよびIIJIII論理
回路49に与えられ、そこにおいてそれらの信号は回路
49によって受信された命令に従ってゲートされる。回
路49からの各種の制御信号のタイミングは第7図乃至
第9図のタイミング図に示されている。回路49は使用
するシステムから入力57に指令を受信する。回路49
はまた使用するシステムから入力59に情報源アドレス
を受信し、入力61に送り先アドレスを使用システムか
ら受信するように構成されている。この発明に使用され
る指令レジスタおよび制御論理回路は本出願人の別出願
に記載されているものを使用することができる。
第2図に示されたスイッチの動作を説明する。
情報源および送り先アドレスの番号はスイッチによって
接続されるべきポート34によって与えられた情報源お
よび送り先のためにすでに情報源および送り先CAMに
入力されているものとする。情報源アドレス回路46か
ら情報源アドレスバス44上にアドレスが現われたとき
、情報源CAM部分38中のCAMセル40の全ては以
下説明するように比較機能を行なう。もしも、一つのワ
ードに対する蓄積されたアドレスの各ビットが情報源ア
ドレスバス44上の各ビットと整合するならば、論理レ
ベル1出力が比較線58に出力される。もしも特定ビッ
トのいずれか一つが比較されないならば、そのCAMセ
ルは論理レベル0を出力し、全部の比較線58を論理レ
ベル0に駆動する。
比較線58はバッファ60を介してデータRAMのワー
ド線28に接続されている。したがって、もしも、情報
源アドレスバス44上の各ビットが情報源CAM部分3
8中の蓄積されたワードアドレス比較されるならば、論
理レベル1がワード12Bに出力され、それによってマ
スターカウンタ36による情報源アドレス回路46のス
トローブに続くタイムスロット中データRAMセル26
のそれぞれをエネーブルにする。この後続するタイムス
ロット中、マスターカウンタ36は情報源アドレス回路
46からストローブされたアドレスに対応する適当なポ
ート34をストローブし、そこに含まれたデータをデー
タバス32に出力させ、そのため並列データビットがエ
ネーブルにされたワードのデータRAMセル26へ書込
まれることができる。
同様に、マスターカウンタ36はアドレスされた送り先
ポート34をストローブする直前の適切なタイムスロッ
ト中に送り先アドレス回路54をストローブし、そのた
め送り先アドレスビットが送り先CAM部分48のビッ
ト線に供給される。もしも、送り先アドレスバス52に
与えられたアドレスが送り先CAM部分48のワード中
に蓄積されているならば、各ビットは比較され、論理レ
ベル1出力が比較4162に生じ、この比較JI62は
バッフ?64を介してワード線28に論理レベル1を与
え、それによりアドレスされたワードのRAMセル26
をエネーブルにする。エネーブルにされたRAMセル2
6に含まれていたデータは読取られ、送り先アドレスバ
ス52上に出力されたアドレスに対応するストローブさ
れたポート34と通信するためにTDMデータバスに出
力される。
第3図にはメモリアレイのデータRAM部分24に使用
される標準的なRAMセル26の簡単な回路図が示され
ている。本質的にはRAMセル26は標準的な接続のト
ランジスタ66、68.70.72よりなるメモリ部分
を備えている。トランジスタ66、68゜70、72よ
りなるRAMセル26はダイナミックRAMを構成し、
それ故リフレッシュ手段が必要である。そのためトラン
ジスタ67I3よび69が設けられ、通常の方法でスタ
チックなRAMを形成するように接続され、それによっ
てリフレッシュ手段の必要をなくしている。トランジス
タ66および70はRAMセルをエネーブルにしてそれ
をビット線BLおよびBLに接続するためにワード線2
8に接続されている。ビット線はメモリアレイの全ての
ワードを横切って延在し、メモリワードの特定のビット
に関係する全てのRAMセル26を接続する。第2図に
示すように、ビット線は読取り、書込み論理回路30に
接続され、この論理回路30各ピツト線対に対して第3
図に示した論理回路を備えている。この論理回路はピッ
ト線対に接続されたRAMセルに対する書込みおよび読
取りの制御を行なう。
各ピット線対に対する読取り、書込み論理回路は、バス
からデータを受け、バスに蓄積されたデータを出力させ
るために並列TDM (時分割多重)データバス中の線
に接続するための端子14を有する。端子74はインバ
ータ76に接続され、このインバータ76の出力はトラ
ンジスタ78を通ってビット線8Lに接続されている。
インバータ76の出力はまた別のインバータ80の入力
に接続され、そのインバータ80の出力はトランジスタ
82を通ってビット線BLに接続されている。入力端子
84はトランジスタ78および82に接続されてデータ
書込み信号DWRを受け、TDMデータバスからビット
線BLおよびBLにデータが流れるようにする。入力端
子84にデータ書込み信号DWRを与えることによって
書込み動作を開始させる前に、ビット線は端子90に与
えられRAM予備充電信号PRG  RAMに応答する
トランジスタ86および88を通って予備充電すること
によって所定の条件を与えられる。端子90の予備充電
信号はトランジスタ86および88をオンに切替えさせ
、■DD信号をビット線に与え、それを論理レベル1に
する。
予備充電動作後、データ書込み命令DWRが入力84に
与えられ、それによってTDMバス上のデータはビット
線に供給される。ビット線上のデータは、ワード線28
を論理レベル1に駆動してトランジスタ66および70
をオンに切替え、データをRAMセルに書込みできるよ
うにすることによってRAMセル26に蓄積される。ビ
ット線BLおよびBL上のデータはそれぞれノード11
6および122に蓄積される。
RAMセルに蓄積されたデータを読取るために、読取り
、書込み論理回路30は各ピット線対に対してビット線
BLに接続されたトランジスタ92を備えている。この
トランジスタ92は入力端子94に供給されるデータ読
取り信号DRDに応答する。トランジスタ92はビット
線BLをインバータ96に接続し、このインバータ96
の出力は端子74に接続されてデータの読み出しを行な
う。RAMセル中に蓄積されていたデータを読取るため
に、ビット線8LおよびBLはトランジスタ86および
88を介して予備充電され、ワード線28は論理レベル
1に駆動されてトランジスタ66および70が導通し、
ノード116および122に蓄積されていたデータをビ
ット線に出力し、データ読取り信号DRDが入力94に
与えられてトランジスタ92をオンに切替え、それによ
ってビット線BL上の信号をインバータ96を通って端
子74に出力させる。信号のタイミングは第7図に示さ
れている。
第4図には標準的なCAMセル40の回路が示されてい
る。このCAMセル40は第3図に示したものと同様な
RAMメモリ部分、比較部分および第3図に示した論理
回路とある程度類似しているがビット線放電回路が付加
されているバスインターフェイス論理回路を具備してい
る。第3図に示したものと対応し、同じ機能をする第4
図の部品は同じ符号を付されている。第4図のCAMセ
ルは情報IICAMセルとして記載されている。送り先
CAMセルは同様な構成であるが、第7図に示すように
異なったタイミングを持つ送り先CAM制御信号を受け
る。
RAMメモリ部分はトランジスタ66、67、70゜7
2を具備し、トランジスタ66および70はワード線9
8に接続され、このワード線98は使用されるシステム
に応じて第3図に示したワード線28と同じであっても
同じでなくてもいずれでもよい。ビット線に接続された
論理回路は並列信号源すなわち送り先アドレスバスの1
本の線に接続された端子100を持っている。インバー
タ76および80は第3図に示したものと同様の機能を
行ない、トランジスタ78および82も同様である。入
力端子84は便宜上2個の別々の端子84として示され
ており、比較動作が行われるとき情報源書込み信号WR
8または比較情報源信号COMP  Sを受ける。トラ
ンジスタ86および88ならびに予備充電入力端子90
は第3図に示したものと同様の機能を行ない、読取りま
たは書込みに先立ってSW  PRG信号を受信したと
き論理レベル1に予備充電することによってビット線を
条件づけるために使用される。論理回路はさらにトラン
ジスタ102および104を備え、両者は比較動作先立
って入力端子106に供給されるSCPRG信号の受信
に応答する。書込み動作が行われるとき、ビット線は論
理レベル1に予備充電され、一方、比較動作が行われる
とき、ビット線はトランジスタ102および104を介
して接地電位に接続することによって論理レベルOに放
電される。
RAMセルからの読取りは第3図に示したちのと本質的
に同一であり、トランジスタ92、入力端子94および
インバータ96によって行われ、インバータ96の出力
は端子100に接続され、そこから蓄積されたデータが
読取られる。
比較回路は接地電位と比較線5aとの間に直列に接続さ
れたトランジスタ110および112によって構成され
る。トランジスタ110はビット線BL上の信号に応答
し、一方トランジスタ112はRAMセルのノード11
6に蓄積された信号に応答する。
トランジスタ118および120は接地電位と比較線5
8との間に直列に接続され、トランジスタ118はビッ
ト線BL上の信号に応答し、一方トランジスタ120は
RAMセルのノード122に蓄積された信号に応答する
。トランジスタ124はvDDと比較線58との間に接
続され、比較動作に先立って比較線58を論理レベル1
に予備充電するために入力端子126に供給される情報
源比較予備充電信号SCPRGに応答する。トランジス
タ124は本質的にはCAMセルの一部ではなく、第4
図では単に説明の便宜上水されたものである。トランジ
スタ124のような予備充電トランジスタは第2図に記
載された各比較1158および62に対しても要求され
る。
比較回路の目的は、情報源アドレスバスによって端子1
00に与えられたビットと、特定のビット線と関係する
CAMセルのRAM部分に蓄積されたピットとの比較を
行なうことである。比較動作を行なうに先立って、ビッ
ト線BLおよびBLは入力端子106における信号SC
PRGによって論理レベル0まで放電される。同様に比
較線58は信号SCPRGによって論理レベル1まで予
備充電される。もしも第4図に示されたCAMセルが論
理レベル1を蓄積しているならば、ノード116はルベ
ルにあり、一方ノード122は0レベルにある。端子8
4における比較信号COMP  Sの受信において、論
理レベル1と仮定した端子100における信号は論理レ
ベル1としてビット線BLに与えられ、論理レベル0と
してビット線BLに与えられる。この時、ワード線98
は影響を受けず、論理レベルOにある。そのためトラン
ジスタ66および70はオフのままである。トランジス
タ118はビット線BL上の論理レベル1によってオン
に切替えられ、一方、トランジスタ120はノード12
2の論理レベル0によってオフに切替えられる。したが
って、トランジスタ118と120の直列接続は開路状
態である。トランジスタ110はビ   ゝット線BL
上の論理レベルOによってオフに切替えられ、一方、ト
ランジスタ112はノード116の論理レベル1によっ
てオンに切替えられる。しかしながら、トランジスタ1
10がオフであることによって、トランジスタ110と
112の直列接続は開路状態であり、論理レベル1に予
備充電された比較4158はそのままの状態であり、情
報源アドレスバス上の信号とCAMセル中に蓄積された
データとの比較があることを示す。もしも、情報源アド
レスバスが端子100に論理レベル0を与えるならば、
ビット線BLは論理レベルOにされ、一方ビット線BL
は論理レベル1にされる。したがって、トランジスタ1
10は一方ビット線BLの論理レベル1によってオンに
切替えられ、トランジスタ112はRAMセルのノード
116に蓄積された論理レベル1によってオンに切替え
られ、それによって比較線58を接地電位に接続し、比
較出力に論理レベルOを出力する。論理レベル0がビッ
ト線BLおよびノード122に生じることによりトラン
ジスタ118および120の両者はオフのままである。
したがって、比較線58上の論理レベル0は情報源アド
レスバスとCAMセル中に蓄積されたアドレスとの比較
がないことを示す。
第2図には各種のCAMAMセル較出力がどのように比
較線58および62に接続されるかを示している。比較
線上に論理レベル0出力を与えるCAMAMセル理レベ
ル0にその比較線を駆動することを理解すべきである。
それは予備充電された論理レベル1を接地電位まで放電
する作用を行なうからである。
第5図にはこの発明の1実施例の詳細なブロック図が示
されている。第5図の回路は第2図について前に説明し
たようにCAM/RAM/CAMメモリアレイを備えて
いる。各ワードのためのデータビットを蓄積するための
、RAM部分24を有する多数のRAMセル26がある
。ビット数は使用されるシステムの要求によって決定さ
れる。図示の実施例では16ビツトが使用されている。
RAMセル26はビット線対を通って読取り、書込み論
理回路30に接続され、その後前記のようにTDMデー
タバス32に接続される。二つのCAM部分があり、情
報源CAM部分38は情報源アドレス用のCAMAMセ
ルえ、送り先CAM部分48は送り先アドレス用のCA
MAMセルえている。アドレスのビット数はアドレスを
識別するのに必要なビット数に依存する。ここで説明す
る実施例では8ビツトが情報源および送り先アドレスの
蓄積のために与えられている。CAMAMセルット線対
を通ってバスインターフェイス論理回路42および50
に接続され、それらの論理回路42および50は情報源
および送り先バス44および52からアドレスを受け、
情報源および送り先バス44および52は情報源および
送り先アドレス回路46および54に接続されている。
トランジスタ124は第4図に示されたように接続され
て第9図に示すように比較動作に先立った適当な時BI
、:比較1i15Bおよび62を予備充電する。
第1のワード線28はRAMセルだけに接続され、比較
出力線58および62に応答し、それら比較出力線58
および62は比較動作に応答して情報[AMセルおよび
送り先CAMセルによって制御される。
したがって、比較動作による以外にセルを書込みまたは
読取りに対してエネーブルにすることはなく、RAMセ
ルだけがエネーブルされる。
メモリアレイの任意の部分との間で読取り、書込みが行
なえることは好ましいことである。それ故、第2のワー
ド線98が全てのCAMおよびRAMセルに接続するよ
うに設けられている。
RAMセルは両方のワード線28および98に応答しな
ければならず、そのため第6図に示すように変更され、
ワード線98の論理レベルに応答する2個のトランジス
タ130および132が設けられている。
トランジスタ130はビット線8mとRAMセルのノー
ド122との間に接続され、一方、トランジスタ132
はビット線BLとRAMセルのノード116との間に接
続されている。したがって、RAMセルはワード線28
または98のいずれかに論理レベル1を与えることによ
って読取りまたは書込みのいずれかの動作が可能になる
再び第5図を参照すると、アンドゲート134が比較@
62とワード線2Bとの間に配置され、一方、アンドゲ
ート136が比較線5Bとワード928との間に配置さ
れている。入力信号NCRは両アンドゲート134およ
び136の入力に供給される。信号NCHはアドレスバ
ス上のアドレスとCAM中に蓄積されたアドレスとの間
の比較動作が行われる期間中は論理レベル1にあり、そ
のため比較出力の論理レベル1信号がワード線28へ通
過してRAMセルをエネーブルにし、RAMセルにデー
タバスとの間でデータの読取りまたは書込みを行なわせ
る。
同様に、アンドゲート138が比較線62とワード線9
8との間に接続され、一方、アンドゲート140が比較
線58とワード線98との間に配置されている。
情報源指令信号CMD(S)はアンドゲート140の入
力に供給され、一方、送り先指令信号CMD(D)はア
ンドゲート138の入力に供給される。
クロック信号CLKはアンドゲート134 、136 
138 、140の入力に供給され、これらのゲートが
エネーブルにされる時期を制御する。
したがって、情報源から送り先へのデータの伝送に影響
を及ぼすことなく、ワードの任意の部分の読取りまたは
書込みを行なうことが所望されるとき、アンドゲート1
34および136を実効的に阻止する論理レベルOのN
CH信号によってワード線28は阻止状態にされる。所
望のワードはそのワードのアドレスを情報源または送り
先バス上に与えることによって情報mcAMまたは送り
先CAMのいずれかによってアドレスされることができ
、そのアドレスは情報源または送り先CAM部分のビッ
ト線に供給される。もしも、そのアドレスがCAM中に
蓄積されたアドレスと比較されるならば、情報源または
送り先比較出力線58または62は論理レベル1信号を
アンドゲート140または138に出力し、それらのゲ
ートはCMD (S)またはCMD (D)信号を関連
するゲートに供給することによってオンに切替えられる
。それ故ワード線98は論理レベル1に駆動され、それ
によってアドレスされたワードのCAMおよびRAMの
両方の全てのセルがエネーブルにされる。ワードのCA
MおよびRAMの一方または双方の読取り、書込みは、
RAM、CAMと関連するビット線に接続された論理回
路に適当な読取りまたは書込み1i1J III信号を
供給することによって行われる。この選択的読取りまた
は書込み動作のためのアドレスは情報源または送り先ア
ドレス回路から入来し、そこに含まれた、またはレジス
タ中に蓄積されたカウンタによって発生される。レジス
タ中に含まれたアドレスは読取り動作に先立って発生さ
れてもよく、外部信号源から入力47または55に受信
されてもよい。
このようにしてデータがRAM部分24に書込まれ、読
取られて、情報源または送り先アドレス間でデータのス
イッチングが行われる。また、アドレスが情報源または
送り先CAM部分38および48に書込まれ、それらか
ら読取られる方法も説明したとおりである。新しいデー
タをメモリアレイ中に含まれた最も優先度の高い未使用
のメモリワードに書込む手段が備えられてもよい。その
ような手段は、各ワードに対して各一つの複数の割当て
ビットセル142を含む割当てビット線の使用によって
与えられ、それは異なった割当て書込み論理回路144
が使用され、リセット特性が与えられていることを除け
ば第4図に示されたCAMセルと類似した構成である。
トランジスタ124が割当てビットセル142の比較出
力1163に接続され、DOPRG信号に応じて比較出
力線63を予備充電する。割当てビットセル142およ
び割当て書込み論理回路の回路について以下説明する。
割当てビットセル142はそのワードが使用され、或い
は割当てられたとき論理レベル1を蓄積する。
割当てビットセル142は、送り先CAM部分48のセ
ル40が比較されているのと同じ時間に論理レベル1と
比較される。もしも割当てビットセル142が論理レベ
ルOを含んでいるならば、比較は行われず、出力比較線
63は論理レベルOにあり、比較線62はバッファ14
6を介して論理レベル0に駆動され、それによってワー
ド線28または98およびそれに接続されたRAMセル
がエネーブルにされるのを阻止する。したがって、割当
てピットの比較出力線63は、前に使用された送り先ア
ドレスが依然として送り先CAM部分48のCAMセル
中に蓄積されているにも拘らず、そのワードが使用中で
ないことを示す。割当てビットセル142の比較出力線
63における比較なしを示す論理レベル0信号はまた割
当て優先度論理回路14Bと関連して使用され、その割
当て優先度論理回路148は最も優先度の高い使用可能
なワードを示す出力を生じる。
割当て優先度論理回路148はいくつかの異なうた方法
で構成することができ、例えばまた第5図に示すように
構成することができ、またメモリのただ一つのワード、
すなわち最高優先度のワードが空いており、或いは使用
できることを示すゲート野のストリングとして構成する
こともできる。全ての優先度の低いワードは、空であっ
ても全ての高い優先度のワードが使用されるまでは使用
を禁止される。割当て優先度論理回路148は本質的に
はメモリアレイの各ワードに対して1列1行の列150
と行152のアレイである。各列150は列を論理レベ
ル1に維持するために■DDに接続されている。各行は
その行と関係する列と接地点との間に接続された1個の
トランジスタ154およびもつと低い優先度のワードに
対応する他の全ての列と接地点との間に接続された複数
のトランジスタ156を備えている。割当てビットセル
142の比較出力線63は割当てアドレス信号ACAD
DRに応答して比較出力をゲートするトランジスタ15
8を介してバッファ160に接続され、そのバッファ1
60はトランジスタ154〃を駆動する。バッファ16
0の出力はまたトランジスタ156を駆動するインバー
タ162に接続されている。アンドゲート164が各ワ
ードに対して設けられ、その1人力はその関係するワー
ドの列に接続され、第2の入力は指令信号ACを与えら
れ、第3の入力はクロックCLKに接続される。アンド
ゲート164の出力はワード線98に接続されている。
もしも、割当てピットセル142が、そのワード線が現
在割当てられていないことを示す論理レベル0の比較出
力を比較出力線63に生じるならば、トランジスタ15
8が論理レベルOをバッファ160に与え、トランジス
タ154はオフ状態のままであり、第1、すなわち最高
優先度のワードを表わす列が論理レベル1のままにある
ようにする。列上の論理レベル1は最高優先度のワード
に対してアンドゲート164に供給され、そのアンドゲ
ート164は指令信号ACおよびCLKに応答して論理
レベル1をワード線98に与え、全ワード線がそれにデ
ータを書込むことを可能な状態にする。バッファ160
の出力における論理レベル0はインバータ162に与え
られ、このインバータ162は論理レベル1をトランジ
スタ156に与えてそれらをオンに切替え、全ての低い
優先度のワードと関係する列をそれらが使用できないこ
とを示す論理レベル0に駆動する。
もしも、割当てピットセル142がそのワードが使用で
きないことを示す論理レベル1の比較信号を出力したな
らば、この論理レベル1はトランジスタ158およびバ
ッファ160を通ってトランジスタ154に与えられ、
トランジスタ154をオンに切替え、特定のワードと関
係する列150が論理レベル0に駆動され、それによっ
てアンドゲート164を阻止し、そのためAC命令およ
びCLKの受信時にその特定のワードに対するワード線
98はエネーブルにされない。論理レベル1信号はまた
インバータ162の入力に供給され、このインバータ1
62は論理レベル0を出力し、それはトランジスタ15
6をオンに切替えることはなく、低い優先度の列は論理
レベル1のままであり、さらに低い優先度のワードのた
めに割当てビットセル比較出力信号により付勢される状
態に置く。
列150はノアゲート166の入力に接続され、割当て
優先度論理回路のいずれかの列がそれらの利用可能性を
示す論理レベル1にあるならば、ノアゲート166はA
CBUSYと呼ばれる信号を論理レベルOで出力する。
したがって、このACBUSY信号は、メモリアレイ中
の全てのワードが現在使用されている場合にのみ論理レ
ベル1になる。
したがって、ACBUSY信号がもしも論理レベル0に
あるならば、メモリアレイワードは使用でき、指令信号
ACがアンドゲート164に出力されて、そのため最高
の優先度の利用できるワードのワード線98はエネーブ
ルにされ、データをCAMおよびRAM中および特定ワ
ードの割当てビットセル142中に書込むことを可能に
する。この時、割当てビットは論理レベル1に書込まれ
、そのワードが現在使用されていることを示す。
割当てピットセル142として使用される変形されたC
AMセルはRAMメモリ部分および第4図に示されたも
のと同様の比較部分を備え、同一の態様で動作する。割
当て書込み論理部分144は割当て書込み予備充電信号
AW  PRGに応答するピット線予備充電回路および
DCPRG信号に応答するビット線放電回路を備えてい
る。第4図のインバータ76、80および96は使用さ
れず、トランジスタ92も使用されない。トランジスタ
78はビット線BLを接地し、一方、トランジスタ82
はビット線BLをvDDに接続する。トランジスタ78
および82はWRAおよびCOMP  D信号に応答す
る。割当てCAMセルはvDDをノード122に接続す
るトランジスタおよびノード116を接地するトランジ
スタによって与えられたリセット特性を有している。両
トランジスタはリセット信号に応答し、そのリセット信
号は第5図に示された割当てしない手段と関連するアン
ドゲート176によって与えられる。
ワードをメモリアレイに割当てしない手段を設けること
が必要であり、これは論理レベルOを割当てビットセル
142に書込むことによって容易に行なうことができ、
その場合割当て書込み論理回路144に多少の変形が必
要である。しかしながら、このような応用では、送り先
CAM部分48が比較され、データRAM中のワードが
読取りできるまでワードが割当てられないようになるこ
とを阻止することが好ましい。このような性質は各ワー
ドに対してRAMセル178を有するアレイに対して別
のビット線を付加することによって与えられる。
割当てされないビットセルは、インバータ76゜80お
よび96ならびにトランジスタ92が省略されている点
を除いて第3図のRAMセルと類似した構造である。ト
ランジスタ78は接地点に接続され、トランジスタ82
はvDDに接続されている。トランジスタ78および8
2はWRVA倍信号応答する。
端子90は読取りまたは書込み動作に先だってビット線
を予備充電するためにPRG  RAM信号を受信する
。RAMセルはvDDをノード122に接続するトラン
ジスタおよびノード116を接地するトランジスタによ
って与えられるリセット特性を有している。両トランジ
スタはリセット信号に応答する。
RAMセル178は第5図に示されたゲート176の入
力に与えられるノード116から出力された付加的な出
力を有している。ゲート176の第2の入力は送り先C
AM部分4Bの比較線62に接続されている。
′   ワードを割当てしないために、不割当ビットが
割当てしない書込み論理回路180により論理レベル1
に書込まれる。RA M 178への論理レベル1の書
込み後、割当てしないRAM178のノード116から
の論理レベル1の信号はゲート176へ与えられる。次
の時点で送り先CAM部分4Bは比較動作を行ない、送
り先比較出力線62力\らの論理レベル1の信号はRA
M部分24中の任意のデータの読取りを許容し、またゲ
ート176に論理レベル1を与える。ゲート176は論
理レベル1を割当てビットセル142に与え、それによ
って割当てビットセル142をワードの割当てされなし
)状態を示す論理レベル0にリセットする。ゲート17
6の出力GEまた遅延装置182を通ってRAM178
の1ノセツト入力に与えられ、それによって割当てしな
しλRAM17Bを論理レベル0にリセットする。
割当てしないワードの情報源CAM部分にG、を比較線
58上にS  COMP  OUT論理レベし1イ言号
が生じるのを阻止する手段が設けられな&すれGfなら
ない。これはいくつかの方法で達成される。
割当てビットセル142と類似した割当てしないビット
セルが情報源側に追加され、割当てすべきでないとき論
理レベルOが書込まれるようにすることができる。しか
しながら、情報源側において割当て優先度論理回路に出
力を与える必要はない。
それは送り先で処理されているからである。それ故、情
報源側において割当てをしない費用のかからないS  
COMP  OUT論理レベル1信号を阻止する方法は
使用されない情報源アドレスを割当てしないワードに書
込むことである。
ある場合には、データは情報源および送り先アドレスの
書込み中にRAM部分24に書込まれてもよい。したが
って、第1の送り先CAMの比較動作およびその結果の
データRAMの読取りが完了する後まで、情報ICAM
の比較動作によりデータバス上に受信された第1のワー
ドがデータRAM部分24に書込まれるのを阻止するこ
とが望ましい。この情報源阻止は別のRAMビット線を
追加し、各ワードが情報源阻止RAMセル184および
ビット線に書込むための情報源阻止書込み論理回路18
6を有することによって行われる。情報源阻止RAMセ
ル184は第6図に示された二つのワード線のいずれか
によりエネーブルにされるように構成された標準的なR
AMセルである。各セルは付加的にRAMセルのノード
からの出力188を有している。出力188はアンドゲ
ート136の入力に接続されている。情報源阻止書込み
論理回路186は書込み命令信号がWRIであるRAM
と関係する割当てしない書込み論理回路180と同様の
ものである。
メモリアレイワードが最初に割当てビットセル142を
介して割当てられるとき、情報源阻止RAMセル184
は書込まれて論理レベル1となる。
そのため情報源阻止RAMセル184のノード122は
論理レベル0となり、それは出力188より出力されて
アンドゲート136を阻止し、ワード線が情報源CAM
比較によって発生されることを阻止する。情報源CAM
比較線58は、送り先CAM部分が比較動作を行ない比
較出力論理レベル1を発生し、ワード線28をエネーブ
ルにする結果として論理レベル1が情報源阻止RAMセ
ル184がら除去されるまでアンドゲート136によっ
て阻止される。
情報源阻止RAMセル184は前述のようにワード線2
8がエネーブルにされたとき論理レベル0を書込まれる
。情報源阻止RAMセル184の纏込みは出力188の
論理レベル0を除去し、それによりゲート136をエネ
ーブルにして情報源CAM比較出力がワード[128に
論理レベル1を発生させる。
この発明によって解決可能な別の要求は、情報源CAM
部分または送り先CAM部分が2以上の位置に同じワー
ドを含むことを阻止することができることである。2以
上の位置の同じワードは二つの異なったワード線を発生
させ、もしも読取りが行われるならば、データはアドレ
スされた2L、I。
上のワードによってめちゃめちゃにされる。書込み動作
において、2以上のワードは問題なく書込まれることが
できるが、これは常に所望されるものではない。この要
求に対する解決方法は入力されるべき新しいワードにつ
いての書込み動作の開始前に情報源または送り先CAM
部分中のワードの存在を検出することである。これは情
報源または送り先アドレスを含んでいる新しいワードを
CAMビット線に供給し、同時にAC,NCHおよびC
MD論理レベル信号によってワード線を阻止している間
に線58または62のいずれかにおける比較出力を捜す
ことによって行なうことができる。
もしも比較出力が論理レベル1であれば、同じデータが
あるワード中に存在していることが示され、書込み動作
は不成功にされる。比較線上の比較出力が論理レベル1
であれば各ワードに対してそれぞれ比較線62および5
8に入力が接続されているオアゲート190および19
2を設けることによって検出され、オアゲート190は
、もしも比較線62が論理レベル1であればD  BL
JSYと呼ばれる論理レベル1出力を生じる。同様に、
オアゲート192は、いずれかの情報源比較出力線58
が論理レベル1であればS  8LISYと呼ばれる論
理レベル1出力を生じる。このようにして、D  BL
ISYまたはS  BUSYのいずれかの論理レベル1
出力の存在ざいは書込み動作を成功させないために使用
できる。
以上の説明から、この発明のスイッチはスイッチモード
と呼ばれるモードで動作されることは明白であり、それ
において、データはアドレスされた情報源からアドレス
された送り先へ伝送される。
スイッチモードにおいては新しいワードはメモリアレイ
にも入らず、割当てしないワードでもない。
スイッチモードの動作で使用する各種信号の関係は第7
図のタイミング図に示されている。
第7図を参照すると、番号O乃至15の16のタイムス
ロットTSの循環でスイッチが動作する状態が示されて
いる。タイムスロットTSはマスターカウンタ36によ
って設定され、このマスターカウンタ36はりOツク信
号CLKによって駆動される。スイッチ動作に必要なタ
イムスロットの数は情報源および送り先の数によって決
定される。
第7図に示すようにタイミング配置は5暇の情報源S1
乃至$5および6個の送り先D1乃至D6を許容する。
これらの情報源および送り先は物理的または空間的に関
係するポートである必要はなく、時間的に関係する時間
的に切替えられる情報源および送り先であってもよい。
情報源および送り先は空間的と時間的との組合わせであ
ってもよく、例えば物理的ポートが時間的なチャンネル
の情報の送受信を行なってもよい。情報源および送一つ
先は同じ物理的ポートであってもよく、そのポートは情
報源時間および送り光時間に時間的に分割され、それら
の時間中に信号が受信および送信されてもよい。事実タ
イムスロットO〜15は一つの時間チャンネルの時分割
を表わすことができ、それにおいては空間的に関係する
ポートとの間のデータはデータバス32上で時分割多重
化される。
本出願人の前記別出顆ではフレームを決定する繰返しに
よって順次繰返される各ポートは例えば32までの種々
のチャンネル数を通過させ、そのため各物理的ポートは
チャンネル時間当り1回以上サンプリングされることが
できる。
第7図に示されるようにタイムスロット0〜12はスイ
ッチング動作を行なうために使用され、これらのタイム
スロット中にスイッチはスイッチモードで動作する。タ
イムスロット13〜15中、スイッチは指令モードとし
て知られている動作をする。それらについて次に説明す
る。
第7図ニハ、信号D  COMP  0IJT、D−B
LISY、S  COMP  OUT、および5−BU
SYにはハツチを付した部分が示されている。
これらのハツチを付した部分は特定の状態が存在するか
どうかによって信号レベルが変化しても、しなくてもよ
いことを示している。例えば、DCOMP  0LJT
j5よび8  COMP  0LJTは比較出力線を論
理レベル1に予備充電させるDCPRGおよびSCPR
Gによって生じる論理レベル1で示されている。COM
P  DまたはCOMP  S信号の発生において、比
較動作が行われ、D  COMP  0tJTおよびS
  COMP  OUT信号は比較された信号間に比較
が認められるか否かに応じて論理レベルOに低下されて
もされなくてもよい。同様に、D  BUSYおよびS
  BUSY信号はD  COMP  OUTおよびS
  COMPOtJT信号のレベルに依存する。しかし
ながら、これらの信号は指令モード中に使用されるだけ
であり、スイッチモード中のそれらの状態は不適切であ
る。
スイッチNCHはスイッチモードの動作中タイムスロッ
ト1の中間からタイムスロット12の終りまで論理レベ
ル1になる。したがって、NO・H信号はスイッチモー
ドの動作を可能にする。
スイッチング動作を実行する第1段階は、情報源から情
報源CAM部分38中に蓄積されている情報源アドレス
によって識別されたワードのデータRAM部分24にデ
ータを書込むことである。情報源アドレス比較は、情報
源CAM部分38中でアドレスバス上のアドレスを各ワ
ードに対して情報源CAM部分38中に蓄積された情報
源アドレスと比較することによって行われる。SCPR
G信号は各ピット線対に対して情報源バス論理インター
フェイス論理回路42に供給され、ビット線を論理レベ
ルOに駆動する。同時にSCPRG信号はまた、第7図
に示されるようにタイムスロット2の前半中に論理レベ
ル1になるS  COMPOUT信号によってトランジ
スタ124に供給されて比較出力線58を論理レベル1
に駆動する。タイムスロット2の後半中に、COMP 
 S信号は情報源バス論理インターフェイス論理回路4
2に供給され、アドレスバスのビットが各情報ICAM
セルのピット線に供給されて、比較動作を開始すること
を許容する。もしも、アドレスバス上のアドレスが情報
11CAM部分38中に蓄積されたアドレスと比較され
るならば、線58の特定のワードのGOMP  0LJ
T信号は論理レベル1のままであり、一方、全ての他の
ワードに対する S  COMP  OUT信号4.t S  G OM
 P信号中論理レベル0に低下する。もしも、比較が行
われるならば、第5図に示したように論理レベル1がl
l58に現われ、ゲート136に供給される。論理レベ
ル1信号はまたNCHから、および情報源阻止セル18
4からゲート136に供給される。これらの信号はタイ
ムスロット3中に次のりOツクパルスが現われるまでゲ
ート136にあり、このタイムスロット3中の次のクロ
ックパルスの出現したとき情報源ワード線S  WLl
の論理レベル1を第5図のワード線28に与え、それに
よってデータRAM部分24中の全てのRAMセルをエ
ネーブルにする。この時、情報ICAM部分38と比較
されるアドレスを有する情報wS1からの信号はTDM
データバス上に現われ、DWR信号は読取り、書込み論
理回路30に供給され、データバス上のデータをアドレ
スされたワードのエネーブルにされたRAMセル中に書
込ませる。DWR信号の読取り、書込み論理回路30へ
の供給前に、PRG  RAM信号が読取り、書込み論
理回路30へ供給され、各RAMピット線を論理レベル
1に予備充電する。したがって、情報源アドレスを蓄積
する特定のワード中のデータRAM部分中において情報
+1131に現われるデータを蓄積することになる。
RAM部分24に蓄積されたデータは送り先に読取られ
、そのアドレスはそのワードの送り先CAM部分48中
に蓄積される。これは送り先アドレスバス上のタイムス
ロット3における送り先D2のような送り先アドレスを
与えることによって行われる。この送り先アドレスは送
り先CAM部分48中に蓄積された全ての送り先アドレ
スと比較されなければならない。これを行なう最初のス
テップはDCPRG信号の送り先バスインターフェイス
論理回路50への印加であり、それによって、第7図の
タイムスロット3の前半中に論理レベル1になるD  
COMP  OUTによって示されるように全てのピッ
ト線は論理レベル0に放電され、各ワードの比較線62
は論理レベル1に予備充電される。それからCOMP 
 D信号が送り先バスインターフェイス論理回路5oへ
印加され、タイムスロット3の後半中に比較動作が開始
される。
比較動作の結果として、D  COMP  0LIT信
号は、比較が行われるならば論理レベル1のままであり
、比較が行われないならば論理レベル0に低下される。
比較が行われたワードに対しては、D  COMP  
OUTの論理レベル1信号はNCHからの論理レベル1
信号と共にゲート134に供給される。これらの信号は
ゲート134が送り一先ワード線の論理レベル1をワー
ド線28に与えるタイムスロット4中は次のクロックパ
ルスCLKに保持され、それによってアドレスされたワ
ードに対してデータRAM部分24のRAMセルをエネ
ーブルにする。この期間、すなわちタイムスロット4中
、送り先D2はは第7図に示すようにTDMデータバス
に接続され、それによって特定のワード中に蓄積された
アドレスを有する情報源から同じワード中に蓄積された
アドレスを有する送り先へのデータのスイッチング動作
を完了する。
情報源アドレスを有し、送り先アドレスを有しないこと
によって送り先アドレスの使用のためにデータを蓄積す
ることが可能であることに注意する必要がある。ある場
合には、永久的なデータがワード中に蓄積され、そのデ
ータはワードが情報源アドレスを有しない間に送り先ア
ドレスに読取られる。
割当てビットは論理レベル1と比較され、同時に送り先
CAMが割当てビットおよび送り先CAMに供給されて
いるCOMP  D信号の結果と比較されることに注意
する必要がある。もしも、割当てビットが論理レベルO
を含んでいれば比較は行われず、線63の割当てビット
のGOMPOUT信号はCOMP  D信号中論理しベ
ルOに低下する。線63上の割当てビットのGOMPO
LIT信号は割当て優先度論理回路148と共に使用さ
れ、トランジスタ158を通ってバッファ160にゲー
トされ、このトランジスタ158はタイムスロット1だ
けで発生するACADDR信号によってオンに切替よら
れる。このようにして、ACADDR信号はGOMP 
 OUT信号を全てのワードの線63から割当て優先度
論理回路148にゲートし、この割当て優先度論理回路
148は前記のように動作し、1または0のACBUS
Y信号を生じる。もしも、全てのワードが割当てられる
ならば、ACBUSY信号は論理レベル1となり、その
値を維持する。もしも、前の指令モード中にあるワード
が割当てられず、全てのワードが前に使用されていたな
らば、ACBUSY信号は第7図に実線で示すように論
理レベル1から論理レベル0に低下する。もしも、前の
指令モード中に、あるワードが最後の割当てしないワー
ドまでを使用して割当てられるならば、ACBtJSY
信号は第7図で破線で示すように論理レベル1に少々す
る。ACBLJSY信号の論理レベルの変化は使用され
ないワードの検出における割当て優先度論理回路の可変
遅延に従ってタイムスロット1〜12中のいずれの時間
においても行われる。本質的なことはACBLJSY信
号が指令モードの前に有効であるこである。
動作の指令モードはタイムスロット13〜15中−行わ
れ、信号タイミングは第8図および第9図に示されてい
る。指令モード中に、新しいワードの割当てのような動
作の付勢は情報源アドレス、送り先アドレス、データお
よび割当てビットの書込みによって行われる。指令モー
ド中に行われる付加的な指令はワードの不割当ておよび
他のCAM部分および、またはデータRAMの読取り、
書込みのためのアドレスとして情報源または送り先CA
Mのいずれかの使用を含んでいる。
動作の指令モード中、情報源および送り先比較が行われ
、情報源および送り先COMP  OUT信号が多くの
場合に論理レベル1になる。動作の命令モード中、メモ
リアレイのデータRAM部分24のRAMセルをエネー
ブルにすることは好ましいことではない。それ故、第5
図に示したゲート134および136はそのゲートがオ
ンに切替えられないように指令モード中論理レベル0に
ある信号NCRを受信する。
第8図には、送り先が情報源CAMおよび、またはデー
タRAMにおける読取りまたは書込み動作のためのアド
レスとして使用されるときの指令モードのタイミングが
示されている。この動作を使用して割当てビット、割当
てしないRAMおよび情報源禁止RAMに書込むことも
できる。
送り先アドレスはタイムスロット14中に送り先アドレ
スバス上に現われ、それ故、送り先バスインターフェイ
ス論理回路50の入力に与えられる。
DCPRG信号はビット線を放電し、 D  COMP  OUT線62ヲ論理レベル1に予備
充電する。タイムスロット14の後半においてGOMP
  D信号は論理レベル1となり、比較動作を開始する
。もしも、比較が発見されると、D  COMP  O
UT線62Gtl[L/へ/lz 1 (7) :f:
 tである。もしも、比較が行われないと、D CoM
P oUT線62はタイムスロット14の後半中は論理
レベルOに低下する。比較動作にすぐ続いて、タイムス
ロット15においてCMD(D)信号がゲート138に
与えられる。ゲート138はCMD (D)信号に応答
してD  COMP  OUTおよびCLKは信号D 
 WL2を線98に与え、論理レベル1にする。
線98上の信号D  WL2は全てのCAMおよびRA
Mセルをエネーブルにする。CMD (D)信号が与え
られると、情報源アドレスバスS  ADDRBLIS
は情報源アドレスを情報源CAMに供給する。同時にT
DMデータバスもまたデータをデータRAM部分に与え
る。タイムスロット15の後半において、情報源アドレ
スバスおよびデータバスがそれらのそれぞれの部分にア
ドレスおよびデータを与えられているとき、WR8信号
およびDWR信号がそれぞれ出力されて情報源アドレス
を情報1!icAMに、またデータをデータRAMに書
込まれる。その代わりにRDS信号およびDRD信号が
情報源CAMおよびデータRAMを読取るようにしても
よい。また、全てのCAMおよびRAMがエネーブルに
される間に、信号WRA、WRuAおよびWRIを使用
して割当てビット、不割当てRAMおよび情報源禁止R
AMに書込むことができることを思出すべきである。
以上アドレスとして送り先を使用することについて説明
したが、情報源アドレスもまた送り先CAMおよびデー
タRAMの書込みまたは読取りを行なうために使用でき
ることを思出すべきである。
第9図には新しいワードの割当てを行なうときの指令モ
ードに対する種々の信号のタイミングを、情報源CAM
、送り先CAM、データRAMおよび割当ビット中への
書込み動作を含んで示している。情報源および送り先ア
ドレスはアドレスバスから2つのタイムスロット、すな
わちタイムスロット14と15の間にそれぞれのCAM
に与えられる。タイムスロット14の前半中アドレスバ
スがCAM部分に供給している間に、ビット線は信号S
CPRGおよびDOPRGを与えることによって放電さ
れる。同時に、タイムスロット14の前半中COMP 
 0tJT線は論理レベル1に予備充電される。それか
ら比較がSCPRGおよびDOPRG信号の直後にCO
MP  DおよびCOMP  S信号を与えることによ
って開始される。GOMP  DおよびCOMP  S
信号が供給されている問、D  COMP  OUTお
よびS  COMP  0LITは、比較が存在するか
否かに応じて論理レベル1のままであるか、論理レベル
Oに低下するかする。この比較中、CMD (S)およ
びCMD (D)信号は論理レベル0に保持されてS 
 COMP  OUTまたはD  COMPOLIT信
号が第1図のワード線9Bに現われて、セルをエネーブ
ルにすることを阻止する。
タイムスロット1中のスイッチモードの始めにおいて、
ACADDRが与えられて割当て優先度論理回路の動作
を開始させる。もしもオーブンされたワードがあれば、
ACビジー信号は論理レベルOにあり、最高の優先度の
割当てしないワードのゲート164は割当て優先度論理
回路から論理レベル1信号を受ける。D  AD[)R
BLISおよびS  ADDRBus上の比較されたア
ドレスがCAM中に発見されず、全てのワードのDCO
MP  0LITお、にびs  COMP  0UT1
7)両者が論理レベル0に低下したと仮定する。これは
、新しい情報源および送り先アドレスが情報源および送
り先CAM部分のいずれにも蓄積されていないことを示
す論理レベル0にD  BUSYおよびS  BUSY
信号を低下させる。もしも、D  BUSYおよびS 
 BUSY信号が論理レベル1のままであるならば、次
の書込み動作は行われない。
もしも、上記の全ての条件が合致したならば、AC信号
はタイムスロット15中に論理レベル1になる。割当て
優先度論理回路から論理レベル1を受ける最高の優先度
の利用できるワードのゲート164上の信号は、このゲ
ート164を次の正のCLK信号によってオンに切替え
て、それによりワード線98に論理レベル1の信号WL
2を与えて、そのワードに対して全てのCAMおよびR
AMセルをエネーブルにする。書込み動作はタイムスロ
ット15の後半中に信号WR8,WRD、DWRおよび
WRAに論理レベル1を与えることによって行われ、そ
れによって情報源アドレスを情報源アドレス部分に書込
ませ、送り先アドレスを送り先アドレス部分に書込ませ
、データをRAMに書込ませ、割当てビットに論理レベ
ル1を書込ませる。もちろん、書込み動作に先だって、
必要な予備充電信号SW  PRG、DW  PRG。
AW  PRGおよびPRG  RAMがタイムスロッ
ト15の前半に与えられる。
以上の説明から、この発明がその最も基本的な形態にお
いて、複数の子め割当てられたスイッチ路を提供するこ
とができることは明白である。この発明はまたスイッチ
ング路のダイナミックな設定を行ない、そのスイッチ路
は命令に応じて割当てることも割当てしないこともでき
る。この発明は特定のポートおよび前記ポートの時間的
チャンネル間のスイッチ路を設定することを可能にする
したがって、この発明は空間的および時間的スイッチン
グに対して非常に柔軟性のあるスイッチを提供するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の基本的なCAM/RAM
/CAMスイッチの機能的ブロック図であり、第2a図
および第2b図は通信システムに使用する別の実施例の
より詳細なブロック図である。第3図はRAMデータの
1ビツトを蓄積するためのRAMセルの概略回路図であ
り、第4図はCAMデータの1ビツトを蓄積および比較
するためのCAMセルの概略回路図であり、第5a図お
よび第5b図はこの発明の好ましい実施例の詳細なブロ
ック図であり、第6図は二つのワード線に接続されたR
AMセルの変形の概略回路図である。 第7図乃至第9図はこの発明の種々の動作モードに対す
るタイミング図である。 10・・・メモリアレイ、12・・・ワード、14.1
6・・・CAM部分、18・・・RAM部分、20・・
・マルチプレクサ/デマルチプレクサ、22・・・カウ
ンタ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦FIG、1 FIG、2a FIG、7 一−−−「LFI G、9 FIG、8

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のCAMと、RAMと、第2のCAMとを具
    備し、第1のCAM、RAMおよび第2のCAMの部分
    はワードを形成するように関連しており、各ワードのC
    AMの部分はそのワードに対するアドレスを蓄積し、そ
    れによって任意のワードのRAM部分がCAM部分に蓄
    積されたアドレスを使用してアクセスできるように構成
    されているメモリアレイを使用した情報源から送り先へ
    データをスイッチングする方法であって、 ワードの第1のCAM部分に情報源アドレスを蓄積し、 ワードの第2のCAM部分に送り先アドレスを蓄積し、 ワードの第1のCAM部分を情報源アドレスによってア
    ドレスすることによってワードのRAM部分にアクセス
    し、 ワードのRAM部分にアクセスする間にアドレスされた
    情報源に現われるデータを前記RAM部分に書込み、 ワードの第2のCAM部分を送り先アドレスによってア
    ドレスすることによってアドレスされたワードのRAM
    部分にアクセスし、 アドレスされた送り先に対してRAM部分中のデータを
    読取ることを特徴とする情報源から送り先へデータをス
    イッチングする方法。
  2. (2)第1および第2のCAM部分のアドレスは、CA
    M部分に対する時分割多重の情報源アドレスおよび送り
    先アドレスによって行われる特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  3. (3)RAM部分からのデータの読取りおよびそれへの
    書込みは情報源および送り先からおよびそれらへのデー
    タの時分割多重によって行われる特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  4. (4)情報源アドレスの蓄積において情報源アドレスが
    第1のCAM部分中へ書込まれる特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  5. (5)送り先アドレスの蓄積において送り先アドレスが
    第2のCAM部分中へ書込まれる特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  6. (6)第1のCAMと、 RAMと、 第2のCAMとを具備し、 第1のCAM、RAMおよび第2のCAMの部分はワー
    ドを形成するように関連しており、各ワードの第1およ
    び第2のCAMの部分はそのワードに対するアドレスを
    蓄積する手段を備えており、それによって任意のワード
    のRAM部分がそのワードの第1および第2のCAMに
    蓄積されたアドレスの一つを使用してアクセスできるよ
    うに構成されているメモリアレイ。
  7. (7)各ワードのCAMの部分およびRAM部分は複数
    のビットを蓄積するための複数のセルを具備している特
    許請求の範囲第6項記載のメモリアレイ。
  8. (8)アドレスによって第1のCAMのをアドレスする
    手段と、アドレスによって第2のCAMのをアドレスす
    る手段と、RAMへの書込みおよびそれからの読取りを
    行なう手段とを具備し、それによってアドレスされたC
    AM中に蓄積されたワードのアドレスによっていずれか
    のCAMをアドレスすることにより情報がワードのRA
    M部分への書込まれ、およびそれから読取られることが
    できるように構成されている特許請求の範囲第6項記載
    のメモリアレイ。
  9. (9)各CAMは、そのCAM中に蓄積されているアド
    レスによってそのCAMにアドレスされたアドレスを比
    較して比較されたアドレスがそのCAMのワード中に存
    在するか否かを決定する手段を具備し、ワード中の比較
    されたアドレスの存在に応答して信号がそのワードのR
    AM部分へ出力されてRAM部分への書込みおよびそれ
    からの読み取りをエネーブルにする如く構成されている
    特許請求の範囲第8項記載のメモリアレイ。
  10. (10)第1のCAMは情報源のアドレスを蓄積し、第
    2のCAMは情報送り先のアドレスを蓄積し、RAMへ
    の書込みおよびそれから読取りを行なう手段はそのRA
    Mを情報源および送り先と接続する手段を備え、それに
    よってメモリアレイが各ワードにより情報源と送り先と
    の間の通信路を設定することのできる情報スイッチを形
    成し、前記通信路は、情報源アドレスによって第1のC
    AMをアドレスすることによって設定されて情報源アド
    レスを含むワードのRAM部分にアクセスし、そのRA
    Mをアドレスされた情報源に接続し、RAM部分がアク
    セスされている間にアドレスされた情報源からの情報を
    情報源アドレスを含むワードのRAM部分に書込み、情
    報送り先アドレスによって第2のCAMをアドレスして
    情報送り先アドレスを含むワードのRAM部分にアクセ
    スし、RAM部分がアクセスされている間に情報をアド
    レスされたワードのRAMから読取り、RAMをアドレ
    スされた情報送り先に接続して送り先にその情報を与え
    る如く構成されている特許請求の範囲第8項記載の情報
    スイッチを構成しているメモリアレイ。
  11. (11)第1のCAMをアドレスする手段は、情報源ア
    ドレスを発生し、蓄積するための複数のクロックおよび
    レジスタを備え、第2のCAMをアドレスする手段は、
    情報送り先アドレスを発生し蓄積するための複数のクロ
    ックおよびレジスタを備えている特許請求の範囲第10
    項記載の情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  12. (12)選択されたアドレスされた情報源に接続された
    RAMに時間的に関連した選択された情報源アドレスに
    よって第1のCAMをアドレスする手段にCAMをアド
    レスさせ、選択されたアドレスを有する情報送り先に接
    続されたRAMに時間的に関連した選択されたアドレス
    によって第2のCAMをアドレスする手段に第2のCA
    Mをアドレスさせるための同期手段備えている特許請求
    の範囲第11項記載の情報スイッチを構成しているメモ
    リアレイ。
  13. (13)空間的スイッチとして機能するように情報源お
    よび情報送り先が物理的なポートを具備している特許請
    求の範囲第10項記載の情報スイッチを構成しているメ
    モリアレイ。
  14. (14)前記ポートが時間的なチャンネル中のPCM情
    報を受け、それによって情報源および送り先がポートの
    チャンネルとなっており、スイッチが時間および空間的
    スイッチとして機能する如く構成されている特許請求の
    範囲第13項記載の情報スイッチを構成しているメモリ
    アレイ。
  15. (15)時分割多重情報源に対する手段が第1のCAM
    をアドレスする手段をアドレスし、時分割多重送り先に
    対する手段が第2のCAMをアドレスする手段をアドレ
    スし、RAMを情報源および送り先に接続する手段が時
    分割多重手段を備えている特許請求の範囲第10項記載
    の情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  16. (16)RAMに接続されている情報源に時間的に関連
    する第1のCAMを情報源アドレスがアドレスし、送り
    先に接続されているRAMに時間的に関連する第2のC
    AMを情報送り先アドレスがアドレスするように時分割
    多重手段を同期させる手段を備えている特許請求の範囲
    第15項記載の情報スイッチを構成しているメモリアレ
    イ。
  17. (17)情報源および情報送り先にワードを割当てて情
    報源と情報送り先の間に通信路を設定させる手段を備え
    、この手段は情報源および送り先アドレスをワードのC
    AM部分に書込む手段を備えている特許請求の範囲第1
    0項記載の情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  18. (18)スイッチ路がダイナミックに割当てられたり割
    当てられなかったりするように、情報源および送り先か
    らのワードを割当てない手段も備えている特許請求の範
    囲第17項記載の情報スイッチを構成しているメモリア
    レイ。
  19. (19)アドレスが書込まれるアレイ中の割当てられな
    かった利用可能なワードが存在するか否かを決定する手
    段を備えている特許請求の範囲第18項記載の情報スイ
    ッチを構成しているメモリアレイ。
  20. (20)割当てられなかった利用可能なワードが存在す
    るか否かを決定する手段は、最も優先度の高い割当てら
    れなかったワードを決定し、そのワードを次に設定すべ
    き情報源から送り先への通信路に割当てる手段を備えて
    いる特許請求の範囲第19項記載の情報スイッチを構成
    しているメモリアレイ。
  21. (21)ワードの送り先アドレスがアドレスされ、RA
    Mが読取られる後まで新しく書込まれた情報源の第1の
    アドレスのアドレスにおいてRAMへの情報の書込を禁
    止する手段を備えている特許請求の範囲第20項記載の
    情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  22. (22)CAM中で同じアドレスが2回以上蓄積される
    ことを阻止する手段を備えている特許請求の範囲第17
    項記載の情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  23. (23)前記第1および第2のCAM中に蓄積されたア
    ドレスを読取る手段を備えている特許請求の範囲第17
    項記載の情報スイッチを構成しているメモリアレイ。
  24. (24)それぞれ第1のCAM部分と、RAM部分と、
    第2のCAM部分とを具備している複数のワード蓄積手
    段を有するメモリアレイと、 第1のCAM部分をアドレスする手段と、 第2のCAM部分をアドレスする手段と、 RAM部分に書込みおよびそこから読み取る手段とを具
    備し、 情報源のアドレスは第1のCAM部分中に蓄積されるこ
    とができ、送り先のアドレスは第2のCAM部分中に蓄
    積されることができ、それによって第1のCAM部分は
    情報源アドレスによってアドレスされてそのワードにア
    クセスでき、情報が情報源からRAM部分へ書込まれる
    ことができるようにされ、その情報はそれに続いて送り
    先アドレスによって第2のCAM部分をアドレスするこ
    とによってRAM部分から読取られてそのワードへのア
    クセスが得られ、RAMが送り先に対して読取られるこ
    とを可能にしていることを特徴とする複数の情報源と送
    り先との間の通信路を与えるスイッチ。
JP60279364A 1984-12-14 1985-12-13 スイツチング路をダイナミツクに割当てる方法および装置 Pending JPS61144194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US682033 1984-12-14
US06/682,033 US4656626A (en) 1984-12-14 1984-12-14 Apparatus and method for providing dynamically assigned switch paths

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144194A true JPS61144194A (ja) 1986-07-01

Family

ID=24737915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279364A Pending JPS61144194A (ja) 1984-12-14 1985-12-13 スイツチング路をダイナミツクに割当てる方法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4656626A (ja)
EP (1) EP0184774A3 (ja)
JP (1) JPS61144194A (ja)
CN (1) CN85108417A (ja)
AU (1) AU5104285A (ja)
BE (1) BE903855R (ja)
BR (1) BR8506025A (ja)
ES (1) ES8800814A1 (ja)
FI (1) FI854947A (ja)
HU (1) HUT41932A (ja)
MA (1) MA20587A1 (ja)
NO (1) NO855050L (ja)
PH (1) PH22019A (ja)
PT (1) PT81644B (ja)
SU (1) SU1447296A3 (ja)
YU (1) YU194585A (ja)
ZA (1) ZA858750B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287494A (ja) * 1990-11-21 1992-10-13 Alcatel Nv 時分割スイッチ及びかかるスイッチを構成する接続モジュール

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173872A (en) * 1985-06-13 1992-12-22 Intel Corporation Content addressable memory for microprocessor system
US4972338A (en) * 1985-06-13 1990-11-20 Intel Corporation Memory management for microprocessor system
DE3535215A1 (de) * 1985-10-02 1987-04-02 Nixdorf Computer Ag Verfahren und schaltungsanordnung zum lesen von daten aus dem speicher einer datenverarbeitungsanlage
JPS62118434A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 比較回路
US4758982A (en) * 1986-01-08 1988-07-19 Advanced Micro Devices, Inc. Quasi content addressable memory
US4858180A (en) * 1986-02-28 1989-08-15 Data General Corporation Content addressable memory and self-blocking driver
US4748618A (en) * 1986-05-21 1988-05-31 Bell Communications Research, Inc. Telecommunications interface
US5226147A (en) * 1987-11-06 1993-07-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device for simple cache system
US4862412A (en) * 1988-04-25 1989-08-29 Gte Laboratories Incorporated Content-addressable memory having control circuitry and independent controls for match and write cycles
US4918329B1 (en) * 1988-07-25 1993-06-01 Data transmission system
IT1230235B (it) * 1989-06-07 1991-10-18 Telettra Spa Strutturazione e trasmissione a pacchetti dell'informazione generata da codificatore per segnali video.
US5311462A (en) * 1991-12-19 1994-05-10 Intel Corporation Physical placement of content addressable memories
US5574274A (en) * 1995-02-21 1996-11-12 Microtek International, Inc. Transmissive/reflective optical scanning apparatus
US5862135A (en) * 1996-10-10 1999-01-19 Lucent Technologies Inc. Simplified interface to a time-division multiplexed communications medium
US6148364A (en) * 1997-12-30 2000-11-14 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for cascading content addressable memory devices
US6199140B1 (en) 1997-10-30 2001-03-06 Netlogic Microsystems, Inc. Multiport content addressable memory device and timing signals
US6240485B1 (en) 1998-05-11 2001-05-29 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for implementing a learn instruction in a depth cascaded content addressable memory system
US6219748B1 (en) 1998-05-11 2001-04-17 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for implementing a learn instruction in a content addressable memory device
US6381673B1 (en) 1998-07-06 2002-04-30 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing a read next highest priority match instruction in a content addressable memory device
US6570887B2 (en) 1999-01-22 2003-05-27 Intel Corporation Method and apparatus employing associative memories to implement message passing
US6597690B1 (en) * 1999-01-22 2003-07-22 Intel Corporation Method and apparatus employing associative memories to implement limited switching
US6892272B1 (en) 1999-02-23 2005-05-10 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining a longest prefix match in a content addressable memory device
US6574702B2 (en) 1999-02-23 2003-06-03 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining an exact match in a content addressable memory device
US6499081B1 (en) 1999-02-23 2002-12-24 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining a longest prefix match in a segmented content addressable memory device
US6539455B1 (en) 1999-02-23 2003-03-25 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining an exact match in a ternary content addressable memory device
US6460112B1 (en) 1999-02-23 2002-10-01 Netlogic Microsystems, Llc Method and apparatus for determining a longest prefix match in a content addressable memory device
US6137707A (en) * 1999-03-26 2000-10-24 Netlogic Microsystems Method and apparatus for simultaneously performing a plurality of compare operations in content addressable memory device
US7110407B1 (en) 1999-09-23 2006-09-19 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing priority encoding in a segmented classification system using enable signals
US6763425B1 (en) 2000-06-08 2004-07-13 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for address translation in a partitioned content addressable memory device
US6944709B2 (en) * 1999-09-23 2005-09-13 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with block-programmable mask write mode, word width and priority
US7487200B1 (en) 1999-09-23 2009-02-03 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing priority encoding in a segmented classification system
US7272027B2 (en) * 1999-09-23 2007-09-18 Netlogic Microsystems, Inc. Priority circuit for content addressable memory
US6799243B1 (en) 2000-06-14 2004-09-28 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for detecting a match in an intra-row configurable cam system
US6751701B1 (en) 2000-06-14 2004-06-15 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for detecting a multiple match in an intra-row configurable CAM system
US6567340B1 (en) 1999-09-23 2003-05-20 Netlogic Microsystems, Inc. Memory storage cell based array of counters
US6687785B1 (en) 2000-06-08 2004-02-03 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for re-assigning priority in a partitioned content addressable memory device
US6757779B1 (en) 1999-09-23 2004-06-29 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with selectable mask write mode
US6542391B2 (en) * 2000-06-08 2003-04-01 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with configurable class-based storage partition
US6795892B1 (en) 2000-06-14 2004-09-21 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining a match address in an intra-row configurable cam device
US6934795B2 (en) * 1999-09-23 2005-08-23 Netlogic Microsystems, Inc. Content addressable memory with programmable word width and programmable priority
US7143231B1 (en) 1999-09-23 2006-11-28 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for performing packet classification for policy-based packet routing
US6324087B1 (en) 2000-06-08 2001-11-27 Netlogic Microsystems, Inc. Method and apparatus for partitioning a content addressable memory device
US6438017B1 (en) * 2001-01-09 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Read/write eight-slot CAM with interleaving
JP2003324464A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Fujitsu Ltd データ検索装置及びデータ検索方法
US7116015B2 (en) 2003-01-23 2006-10-03 Dell Products L.P. System and method for dynamically configuring an information handling system
US8327116B1 (en) * 2003-12-08 2012-12-04 Alcatel Lucent System and method for processing multiple types of data frames
US7240175B1 (en) * 2003-12-08 2007-07-03 Alcatel Scheduling data frames for processing: apparatus, system and method
US7848129B1 (en) 2008-11-20 2010-12-07 Netlogic Microsystems, Inc. Dynamically partitioned CAM array
US7920399B1 (en) 2010-10-21 2011-04-05 Netlogic Microsystems, Inc. Low power content addressable memory device having selectable cascaded array segments
US8467213B1 (en) 2011-03-22 2013-06-18 Netlogic Microsystems, Inc. Power limiting in a content search system
KR101970712B1 (ko) * 2012-08-23 2019-04-22 삼성전자주식회사 단말기의 데이터 이동장치 및 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH517419A (de) * 1970-12-24 1971-12-31 Ibm Zeitmultiplex-Vermittlungseinrichtung
DE2308866C2 (de) * 1973-02-22 1974-12-12 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schaltungsanordnung zur Erkennung von Doppelverbindungen in Zeitmultiplex-Digital-Fernmeldevermittlungsanlagen, insbesondere PCM-Fernsprechvermittlungsanlagen
NL7313573A (nl) * 1973-10-03 1975-04-07 Philips Nv Geheugeninrichting.
JPS5489444A (en) * 1977-12-27 1979-07-16 Fujitsu Ltd Associative memory processing system
JPS54128634A (en) * 1978-03-30 1979-10-05 Toshiba Corp Cash memory control system
US4168541A (en) * 1978-09-25 1979-09-18 Sperry Rand Corporation Paired least recently used block replacement system
FR2440672A1 (fr) * 1978-10-30 1980-05-30 Cit Alcatel Commutateur spatial multiplex
FR2454242B1 (fr) * 1978-12-26 1986-02-14 Servel Michel Reseau de commutation multiplex a division du temps dans lequel la memoire tampon est associative, a circulation et en forme de dispositif a charges couplees
DE2934379A1 (de) * 1979-08-24 1981-03-26 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zeitlagenvielfach fuer ein zeitmultiplexsystem zur durchkopplung digitaler, insbesondere deltamodulierter, nachrichtensignale
US4382295A (en) * 1981-04-23 1983-05-03 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Digital conference time slot interchanger
DE3122300A1 (de) * 1981-06-04 1982-12-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung fuer zeitmultiplex-fernmeldevermittelungsanlagen, insbesondere pcm-fernsprechvermittlungsanlagen, mit zeitmultiplexleitungen, deren zeitkanaele teils fuer nachrichtenverbindungen und teils fuer nachrichtenverbindungen und teils zur uebertragung von signalisierungsinformationen dienen
JPS6033796A (ja) * 1983-08-05 1985-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリスイツチ制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04287494A (ja) * 1990-11-21 1992-10-13 Alcatel Nv 時分割スイッチ及びかかるスイッチを構成する接続モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN85108417A (zh) 1986-07-16
HUT41932A (en) 1987-05-28
AU5104285A (en) 1986-06-19
EP0184774A2 (de) 1986-06-18
BR8506025A (pt) 1986-08-19
US4656626A (en) 1987-04-07
NO855050L (no) 1986-06-16
ZA858750B (en) 1986-07-30
EP0184774A3 (de) 1988-09-21
PT81644B (en) 1987-01-07
FI854947A0 (fi) 1985-12-13
SU1447296A3 (ru) 1988-12-23
ES549926A0 (es) 1987-11-16
YU194585A (en) 1988-08-31
ES8800814A1 (es) 1987-11-16
FI854947A (fi) 1986-06-15
BE903855R (nl) 1986-06-16
PT81644A (en) 1986-01-02
MA20587A1 (fr) 1986-07-01
PH22019A (en) 1988-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61144194A (ja) スイツチング路をダイナミツクに割当てる方法および装置
US5031094A (en) Switch controller
US5463577A (en) Semiconductor memory
US7990798B2 (en) Integrated circuit including a memory module having a plurality of memory banks
JP2000040367A (ja) 集積メモリ
KR19980024110A (ko) 메모리 시스템 및 데이타 전송 방법
EP0920030B1 (en) Improvements in or relating to computer memories
JPH10302462A (ja) 半導体記憶装置
JPH0798981A (ja) シンクロナスdram
KR100261218B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 핀 어사인먼트 방법 및 패킷 단위의 신호를 입력으로 하는 반도체 메모리장치
KR930024012A (ko) 반도체 기억장치
JP3351692B2 (ja) シンクロナス半導体メモリ装置
US20040246783A1 (en) High burst rate write data paths for integrated circuit memory devices and methods of operating same
JPS6123717B2 (ja)
JPH02281498A (ja) 記憶装置及びそのアクセス方法
JPH1040685A (ja) 同期型記憶装置および同期型記憶装置におけるデータ読み出し方法
US6477082B2 (en) Burst access memory with zero wait states
JP2000090665A (ja) 同期型半導体メモリ装置
US20080172500A1 (en) Memory system and method accessing memory array via common signal ports
US7278072B2 (en) Method and auxiliary device for testing a RAM memory circuit
US6928024B2 (en) RAM memory circuit and method for memory operation at a multiplied data rate
JP4430053B2 (ja) 半導体メモリシステムおよび半導体メモリチップ
JPH033254B2 (ja)
KR100532444B1 (ko) N 비트 프리패치 구조로 2n 비트 프리패치 스킴을구현하는 메모리 장치 및 이 메모리 장치의 2n 비트프리패치 방법 및 자동 프리차아지 방법
US7941617B2 (en) System and device having alternative bit organization