JPS61138811A - 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置 - Google Patents

4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置

Info

Publication number
JPS61138811A
JPS61138811A JP25896484A JP25896484A JPS61138811A JP S61138811 A JPS61138811 A JP S61138811A JP 25896484 A JP25896484 A JP 25896484A JP 25896484 A JP25896484 A JP 25896484A JP S61138811 A JPS61138811 A JP S61138811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
gas
blow
oil
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25896484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP25896484A priority Critical patent/JPS61138811A/ja
Publication of JPS61138811A publication Critical patent/JPS61138811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/06Combinations of engines with mechanical gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は4ストロークエンジンのブリーザー装置の構造
に関し、特に、ブリーザー室の配置および構造に関する
〔従来技術〕
4ストロークエンジンにあっては、燃焼室内のガス(特
に生ガス)がピストンの摺動面を通してクランク室内へ
吹き抜ける現象すなわちブローバイガスが生じることが
ある。ブローパイガスが生じるとクランク呈圧力が上昇
しエンジンオイルが漏洩するので、こfLt−防止する
tめ、クランク室を大気に連通してプローパイガス全排
出するブリーザー装置が使用されている。
この場合、ブローパイガスvcはクランク室内のエンジ
ンオイルがミスト状をなして混入するので、オイル分を
分離する几めのブリーザー呈(気液分離室)を設け、該
ブリーザー室金介してブローパイガスを排出する方法が
採用されている。なお、ブローパイガスは直接大気中へ
放出することもあるが、゛大気汚染が問題になる場合に
こn’6エアクリーナーへ導いてエンジン吸気とともに
再循環させる方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来の4ストロークエンジンのブリーザ−装
置にあっては、クランクケース内に別室(ブリーザ−室
)を設け、該別室を介して大気に連通嘔せていた。
しかし、このような従来構造では、特に、自動二輪車や
三、四輪の騎乗型車両の実走行時に見られるように前輪
を上げて走行する場合など、クランクケースが傾いたと
き、エンジンオイルによりブリーザ−室への連通口が塞
がれブリーザ−機能が低下する場合があつ之。
′f次、ブリーザ−室を設ける分だけクランクケースが
大きくなり、余分のスペースが必要になるという問題も
あつ之。
〔目的〕
本発明の目的は、このような従来構造の問題を解決し、
前輪を上げて走行する場合などクランクケースが煩いt
とさでも、ブリーザ−機能が低下することがなく、しか
も余分のスペース全はとんど必要としない4ストローク
エンジンのブリーザ−装置を提供することである。
〔問題点を解決する定めの手段〕
本発明は、シリンダヘッドの側面に、々ム7ヤフト設置
空間金密閉するキャップを設け、該キャップを中空体で
形成するとともにその内部空間金クランク室および大気
に連通させてブリーザ−室として利用することにより上
記目−的を達成するものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例に係るブリーザ−装置を備え
た4ストロークエンジンの要部縦断面を示し、第2図は
第1図の側面全示し、以下こ几らの図面を参照して本発
明を具体的に説明する。
第1図において、クランクケース1内にはクランクシャ
フト2が軸支さル、シリンダ3内に嵌合名九友ピストン
4はクランクシャフト2のクランクビン5にコンロッド
6によジ連iW1−gれている。クランクケース1の内
部すなわちクランク室1人の底部にはエンジンオイル1
Bが溜めら1れている。
シリンダ3の頂部にはシリンダヘッドTが固定In、該
シリンダヘッドTの下側と前記ピスト/の頂面との間に
燃焼室8が区画さ几ている。
シIJ :y タヘッドTに形成した空間(カムシャフ
ト設置空間)9内にはカムシャフト10が軸支Inてお
り、このカム7ヤフト1GHチ工−ンスプロケツト伝動
機構全介してクランクシャフト2により2分の1の速度
で回転駆動される。
このチェーンスプロケット伝動機構にクランクンヤ、7
ト21−固定されたドライブスプロケット11、カムシ
ャフト10に固定し之ドリブンスプロケット12および
両スプロケットに巻回式れたチェーン13で構成嘔几、
このチェーン13はシリンダ3およびシリンダヘッドI
内に形成でれ次チェーントンネル14全通して張設式れ
ている。また、前記カムシャフト設置空間9は前記チェ
ーントノネル14を通して互いに連通されている。
シリンダヘッド7には吸気弁および排気弁(図示せず)
が装置されており、これらの弁なカムシャフト10に形
成し九カム15.16vcL9所定のタイミングで開閉
される。なお、シリンダヘッド1には点火グラブ17が
取付けられている。
そこで、前記カムシャフト設置空間9は図示のようにシ
リンダヘッド7の一方の側面で開口しており、この開口
部はキャップ18で密閉されている。すなわち、キャッ
プ18はカムシャフト1Gの端部近傍(図示の例ではド
リブンスプロケット12の側面近傍)にねじ等で締結さ
れており、該キャップ18を取外すことにより、カムシ
ャフト10あるいはドリブンスプロケット12等カムシ
ャフト設置空間9内の各部品の保守点検を行ないうるよ
う構成されている。
然して、前記キャップ18は気密の内部空間19を画成
する中空体で形成さ1ており、該キャップ18の内側に
は内部空間19と前記チェ−ントンネル14とを連通す
るガス入口20およびオイル戻し孔21が形成ぐ几、筐
た、該キャップ18の上部には内部空間19と大気(エ
ンジンのエアクリーナーの内部など過当な大気圧部分を
含む)とを連通する大気連通口22が設けらルている。
すなわち、シリンダヘッドγの側面に装着するキャップ
1st−利用し、その内部に、ブリーザ−室すなわちブ
ローバイガス金気液分離した後大気へ排出する空間19
が形成されている、 1らに、図示の実施例では、内部空間19内にその内壁
および外壁から互い違いに突出するリプ25,25が形
成され、該内部空間19内金流するガスの迷路が構成ち
れている。
以上説明し7′C4ストロークエンジンを自動二輪車等
に搭載して運転するに際しては、ピストン4摺動部金通
して燃焼M8からクランク室(クランクケース1内ンヘ
ガス洩ル(ブローバイガス)が生じると、該クランク室
内の圧力が上昇するとともに、該クランク室内で攪拌さ
几ミスト状になったエンジンオイルが該ブローバイガス
に混入さ几る。
このオイルを含んだブローバイガスは、実線矢印のごと
く、チェーントンネル14全通リガス入口20からブリ
ーザ室(キャップ18の内部空間)19内へ導入される
。この場合、ガス入口20がカムシャフト10の端部中
心に接近して設けられているので、チェーントンネル1
4内のブローバイガスは、カムシャフト111−の回転
中心部の負圧の作用によジ、前記ガス人口20からブリ
ーザ−室19内へ効果的に導入される。
ブリーザ−室19内へ導入されたブローバイガスは該プ
リーザー室19内全実線矢印の如くリプ25等で形成さ
れた迷路を通る間に気液分離され、混入していたオイル
は分離されて鎖線矢印のごとくブリーザ−呈19の底部
へ落下し、オ、イル戻し孔21から排出されクラ/り室
1人内へ戻さルる。
気液分離されたブローバイガスは大気連通口    2
2から排出さ几る。こうして、クランクケース1内の圧
力上昇が防止さn、これによってエンジンオイルの吹き
出しくブリーザ−吹き)が防止さnる。
以上説明し定実施例によ几ば、ブリーザ−呈19にクラ
ンクケースから離し之シリンダヘッドγ側面に設は友の
で、自動二輪車等で前車輪を上げて走行するなどして二
ンジ/が傾く場合でも、ガス人口20やオイル戻し孔2
1がエンジンオイルで塞が几ることはなく、このため従
来のようなブリーザ−機能が低下することがない。特に
、騎乗式の三輪または四輪では、垂直に近い角度まで前
輪金持ち上げて走行する場合があるが、このような場合
でもブリーザ−吹きをほとんどなくすことができる。
ざらに、シリンダヘッドフ側面に取付けるキャップ18
を利用して七の内部にブリーザ−室19を形成するので
、部品点数の増加を招くことなく、しかもコンパクトな
ブリーザ−装置全構成することができる。
ぢらにまtl ガス人口20’(i?、カムシャフト1
0回転時に負圧が生じる回転中心に近接して設けたので
、この負圧を利用してブローバイガスを効果的にブリー
ザ−室19内へ導入でさ、ブローバイガス全円滑に排出
してクランクケース1内の圧力上昇全最小限に抑えつる
という効果も得られる− ま九、ブリーザ−室19内にリプ25,25全形成して
ガス通路を迷路にしたので、ブローバイガスに含まれて
いる比重の大きいオイルミストがこれらに衝突し、オイ
ルの分離が促進されてエンジンオイル消費を最小にしつ
るという効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、運転
中にエンジンが傾い′fcMjVJ合のブリーザ−機能
の低下を解消することができ、しかもエンジンのコンパ
クト化全図りつる4ストロークエンジンのブリーザ−装
置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るブリーザー装置金儲え
た4ストロークエンジンの縦断面図、第2図は第1図中
の線■−■から見比一部載断側面図である。 1・・・クランクケース、1人・・・クランク呈、1B
・・・エンジンオイル、2・・・クランクシャフト、3
・・・シリンダ、7・・・シリンダヘッド、9゛°・カ
ムシャフト設置空間、10・・・カムシャフト、13・
・・チェーン、14・・・チェーントンネル、18・・
・キャップ、19・・・内部空間(ブリーザ−室)、2
0・・・ガス入口、21・・・オイル戻し孔、22・・
・大気連通孔。 代理人 弁理士  大 音 康 毅 7:シリング゛へ−Iド′ 9:力ムンヤフトも艮ILt間 10:カムシャフト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カムシャフトをシリンダヘッドに軸支し、クラン
    クシャフトとの間に設けた伝動機構により該カムシャフ
    トを駆動する型式の4ストロークエンジンにおいて、シ
    リンダヘッドの側面に、カムシャフト設置空間を密閉す
    るキャップを設け、該キャップを中空体で形成するとと
    もにその内部空間をクランク室および大気に連通させて
    ブリーザー室として利用することを特徴とする4ストロ
    ークエンジンのブリーザー装置。
  2. (2)前記内部空間の上部に大気連通口を、下部にオイ
    ル戻し孔を、中央部にガス入口をそ れぞれ形成することを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の4ストロークエンジンのブリーザー装置。
JP25896484A 1984-12-07 1984-12-07 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置 Pending JPS61138811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25896484A JPS61138811A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25896484A JPS61138811A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61138811A true JPS61138811A (ja) 1986-06-26

Family

ID=17327464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25896484A Pending JPS61138811A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138811A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613420A1 (fr) * 1987-03-30 1988-10-07 Suzuki Motor Co Dispositif reniflard et dispositif de reglage de tendeur de chaine de distribution de moteur a quatre temps
CN101956589A (zh) * 2009-07-15 2011-01-26 本田技研工业株式会社 发动机的通风结构
US8893690B2 (en) 2012-05-10 2014-11-25 Caterpillar Inc. Check valve for an engine breather assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572411A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Oil separator for blow-by gas

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572411A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Oil separator for blow-by gas

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613420A1 (fr) * 1987-03-30 1988-10-07 Suzuki Motor Co Dispositif reniflard et dispositif de reglage de tendeur de chaine de distribution de moteur a quatre temps
CN101956589A (zh) * 2009-07-15 2011-01-26 本田技研工业株式会社 发动机的通风结构
US8893690B2 (en) 2012-05-10 2014-11-25 Caterpillar Inc. Check valve for an engine breather assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501234A (en) Blow-by gas passage system for internal combustion engines
US20020017283A1 (en) Breather system for engine
CA2444376C (en) Breather structure of overhead-valve internal combustion engine
JP4409062B2 (ja) 内燃機関のオイルセパレータ構造
US20060005795A1 (en) Two-cycle combustion engine with air scavenging system having pressure reducing device
JPH04153514A (ja) ブローバイガスのオイル分離装置
JPS61138811A (ja) 4ストロ−クエンジンのブリ−ザ−装置
JPS63243415A (ja) 4サイクルエンジンのブリ−ザ装置
JP5943978B2 (ja) ブリーザ装置
JP4124301B2 (ja) 車両用エンジン
JPH11223118A (ja) エンジンのブロ−バイガス通路
EP0799980A1 (en) Vehicle having a supercharged internal combustion engine unit
JP3329331B2 (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンのブリーザ装置
JPH0748966Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置
JPH108937A (ja) 4サイクルエンジンのクランク室換気構造
JPH0115851Y2 (ja)
KR0158859B1 (ko) 자동차의 개선된 블로바이 가스 여과구조
JPH08326520A (ja) 内燃機関のブローバイガス換気装置
JP2706955B2 (ja) 水平対向形エンジンのブローバイガス・オイル分離装置
CN208267932U (zh) 引擎吹漏气装置
JPH0547318U (ja) 内燃機関におけるオイル注入口の構造
JP2894597B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH108981A (ja) 自動二輪車用エンジン
JP2000220434A (ja) クランクケース換気通路
JPH0748967Y2 (ja) 内燃機関のクランクケース換気装置