JPS6113916Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113916Y2
JPS6113916Y2 JP1984111943U JP11194384U JPS6113916Y2 JP S6113916 Y2 JPS6113916 Y2 JP S6113916Y2 JP 1984111943 U JP1984111943 U JP 1984111943U JP 11194384 U JP11194384 U JP 11194384U JP S6113916 Y2 JPS6113916 Y2 JP S6113916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
air
incinerator
secondary air
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984111943U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127096U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11194384U priority Critical patent/JPS6127096U/ja
Publication of JPS6127096U publication Critical patent/JPS6127096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113916Y2 publication Critical patent/JPS6113916Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として合成樹脂や古タイヤ等の不
燃焼性の産業廃棄物を乾留焼却するための流動床
式焼却炉の改良に関する。
一般的な流動床式焼却炉において、被焼却物を
焼却するために必要とする空気量はほとんどが流
動床の下に配置された散気盤の通気孔を通つてブ
ロワー等によつて吹き込まれ、流動床の流動と燃
焼を得ていた。
そのために、燃焼ガスの反応時間が2〜5秒程
度要し、炉内の流動床より上方に設けられたフリ
ーボード(反応帯)の直径や高さを大きく取らな
ければならず、イニシアルコストが高くなつてし
まうものであつた。
そこで、本考案はかかる点に着目してなされた
もので、散気盤より吹き出す流動エアーにて燃焼
するガスを急激に二次燃焼させて完全燃焼の状態
にし、燃焼負荷を従来の二倍以上とし、しかも炉
のサイズ、特にフリーボードを幅、高さとも半減
でき、それに伴なつて散気盤へ空気を吹き込む流
動ブロワー等の容量も小さくでき、全体のイニシ
アルコストも従来の約半分程度で提供することが
できるようにした流動床式焼却炉を提供するもの
で、その要旨とするところは耐火物で構成された
炉本体の下部に複数の通気孔を有する散気盤を備
え、その散気盤上に流動床を設けた流動床式焼却
炉において、前記炉本体の外周で前記流動床の略
直上にあたる位置に風函を設け、その風函から前
記耐火物内を貫通して炉本体内へ連通する二次エ
アー吹出しノズルを複数個備えていることを特徴
とする流動床式焼却炉に存する。
次に、本考案の実施の一例を図面を参照して説
明する。
図中1は耐火物2で構成された略円筒状をした
焼却炉本体である。この焼却炉本体1は略中程に
テーパ部3を形成し、下方に小径の流動床部4と
上方にフリーボード部5が構成されている。
流動床部4の底部には複数の通気孔6・6…が
穿設された散気盤7が備えられており、この散気
盤7の通気孔6・6を通つて流動ブロワー8から
エアーが流動床部4へ吹き込まれるものとなつて
いるもので、この流動床部4内には珪砂等の熱媒
となる流動床9が構成されている。
又、焼却炉本体1の前記テーパ部3の外周には
二次エアー用ブロワー10を有する環状の風函1
1が設けられており、この風函11内に二次エア
ーの進入口12を、又焼却炉本体1内に排出口1
3を備えた複数個の二次エアー吹出しノズル1
4・14が耐火物2内を貫通して一定間隔を隔
て、旋回流を与えるようにその耐火物2と斜交す
るように備えられている。尚、この二次エアーの
吹出しノズル14・14は数段に備えることも可
能なことは勿論である。
この二次エアー吹出しノズル14の進入口12
は風函11内を通る二次エアーの進行方行と対向
するようにテーパ状の開口とし、二次エアーの受
入れ状態を良好とするように図られているもの
で、又、進入口12側の径より排出口13側の径
を細くし、ジヨイント部分に二次エアーの集束が
抵抗なく行なわれるようテーパ面部15が形成さ
れている。
本考案に係る流動床式焼却炉は上記の如く構成
されている。
炉内に散気盤を通過してのエアーの外に二次エ
アーを吹き込むことによつて、散気盤より吹き出
すエアーによつて燃焼するガスを急激に二次燃焼
させ、完全燃焼の状態とすることができる。
このことによつて、燃焼負荷が約二倍以上とれ
る事となつて、焼却炉本体の高さや径を半減で
き、流動ブロワーもそれに伴なつて小容量のもの
で十分間に合うものとなり、イニシアルコストを
従来のものと比較して約半分にすることが可能と
なつている。
このように、本考案は非常に優れた利点を有し
ているもので、本考案を実施することはその実益
的価置が甚だ大なるものがる。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断面図、第2図は横断面図、第3図
は二次エアー吹出しノズルの拡大断面図である。 1……焼却炉本体、2……耐火物、7……散気
盤、9……流動床、11……風函、14……二次
エアー吹出しノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐火物で構成された炉本体の下部に複数の通気
    孔を有する散気盤を備え、その散気盤上に流動床
    を設けた流動床式焼却炉において、前記炉本体の
    外周で前記流動床の略直上にあたる位置に風函を
    設け、その風函から前記耐火物内を貫通して炉本
    体内へ連通する二次エアー吹出しノズルを複数個
    備えていることを特徴とする流動床式焼却炉。
JP11194384U 1984-07-24 1984-07-24 流動床式焼却炉 Granted JPS6127096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11194384U JPS6127096U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 流動床式焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11194384U JPS6127096U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 流動床式焼却炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127096U JPS6127096U (ja) 1986-02-18
JPS6113916Y2 true JPS6113916Y2 (ja) 1986-04-30

Family

ID=30671014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11194384U Granted JPS6127096U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 流動床式焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127096U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718542B2 (ja) * 1985-11-19 1995-03-06 バブコツク日立株式会社 流動層温度制御方法
WO2014061454A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 住友重機械工業株式会社 流動床燃焼炉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524005A (en) * 1978-08-07 1980-02-20 Morimasa Maeshiro Dust collecting brush for cleaning
JPS567125A (en) * 1979-06-27 1981-01-24 Toshiba Corp Initializing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5524005A (en) * 1978-08-07 1980-02-20 Morimasa Maeshiro Dust collecting brush for cleaning
JPS567125A (en) * 1979-06-27 1981-01-24 Toshiba Corp Initializing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6127096U (ja) 1986-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0204176A3 (de) Brennkammer für eine Wirbelschichtfeuerung
ES2046002T3 (es) Reactor de lecho fluidizado.
JPS62169917A (ja) 流動床炉の無触媒脱硝法
GB2122329A (en) Regenerative incinerator
US5291840A (en) Incinerator systems
JPS6113916Y2 (ja)
US4038024A (en) Flare stack gas burner
US4512264A (en) Induced stack draft apparatus
JPS62169916A (ja) 流動床炉の二次燃焼促進法
JP2555524B2 (ja) 流動床式焼却炉の散気盤
JP3611595B2 (ja) 流動層式焼却炉
JPS6137956Y2 (ja)
JPH0241451Y2 (ja)
JP3115126B2 (ja) 流動床式焼却炉の燃焼制御装置
JPH0241452Y2 (ja)
JP2001004117A (ja) 流動床焼却炉の燃焼制御方法及び装置
JPS5923924Y2 (ja) 流動燃焼炉
JP2570651Y2 (ja) 廃棄物の焼却装置
JPH0419310Y2 (ja)
JPH0798101A (ja) 流動床ボイラ
JPH0241460Y2 (ja)
JPH0249465Y2 (ja)
JPH0338533U (ja)
JPH05196218A (ja) ごみ焼却炉
JPH02615Y2 (ja)