JPS61137825A - コラ−ゲン組織の処理方法 - Google Patents

コラ−ゲン組織の処理方法

Info

Publication number
JPS61137825A
JPS61137825A JP60179218A JP17921885A JPS61137825A JP S61137825 A JPS61137825 A JP S61137825A JP 60179218 A JP60179218 A JP 60179218A JP 17921885 A JP17921885 A JP 17921885A JP S61137825 A JPS61137825 A JP S61137825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
glutaraldehyde
surfactant
collagen
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60179218A
Other languages
English (en)
Inventor
マリナル・カンテイ・デウオンジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Original Assignee
Mayo Foundation for Medical Education and Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayo Foundation for Medical Education and Research filed Critical Mayo Foundation for Medical Education and Research
Publication of JPS61137825A publication Critical patent/JPS61137825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/30Nerves; Brain; Eyes; Corneal cells; Cerebrospinal fluid; Neuronal stem cells; Neuronal precursor cells; Glial cells; Oligodendrocytes; Schwann cells; Astroglia; Astrocytes; Choroid plexus; Spinal cord tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/34Muscles; Smooth muscle cells; Heart; Cardiac stem cells; Myoblasts; Myocytes; Cardiomyocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/44Vessels; Vascular smooth muscle cells; Endothelial cells; Endothelial progenitor cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/02Treatment of implants to prevent calcification or mineralisation in vivo

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明は、コラ−2フ組織をプロテーゼ移植への使用に
適するように処理する方法、及びこのように処理した生
成組*に関する。さらに詳しくは、本発明はコラーゲン
組織を補って移植に使用し、その上への内皮細胞の増殖
を促進させるためのコラ−ダン組織の処理方法に関する
従来技術: と)K使用するためのプロテーゼ移植組織は以前から公
知であ〕、ヒトを含めた動物から採取した自然組織を用
いることも公知である。自然組織を移植組織に用いる場
合には、移植後の例えば過度の無機質化または石灰化及
び身体免疫系による拒絶のような問題を避けるようにコ
ラーゲン組織を処理することが必要である。自然組織か
ら作られたプロテーゼの安定性を改良するための多くの
処理方法が先行技術で提案されている。
このようは%1983年3月29日KNimni等に発
行された米国特許第4378.224号は、動物組織か
ら作られた。異種移植片または同種移植片・移植用のバ
イオプロテーゼの生物物理的安定性を改良する方法であ
って、公知の架橋剤ダルタールアルデヒrを用いて組織
の蛋白買構造内に架橋を形成し、組織を石灰化抑制剤の
水溶液内に浸せきすることを含む方法を開示している。
Nimn1等によって挙げられた適当な石灰化抑制剤の
例えばジホスホネート類であシ1代表的なジホスホネー
トとして3−アミノ−1−ヒrロキシプはパンL1−ジ
ホスホネートが挙げられているが、この化合柳の使用を
説明する特定の例はNimm1等によって与えられてい
ない。
さらに、 Nimn1等はグルタールアルデヒド°処理
の前に組織を採取し洗浄することを述べているが、組織
内に存在する有害な物質を実買的に完全に除去するため
の適当な界面活性剤による前処内くついては示唆してい
ない、従って、 Nimn1等が提案しているコーチン
グ(2欄、23行)は本質的には表面現象であ〕、組織
の繊維マトリックス内でのグルタールアルデヒドによる
架橋と石灰化抑制剤による安定化は、 Nimn1方法
によって達成されず、tた達成されることのあシ得ない
亀のである。
Dardik等に1976年11月2日発行された米国
特許第3988,782号は、硬化剤としてグルタール
アルデヒrを用いるへそ帯の動脈及び静脈からの管、パ
ッチ及びみそ形状のプロテーゼの調製を述べている。
HanOOOk等に1976年6月29日に発行された
米国特許第3,965401号は、組織をなめし剤とし
てのグルタールアルデヒドで処理する、ブタ心膜組織か
らの移植可能な心臓弁の調製を開示している。
インビボにおける大動脈及び腎臓の石灰化に対する種々
なジホスホネートの抑制効果は、Athsrosale
rosia 30巻(1978年)313−320頁の
M、PotokerとM 、Schmidt−Dunk
erによる文献で考察されている。
8aheahter K 1978年10月17日に発
行された米国特許第412Q649号は、被移植者Kj
!−ける保持時間を高めるためのグルタールアルデとド
による移植片の処理を開示している。上述のNimn1
等の場合と同゛様に、この処理は本質的には表面処理で
あシ、付加的な安定化等の処理は開示されていない。
Braun K 1971年2月21日に発行された米
国特許第3562820号は、生物学的組織に基づく管
状、ストリップ状及びシート状のプロテーゼのグルター
ルアルデヒドによる硬化を開示している。
Miyata等に1978年7月4日発行された米国特
許第409a571号は、好ましくない物質を消化しコ
ラーゲン質と弾性繊維質の成分を存続させる蛋白溶解酵
素によってブタ血管を処理し、次にこの血管を特に1ホ
ルムアルデヒド9とグルタールアルデヒドの混合物によ
って固定することから成る、異種移植片である代用血管
の製造方法を開示している。
Lent!!1等に1982年4月6日に発行された米
国特許第4323358号は、申立てKよると移植後の
組織の石灰化を阻止するために1例えばドデシル硫散ナ
トリウムのような、硫酸化高級脂肪族アルコールの水溶
性塩の溶液による、グルタールアルデヒド9固定した組
織の処理を開示する。
上述の先行技術の提案の全てが、例えば石灰化を成る程
度抑制し、プロテーゼ移植組織の生物物理学的安定性を
成る程度改良するととくよって、成る程度成功している
が、これらの分野にはまだ問題が残されている。さらに
1前記光行技術の開示のいずれも、プロテーゼ移植組織
の表面での内皮細胞の増殖を促進及び強化することの意
義を認めていない。
内皮は、身体の種々な空隙、特に血管を2イニングする
平たい細胞の層である。内皮細胞による2イニングは平
滑な表面を与えるので、血球と血小板は損傷されること
なく流れることができる。
内皮細胞は種々な作用を有する物質を産生じ分易するこ
とができる、また血液と内皮の界面で生ずる作用は全体
として、有機体に都合の良いように寄与する;例えば、
循環する血球と内皮表面の両方が陰性の電荷を有してい
るため、互いに反撥するので、完全な内皮は非トロンボ
ゲン形成性である。各内皮細胞はその隣接細胞に密接に
結合しておシ、内皮層は血液の液層と細胞層の受動的な
移動を阻止する選択的な浸透膜を形成する。
完全な内皮は血液の漏出を阻止する一次バリヤーとして
作用するが、身体の免疫系に対して、少な玲とも血管の
外側には夾雑物が存在しないという一応の指示をも与え
る。しかし、内皮が損傷、穿刺または破壊されている場
合には、内皮は自動的に、夾雑病原菌を防御する免疫系
による反応を誘発する。自己抗原と異種抗原を一般に区
別し得る免疫系はリンパ球と食細胞の複雑な組合わせを
通して作用し、これらの細胞の活性を利用して、夾雑病
原@VC対して同等の保護反応をもたらす。
従って、免疫系に関係する食細胞の中でも、白血球が身
体を微生物から保護するために先ず第一に作用する。他
の重要な食細胞グループは身体中に広範に分布している
大食細胞でちゃ、これは例えば骨髄、肝臓、膵臓及びリ
ンパ結節内で血管のライニングすなわち内皮に関係する
他の食細胞とともに作用する。
免疫系をこれ以上詳細に説明することは本発明を完全に
理解するために必要でないと考えられるが、内皮細胞が
果す役割を開繊することは、本発明が提供する先行技術
を凌駕する改良を理解するために重要である。
本発明の方法を実施することによって、特にこの方法の
本質的な第一段階によるコラーゲン物置から有害物質の
実質的に完全な除去を保証することによって、本発明の
方法によって処理した組織から調製したプロテーゼ移植
片上の内反細胞のインビボ増殖が促進されることが、今
回意外にも発見された。移植時の無機質化または石灰化
の抑制を著しく改良する他に、本発明の方法は先行技術
の方法によって調製した移植片に比べて、身体の免疫系
による拒絶を受けKくい移植片の形成を可能にする。
問題点を解決するための手段: 本発明によって、コラーゲン組織をプロテーゼ移植への
使用に適合させ、移植後にプロテーゼ移植片上での内皮
細胞の増殖を促進させるようにコラーゲン組織を処理す
る方法であって1次の段階:ta)  有害物質を実質
的に完全く除去し、コラ−デー組織の繊維構造を露出さ
せるように、前記組織を充分な時間少なくとも1種類の
界面活性剤と接触させる: (bl  得られた繊維質マ)IJラックス洗浄して実
質的に全ての界面活性剤を除去する; (c)  洗浄した組織をグルタールアルデヒド9で固
定する; [dJ  グルタールアルデヒビ固定組織を、石灰化抑
制剤、移植組織への食細胞による浸潤及び作用を抑制す
る作用剤及び/または感染を抑制する作用剤で処理する
;及び le)  R階tctのグルタールアルデヒド1と段階
(d)の作用剤の組織への結合を安定化するために、生
成した作用剤、/マド9フ2フ組織を還元剤で処理する から成る方法を提供する。
コラーゲンは、結合組織繊維の主要成分としてを椎動物
に生ずる繊維質蛋白質である。コラーゲンには7種類の
タイプがあシ、一般にタイプIがが移植片に用いられて
いる。繊維質動物組織は通常コラーゲンを、他の蛋白質
物質、特にエラスチンと共に含んでいる。ここで用いる
かぎり、コラーゲン組織なる用語はコラーゲン自体、特
にタイプIのコラーゲン、コラーゲンとエラスチ/との
dも合物、エラスチンまたは他の蛋白質物質を含むまた
は含まないに拘らず有意な割合でコラーゲンを含むや物
組織を意味するように意図するものである0本発明に用
いるコラーゲン組織の本質的な゛必要条件は、その蛋白
質分子がグルタールアルデヒド°のような固定剤または
なめし剤との反応に適合した遊離アミノ基を含有するこ
とである。
好ましいコラーゲン組織はウシの心腹組織またはブタの
心腹組織である。このような組織はプロテーゼ心臓弁と
しての組織片、特に1983年6月21日に発行された
工onegcu等の米国特許第438a735号の指示
に従って製造されるような組織片の形成に適している。
本発明の方法によって処理することのできる他の適当な
形態のコラーゲン組織は、硬膜、大腿筋膜、弁組織及び
血管移植片組織である。
コラーゲン組織、例えば心腹組織、を動物から初めて採
取したときには、望ましくない汚染物を除去するために
、洗浄を必要とする5通常、組織を無歯の等張性食塩溶
液で洗浄して、過剰な血液及び血漿蛋白質を除去する。
この従来の前洗浄は。
本発明の方法による本質的な段階すなわち組織を少なく
とも1種類の界面活性剤と充分な時間接触させて有害な
物質を実質的に完全に除去する段階を行う前に1望まし
い一次段階である。
ここで用いるかぎシ、有害物質なる用語はプロテーゼ移
植片として用いるコラーゲンまたはコラーゲン/エラス
チン組織の繊維マトリックスをブロックまたは閉塞させ
るような物質を意味するように意図したものである。こ
のような物質は、除去しない場合には、ホスト有機体く
免疫反応を開始させる部位を与えることにな)、移植片
の拒絶または少なくと、もホスト食細胞による作用が生
ずる。有害物質には、リポ蛋白質とリン脂質を含めた脂
質、赤血球、血漿蛋白質、細胞器官及び死んだ細胞の7
ラグメントならびに遊離脂肪酸、コレステロール、コレ
ステロールエステル及ヒドリグリセリドが含まれる。
本発明の界面活性剤処理段階にぶる有害物質の除去はコ
ラーゲン組織の繊維構造を露出させるので1次の固定段
階で用いるグルタールアルデヒドがコラーゲン組織の繊
維マトリックスに実質的に完全に浸透することが出来る
ため、グルタールアルデヒF分子上の反応基がマトリッ
クス内のコラーゲン組織の蛋白質分子上の遊離アミン基
に結合することができる。
従って、本発明の界面活性剤処理は、第一にコラーゲン
組織の繊維マトリックスを表面のみではなくマトリック
ス全体にわたって完全に固定させる。第二には繊維マ)
 IJラックス間隙から有害物質を完全に除去し、有害
物質が次の固定段階で表面下に捕捉されて、移植組織に
対する拒絶またはホスト食細胞による作用の問題の惹起
に利用されることがもはや無いようにするという二重の
目的に役立っている。例えば、上述の米国特許第432
a358号のように、固定段階後の界面活性剤による処
理を支持している先行技術の方法は。
固定剤〈よって組織に固定的に結合した有害物質の除去
に対して実質的に無効である。
本発明による特定順序の段階が移植片の保持の点で先行
技術を凌駕する有意な改良を可能にすることがわかって
いる。
本発明の界面活性剤処理段階に用いる界面活性剤は動物
組織から有害物質を除去するための有効な作用剤である
が、洗浄作用を過剰に行って、強すぎる溶液を用いるこ
とによってベース組織を損傷することがないように注意
しなければならない。
他方では、界面活性剤の濃度と処理時間は有害物質を実
質的に完全に除去するという望ましい結果を得るために
充分でなければならない、この基準の範囲で、界面活性
剤0.5〜6重量%を含有する水溶液として界面活性剤
を用いることが望ましい。
適当な処理時間は2〜6時間、好ましくは約3時間であ
る。
界面活性剤としては陰イオン界面活性剤、非イオン活性
剤、両性界面活性剤またはこれらの混合物が用いられる
適当な陰イオン界面活性剤の例は、ドデシル硫酸す)I
Jウム% rデシルスルホ酢酸ナトリウム及びアルカリ
ールポリエーテルスルホン酸ナトリウムである。適当な
非イオン界面活性剤の例は、オクチルフェノキシポリエ
rキシエタノール(TritonX−100)、ポリオ
キシエチレン■ソルビタ/モノオレー) (Twaen
 80 )及びポリオキシエチレン(至)ンルビタンモ
ノステアレート(Twcen 60 )である、適当な
両性界面活性剤の例は、Zvrittergentとし
て一般に知られているスルホイタインである。
界面活性剤が陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤
の混合物である場合には特KW利な結果が得られること
がわかっておプ、特に好ましい界面活性剤溶液は、陰イ
オン界面活性剤としてrデシル硫酸ナトリウム1重量−
1非イオン界面活性剤としてオクチルフェノヤシポリエ
トキシエタノール1重量%及び/またはポリオキシエチ
レン(21ノルビタンモノオレ一ト1重量%を含有する
溶液である。コラーゲン組織を室温において約3時間前
記界面活性剤溶液と接触させるのが好ましい。
界面活性剤は有効な洗浄剤であるばかりでなく、毒素に
もなシ得るものであるので、界面活性剤処理後にコラー
ゲン組織の繊維マトリックスを完全に洗浄して実質的に
全ての界面活性剤を除去することが、本発明の重要な特
徴である。この洗浄段階は1例えば食塩溶液または蒸留
水による。ような、通常の方法で行うことができるが、
界面活性剤の実質的に完全な除去を保証するために、発
泡が停止するまで洗浄を続ける。
上述の界面活性剤による処理及び界面活性剤の痕跡をも
実質的に全て除去するための洗浄段階を行った後に、界
面活性剤処理から得られた組織の繊維マトリックスをグ
ルタールアルデヒド水溶液内に充分な時間浸せきして、
組織の蛋白質分子中に存在する実質的に全ての反応性ア
ミノ基にグルタールアルデヒド0分子を結合させること
によって組織を固定する。固定段階の適当な時間は2〜
12時間であるが、以下で述べるような浸せき処理をく
シ返すことKよって実質的に完全な固定を達成させるの
が好ましい。グルタールアルデヒrの濃度は0.25〜
1重量−であることが好ましい。
組織の特性を改良し、組織をプロテーゼ移植に適したも
のにするためのグルタールアルデヒド3による動物組織
の固定は、当技術分野で公知であるので、この段階は、
それだけでは本来、発明であるとは主張されていない。
しかし、この段階に関して本発明によって与えられる特
別な寄与は2通シある: 第一には、界面活性剤処理によってコラーゲン組織から
有害物質を実質的に完全に除去した後にのみ、グルター
ルアルデヒドによる浸せきを実施することによって繊維
マトリックスがその表面のみでなく、完全に固定され得
るように繊維マトリックスの適合化を保証する。
第二には、組織をグルタールアルデヒド9中に組織を充
分な時間浸せきして1組織の蛋白質分子中に存在する実
質的に全ての反応性アミノ基にグルタールアルデヒド分
子の反応性基を結合させることくよって、繊維マトリッ
クスを通しての実質的に完全な固定が保証される。
上述の結果は、以下で述べる手段に従って、グルタール
アルデヒド中での浸せきをくシ返して多重の架橋を行う
ことKよって達成するのが好ましい、グルタールアルデ
ヒド3中に浸せきして多重の架橋を行わせるのみではな
く、以下に述べるように1石灰化抑制剤中及び抗食細胞
剤中にも反復浸せきして本発明によって得られる累積的
な飽和効果を達成することの効果は先行技術によって得
られなかった。ものである。
本発明の好ましい実施態様によると、組織を0.1M酢
酸塩緩衝液存在下の0.5重量−のグルタールアルデヒ
P溶液中に約3時間半浸せきする。
次に、過剰なグルタールアルデヒl’t−組織から洗浄
する。
本発明の重要な面は、本発明の方法によって処理した組
織から調製したプロテーゼ移植片に対する石灰化の抑制
である。
リン酸イオンの存在が石灰化の発生を増強させる傾向が
あるので、本発明の段階へのリン酸塩緩衝液の使用は、
中間洗浄段階の効果にも拘らず、回避すべきであること
がわかっている。
pHの制御もプロセス中の重要な特徴であるので、この
ような制御を非リン酸塩緩衝液、特に酢酸塩緩衝液によ
って行うのが好ましい。
グルタールアルデヒド固定した組織を本発明に従って、
先ず第一に石灰化抑制剤及び/iたは、移植片に対する
食細胞による浸潤及び作用を抑制する作用剤゛によって
さらに処理し、最後に生成した作用剤/マトリックス組
織の分子結合を安定させる還元剤によって処理する。
移植後に移植片の上及び周囲に生ずる無機買化すなわち
詳しくは石灰化は組織の柔軟性を減じ、ホスト身体にお
けるプロテーゼの作用の効率を減する。石灰化を抑制ま
たは減するために、種々な処理方法が先行技術で提供さ
れてお)、これらは成る程度の成功を収めている。特に
、石灰化を抑制するために特定の化合物を使用すること
は、当技術分野で公知である。しかし本発明の方法に従
つて、公知の石灰化抑制剤、特にアミノニIJン酸塩を
用いると、先行技術の処理方法を凌駕する実質的な改良
及び先行技術の方法で研究されたことのない分野で意外
な利益がもたらされる。
このように、本発明の方法によって処理したコラーゲ/
組織から製造したプロテーゼ移植片は石灰化のみでなく
、トロンボゲン形成、感染及び分解までも阻止するのに
効果的であることがわかっている。先行技術で達成され
るよシも実質的に大きい、これらの有利な特徴は、移植
片上の内皮細胞被覆が促進され、このような被覆の促進
が移植片を、トロンボゲン形成、石灰化、感染及び変性
を生ずる反応から保護するという事実に帰因できる。
上述の改良は、固定組織をさらに処理するために用いら
れる作用剤、ならびに石灰化抑制剤が食細胞による浸潤
または作用を抑制する作用剤、例えば遊離の反応性アミ
ノ基を有するセファロスポリン誘導体またはメトトレキ
セートあるいは感染を阻止する作用剤、好ましくはセフ
ァロスポリンCであり得る、上述の段階を特定に組合わ
せるごとくよって達成される。
前記セファロスポリン抗生物質は、分子量1202及び
添付図の図7に示した構造式を有する公知の免疫抑制剤
であるシクロスポリンCから誘導される。
本発明の方法で処理剤として用いる九めに、シクロスポ
リンA環は式中の矢印によって示す個所で開裂し、固定
された粗織に付着したグルタールアルデヒド分子上の遊
離な反応性基と反応するように、遊離のアミノ基を生ず
る。
メトトレキセートすな相ちN−(4−((、(44−ジ
アミノ−6−プテリジニル)メチル〕メチルアミノ〕ベ
ンゾイル)−L−グルタミン酸は、次の構造式を有する
公知のヨウ酸拮抗物質及び代謝拮抗物質である: fi3 この薬物はグルタールアルデヒr固定組織マトリックス
上の反応性基との反応に利用できる遊離のアミノ基を2
個有している。
セファロスポリンCは、公知の有効な感染抑制剤である
用語法の便宜のために1石灰化抑制剤及び免疫抑制剤/
Cらびに本発明の方法の後固定段階で用いる薬物を以下
では、一般名称の「薬物」と呼ぶことKする、この用語
法では、このプロセスによって生ずる望ましい効果を「
薬物固定」または「免疫抑制」と呼ぶことができる。
本発明の方法による薬物固定によって得られる有利な結
果の1つは、次の要素: (1)  内皮細胞被覆の強化及び促進:(2)創口治
癒の促進; (3)マクロファージ及び他の食細胞による拒絶と作用
の抑制 の間に効果的なバランスが保たれていることである。
本発明の方法によって薬物固定を受けた組織の好ましい
利用方法は、小葉と縫合環を処理組織から形成するプロ
テーゼ心臓弁の製造でちる。組織の特に好ましい態様は
、薬物がアミノニリン酸カルシウム抑制剤である場合に
製造されるが、この好ましい実施態様から製造したプロ
テーゼ心臓弁は、移植の約2か刃稜のプロテーゼの検査
が、(1)小葉及び縫合環上を実質的に完全に内皮細胞
が被覆し、トロンボゲン形成、石灰化、感染または変性
の徴候がない; (2)マクロ7アージ破片またはマクロファージ因子の
徴候を示さない、実質的に完全な創口治癒が生じた、及
び (3)マクロファージ(単細胞)作用による内皮細胞増
殖の拒絶または抑制の徴候が無いを示した点で、上述の
バランスに一致することがわかっている。
薬物固定方法は、固定し薬物処理し九組織を還元剤で安
定化することによって完成する。理論的には炭素と窒素
との間の二重結合を効果的に還元するような全ての還元
剤を、シアノボロノーイト9ライrを含めてこの段階に
用いることができるが、有害な残渣から起り得る問題を
避けるために、好ましい還元剤はナトリウムボロハイド
ライド(NILBH4)である。
従って、本発明の好ましい実施態様はコラーゲン組織を
プロテーゼ移植での使用に適合するようにまた移植後に
移植片上の内皮細胞の増殖を促進させるように処理する
方法でらって、次の1段階、=(11組織を少なくとも
lai類の界面活性剤と充分な時間接触させて、有害物
質を実質的に完全に除去し%繊維構造t−赫出し、脂質
、赤血球、血漿蛋白質、細胞器官及び死んだ細胞の7ラ
グメントを全く含まないマトリックスを形成する;(2
)段階(1)から得られた洗浄済み繊維マトリックスを
蒸留水または食塩溶液ですすぎ洗いして実質的に全ての
界面活性剤を除去する;(3)  前記マトリックスを
グルタールアルデヒド水溶液中に充分な時間浸せきして
、組織の蛋白質分子中に存在する実質的に全ての反応性
アミノ基にグルタールアルデヒP分子を結合させる;(
4)グルタールアルデヒP固定組織を洗浄して過剰なグ
ルタールアルデヒPを除去する;(5)固定した組織を
反応性アミノ基含有のアミノニリン酸塩水溶液と充分な
時間処理して、結合したグルタールアルデヒド分子の実
質的に全ての遊離の反応性基をアミノジホスホネートの
反応性アミノ基と結合させる; (6)過剰なアミノジホスホネート’l除去するために
洗浄する;及び (7)ニリン酸結合組織マトリックスをナトリウムボロ
ハイ)4ライrで処理して、アミノジホスホネートとグ
ルタールアルデヒrの組織蛋白質との結合を安定化させ
る:及び (8)  過剰なナトリウムボロハイドライドを除去す
る丸めに洗浄するが、望ましい場合には、得られた処理
済み組織を次の使用までホルムアルデヒr水溶液に保存
する から成る方法である。
好ましいコラーゲン組織はウシまたはブタの心腹組織で
ある。この代シに、コラーゲン組織は硬膜、大腿筋膜、
弁組織または血管移植片組織でもあシ得る。
コラーゲン組織を等張性食塩溶液で前洗浄して、段階(
1)の界面活性剤による処理の前に、過剰な血球及び血
漿蛋白質全除去するのが好ましい。
段階(1)は界面活性剤0.5〜6重it%含有の水溶
液で行うのが好ましく、また界面活性剤は上記の界面活
性剤リストの中から選択するのが好ましい。
この界面活性剤が陰イオン界面活性剤と非イオン界面活
性剤の混合物である場合に%特に望ましい結果が得られ
る。
特に好ましい界面活性剤溶液は、陰イオン界面活性剤が
1重量%のドデシル硫酸ナトリウムであシ、非イオン界
面活性剤が1重址チオクチルフエノキシポリエトキシエ
タノール及び/または1重量%ポリエチレン■ンルビタ
ンモノオレートであるような溶液である。
段階(1)を実施する場合に、コラーゲン組織を前記界
面活性剤溶液と室温において2〜6時間、特に約3時間
接触させるならば、充分な時間という必要条件が満たさ
れることがわかっている。
段階(3)の固定処理は、0.25〜1重量−のグルタ
ールアルデヒr濃度を百する溶液中で実施するのが好ま
しい。
上述したように、コラーゲン組織、特く心腹組織を固定
溶液で処理する場合には、この段階は0.1M酢酸塩緩
衝液存在下の0.5重量%グルタールアルデヒr溶液中
にコラーゲン組織を約3時間半浸誓きすることによって
実施する。
次にグルタールアルデヒド3固定組織を例えば脱イオン
化または酢酸塩緩衝化水によって、細心に洗浄して、過
剰なグルタールアルデヒ)4全除去し。
次に段階(5)K従って処理する。
段階(5)に用いるアミノジホスホネートは次式の化合
物から選択する: H2 特に好ましいアミノジホスホネートは式(1)の3%式
% ン酸であプ、このアミノジホスホネーH−蒸留水に飽5
111サセ九新鮮な溶液(16119/d、 pH8,
0)に、1日に3時間ずつ3日間にわたって、その都度
新鮮な溶液にして組織を浸せきするのが好ましい、  
       ′ ・ 組織をアミノジホスホネート中(各回折たに浸せきする
間隔に一グルタールアルデヒドに浸せきするならば、特
に有利な結果が得られる。これは実際には1段階(3)
、(4)及び(5)をくり返すことを意味する。
この処理後の薬物吸収(すなわちアミノジホスホネート
吸収)に対する多重架橋の累積効果は添付図面の図3で
グラフによって説明する:この効果ならびに薬物吸収に
対する界面活性剤、温度及び固定時間の効果を以下で考
察する。
薬物吸収後の組織処理における次の段階はナトリウムボ
ロハイドライト°による安定化であるが、この段階(力
は5〜10wwI/dのナトリウムボロハイトライ)4
#度t−有する溶液によって行うのが望ましい。
好ましい実施態様の方法を次の反応図式に要約する。こ
の図式では蛋白質−Na3は1個の遊離アミノ基を有す
る。コラーゲン組織中のコラーゲンまたはエラスチンを
分子を表し、 DP−Na2は遊離アミノ基1個t−[
するアミノジホスホネート1分子を表す。
上記の反応図式中で、(31、(51及び(7)の数字
は本発明の方法の該当段階と同じであることを示すもの
であり、最後の式は末端ジホスホネート基金含む完全に
飽和し九共役体を説明する。
次の実施例は本発明の好ましい実施態様をさらに詳細に
説明するものでちる。
実施例 子牛の心臓から6膜を採取した。次に心腹組織を0.9
−食塩浴液で洗浄して、過剰な血液及び血漿蛋白質を除
去した。
脂肪組織と厚い付着組織を除去した。洗浄した脂肪金倉
まない心膜組織を次に小片(5〜10cm×5〜10 
ex )に切断し、各組織片(以下では簡単に「組織」
と呼ぶ)を次の手段に従って処理した。
組織を、ドデシル硫#!1重量%及び、商品名「Tri
ton X100Jで市販されているオクチルフェノキ
シポリエトキシエタノール1重量%を含有する界面活性
剤溶液中に゛組織金製せきし友。組織を室温(23〜2
5℃)において3時間浸せきし几。
組織を界面活性剤溶液から取り出し、濾過器内で食塩溶
液によって、組織から生ずる泡が全く見られなくなるま
で完全に洗浄し、吸引と仇浄によって小胞を除去し九、
この洗浄段階の重点は組織から界面活性剤の実質的に完
全な除去を保証することであシ、洗浄溶液の性質はN要
ではなく、例えば蒸留水、脱イオン化水またはpH5,
5t−有する0−05M酢酸塩緩衝it−食塩溶液の代
シに使用可能であることを理解するべきでちる。
前記洗浄段階の後に、組織を0.1M酢酸塩緩衝液中の
0.5重量%グルタールアルデヒド中に3時間半浸せき
した。
この固定した組織′f、0.05M酢酸塩緩衝液(また
は脱イオン化水)中ですすぎ洗いして過剰なグルタール
アルデヒ)*ヲ除き1次に0.05M酢酸塩緩衝液中に
1.6岬/WLlの3−アミノ−1−ヒドロキシプロパ
ン−Ll−ジホスホン酸を含Wfる飽和薬物溶液中に組
織を浸せきした。組織盆薬物、溶液中に2〜3時間浸せ
きした。
最初の薬物結合段階後に、組織t’0.05M酢酸塩緩
衝液/グルタールアルデヒド溶液中に再び沈め、この中
に12時間浸せきした。
次に組織を再びすすぎ洗いしてから、薬物溶液中に2〜
3時間浸せきした。
次に固定と薬物結合段階をさらに2回くシ返した。
グルタールアルデヒドとアミノジホスホネート処理ヲ<
シ返すことの累積効果を添付図面の図3でグラフによっ
て説明する。これらの段階は薬物吸収の萼意な増加があ
るかぎりくシ返すことができる。実際に各段階4回目(
すなわち、各段階を3回反復した後)の性能は、薬物の
実質的Kik大の吸収を達成するのに通常充分であった
。プロセス全体は、組織内のコラーゲンまたはエラスチ
ンのアミノ酸(リシン)へのグルタールアルデヒドを介
した、′アミノジホスホネートのアミノ酸の共役結合に
依存する。
薬物処理を最後にくシ返した後に、ナトリウムボロハイ
ドライト95岬/dを含有する溶液中に組織を25℃に
おいて30分間浸せきした。
最後に組織をナトリウムボロハイトライr洛液から取シ
出し、すすぎ洗いして過剰なナトリウムボロハイドライ
ドを除去し、使用のために必要となるまで、0.5%ダ
ルタールアルデヒド9またはホルムアルデヒド中に保存
した。
移植する前に、弁をナトリウムボロハイドライト3溶Q
またはグリシン(10岬/rrtl)ですすぎ洗いして
ホルムアルデヒド3t−除去するように注意することは
重要である。ホルムアルデヒドの除去は組織壊死を減じ
、創口治癒を促進させる。
上述の例で説明した処置に従って処理したm織から多く
の組織弁金製造した。
子牛は2か刃稜に殺して、弁t−調べた。石灰化の徴候
μなく、添付図面の図6に示すように−・、内皮細胞被
覆が存在した。これらの結果は本発明の方法によって実
質的な改良が得られることを実証している。
本発明の方法によって改良された効果が得られること金
、図面の図1〜5にグラフによって説明し、図6では写
真によって示した結果が実証している。
図面の図1に関しては%室温(25℃)において薬物吸
収が約30分間に着実に増加し、界面活性剤前処理を行
わない場合に約2.9%の最大値に達することが見られ
る。これ以上の浸せき時間及び温度上昇(37℃まで)
も薬物吸収に殆んど効果f、OWさない。
本発明の方法に従った界面活性剤による組織の処理は1
曲線向が示すように、60分間まで吸収時間を延ばすの
みでなく、組織によって吸収される薬物量をも増加させ
る。さらに、薬物吸収は温度依存性であシ、3・7℃で
の処理は25℃での吸収量よりも薬物吸収を2チ高めた
図2は薬物吸収に対する固定時間と温度の効果を説明す
る。固定時間の増加が必らずしも薬物吸収を増加させな
いことに注目すべきである。24時間の固定時間が、2
時間までの薬物処理時間に関して;最大の薬物吸収を得
るのに最適であるように思われる。しかし、25℃から
37℃の固定温度の上昇は薬物吸収tを有意に増加させ
ている。
図3は、薬物吸収に対する多重架橋すなわち反復固定処
理の効果を説明する。このグラフは、上述の処置に従っ
てグルタールアルデヒr中で最初に固定した組織による
0時間から出発して、任意の[II’LJ1ab、 c
d及びθfによって表されるグルタールアルデヒr反復
処理Gt−伴って、各点在した120分間の反復薬物処
理りの効果を説明する。
これらの固定時間は、図中に点線で示したように、2ま
たは3時間から12時間までの範囲であり、これらの固
定時間中は当然薬物吸収がない。しかし、この反復処置
によって効果は累積的になシ、薬物吸収のかなシの増加
が見られる。最初の処理期間の最後の薬物吸収曲線が殆
んど平らになるが、前記反復処置による次の増加が全体
的に意外に大きいことが注目されるであろう。このよう
な増力aは先行波射で開示された方法では確実に達成さ
れないものであシ、達成不能なものである。
図4は、ナトリウムボロハイド9ライドくよる。還元を
行った、薬物(DP)結合に対するPHの効果を説明す
る。結合がアルカリ性溶液によって増強する傾向がある
ことが認められるであろう。
図5では、心腹組織への薬物の結合の強化に対する一次
界面活性剤処理の効果を説明する。組織に共役結合した
薬物の開会(%)は放射性トレーサーの使用によって決
定し、(1)対照として界面活性剤処理または固定を行
わない新鮮な心腹組織;(2)  Triton X 
100 (TX)による処理後グルタールアルデヒド責
G、A、)  によって固定した心腹組織;(3)商品
名Tween (Tw)で市販されているd +7オキ
シエチレン(イ)ソルビタンモノオレートによる処理後
グルタールアルデヒドで固定した心腹組織:及び(4)
ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)での処理後グルター
ルアルデヒドで固定した心腹組織を用いて、薬物吸収量
を比較するためのテストヲ行った。
陰イオン界面活性剤であるドデシル硫酸ナトリウムによ
る前処理に1つて薬物吸収量が有意に増加するのが見ら
れるであろう。この効果は1本発明の望ましい態様によ
る陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤との混合物
音用いることによって、さらに強化される。
図6は、わずか2か月の移植期間後に組織表面が内皮細
胞によって実質的に完全に被覆されて埴るのを示す。こ
の効果は移植の成功を実証するのに役立つものであシ、
さらにトロンボゲン形成、石灰化、感染または変性が実
質的に存在しないという点で、ここで検討した有利な結
果が先行技術では達成されない程度に達成されたことが
特に実証されている。
【図面の簡単な説明】
図1は、薬物吸収に対する温度と界面活性剤の効果を説
明するグラフであシ; 図2は、薬物吸収に対する固定時間及び温度の効果を説
明するグラフであり; 図3は、薬物吸収に対する多重架橋(固定)の効果を説
明するグラフであシ: 図4は、薬物結合に対するpHの効果を説明するグラフ
であ夛: 図5は、界面活性剤による一次処理後に生じた、6膜に
対する薬物結合の強化を説明するグラフであ夛; 図6は1本発明によって処理し九心膜組織から製造した
弁をウシに移植した2か刃径の弁上の内皮細胞被覆を示
す走査電子顕微鏡像(倍率、X2000)を示し。 図7はシクロスポリンAoJ:4造式を示す。 図1〜5のグラフにおいて、「薬物」なる用語は3−ア
ミノ−1−ヒドロキシプロパン−1,1−ジホスホン酸
を意味する。本発明によると、他のアミノジホスホネー
トによってもこれに匹敵する結果が得られる。 f’  −i 代理人弁理士湯 筏 爾 エ ′ (タト賜ジ 及埋瞥u C4) F/θ、l 処可11%藺關  Flθ、2 op 51丸   た蒐今R(叩 F/θ、4 FIo、5 区内)J+’1′(1,・F(i ’W ’+”; :
こり7、更なし)F/θ、6 FIo、7 手続補正書(方式) 昭和60年12月よ1日 特許庁長官  宇 賀 道 部   殿コラーゲン組織
の処理方法 6、補正をする者 事件との関係   出 願 人 住所 名称   マヨ・ファウンディシ冒ン 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和60年11月26日(発送
日)(11明細書第42頁第15行目「を示し、」とあ
るのを「を示す図、」と訂正する。 (2)法人証明書及訳文を提出します。 (3)  図面@6図、第7図を先に提出したものと差
替えます。尚、内容に変更はありません。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コラーゲン組織をプロテーゼ移植への利用に適す
    るように、また移植後にその上で内皮細胞の増殖を促進
    させるように処理する方法において、次の段階: (a)有害物質を実質的に完全に除去し、コラーゲン組
    織の繊維構造を露出させるために充分な時間前記組織を
    少なくとも1種類の界面活性剤と接触させる; (b)得られた繊維マトリックスを洗浄して、実質的に
    全ての界面活性剤を除去する; (c)洗浄した組織をグルタールアルデヒドで固定する
    ; (d)グルタールアルデヒド固定組織を石灰化抑制剤、
    移植片に対する食細胞の浸潤及び作用を抑制する作用剤
    及び/または感染を抑制する作用剤によつて処理する;
    及び (e)得られた作用剤/マトリックス組織を還元剤で処
    理して、組織に対する段階(c)のグルタールアルデヒ
    ド及び段階(d)の作用剤の結合を安定化する から成ることを特徴とする方法。
  2. (2)界面活性剤が1重量%ドデシル硫酸ナトリウム及
    び1重量%オクチルフェノキシポリエトキシエタノール
    及び/または1重量%ポリオキシエチレン(20)ソル
    ビタンモノオレートの混合物であり、コラーゲン組織を
    前記界面活性剤溶液と室温において3時間接触させるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)コラーゲン組織を食塩溶液で前洗浄して、過剰な
    血液と血漿蛋白質を界面活性剤処理の前に除去すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の方法。
  4. (4)界面活性剤処理から得られた組織の繊維マトリッ
    クスを0.1M酢酸塩緩衝液存在下の0.5重量%グル
    タールアルデヒド溶液に約3時間半浸せきし、その後過
    剰なグルタールアルデヒドを組織から洗浄することを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか
    に記載の方法。
  5. (5)グルタールアルデヒド固定組織を石灰化抑制剤で
    充分な時間処理して、前記石灰化抑制剤の反応性アミノ
    基に、結合グルタールアルデヒド分子の実質的に全ての
    遊離反応性基を結合させること及び前記石灰化抑制剤を
    次式の化合物群: (a)▲数式、化学式、表等があります▼(b)▲数式
    、化学式、表等があります▼ (c)▲数式、化学式、表等があります▼(d)▲数式
    、化学式、表等があります▼ (e)▲数式、化学式、表等があります▼ から選択されたアミノジホスホネートであることを特徴
    とする特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. (6)グルタールアルデヒド固定組織を(i)遊離の反
    応性アミノ基を有するスポリン抗生物質もしくはメトト
    レキセート、または(ii)セフアロスポリンCによつ
    て処理することを特徴とする、特許請求の範囲第4項記
    載の方法。
  7. (7)組織をさらにナトリウムボロハイドライドによつ
    て処理して処理組織を安定化させることを特徴とする、
    特許請求の範囲第5項または第6項記載の方法。
  8. (8)コラーゲン組織をプロテーゼ移植への使用に適す
    るように、また移植後にその上での内皮細胞増殖を促進
    させるように処理する方法において、次の段階: (a)有害物質を実質的に完全に除去し、繊維構造を露
    出させて、脂質、赤血球、血漿蛋白質、細胞器官及び死
    んだ細胞のフラグメントを実質的に全く含まないマトリ
    ックスを形成するために充分な時間前記組織を少なくと
    も1種類の界面活性剤と接触させる; (b)段階(a)からの洗浄済み繊維マトリックスを蒸
    留水または食塩溶液ですすぎ洗いして、実質的に全ての
    界面活性剤を除去する; (c)グルタールアルデヒド分子を組織の蛋白質分子に
    存在する実質的に全ての反応性アミノ基に結合させるた
    めに充分な時間前記マトリックスをグルタールアルデヒ
    ド水溶液中に浸せきする; (d)グルタールアルデヒド固定組織を洗浄して、過剰
    なグルタールアルデヒドを除去する; (e)結合グルタールアルデヒド分子の実質的に全ての
    遊離の反応性アミノ基をアミノジホスホネートの反応性
    アミノ基に結合させるために充分な時間、固定した組織
    を反応性アミノ基含有のアミノジホスホネートの水溶液
    で処理する; (f)洗浄して過剰なアミノジホスホネートを除去する
    ; (g)ジホスホネート結合組織マトリックスをナトリウ
    ムボロハイドライドによつて処理して、組織の蛋白質分
    子に対するアミノジホスホネート及びグルタールアルデ
    ヒドの結合を安定化させる;及び (h)洗浄して過剰なナトリウムボロハイドライドを除
    去し、望ましい場合には、得られた処理済み組織を次の
    作用に備えてホルムアルデヒド水溶液中に保存する の連続した組合わせから成ることを特徴とする方法。
  9. (9)コラーゲン組織がウシまたはブタの心膜組織、硬
    膜、大腿筋膜、弁組織または血管移植片組織であること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項から第8項のいず
    れかに記載の方法。
  10. (10)特許請求の範囲第1項から第9項のいずれかに
    記載の方法によつて製造した、プロテーゼ移植への使用
    に適した、固定し安定化したコラーゲン組織。
JP60179218A 1984-08-14 1985-08-14 コラ−ゲン組織の処理方法 Pending JPS61137825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/640,725 US4553974A (en) 1984-08-14 1984-08-14 Treatment of collagenous tissue with glutaraldehyde and aminodiphosphonate calcification inhibitor
US640725 2000-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137825A true JPS61137825A (ja) 1986-06-25

Family

ID=24569463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179218A Pending JPS61137825A (ja) 1984-08-14 1985-08-14 コラ−ゲン組織の処理方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4553974A (ja)
EP (1) EP0174737A3 (ja)
JP (1) JPS61137825A (ja)
AU (1) AU558688B2 (ja)
CA (1) CA1247007A (ja)
DK (1) DK366785A (ja)
MX (1) MX161342A (ja)
ZA (1) ZA856106B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875438A (en) * 1986-11-05 1989-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling composite intake manifold system for internal combustion engine
JP2009006142A (ja) * 2007-06-20 2009-01-15 Lab Perouse 石灰化に対する耐性を有する埋め込み型医療用デバイスの処理

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883864A (en) * 1985-09-06 1989-11-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Modified collagen compound and method of preparation
US5108923A (en) * 1986-04-25 1992-04-28 Collaborative Research, Inc. Bioadhesives for cell and tissue adhesion
GB8618374D0 (en) * 1986-07-28 1986-09-03 Hsc Res Dev Corp Biological vascular prostheses
WO1988001155A1 (en) * 1986-08-20 1988-02-25 The Children's Medical Center Corporation Biomaterial implant with a net positively charged surface
US4786287A (en) * 1986-10-10 1988-11-22 Baxter Travenol Laboratories Process for decreasing residual aldehyde levels in implantable bioprosthetic tissue
US4865602A (en) * 1986-11-06 1989-09-12 Collagen Corporation Gamma irradiation of collagen/mineral mixtures
US4838888A (en) * 1987-04-17 1989-06-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Calcification mitigation of implantable bioprostheses
US5139527A (en) * 1987-12-17 1992-08-18 Immuno Aktiengesellschaft Biologic absorbable implant material for filling and closing soft tissue cavities and method of its preparation
US4976733A (en) * 1988-02-03 1990-12-11 Biomedical Design, Inc. Prevention of prosthesis calcification
US4969912A (en) * 1988-02-18 1990-11-13 Kelman Charles D Human collagen processing and autoimplant use
US5746775A (en) * 1988-04-01 1998-05-05 The Board Of Regent6S Of The University Of Michigan Method of making calcification-resistant bioprosthetic tissue
US4950483A (en) * 1988-06-30 1990-08-21 Collagen Corporation Collagen wound healing matrices and process for their production
US5024841A (en) * 1988-06-30 1991-06-18 Collagen Corporation Collagen wound healing matrices and process for their production
US5110604A (en) * 1988-06-30 1992-05-05 Collagen Corporation Processes for producing collagen matrixes and methods of using same
US5002566A (en) * 1989-02-17 1991-03-26 Baxter International Inc. Calcification mitigation of bioprosthetic implants
US4996193A (en) * 1989-03-03 1991-02-26 The Regents Of The University Of California Combined topical and systemic method of administration of cyclosporine
US5540931A (en) * 1989-03-03 1996-07-30 Charles W. Hewitt Methods for inducing site-specific immunosuppression and compositions of site specific immunosuppressants
US6004261A (en) * 1989-04-28 1999-12-21 C. R. Bard, Inc. Formed-in-place endovascular stent and delivery system
US5100429A (en) * 1989-04-28 1992-03-31 C. R. Bard, Inc. Endovascular stent and delivery system
AT398276B (de) * 1989-05-31 1994-11-25 Sorin Biomedica Spa Verfahren zur präparierung von biologischem implantationsmaterial
US5609626A (en) * 1989-05-31 1997-03-11 Baxter International Inc. Stent devices and support/restrictor assemblies for use in conjunction with prosthetic vascular grafts
DE4028088A1 (de) * 1990-09-05 1992-04-16 Berg Ernes Elme Dipl Ing Resorbierbare kollagenimplantate
WO1992014419A1 (en) * 1991-02-14 1992-09-03 Baxter International Inc. Pliable biological graft materials and their methods of manufacture
US5192312A (en) * 1991-03-05 1993-03-09 Colorado State University Research Foundation Treated tissue for implantation and methods of treatment and use
US5513662A (en) * 1991-12-31 1996-05-07 Osteotech, Inc. Preparation of bone for transplantation
US5476516A (en) * 1992-03-13 1995-12-19 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Anticalcification treatment for aldehyde-tanned biological tissue
US5509932A (en) * 1993-04-08 1996-04-23 Keogh; James R. Fixed tissue medical devices comprising albumin-binding dyes
US6203755B1 (en) 1994-03-04 2001-03-20 St. Jude Medical, Inc. Electron beam sterilization of biological tissues
CA2185447C (en) * 1994-03-14 2009-05-05 Steven Goldstein Treated tissue for implantation and preparation methods
US5595571A (en) * 1994-04-18 1997-01-21 Hancock Jaffe Laboratories Biological material pre-fixation treatment
AU2399495A (en) * 1994-04-29 1995-11-29 W.L. Gore & Associates, Inc. Improved blood contact surfaces using endothelium on a subendothelial extracellular matrix
EP0757564A1 (en) * 1994-04-29 1997-02-12 Gore Hybrid Technologies, Inc. Improved blood contact surfaces employing natural subendothelial matrix and method for making and using the same
US5976104A (en) * 1994-08-19 1999-11-02 Lifenet Research Foundation Recirculation method for cleaning essentially intact bone grafts using pressure mediated flow of solutions and bone grafts produced thereby
US5797871A (en) * 1994-08-19 1998-08-25 Lifenet Research Foundation Ultrasonic cleaning of allograft bone
US5977034A (en) * 1994-08-19 1999-11-02 Lifenet Research Foundation Composition for cleaning bones
US5556379A (en) * 1994-08-19 1996-09-17 Lifenet Research Foundation Process for cleaning large bone grafts and bone grafts produced thereby
AUPN174495A0 (en) * 1995-03-15 1995-04-06 Ketharanathan, Vettivetpillai Surgical prostheses
EP0821573A4 (en) * 1995-04-19 2000-08-09 St Jude Medical SUBSTRATE MATRICE FOR A PROSTHESIS CONSISTING OF BIOLOGICAL LIVING TISSUE AND METHOD FOR PRODUCING THIS MATRICE
US6833408B2 (en) 1995-12-18 2004-12-21 Cohesion Technologies, Inc. Methods for tissue repair using adhesive materials
US6458889B1 (en) 1995-12-18 2002-10-01 Cohesion Technologies, Inc. Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and associated methods of preparation and use
US7883693B2 (en) 1995-12-18 2011-02-08 Angiodevice International Gmbh Compositions and systems for forming crosslinked biomaterials and methods of preparation of use
EP1704878B1 (en) * 1995-12-18 2013-04-10 AngioDevice International GmbH Crosslinked polymer compositions and methods for their use
US5782931A (en) * 1996-07-30 1998-07-21 Baxter International Inc. Methods for mitigating calcification and improving durability in glutaraldehyde-fixed bioprostheses and articles manufactured by such methods
US6121041A (en) * 1996-07-31 2000-09-19 St. Jude Medical, Inc. Use of microorganisms for decellularizing bioprosthetic tissue
US5782914A (en) * 1996-11-29 1998-07-21 Bio-Vascular, Inc. Method for preparing heterogeneous tissue grafts
US5862806A (en) * 1997-10-30 1999-01-26 Mitroflow International, Inc. Borohydride reduction of biological tissues
US8563232B2 (en) 2000-09-12 2013-10-22 Lifenet Health Process for devitalizing soft-tissue engineered medical implants, and devitalized soft-tissue medical implants produced
US20080077251A1 (en) * 1999-06-07 2008-03-27 Chen Silvia S Cleaning and devitalization of cartilage
US6214054B1 (en) 1998-09-21 2001-04-10 Edwards Lifesciences Corporation Method for fixation of biological tissues having mitigated propensity for post-implantation calcification and thrombosis and bioprosthetic devices prepared thereby
DE69922228T2 (de) * 1998-09-30 2005-12-01 Medtronic, Inc., Minneapolis Verfahren zur Reduzierung der Mineralisierung von Gewebe zum Gebrauch bei Transplantationen
US6214055B1 (en) * 1998-10-30 2001-04-10 Mures Cardiovascular Research, Inc. Method and kit for rapid preparation of autologous tissue medical devices
US20020081732A1 (en) * 2000-10-18 2002-06-27 Bowlin Gary L. Electroprocessing in drug delivery and cell encapsulation
US20020042128A1 (en) * 2000-09-01 2002-04-11 Bowlin Gary L. Electroprocessed fibrin-based matrices and tissues
US7615373B2 (en) * 1999-02-25 2009-11-10 Virginia Commonwealth University Intellectual Property Foundation Electroprocessed collagen and tissue engineering
US6903244B1 (en) 1999-02-26 2005-06-07 University Of Utah Research Foundation Mice which are +/− or −/− for the elastin gene as models for vascular disease
US6471723B1 (en) 2000-01-10 2002-10-29 St. Jude Medical, Inc. Biocompatible prosthetic tissue
US8460367B2 (en) * 2000-03-15 2013-06-11 Orbusneich Medical, Inc. Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device
US20030229393A1 (en) * 2001-03-15 2003-12-11 Kutryk Michael J. B. Medical device with coating that promotes cell adherence and differentiation
US8088060B2 (en) * 2000-03-15 2012-01-03 Orbusneich Medical, Inc. Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device
US20070055367A1 (en) * 2000-03-15 2007-03-08 Orbus Medical Technologies, Inc. Medical device with coating that promotes endothelial cell adherence and differentiation
US7037332B2 (en) 2000-03-15 2006-05-02 Orbus Medical Technologies, Inc. Medical device with coating that promotes endothelial cell adherence
US9522217B2 (en) 2000-03-15 2016-12-20 Orbusneich Medical, Inc. Medical device with coating for capturing genetically-altered cells and methods for using same
US7510572B2 (en) * 2000-09-12 2009-03-31 Shlomo Gabbay Implantation system for delivery of a heart valve prosthesis
AUPR217300A0 (en) * 2000-12-20 2001-01-25 Ketharanathan, Vettivetpillai Method of creating biological and biosynthetic material for implantation
US20020177223A1 (en) * 2001-03-12 2002-11-28 Ogle Mathew F. Methods and compositions for crosslinking tissue
US7078163B2 (en) * 2001-03-30 2006-07-18 Medtronic, Inc. Process for reducing mineralization of tissue used in transplantation
AU2002331891A1 (en) * 2001-09-24 2003-04-07 Novoste Corporation Methods and apparatus employing ionizing radiation for treatment of cardiac arrhythmia
US7008591B2 (en) * 2001-10-17 2006-03-07 Edwards Lifesciences Corporation Supercritical fluid extraction process for tissue preparation
US6878168B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
US8308797B2 (en) * 2002-01-04 2012-11-13 Colibri Heart Valve, LLC Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
EP1578352A2 (en) * 2002-03-27 2005-09-28 University of Utah Research Foundation Elastin prevents occlusion of body vessels by vascular smooth muscle cells
US20040225077A1 (en) 2002-12-30 2004-11-11 Angiotech International Ag Drug delivery from rapid gelling polymer composition
ES2561463T3 (es) * 2003-08-21 2016-02-26 Addbio Ab Dispositivo de implante recubierto con bisfosfonato y método para el mismo
US7955788B2 (en) * 2003-10-30 2011-06-07 Medtronic, Inc. Bioprosthetic tissue preparation with synthetic hydrogels
KR20060131882A (ko) * 2004-03-10 2006-12-20 오르버스네이치 메디칼 인코포레이티드 약물 용리 이식성 의료 장치로 포획하는 전구 내피 세포
US20060228252A1 (en) * 2004-04-20 2006-10-12 Mills C R Process and apparatus for treating implants comprising soft tissue
US7648676B2 (en) * 2004-04-20 2010-01-19 Rti Biologics, Inc. Process and apparatus for treating implants comprising soft tissue
CN104174071A (zh) 2004-04-28 2014-12-03 安希奥设备国际有限责任公司 用于形成交联生物材料的组合物和系统及关联的制备方法与用途
KR20070008714A (ko) * 2004-04-30 2007-01-17 오르버스네이치 메디칼 인코포레이티드 유전적으로-변형된 세포 포획용 코팅을 갖는 의료 장치 및이의 사용 방법
WO2005118014A2 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 Medtronic, Inc. Decellurisation processes for making bioprotheses
US20050266390A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Yuichiro Ueda Processes for removing cells and cell debris from tissue and tissue constructs used in transplantation and tissue reconstruction
WO2006034128A2 (en) 2004-09-17 2006-03-30 Angiotech Biomaterials Corporation Multifunctional compounds for forming crosslinked biomaterials and methods of preparation and use
DE102004047247B3 (de) * 2004-09-22 2006-03-16 Auto Tissue Gmbh Sterilisationsverfahren zur Herstellung von implantierbarem oder transplantierbarem biologischem Material
US7989157B2 (en) * 2005-01-11 2011-08-02 Medtronic, Inc. Solution for storing bioprosthetic tissue used in a biological prosthesis
US8445278B2 (en) * 2005-03-01 2013-05-21 Medtronic, Inc. Process for producing decellularized biological tissues
US8764820B2 (en) 2005-11-16 2014-07-01 Edwards Lifesciences Corporation Transapical heart valve delivery system and method
CN101626682B (zh) 2006-10-27 2014-04-16 爱德华兹生命科学公司 用于外科植入的生物组织
US9101691B2 (en) 2007-06-11 2015-08-11 Edwards Lifesciences Corporation Methods for pre-stressing and capping bioprosthetic tissue
US20090024224A1 (en) 2007-07-16 2009-01-22 Chen Silvia S Implantation of cartilage
US8357387B2 (en) 2007-12-21 2013-01-22 Edwards Lifesciences Corporation Capping bioprosthetic tissue to reduce calcification
US8211165B1 (en) 2008-01-08 2012-07-03 Cook Medical Technologies Llc Implantable device for placement in a vessel having a variable size
US20100040593A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Orthopeutics, Lp Formulations for nonsurgical exogenous crosslink therapy
US8439970B2 (en) * 2009-07-14 2013-05-14 Edwards Lifesciences Corporation Transapical delivery system for heart valves
BR122014006876B1 (pt) 2010-03-23 2020-09-29 Edwards Lifesciences Corporation Método para preparar material de membrana de tecido bioprotético
US8906601B2 (en) 2010-06-17 2014-12-09 Edwardss Lifesciences Corporation Methods for stabilizing a bioprosthetic tissue by chemical modification of antigenic carbohydrates
AU2011293387A1 (en) 2010-08-24 2013-03-14 Southern Lights Ventures 2002 Limited Biomaterials with enhanced properties and devices made therefrom
AU2015202239B2 (en) * 2010-08-24 2016-11-17 Collagen Solutions Nz Limited Biomaterials with enhanced properties and devices made therefrom
US9351829B2 (en) 2010-11-17 2016-05-31 Edwards Lifesciences Corporation Double cross-linkage process to enhance post-implantation bioprosthetic tissue durability
SG10201601962WA (en) 2010-12-14 2016-04-28 Colibri Heart Valve Llc Percutaneously deliverable heart valve including folded membrane cusps with integral leaflets
US9381082B2 (en) 2011-04-22 2016-07-05 Edwards Lifesciences Corporation Devices, systems and methods for accurate positioning of a prosthetic valve
US10238771B2 (en) 2012-11-08 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating bioprosthetic tissue using a nucleophile/electrophile in a catalytic system
US10149757B2 (en) 2013-03-15 2018-12-11 Edwards Lifesciences Corporation System and method for transaortic delivery of a prosthetic heart valve
US9615922B2 (en) 2013-09-30 2017-04-11 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for preparing a contoured biological tissue
US10959839B2 (en) 2013-10-08 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Method for directing cellular migration patterns on a biological tissue
EP3134033B1 (en) 2014-05-29 2018-04-04 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Prosthesis and delivery device
WO2018222434A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Edwards Lifesciences Corporation Collagen fibers and articles formed therefrom
CN111491675A (zh) 2018-01-23 2020-08-04 爱德华兹生命科学公司 用于预拉伸可植入生物相容性材料的方法及其生产的材料和装置
CN113164258A (zh) 2018-11-01 2021-07-23 爱德华兹生命科学公司 经导管再生肺动脉瓣

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1317584A (fr) * 1961-03-15 1963-02-08 Olin Mathieson Méthode de traitement des tissus osseux et autres tissus
AT261800B (de) * 1966-08-22 1968-05-10 Braun Internat Gmbh B Verfahren zur Herstellung von röhrenförmigen, glatten bzw. mit einem Gewinde versehenen Gewebe-Blutgefäß-Prothesen
US3988782A (en) * 1973-07-06 1976-11-02 Dardik Irving I Non-antigenic, non-thrombogenic infection-resistant grafts from umbilical cord vessels and process for preparing and using same
DE2360797C2 (de) * 1973-12-06 1985-05-23 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Pharmazeutische Präparate
US3966401A (en) * 1974-07-01 1976-06-29 Hancock Laboratories Incorporated Preparing natural tissue for implantation so as to provide improved flexibility
IL47062A (en) * 1975-04-10 1979-07-25 Yeda Res & Dev Process for diminishing antigenicity of tissues to be usedas transplants by treatment with glutaraldehyde
JPS5230097A (en) * 1975-09-02 1977-03-07 Kaneyasu Miyata Method of mounting different substitute blood vessel
US4378224A (en) * 1980-09-19 1983-03-29 Nimni Marcel E Coating for bioprosthetic device and method of making same
US4323358A (en) * 1981-04-30 1982-04-06 Vascor, Inc. Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation
US4402697A (en) * 1982-08-25 1983-09-06 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Method for inhibiting mineralization of natural tissue during implantation
DE3379568D1 (en) * 1982-11-12 1989-05-18 Baxter Int Surfactant treatment of implantable biological tissue to inhibit calcification

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875438A (en) * 1986-11-05 1989-10-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling composite intake manifold system for internal combustion engine
JP2009006142A (ja) * 2007-06-20 2009-01-15 Lab Perouse 石灰化に対する耐性を有する埋め込み型医療用デバイスの処理

Also Published As

Publication number Publication date
US4553974A (en) 1985-11-19
EP0174737A2 (en) 1986-03-19
EP0174737A3 (en) 1987-03-11
CA1247007A (en) 1988-12-20
DK366785D0 (da) 1985-08-13
AU4613085A (en) 1986-03-27
ZA856106B (en) 1987-03-25
AU558688B2 (en) 1987-02-05
DK366785A (da) 1986-02-15
MX161342A (es) 1990-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61137825A (ja) コラ−ゲン組織の処理方法
Schmidt et al. Acellular vascular tissues: natural biomaterials for tissue repair and tissue engineering
EP1139911B1 (en) Method for tissue fixation using epoxides
US4378224A (en) Coating for bioprosthetic device and method of making same
EP1843659B1 (en) Methods for processing biological tissue
US4120649A (en) Transplants
JP2529112B2 (ja) 生体弁
US5558875A (en) Method of preparing collagenous tissue
JPH10507673A (ja) 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法
US20020127719A1 (en) Xenograft heart valves
US5891196A (en) Method for actively binding heparin to crosslinked biological tissues
US20030087428A1 (en) Process for decellularizing soft-tissue engineered medical implants, and decellularized soft-tissue medical implants produced
JP2008534067A (ja) 移植後石灰化を緩和する生体補綴組織の処理
JP7448491B2 (ja) 外科的移植のための生体組織を調製する方法
JP4512370B2 (ja) 耐石灰化固定
WO2009044407A1 (en) Small diameter vascular graft from processed cadaver saphenous vein
WO2017127228A1 (en) Dense regular connective tissue xenografts
EP0121008A2 (en) Coating for bioprosthetic device and method of making same
JP5610268B2 (ja) 高張電解質溶液による生体組織の脱細胞化処理方法
JPH0550295B2 (ja)
KR20010038098A (ko) 헤파린 처리된 항석회화성 생체조직 이식물 및 이의 제조 방법
WO2024114050A1 (zh) 生物组织材料及其制备方法和应用
KR100524082B1 (ko) 아르기닌이 결합된 항석회화성 생체조직 이식물 및 그 제조 방법
AU773150B2 (en) A method using potassium dihydrogen phosphate to reduce calcification of tissue
JPS59177042A (ja) 生物学的補綴具のための皮膜及びその製造方法