JPH10507673A - 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法 - Google Patents

石灰化耐性生体補完組織とその製造方法

Info

Publication number
JPH10507673A
JPH10507673A JP8514645A JP51464596A JPH10507673A JP H10507673 A JPH10507673 A JP H10507673A JP 8514645 A JP8514645 A JP 8514645A JP 51464596 A JP51464596 A JP 51464596A JP H10507673 A JPH10507673 A JP H10507673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
calcification
biomaterial
epoxide
bio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8514645A
Other languages
English (en)
Inventor
レヴィ,ロバート,ジェー.
ラーナー,イヤル
Original Assignee
ユニヴァーシティ オブ ミシガン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニヴァーシティ オブ ミシガン filed Critical ユニヴァーシティ オブ ミシガン
Publication of JPH10507673A publication Critical patent/JPH10507673A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • A61L27/3687Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment characterised by the use of chemical agents in the treatment, e.g. specific enzymes, detergents, capping agents, crosslinkers, anticalcification agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/02Treatment of implants to prevent calcification or mineralisation in vivo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/40Preparation and treatment of biological tissue for implantation, e.g. decellularisation, cross-linking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/92Method or apparatus for preparing or treating prosthetic
    • Y10S623/921Blood vessel

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 天然起源の生体補完材料はエポキシド架橋剤で処理される。いくつかの実施例では、その組織は低分子量エポキシドで高いpHレベルの水性溶液中で架橋される。別の実施例では、その組織は生理学的pHレベルで、トリスまたはイミダゾールのごとき第三または第四アミンで触媒されたエポキシド架橋剤で架橋される。有利な実施例においては、生体補完組織はポリホスホナート:ポリエポキシドのモノ付加物を使用して、ポリホスホナート石灰化防止剤のごとき石灰化防止剤で架橋されかつ誘導体化される。

Description

【発明の詳細な説明】 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法発明の背景 本発明は一般に生体内石灰化に耐性のある材料に関し、より詳細にはエポキシ ド架橋剤を使用した、生体内移植に適する石灰化耐性生体材料の製造方法に関す る。 毎年10万以上の人工心臓弁が患者に移植されている。弁置換外科手術が心臓 弁疾患の唯一の処置法である。現在使用されている代用弁は全部がポリウレタン のごとき合成重合性材料から構成されうるメカニカル弁;ウシの囲心腔またはブ タの大動脈弁から得られる生体人工弁;および大動脈同種移植片である。 メカニカル弁の使用は血栓症および弁疾患を招来する組織肥大とにより複雑化 する場合が多い。生体補完心臓弁はメカニカル人工弁と比較して向上されたトロ ンボゲン形成性および血行力学的特性を有している。しかしながら、ブタ大動脈 弁またはウシ囲心腔からつくられた生体補完心臓弁の臨床的失敗の最頻原因とな っているのは石灰化である。ヒトの大動脈同種移植片は生体補完心臓弁よりも遅 い速度ではあるが、弁組織と周辺大動脈壁との両者の疲労を含む病理学的石灰化 を蒙ることが観察されている。病理学的石灰化は狭窄および/または逆流の形で の弁疾患を招き、再移植が必要となる。したがって、それら組織が石灰化を受け るという理由で、生体補完心臓弁と同種移植片の使用はこれまで制限されていた 。実際に、小児患者では石灰化が加速されることが判明しており、このためこの グループの患者には生体補完心臓弁の使用が禁忌となっていた。 さらに残念なことに、病理学的石灰化により合成血管移植片や心室補助システ ムの如き他の人工心臓器官の使用も複雑化されている。なぜならば、これら人工 移植器官の製造に使用される合成重合体の可撓性に石灰化が影響を及ぼすからで ある。 心臓脈管組織の病理学的石灰化のメカニズムはまだ完全に解明されていない。 “病理学的石灰化”という言葉は一般的にリン酸カルシウム無機塩の望ましくな い沈着を指す。石灰化はホスト要因、移植片要因、外部要因たとえばメカニカル ストレスなどによって起こり得る。カルシウムの沈着が活力を失った細胞特に細 胞膜に関連があることを示唆するいくつかの証拠があり、このような細胞では細 胞内のカルシウム濃度を低く維持するためのカルシウムポンプ(Ca2+−Mg2+− ATPアーゼ)がもはや機能しなくなるかまたは不正機能する。石灰化はヒドロ キシアパタイトとして存在するカルシウムとリンの堆積と共に始まり、これが発 達して結節となり、この結節が場合によって弁疾患を導くことが観察されている 。 移植前の生体補完組織の調製は、組織を後の生体内の酵素劣化に対して安定化 する処理を包含し、たとえば、組織の上部および内部での分子、特にコラーゲン を架橋によって安定化する処理である。この目的のためにはグリオキサール、ホ ルムアルデヒド及びグルタールアルデヒドを含む各種のアルデヒドが使用されて きている。しかし、選択される剤はグルタールアルデヒドである。グルタールア ルデヒドは組織を固定するばかりでなく、良好な滅菌剤であり、組織の抗原性を 減少させる。今日まで、グルタールアルデヒドは水性条件下生理学的pHにおい て使用できる移植用組織調製のための唯一の効果的架橋剤であった。残念なこと には、グルタールアルデヒドは石灰化を促進することが知られている。このため 、当技術分野では石灰化を促進しないで生体補完組織を架橋する手段が求められ ている。 ポリエポキシドのごとき非アルデヒド架橋剤もすでに開発されている(たとえ ば Nagasi Chemicals,Osaka,Japan によってデナコール(Denacol)の商品名 で販売されているポリグリセロールポリグリシジルエーテル)。しかし、生体内 でのポリエポキシド架橋された組織の有効性を証明する包括的な研究はいまだな されていない。 生体補完組織の石灰化を抑制する研究は洗浄剤またはジホスホナート石灰化防 止剤を使用する組織の前処理にほとんど集中されている。非共有結合洗浄剤たと えばドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、および共有結合洗浄剤たとえばアミノ オレイン酸による洗浄剤前処理は循環血液中に露出された材料で有効性が証明さ れている。しかしながら、洗浄剤及びジホスホナートの両者は血液と材料との相 互反応によって時間の経過と共に移植された生体補完組織を洗い出してしまう傾 向がある。すなわち、これらの処理は単に不可避的な石灰化過程の開始を遅らせ るだけである。したがって、生体補完心臓弁ならびに他の移植可能な生体材料ま たは生体内の病理学的石灰化にさらされる装置のために長期間の石灰化耐性を与 える手段がこの場合も求めらる。 加えて、洗浄剤は組織に不利な作用を及ぼし、材料の強度、耐久性、一体性の 重要な尺度であるコラーゲン変性温度あるいは収縮温度(Ts)の縮減を与える 。場合によっては、洗浄剤の使用は局部毒性を生じる。したがって、洗浄剤の有 害作用を伴わないで生体補完組織に石灰化耐性を賦与する有効な方法が求められ ている。 上記した技術はすべて、いぜんとして、移植された試料のカルシウム含量によ り測定される生体内病理学的石灰化をある程度発生させる。したがって、より高 度に石灰化を防止できる処置が求められている。 ジホスホナートのごとき石灰化防止剤の全身的使用は骨および全体の成長に対 し顕著な副作用を招く。したがって、低レベルの局所的薬量および最少限の副作 用をもって病理学的石灰化を防止できる部位特異性治療法が求められている。 したがって、本発明の1つの目的は生体内病理学的石灰化に対して向上された 抵抗性を有する哺乳動物内に移植するための生体材料を提供することである。 本発明の他の目的は生体内病理学的石灰化に対して長期間または延長された抵 抗性を有する哺乳動物内に移植するための生体材料を提供することである。 本発明のさらにいま1つの目的は局在化された石灰化を抑制することができ、 石灰化防止剤の全身的投与に伴う有害副作用が回避される哺乳動物内に移植する ための生体材料を提供することである。 本発明のさらなる目的は生体材料を生体内病理学的石灰化に対してより耐性と するため、エポキシ架橋剤を使用して哺乳動物内に移植するための生体材料を製 作および/または処理する方法を提供することである。発明の要旨 上記ならびに他の目的は本発明によって達成される。本発明は、その1つの面 においては、生体内に移植するために適し、不可逆的に結合された有効量のエポ キシド架橋剤を含み、これが移植組織を安定化しかつ石灰化を制止し、それによ って当該生体材料基質を生体内病理学的石灰化に対して耐性としている、生体材 料を提供するものである。 本発明のいま1つの面においては、生体材料はポリホスホナート:ポリエポキ シドのモノ付加物で架橋されそして誘導体化される。ここで使用される“誘導体 化”という言葉は上記したポリホスホナートのごとき石灰化防止剤がエポキシ結 合を介して生体材料組織の表面に共有的に結合されることを意味する。 本明細書で使用される“生体材料”という言葉は異なる動物、典型的には哺乳 動物種から得ることのできるコラーゲン質材料をさす。この生体材料はたとえば 移植に適当なものであり、生体補完組織などがその例である。ただし、本発明は それらに限定されるものではない。非限定的に具体例をあげれば心臓弁特にブタ の心臓弁;大動脈根、壁および/または尖頭;ウシの囲心腔;結合組織から得ら れた材料たとえば硬膜;同種移植組織たとえば大動脈同種移植片および伏在静脈 バイバス移植片;腱、靭帯、皮膚部片、動脈、血管などである。もちろん、生体 内に移植するために適当であることが公知であるかまたは公知となる予定である 生物学的に得られた材料も本発明の考慮の対象に含まれる。 好ましくは水溶性でありそしてカルシウム拮抗物質として機能しうるあらゆる エポキシ化合物が本発明の考慮の対象に含まれる。非限定的に適当なエポキシド 架橋剤を例示すれば、モノ−またはジエポキシドたとえばジグリシジルブタンジ オールエステル、エタンジオールジグリシジルエステル、エリトリトール無水物 (EDE)、ブタンジオールジグリシジルエーテル(GAB)及びエピクロルヒ ドリン、ならびに多価エポキシドたとえば Nagasi Chemicals,Osaka,Japan に よってデナコール(Denacol)の商品名で販売されているエポキシドなどである 。デナコール(Denacol)エポキシドは多価ポリグリセロールポリグリシジルエ ーテルである。たとえば、デナコール512(Denacol 512)は1分子につき4 つのエポキシドを有し、そしてデナコール521(Denacol 521)は1分子につ き5つのエポキシドを有している。ここで、“ポリエポキシド”という言葉は1 分子に少なくとも2つのエポキシド部分を有する反応性多価エポキシドを意味す る。 本明細書で使用される“ポリホスホナート”という言葉は1分子に少なくとも 2つのホスホナートを有する化合物を包含する。このようなポリホスホナートは 市場で入手可能であるかまたは当技術分野に通常の知識を有する者によって合成 可能である。代表的なポリホスホナートをあげれば3−アミノ−1−ヒドロキシ プロパン1、1−ジホスホン酸(APD)およびエタンヒドロキシジホスホナー ト(EHDP)である。特定の実施例においては、他のポリホスホナートたとえ ばアミノメチルトリホスホン酸およびブチルペンタホスホン酸が好ましく使用さ れる。さらなる例を非限定的に示せばヘキサメチレンジアミンテトラ(メチレン ホスホン酸)およびジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)などで ある。しかしながら、エポキシ官能基と反応するタイプの少なくとも1つの官能 基を有しているいずれの石灰化防止剤が本発明を実施するための使用に適してい る。他のアミノ含有石灰化防止剤たとえばホスホクエン酸塩のアミノ誘導体も適 当であろう。さらなる例を非限定的に示せば石灰化防止剤のヒドロキシルまたは スルホヒドリル誘導体である。 本発明の方法の1つの実施態様においては、生体材料は次のようにして生体内 石灰化に対して耐性とされる。すなわち、生体材料基質を高pH価においてポリ エポキシドで前処理して、ポリエポキシドと生体材料基質との間に不可逆的な共 有結合を形成させ、石灰化部位を架橋すると共にブロックする。 本発明の方法の別の実施態様においては、石灰化耐性生体補完組織が当該組織 を7.0乃至8.0の生理学的pH価においてエポキシド架橋剤で架橋または固 定することによって製造される。触媒系が水性条件下、生理学的pH価における 生体補完組織のエポキシド架橋を可能にする。たとえば、第三または第四アミン 触媒を加えたポリエポキシドの水性溶液が石灰化耐性組織をつくることが見いだ されている。 本発明の方法のさらに別の実施態様においては、過剰のポリエポキシドが残る ような条件のもとでポリホスホナートのごとき多官能性石灰化防止剤とポリエポ キシドとのモノ付加物が生成される。その過剰なエポキシが組織を架橋しそして モノ付加物の反応性エポキシ官能基が組織タンパク質のアミノ基に結合し、そし てホスホナート含有付加物と組織との永久的共有結合がなされる。図面の簡単な説明 本発明は添付図面を参照し、以下の詳細な説明を読むことによって一層良く理 解されるであろう。 図面中: 図1は本発明の方法に従って処理し、続いて21日間ラットの皮下に移植した ブタ大動脈弁検体のカルシウム含量(μg/mg)を表すグラフである; 図2は本発明の方法に従って高分子量ポリエポキシドよって架橋され、そのあ と21日間ラットの皮下に移植したブタ大動脈弁検体のカルシウム含量(μg/mg )を表すグラフである; 図3は触媒で浸漬処理したブタ大動脈弁検体のカルシウム含量(μg/mg)を表 すグラフである; 図4は別の触媒の存在下、高いpHレベル(10乃至11)でエポキシド架橋 剤で処理したブタ大動脈弁検体のカルシウム含量(μg/mg)を表すグラフである ; 図5はpH10または11でエポキシド架橋剤で処理したブタ大動脈弁尖頭の 検体のコラーゲン変性温度(℃)を表すグラフである;及び 図6は触媒の存在下、pH6乃至12の範囲の各種pHレベルにおいてポリエ ポキシド架橋剤デナコール(Denacol)で処理したブタ大動脈弁尖頭の検体のコ ラーゲン変性温度(℃)を表すグラフである。発明の詳細な説明 以下、本発明の原理に従って石灰化耐性生体補完生体材料を製造するための技 術のいくつかの例を記載する。これらの例は主として石灰化耐性心臓弁構成組織 の製造について記載されているが、そこに記載されている技術は体内据置き式ま たは外科的植え込み式装置のために使用されるタイプの生体材料を含む他のいず れかの装置、補完片またはインプラントの製作のために適用可能なものである。 I.生体補完組織のエポキシドによる架橋 A.高pH法 本発明の方法の1つの実施態様においては、新鮮な生体補完組織はpH10以 上のpH価で、石灰化部位の不可逆的架橋とブロックがなされるのに十分な時間 、水溶性エポキシド架橋剤の水性溶液中で培養処理される。反応性多価エポキシ ドまたはジエポキシドでありうるエポキシド架橋剤の濃度は好ましくは約0.0 1M乃至1.0M、より好ましくは約0.05M乃至0.5Mの範囲である。溶 液は当技術分野でのいずれかの公知の方法で、たとえば0.5Mホウ酸ナトリウ ムを使用して、10以上のpH、好ましくは10乃至11の範囲のpH価に緩衝 される。 好ましい実施例においては、培養期間は約24時間から21日間までの間、一 般的には7日間である。しかしながら、ここに記載した実施例での培養時間の長 さは例示的なものであり、当業者によって変更されうる。しかし、注目されるべ きことは示唆した7日間の間に生体補完組織にはなんら有害な作用も観察されな かったことである。培養温度は約4乃至63℃の範囲でありうる。したがって、 組織内のタンパク質は変性されない。好ましくは、温度は約20℃以上であり、 25乃至37℃の範囲が最も好ましい。 ブタ大動脈弁尖頭またはウシ囲心腔のごとき生体補完片は取得後一般にグルタ ールアルデヒドに浸漬されて安定化され、保存される。たとえば0.05ヘペス (HEPES)緩衝剤(Sigma Chemical Co.,St.Louis,MO から入手可能なN−2 −ヒドロキシエチルピペラジン−N′−2−エタンスルホン酸)中グルタールア ルデヒドの0.2%溶液に入れて安定化され保存される。グルタールアルデヒド で保存処理された生体補完片はそのあと4℃で長期間貯蔵可能である。本発明の 有利な実施態様によれば、本発明の原理に従ってエポキシド架橋剤の水溶液中で 培養されたグルタールアルデヒド前処理生体補完組織は優れた石灰化耐性を示す 。 1つの特定な実施例においては、ブタ大動脈弁尖頭が低分子量エポキシド、好 ましくはブタンジオールジグリシジルエーテルのごとき主鎖長内に4乃至6個の 炭素原子を有する低分子量エポキシド0.1Mの高pH溶液(>pH10、好ま しくはpH10.5乃至11.5)中、25℃の温度で7日間安定化され、保存 され、これにより石灰化部位の安定化とブロッキングが達成される。 B.生理学的pH法 本発明の方法の別の実施態様においては、生体補完組織は生理学的pH、すな わち、pH7.0乃至8.0、好ましくはpH7.4に緩衝された水溶性エポキ シド架橋剤の水性溶液に浸漬される。この架橋液は水性条件下生理学的pHにお いて生体補完組織をポリエポキシドで架橋可能にするための“触媒”として働く 第三または第四アミンを含有する。本発明の実施にあたって使用可能な適当な第 三または第四アミンを非限定的に例示すればトリス(ヒドロキシメトジル)アミ ノメタン塩酸塩(トリスと約す)およびイミダゾールである。いくつかの実施例 においては触媒も溶液を緩衝する。 エポキシド架橋剤は水性溶液中に0.005乃至0.5Mの濃度で存在する。 触媒の濃度は通常約0.01Mであるが、エポキシド架橋剤の濃度に関連して変 更されうる。他の反応条件、たとえば時間や温度は上記の高pH法の実施態様の 場合と同様である。 1つの特定の例示的実施例においては、0.1M濃度のデナコール521(Den acol 521)のごときポリエポキシドが0.01Mイミダゾールまたはトリスでp H7.4に緩衝される。生体補完組織検体は25℃の温度で7日間このエポキシ ド溶液に浸漬される。 11.生体補完組織のポリホスホナート:ポリエポキシドモノ付加物 による架橋と誘導体化 本発明の1つの有利な実施態様によれば、生体補完組織片はポリホスホナート :ポリエポキシドモノ付加物によって同時的に架橋かつ誘導体化される。ポリホ スホナートを少なくとも1:2、好ましくは1:10のモル比で純粋ポリエポキ シドのストックと混合する。この条件においては、ポリホスホナート:ポリエポ キシドのモノ付加物が優先的に生成され、過剰の未反応ポリエポキシドが残る。 このモノ付加物含有混合物を水で0.005乃至0.5M、好ましくは約0.1 Mの濃度まで希釈する。いくつかの実施例の場合では、このモノ付加物含有混合 物が前記のごとき触媒アミンすなわちトリスまたはイミダゾールで生理学的pH に緩衝される。 新鮮な、あるいは、グルタールアルデヒド前処理された生体補完組織をこの希 釈されたモノ付加物含有混合物中に十分な時間浸漬して、生体補完組織の架橋な らびにポリホスホナートの該組織への結合反応を同時に達成させる。より詳細に 説明すると、モノ付加物含有混合物には過剰の未反応ポリエポキシドも含まれて おり、この未反応ポリエポキシドが組織を架橋し、他方、モノ付加物の反応性エ ポキシ官能基が組織タンパク質のアミノ基と反応結合して、ホスホナート含有付 加物がその組織に永久的に共有結合する。これにより得られる結果が永久的な石 灰化耐性である。 本発明のこの方法の1つの実施例においては、1MのAPDがGABのごとき 反応性ポリエポキシド10Mに加えられ、そしてモノ付加物が生成されるまで約 30分間放置される。このモノ付加物溶液を水で0.1Mの濃度まで希釈し、そ してpH7.5乃至10に緩衝する。新鮮な生体補完組織が、架橋と誘導体化を 達成するため、この希釈モノ付加物溶液に25℃の温度で24時間乃至21日間 浸漬される。 ジホスホナート塩(純粋な酸の形)のための上記した濃度範囲は単なる例示で あり、架橋と結合の両方を最適化するため当技術分野に通常の知識を有する者に よって変更できるものであることを留意されたい。さらにまた、上記実施例に記 載した培養の温度ならびに時間も例示的なものであり、当技術分野に通常の知識 を有する者によって変更可能である。 さらにまた、有機溶剤が生物学的な組織に不利な作用を持つという理由から、 生体補完組織の処理のために水性溶液を推奨したけれども、有機溶剤も当然本発 明の考慮の範囲内にあるものである。たとえば、イソプロパノールやエタノール は生体補完組織に関連してすでに安全に使用されている。実験の部: ラット皮下モデル内の生体補完組織 成牛から採取したウシ体壁囲心腔の形の生体補完組織試料を屠殺場で入手し、 直ちに低分子量エポキシドであるジグリシジルブタンジオールエステル(GAB )の溶液ならびに高分子量エポキシドであるデナコール521(Denacol 521) (DEN)の溶液に入れ、そしてpH10および11、温度37℃で7日間培養 した。比較のため、いくつかの試料を0.6%グルタールアルデヒド溶液に入れ てpH11、温度37℃で7日間培養した。 これらのウシ囲心腔試料を乳離れしたばかりのラット(オス、CD、Sprague- Dawley、体重50乃至60g)の腹側腹壁内の切開した2つの皮下ポーチ内に移 植した。移植後一定期間(21日および60日)経過後、それら組織試料を取り 出して組織中のCa2+イオン濃度を測定して石灰化の進行を調べた。結果は表1 に示すとおりであった。 表1は高いpHの低分子量エポキシド溶液中で処理したウシ囲心腔試料の場合 に顕著な石灰化抑制効果があったことを示している。 ブタ大動脈弁尖頭の形の生体補完組織試料をGAB溶液およびデナコール52 1(Denacol 521)溶液に入れ、そしてpH10および11、温度25℃で7日 間浸漬処理した。他の試料をAPD:GABならびにAPD:デナコール(Denac ol)(ポリホスホナート1M対ポリエポキシド10M)のモノ付加物を含有する 溶液に入れてpH10、温度25℃で7日間浸漬処理した。 エポキシド架橋剤で処理した後、この尖頭試料を洗浄して架橋剤溶液を洗い落 し、そして乳離れしたばかりのラットの腹側腹壁内の切開した2つの皮下ポーチ に移植した。21日後、それら組織試料を取り出し、そして組織中のCa2+イオ ン濃度を測定して石灰化の進行を調べた。結果は図1にグラフで示されている。 図中のいずれの試料の場合も、カルシウム濃度はカルシウムμg/mg組織で表され ている。また、未架橋組織(FRESH)が比較のため示されている。 図2は本発明による2つの方法で高分子量ポリエポキシドであるデナコール5 21(Denacol 521)を使用して架橋されたブタ大動脈弁試料のカルシウム濃度 (μg/mg)を表すグラフである。第1番目の方法においては、試料はイミダゾー ルでpH7.4に緩衝されたデナコール521(Denacol 521)水性溶液に入れ て浸漬処理した。第2番目の方法においては、グルタールアルデヒド前処理した 試料をイミダゾールでpH7.4に緩衝されたモノ付加物APD:デナコール5 21(Denacol 521)(1:10)の水性希釈物に入れ浸漬処理した。対照試料 は当技術分野の常用方法に従ってグルタールアルデヒドで架橋した。比較のため に、グルタールアルデヒド前処理した試料をpH7.4でジホスホナート、AP Dで処理した。図2に示されているように、ラット皮下ポーチ内に21日間移植 した後において、本発明の方法によって処理された試料は対照よりはるかに少量 のカルシウムを含有していた。 エポキシド架橋剤が石灰化耐性に役立つことを証明するため、グルタールアル デヒド前処理されたブタ大動脈弁尖頭試料をpH7.4のイミダゾールの水性溶 液ならびにイミダゾールでpH7.4に緩衝されたデナコール521(Denacol 521)の溶液に入れそして温度25℃で7日間浸漬処理した。グルタールアルデ ヒド前処理されたブタ大動脈弁尖頭組織は対照を含む。図3は21日間外移植し たこれらの試料のカルシウム濃度(μg/mg)を表すグラフである。イミダゾール で触媒されたデナコール(Denacol)溶液は顕著なカルシウム濃度低下をもたら している。 図4は低分子量エポキシド(GAB)ならびに高分子量エポキシド(デナコー ル(Denacol))を使用し、高pHレベル(10〜11、NaOHで緩衝)、25℃の 温度、0.1Mのトリスの存在下で7日間処理されたブタ大動脈弁試料のカルシ ウム濃度(μg/mg)を表すグラフである。図4の結果を図1および表1と比較す れば、トリス触媒の石灰化抑制作用は明らかである。 図5は本発明の方法に従ってpH10または11でGABまたはデナコール( Denacol)で処理理したブタ大動脈弁尖頭について、グルタールアルデヒドを使 用して得られたデータに対応するコラーゲン変性温度または収縮温度Tsを表す データのグラフ表示である。FRESH すなわち未処理の尖頭およびグルタールアル デヒド処理した対照のコラーゲン変性温度も比較のため示されている。 さらに、0.01Mのトリスまたはイミダゾールを使用し、生理学的pHでエ ポキシド架橋剤を使用した場合にも同様に満足すべき収縮温度が得られる。図6 は6乃至12の範囲の各種pH価にNaOHで緩衝した、0.01Mのイミダゾ ールを添加した0.1Mのデナコール(Denacol)水性溶液に入れて25℃で7 日間処理したブタ大動脈弁尖頭の収縮温度を示す。グルタールアルデヒドで処理 された組織の収縮温度は約87℃である。 以上、本発明を特定の実施例および使用例について説明したが、当技術分野に 通常の知識を有する者は、これらの教示のもとに、請求項記載の本発明の範囲と 精神から逸脱することなくさらに多くの実施例を創出することが可能である。し たがって、図面ならびに本明細書の記載は本発明の理解を助けるためのものであ って、本発明の範囲を限定するものでないことを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SI,SK,TJ,TT,UA,US,UZ, VN (72)発明者 ラーナー,イヤル イスラエル.77402 アッシュドット,ベ ン エリーザー ストリート 2,アパー トメント 26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.生体内に移植するための生物学的に得られた生体材料、この生体材料はホス ト生物の体内において実質的に不溶性でありそして不可逆的にそれに結合された 、該生体材料基質を安定化しかつ石灰化部位をブロックして該生体材料基質を生 体内病理学的石灰化に対して耐性とするために有効な量のエポキシド架橋剤を有 している。 2.該エポキシド架橋剤がジグリシジルブタンジオールエステル、エタンジオー ルジグリシジルエステル、ブタンジオールジグリシジルエーテルおよび4乃至6 個の炭素原子を有するポリグリセロールポリグリシジルエーテルからなる群から 選択された低分子量エポキシドである請求項1記載の生体材料。 3.該エポキシド架橋剤がポリエポキシドである請求項2記載の生体材料。 4.該生物学的に得られた生体材料が、エポキシ官能基と反応性のある生体材料 の部位においてそれに共有結合された、ポリエポキシド:多官能性石灰化防止剤 のモノ付加物をさらに含有しており、該石灰化防止剤はエポキシ官能基と反応す るタイプの少なくとも1つの官能基を有している請求項1または3記載の生体材 料。 5.該生物学的に得られる生体材料基質がウシ囲心腔、ブタ大動脈弁尖頭、伏在 静脈バイパス移植片、大動脈同種移植片および硬膜からなる群から選択される請 求項1または4記載の生体材料。 6.生体補完組織を、10よりも大きいpH価において該生体補完組織の架橋が 可能となる十分な時間、エポキシド架橋剤の溶液中で培養することからなる生体 補完組織を処理する方法。 7.該エポキシド架橋剤がジグリシジルブタンジオールエステル、エタンジオー ルジグリシジルエステル、ブタンジオールジグリシジルエーテルおよび4乃至6 個の炭素原子を有するポリグリセロールポリグリシジルエーテルからなる群 から選択された低分子量エポキシドである請求項6記載の方法。 8.該架橋が可能となる十分な時間が約24時間乃至21日間である請求項6記 載の方法。 9.生体補完組織を、生理学的pH価において該生体補完組織の架橋が可能とな る十分な時間、エポキシド架橋剤及び触媒の溶液の中で培養することからなる生 体補完組織を処理する方法。 10.該触媒が第三または第四アミンである請求項9記載の方法。 11.該触媒がトリス及びイミダゾールからなる群から選択される請求項9記載の 方法。 12.下記工程からなる生体補完組織を処理する方法: (a)多官能性石灰化防止剤及びポリエポキシドのモノ付加物をポリエポキ シドの過剰量を使用して生成させ; (b)そのモノ付加物を水で希釈し;そして (c)該モノ付加物の希釈された水性溶液で生体補完組織を、該組織を架橋 しかつ該生体補完組織をエポキシ官能基と反応性のある生物材料の部位において ポリホスホナート石灰化防止剤で不可逆的に誘導体化するために十分な時間処理 する。 13.該多官能性石灰化防止剤がエポキシ官能基と反応するタイプの少なくとも1 つの官能基を有している請求項12記載の生体補完組織を処理する方法。 14.該多官能性石灰化防止剤がポリホスホナートである請求項12記載の生体補 完組織を処理する方法。
JP8514645A 1994-10-21 1995-10-20 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法 Ceased JPH10507673A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32735994A 1994-10-21 1994-10-21
US08/327,359 1994-10-21
PCT/US1995/013443 WO1996013227A1 (en) 1994-10-21 1995-10-20 Calcification-resistant bioprosthetic tissue and methods of making same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10507673A true JPH10507673A (ja) 1998-07-28

Family

ID=23276227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514645A Ceased JPH10507673A (ja) 1994-10-21 1995-10-20 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5674298A (ja)
EP (1) EP0786970B1 (ja)
JP (1) JPH10507673A (ja)
CN (1) CN1200655C (ja)
AT (1) ATE311832T1 (ja)
AU (1) AU713605B2 (ja)
BR (1) BR9509473A (ja)
CA (1) CA2202247A1 (ja)
DE (1) DE69534671T2 (ja)
IL (1) IL115708A (ja)
NO (1) NO971744L (ja)
NZ (1) NZ296283A (ja)
WO (1) WO1996013227A1 (ja)
ZA (1) ZA958900B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10993805B2 (en) 2008-02-26 2021-05-04 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
US11185405B2 (en) 2013-08-30 2021-11-30 Jenavalve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
US11197754B2 (en) 2017-01-27 2021-12-14 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry
US11337800B2 (en) 2015-05-01 2022-05-24 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US11357624B2 (en) 2007-04-13 2022-06-14 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US11517431B2 (en) 2005-01-20 2022-12-06 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for implantation of prosthetic heart valves
US11564794B2 (en) 2008-02-26 2023-01-31 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11589981B2 (en) 2010-05-25 2023-02-28 Jenavalve Technology, Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931969A (en) * 1994-07-29 1999-08-03 Baxter International Inc. Methods and apparatuses for treating biological tissue to mitigate calcification
USRE40570E1 (en) 1994-07-29 2008-11-11 Edwards Lifesciences Corporation Apparatuses and methods for treating biological tissue to mitigate calcification
WO1996004028A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Baxter International Inc. Methods for treating implantable biological tissues to mitigate the calcification thereof and bioprosthetic articles treated by such methods
US6468300B1 (en) * 1997-09-23 2002-10-22 Diseno Y Desarrollo Medico, S.A. De C.V. Stent covered heterologous tissue
US6254627B1 (en) * 1997-09-23 2001-07-03 Diseno Y Desarrollo Medico S.A. De C.V. Non-thrombogenic stent jacket
US6008292A (en) * 1997-12-02 1999-12-28 Baxter International Inc. Method for inhibiting calcification of aldehyde-fixed bioprosthetic materials
US6254564B1 (en) 1998-09-10 2001-07-03 Percardia, Inc. Left ventricular conduit with blood vessel graft
US6214054B1 (en) 1998-09-21 2001-04-10 Edwards Lifesciences Corporation Method for fixation of biological tissues having mitigated propensity for post-implantation calcification and thrombosis and bioprosthetic devices prepared thereby
WO2000018445A1 (en) 1998-09-30 2000-04-06 Medtronic, Inc. Process for reducing mineralization of tissue used in transplantation
US6106555A (en) * 1998-12-15 2000-08-22 Av Healing Llc Method for tissue fixation
AU5639700A (en) * 1999-07-01 2001-01-22 Biomedical Design, Inc. Targeted anticalcification treatment
US7022088B2 (en) 1999-08-05 2006-04-04 Broncus Technologies, Inc. Devices for applying energy to tissue
US7815590B2 (en) 1999-08-05 2010-10-19 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US6749606B2 (en) 1999-08-05 2004-06-15 Thomas Keast Devices for creating collateral channels
US6712812B2 (en) 1999-08-05 2004-03-30 Broncus Technologies, Inc. Devices for creating collateral channels
US6692494B1 (en) 1999-08-05 2004-02-17 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for creating collateral channels in the lungs
US6471723B1 (en) * 2000-01-10 2002-10-29 St. Jude Medical, Inc. Biocompatible prosthetic tissue
DE10010074B4 (de) 2000-02-28 2005-04-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Befestigung und Verankerung von Herzklappenprothesen
DE10010073B4 (de) 2000-02-28 2005-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verankerung für implantierbare Herzklappenprothesen
US20020177223A1 (en) * 2001-03-12 2002-11-28 Ogle Mathew F. Methods and compositions for crosslinking tissue
US7078163B2 (en) * 2001-03-30 2006-07-18 Medtronic, Inc. Process for reducing mineralization of tissue used in transplantation
CA2452040C (en) * 2001-06-29 2011-03-22 Cook Biotech Incorporated Porous sponge matrix medical devices and methods
FR2828263B1 (fr) 2001-08-03 2007-05-11 Philipp Bonhoeffer Dispositif d'implantation d'un implant et procede d'implantation du dispositif
US20050060041A1 (en) * 2001-09-04 2005-03-17 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining surgically created channels in a body organ
US7708712B2 (en) * 2001-09-04 2010-05-04 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
US6878168B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
US7156881B2 (en) * 2002-01-07 2007-01-02 The Children's Hospital Of Philadelphia Counteracting bioprosthetic calcification
US8002740B2 (en) 2003-07-18 2011-08-23 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US7955788B2 (en) * 2003-10-30 2011-06-07 Medtronic, Inc. Bioprosthetic tissue preparation with synthetic hydrogels
US7258434B2 (en) * 2003-11-24 2007-08-21 Lexmark International, Inc. Inkjet printheads having multiple label placement positions for air diffusion vents
US20050266390A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Yuichiro Ueda Processes for removing cells and cell debris from tissue and tissue constructs used in transplantation and tissue reconstruction
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US7579381B2 (en) 2005-03-25 2009-08-25 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
DE102005051849B4 (de) 2005-10-28 2010-01-21 JenaValve Technology Inc., Wilmington Vorrichtung zur Implantation und Befestigung von Herzklappenprothesen
DE102005052628B4 (de) 2005-11-04 2014-06-05 Jenavalve Technology Inc. Selbstexpandierendes, flexibles Drahtgeflecht mit integrierter Klappenprothese für den transvaskulären Herzklappenersatz und ein System mit einer solchen Vorrichtung und einem Einführkatheter
US20070213813A1 (en) 2005-12-22 2007-09-13 Symetis Sa Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery
US8007992B2 (en) 2006-10-27 2011-08-30 Edwards Lifesciences Corporation Method of treating glutaraldehyde-fixed pericardial tissue with a non-aqueous mixture of glycerol and a C1-C3 alcohol
US9295551B2 (en) 2007-04-13 2016-03-29 Jenavalve Technology Gmbh Methods of implanting an endoprosthesis
US9138315B2 (en) 2007-04-13 2015-09-22 Jenavalve Technology Gmbh Medical device for treating a heart valve insufficiency or stenosis
US9101691B2 (en) 2007-06-11 2015-08-11 Edwards Lifesciences Corporation Methods for pre-stressing and capping bioprosthetic tissue
US8357387B2 (en) 2007-12-21 2013-01-22 Edwards Lifesciences Corporation Capping bioprosthetic tissue to reduce calcification
US8317858B2 (en) 2008-02-26 2012-11-27 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US8465540B2 (en) 2008-02-26 2013-06-18 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
US8398704B2 (en) 2008-02-26 2013-03-19 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US9168130B2 (en) 2008-02-26 2015-10-27 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US20100119605A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Isenburg Jason C Compositions for tissue stabilization
US8468667B2 (en) 2009-05-15 2013-06-25 Jenavalve Technology, Inc. Device for compressing a stent
US20110218517A1 (en) * 2009-10-09 2011-09-08 Ogle Matthew F In vivo chemical stabilization of vulnerable plaque
US9211361B2 (en) * 2010-03-15 2015-12-15 Kemal Schankereli Thin collagen tissue for medical device applications
CA2794121C (en) 2010-03-23 2016-10-11 Edwards Lifesciences Corporation Methods of conditioning sheet bioprosthetic tissue
US11278406B2 (en) 2010-05-20 2022-03-22 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for introducing an expandable heart valve stent into the body of a patient, insertion system with a catheter system and medical device for treatment of a heart valve defect
US10856978B2 (en) 2010-05-20 2020-12-08 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system
US8906601B2 (en) 2010-06-17 2014-12-09 Edwardss Lifesciences Corporation Methods for stabilizing a bioprosthetic tissue by chemical modification of antigenic carbohydrates
US9351829B2 (en) 2010-11-17 2016-05-31 Edwards Lifesciences Corporation Double cross-linkage process to enhance post-implantation bioprosthetic tissue durability
CN102172338B (zh) * 2011-02-28 2013-03-20 上海微创医疗器械(集团)有限公司 梯度浸没式化学改性人工生物瓣的装置
WO2012158530A1 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for ablation of tissue
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US9358107B2 (en) 2011-06-30 2016-06-07 Edwards Lifesciences Corporation Systems, dies, and methods for processing pericardial tissue
EP2768432A1 (en) 2011-10-21 2014-08-27 JenaValve Technology Inc. Catheter system for introducing an expandable heart valve stent into the body of a patient, insertion system with a catheter system and medical device for treatment of a heart valve defect
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
DE202013011734U1 (de) 2012-05-16 2014-04-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter-Zuführsystem zum Einführen einer expandierbaren Herzklappenprothese sowie medizinische Vorrichtung zum Behandeln eines Herzklappendefekts
CN102727935B (zh) * 2012-07-19 2014-04-23 陕西佰傲再生医学有限公司 硬脑/脊膜移植替代物的制备方法及其装置
CN102793593B (zh) * 2012-09-03 2015-06-10 于好勇 用于后巩膜加固术的异种巩膜片及其制备方法
US10238771B2 (en) 2012-11-08 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating bioprosthetic tissue using a nucleophile/electrophile in a catalytic system
US9615922B2 (en) 2013-09-30 2017-04-11 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for preparing a contoured biological tissue
US10959839B2 (en) 2013-10-08 2021-03-30 Edwards Lifesciences Corporation Method for directing cellular migration patterns on a biological tissue
CN104130437B (zh) * 2014-07-31 2017-05-31 苏州正海生物技术有限公司 一种硬脑/脊膜生物补片材料及其制备方法和应用
CN108535205B (zh) * 2015-07-22 2021-06-22 杭州启明医疗器械股份有限公司 体外生物瓣抗钙化处理方法、钙化评价方法
WO2020092205A1 (en) 2018-11-01 2020-05-07 Edwards Lifesciences Corporation Transcatheter pulmonic regenerative valve
RU2741224C1 (ru) * 2019-12-18 2021-01-22 Общество с ограниченной ответственностью "Ангиолайн Ресерч" Способ обработки биологической ткани для имплантируемого биопротеза

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282322A (en) * 1975-11-24 1981-08-04 Merck & Co., Inc. Process for enzymatic deacylation of antibiotics
US4283494A (en) * 1978-04-26 1981-08-11 Meito Sangyo Kabushiki Kaisha Microbial lipase, process for its preparation and microbiologically pure culture therefor
US4446122A (en) * 1979-12-28 1984-05-01 Research Corporation Purified human prostate antigen
US4885005A (en) * 1982-11-12 1989-12-05 Baxter International Inc. Surfactant treatment of implantable biological tissue to inhibit calcification
JPH0611305B2 (ja) * 1985-07-29 1994-02-16 株式会社高研 抗血栓性材料の製造方法
JP2529112B2 (ja) * 1987-08-31 1996-08-28 株式会社 高研 生体弁
US4976733A (en) * 1988-02-03 1990-12-11 Biomedical Design, Inc. Prevention of prosthesis calcification
EP0559819A1 (en) * 1990-11-28 1993-09-15 Baxter International Inc. Method of liquid sterilization
US5314874A (en) * 1991-04-19 1994-05-24 Koken Co., Ltd. Intracorporeally injectable composition for implanting highly concentrated cross-linked atelocollagen
US5296583A (en) * 1992-07-09 1994-03-22 University Of Michigan Calcification-resistant synthetic biomaterials
US5436291A (en) * 1992-07-09 1995-07-25 University Of Michigan, The Board Of . . . Calcification-resistant synthetic biomaterials
WO1994017841A1 (en) * 1993-02-01 1994-08-18 Baxter International Inc. Biological grafts having regionalized differences in cross-link density and their methods of manufacture

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11517431B2 (en) 2005-01-20 2022-12-06 Jenavalve Technology, Inc. Catheter system for implantation of prosthetic heart valves
US11357624B2 (en) 2007-04-13 2022-06-14 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US10993805B2 (en) 2008-02-26 2021-05-04 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11154398B2 (en) 2008-02-26 2021-10-26 JenaValve Technology. Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11564794B2 (en) 2008-02-26 2023-01-31 Jenavalve Technology, Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US11589981B2 (en) 2010-05-25 2023-02-28 Jenavalve Technology, Inc. Prosthetic heart valve and transcatheter delivered endoprosthesis comprising a prosthetic heart valve and a stent
US11185405B2 (en) 2013-08-30 2021-11-30 Jenavalve Technology, Inc. Radially collapsible frame for a prosthetic valve and method for manufacturing such a frame
US11337800B2 (en) 2015-05-01 2022-05-24 Jenavalve Technology, Inc. Device and method with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US11065138B2 (en) 2016-05-13 2021-07-20 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve prosthesis delivery system and method for delivery of heart valve prosthesis with introducer sheath and loading system
US11197754B2 (en) 2017-01-27 2021-12-14 Jenavalve Technology, Inc. Heart valve mimicry

Also Published As

Publication number Publication date
AU4003795A (en) 1996-05-23
DE69534671D1 (de) 2006-01-12
US5674298A (en) 1997-10-07
CN1162252A (zh) 1997-10-15
IL115708A0 (en) 1996-08-04
EP0786970B1 (en) 2005-12-07
WO1996013227A1 (en) 1996-05-09
IL115708A (en) 2000-11-21
EP0786970A4 (en) 2000-04-05
AU713605B2 (en) 1999-12-09
EP0786970A1 (en) 1997-08-06
ATE311832T1 (de) 2005-12-15
CA2202247A1 (en) 1996-05-09
NZ296283A (en) 1999-11-29
BR9509473A (pt) 1997-09-30
NO971744D0 (no) 1997-04-16
ZA958900B (en) 1997-04-15
DE69534671T2 (de) 2006-07-13
NO971744L (no) 1997-04-16
CN1200655C (zh) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10507673A (ja) 石灰化耐性生体補完組織とその製造方法
US6132986A (en) Tissue crosslinking for bioprostheses using activated difunctional or polyfunctional acids
JP3768528B2 (ja) 石灰化抵抗性生物人工組織の製造法
US6861211B2 (en) Stabilization of implantable bioprosthetic devices
JP3797673B2 (ja) 石灰化を軽減するための移植可能な生物学的組織の処理方法およびこのような方法で処理された生体補綴物
US10390946B2 (en) Method for the preparation of biological tissue for dry use in an implant
JP4841097B2 (ja) 移植可能な生体補綴組織の安定化
JP2529112B2 (ja) 生体弁
Nimni The cross‐linking and structure modification of the collagen matrix in the design of cardiovascular prosthesis
US5891196A (en) Method for actively binding heparin to crosslinked biological tissues
JPS61137825A (ja) コラ−ゲン組織の処理方法
US6302909B1 (en) Calcification-resistant biomaterials
US6596471B2 (en) Method of cross-linking tissue with a bis-maleimide compound
US20020111532A1 (en) Tris(hydroxymethyl)phosphino compounds as tissue crosslinking agents
AU2003205255B2 (en) Calcification-resistant fixation
US4911710A (en) Treatment of collagenous tissue
CN112773936B (zh) 一种改性心包膜及其制备方法、人工心脏瓣膜假体
KR20010038098A (ko) 헤파린 처리된 항석회화성 생체조직 이식물 및 이의 제조 방법
AU773150B2 (en) A method using potassium dihydrogen phosphate to reduce calcification of tissue

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918