JPS61143098A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPS61143098A
JPS61143098A JP26665984A JP26665984A JPS61143098A JP S61143098 A JPS61143098 A JP S61143098A JP 26665984 A JP26665984 A JP 26665984A JP 26665984 A JP26665984 A JP 26665984A JP S61143098 A JPS61143098 A JP S61143098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
opening
fluororesin
lid member
pentaerythritol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26665984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129600B2 (ja
Inventor
秀隆 薮内
章 片岡
吉保 延藤
恒雄 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26665984A priority Critical patent/JPS61143098A/ja
Priority to DE8585115887T priority patent/DE3580349D1/de
Priority to EP85115887A priority patent/EP0187966B1/en
Priority to AU51322/85A priority patent/AU575231B2/en
Priority to US06/809,778 priority patent/US4774395A/en
Publication of JPS61143098A publication Critical patent/JPS61143098A/ja
Publication of JPH0129600B2 publication Critical patent/JPH0129600B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蓄熱材を用いて温度低下を抑制するようにした
蓄熱装置に関するものである。
従来の技術 一般に蓄熱材は、顕熱型、潜熱型、化学熱型の3種類に
大きく分類される。特に潜熱型の蓄熱材は蓄熱密度が大
きく、複雑な装置を必要としないため実用性が高い。本
発明者らはアイロンや保温盆などの家電製品の熱源とし
て潜熱蓄熱材を使用した蓄熱装置の検討を行なってきた
が、主材となる蓄熱物質としては蓄熱温度・蓄熱量中価
格等の点でペンタエリスリトール(Pentaeryt
hritol )が最も適していることが分った。ペン
タエリスリトールは188°Cで結晶転移点を有し、そ
の転移潜熱が約30oI/qと比較的大きく、しかもペ
ンタエリスリトールそのものは樹脂や塗料の原料として
工業的に多く使用されており入手しやすい。
発明が解決しようとする問題点 ペンタエリスリトールは有機物質としては熱に対して比
較的安定な方に属するが、空気中で高温下に長時間さら
されると徐々に熱分解を起こして蓄熱量が低下してしま
う。これは空気中の酸素の影響によるものであシ、ペン
タエリスリトールを酸素としゃ断すれば耐久寿命は大幅
に向上する。
しかし200°Cを越える高温下では酸素をしゃ断した
密閉系においてもこのような蓄熱量低下を引き起こすこ
とがある。この問題を解決する一つの手段として、ある
種の適当な安定剤をペンタエリスリトールに添加するこ
とが有効であることが分かっているが、さらにこの蓄熱
量低下を引き起こす要因として金属の影響が無視できな
いことが分かってきた。
この様子を示すのが第7図である。これは同形状の各金
属片をガラス製の試験管の中へそれぞれペンタエリスリ
トールと混合封管して220″Cの雰囲気中で連続加熱
を行ない蓄熱量の変化を測定したものである。図におい
て、aのペンタエリスリトールのみを封管したものに比
較して、bの鉄、Cのアルミ、dの黄銅、eの銅片を混
合したものはいづれも蓄熱量低下が大きくなっているこ
とが分かる。この結果はペンタエリスリトールを主材と
する蓄熱材が直接接触する蓄熱容器の材質として金属が
適さないことを示すものであり、特に熱伝導にすぐれた
銅やアルミが使用できないということは、蓄熱装置にお
いては致命的な欠点になシ得るものである。
本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、
蓄熱材を金属製の蓄熱容器に収容しても蓄熱材の耐久寿
命を低下させることがなく、しかも外気との密閉を容易
にして耐久性にすぐれた蓄熱装置を提供することを目的
とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、開口部を有する
金属製の蓄熱容器の内面及び開口部周縁に弗素樹脂被膜
を形成し、開口部周縁に蓋部材を取付けて開口部を封□
止している構成のものである。
□ 作用 この構成によシ、弗素樹脂は蓄熱材に対して非常に不活
性であると同時に耐熱性が高いため、200°C以上の
高温時においても蓄熱容器の内面に形成した弗素樹脂被
膜は蓄熱材が金属容器に直接接触するのを防止する。ま
た、蓄熱容器の開口部周縁に形成した弗素樹脂被膜は蓋
部材との気密性を向上するため蓄熱容器の密閉が容易と
なる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図において、1は開口部2を有する金属製の蓄
熱容器で、内面には16μ〜6類程度の弗素樹脂被膜3
が形成されている。4はペンタエリスリトールを主材と
する蓄熱材で、開口部2よ)蓄熱容器1内に充填されて
いる。5は蓄熱材4を加熱するための加熱体である。開
口部周縁2Aには弗素樹脂被膜6が形成されており、こ
の面に蓋部材7がビス8によって圧接され開口部2を封
止している。
第2図は以上の構成において、蓄熱容器1の内面に形成
した弗素樹脂被膜3の効果を表わすグラフである。加熱
体6によって蓄熱容器1を220°C一定に加熱し、そ
のときの蓄熱材4の蓄熱量の変化を測定している。図中
、イは弗素樹脂被膜3に四弗化エチレン樹脂(以下PT
FE)を、口は四弗化エチレン−パーフロロアルコキシ
エチレン共重合体樹脂(以下PFA)を、ハは四弗化エ
チレン−六弗化プロピレン共重合体樹脂(以下FEP)
を使用した場合を示しておシ、弗素樹脂被膜3を形成し
なかった二の場合と比較していずれも蓄熱材4の蓄熱量
低下が大幅に改善されているのが分かる。これは、弗素
樹脂被膜3の連続耐熱温度がPTFEとPFAは260
℃、FEPは220℃と高いため、高温時においても蓄
熱材4が蓄熱容器1の金属面に接触しないように保護し
ているからである。
第3図は弗素樹脂が他の高融点樹脂と比べてペンタエリ
スリトールに対して不活性であることを表わした実験結
果である。これは第7図の場合と同様に、同形状の各樹
脂片をガラス製の試験管の中へそれぞれペンタエリスリ
トールと混合封管して220’Cの雰囲気中で連続加熱
を行ない蓄熱量の変化を測定したものである。図中、A
はペンタエリスリトールのみを封管したもの、Bは弗素
樹脂(PTFE)、Cはエポキシ樹脂、Dはボリイミド
樹脂、Eはポリアミド樹脂(6ローナイロン)片を混合
したものであり、弗素樹脂を混合したBは他のものより
蓄熱量低下が少なくペンタエリスリトールに対して不活
性であることが分かるとともに、弗素樹脂以外の樹脂は
ペンタエリスリトールの耐久寿命に大きく影響している
ことが分かる。
以上のように、ペンタエリスリトールに対して不活性で
ある弗素樹脂被膜3を蓄熱容器1の内面に形成すること
によ多金属の蓄熱材4に対する影響を除くことができる
。また、同時に開口部周縁2Aに形成した弗素樹脂被膜
6は、高温時においても樹脂としての弾性を示すため蓋
部材7との密閉性が維持され外気が蓄熱容器1内に侵入
して蓄熱材4の耐久寿命に影響を与えるのを防止する。
次に本発明の他の実施例について説明する。
第4図は本発明の第2の実施例を示す。これは蓄熱容器
1の開口部周縁2Aに弗素樹脂被膜6を形成するととも
に蓋部材7にも弗素樹脂被膜9を形成し、この両弁素樹
脂被膜6,9を相互に溶着することにより開口部2を封
止している。この構成によシビス等を使用することなく
しかも確実に、開口部周縁2Aと蓋部材7とを密閉でき
る。なお、弗素樹脂膜9は蓋部材7全面に設けることが
好ましいが、図に示すように開口部周縁2Aに対する部
分だけであってもよい。
第5図は本発明の第3の実施例を示す。これは弗素樹脂
フィルムからなる蓋部材1oを開口部局縁2Aに形成し
た弗素樹脂被膜6と直接溶着して開口部2を封止してい
る。なお弗素樹脂フィルムにかえて弗素樹脂板を用いて
も同様に封止できる。
これらの構成により第2の実施例よりさらに簡単に開口
部2を封止できる。
また、第6図の第4の実施例に示すように、弗素樹脂フ
ィルムからなる蓋部材10の上をさらにカバー11で押
圧すれば、蓋部材1oと弗素樹脂被膜6を溶着する必要
がなく蓋部材1oが不意に破れたりする心配がない。
なお、以上の実施例では蓄熱材としてペンタエリスリト
ールを主材とするものについて述べたが、実用上、密閉
系で用いた方が望ましく、かつ金属の影響が問題になる
蓄熱材の場合は上記実施例と同様の構成で同様の効果が
得られる。
例えばパラフィンワックスは、その融解潜熱を利用して
低温型の蓄熱材として用いられるが、100°C以下の
蓄熱温度以下で使用する場合は金属容器に直接密閉して
も問題はない。しかし、用途によって蓄熱材の温度が2
00°C近辺まで上昇する蓄熱装置では、パラフィンワ
ックスは金属との共存下で分解が促進させられ耐久性が
極端に低下してしまう。このような場合、本発明によれ
ば外気と金属との両方の影響を取り除くことができる。
また、NaOH、L i C1等の金属腐食性の大きい
金属無機塩の融解潜熱を利用した蓄熱材を用いる場合に
でも本発明を応用すれば蓄熱材と金属容器との反応が防
止できるものである。
発明の効果 本発明は、開口部を有する金属製の蓄熱容器の内面及び
開口部周縁に弗素樹脂被膜を形成し、開口部周縁に蓋部
材を取付けて開口部を封止するという簡単な構成で、蓄
熱容器内面に形成した弗素樹脂被膜が蓄熱材と金属との
接触を阻止して金属による蓄熱材の蓄熱量低下を防止し
、開口部周縁に形成した弗素樹脂被膜が蓋部材と開口部
周縁との密閉性を向上して外気による蓄熱材の蓄熱量低
下を防止し、この2つの相乗作用によシかってない耐久
性にすぐれた蓄熱装置が実現できるものである。そして
本発明の蓄熱装置は、例えば蓄熱式のアイロンや保温盆
などの家電製品の熱源として利用することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の蓄熱装置の断面図、第2図
は同蓄熱装置の弗素樹脂被膜の効果を示す特性図、第3
図は弗素樹脂及びその他の樹脂とペンタエリスリトール
との共存性を示す特性図、第4図〜第6図はそれぞれ本
発明の第2〜第4の実施例の蓄熱装置の断面図、第7図
は金属とペンタエリスリトールとの共存性を示す特性図
である。 1・・・・・蓄熱容器、2・・・・・・開口部、2A・
・・・・開口部周縁、3,6・・・・・弗素樹脂被膜、
4・・・・・・蓄熱材、7・・・・・蓋部材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!・
・・蓄熱客X 2・・・間口部 4・・・鴬拓材 6・・・易免樹則腋臘 7・・・蓋部材 第2図 −g  t@  7!I75   (Hp)第3図 −ごPE 逼 η−i 閘 (Hト) 第4図     −q・・・界晃柑聡砿議10.・・*
 is、ri ’フーイノμεr嬬る?    10 第6 図         1100.カバー第7図 一証’A−Ni m (#r)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開口部を有する金属製の蓄熱容器の内面及び開口
    部周縁に弗素樹脂被膜を形成し、上記蓄熱容器内に蓄熱
    材を収容するとともに上記開口部周縁に蓋部材を取付け
    て開口部を封止した蓄熱装置。
  2. (2)蓄熱材はペンタエリスリトールを主材とする特許
    請求の範囲第1項記載の蓄熱装置。
  3. (3)蓋部材の少なくとも蓄熱容器の開口部周縁との当
    接部に弗素樹脂被膜を形成した特許請求の範囲第1項記
    載の蓄熱装置。
  4. (4)蓋部材は弗素樹脂フィルムまたは弗素樹脂板より
    なる特許請求の範囲第1項記載の蓄熱装置。
  5. (5)蓋部材は蓋部材をおおうカバーによって開口部周
    縁に押圧されて取付けられた特許請求の範囲第1項〜第
    4項のいずれかの項記載の蓄熱装置。
JP26665984A 1984-12-18 1984-12-18 蓄熱装置 Granted JPS61143098A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26665984A JPS61143098A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 蓄熱装置
DE8585115887T DE3580349D1 (de) 1984-12-18 1985-12-12 Heizgeraet mit waermespeicheranordnung.
EP85115887A EP0187966B1 (en) 1984-12-18 1985-12-12 Heating apparatus having a heat storage device
AU51322/85A AU575231B2 (en) 1984-12-18 1985-12-17 Heating apparatus having a heat storage device
US06/809,778 US4774395A (en) 1984-12-18 1985-12-17 Electric heat storage apparatus employing pentaerythritol heat storage compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26665984A JPS61143098A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 蓄熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143098A true JPS61143098A (ja) 1986-06-30
JPH0129600B2 JPH0129600B2 (ja) 1989-06-12

Family

ID=17433900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26665984A Granted JPS61143098A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143098A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457873U (ja) * 1990-09-25 1992-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129600B2 (ja) 1989-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3002385A (en) Temperature indicator
US6597273B2 (en) Thermal protector
KR20060006079A (ko) 회로 보호 장치
JPS61143098A (ja) 蓄熱装置
JP4283803B2 (ja) Ptc素子
EP1160270A4 (en) NON-PERFLUORINATED FLUORINATED RESIN MOLDED ARTICLE WITH LOW TEMPERATURE THERMOSCELLABILITY
JPS5511850A (en) Thermal head
US2169702A (en) Dry cell
US4327165A (en) Seal for galvanic element
US3115429A (en) Leak-resistant dry cell
US2993948A (en) Cell container structure
JP2005346945A (ja) パック電池
US2856449A (en) Apparatus for storage of electrical apparatus
GB1484177A (en) Heat-recoverable cap
US3484286A (en) High temperature magnetic tape
JPS61152787A (ja) 蓄熱装置
EP4239299A1 (en) Temperature sensor and method for producing temperature sensor
JPS584230A (ja) 温度ヒユ−ズ
US20240210251A1 (en) Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor
SE331504B (ja)
JPS62174901A (ja) 有機正特性サ−ミスタ
US2870046A (en) Electrical current rectifier
JPS6387702A (ja) リ−ドの固定法
JPH03122164A (ja) 導電性樹脂組成物
KR830001452B1 (ko) 산소 배리어(Barrier)로 구성된 PTC장치