JPS6113641Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113641Y2
JPS6113641Y2 JP14670281U JP14670281U JPS6113641Y2 JP S6113641 Y2 JPS6113641 Y2 JP S6113641Y2 JP 14670281 U JP14670281 U JP 14670281U JP 14670281 U JP14670281 U JP 14670281U JP S6113641 Y2 JPS6113641 Y2 JP S6113641Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
wall
box
tapered part
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14670281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5848846U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14670281U priority Critical patent/JPS5848846U/ja
Publication of JPS5848846U publication Critical patent/JPS5848846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113641Y2 publication Critical patent/JPS6113641Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は壁に前面が開口した箱状の棚の取付け
るための技術に関する。
従来壁4に箱状の棚を取付ける場合に箱状の棚
1は第1図に示すように外周が前後方向において
同一の大きさであり、壁4の壁面材5に設けた切
欠部6に箱状の棚1の後部を嵌め込んで取付けて
いた。この従来例にあつては箱状の棚1の壁4の
壁面材5に直接当てて取付けるものに比べて箱状
の棚1の壁4よりの突出長さを短くできるもので
ある。ところが上記従来例にあつては、切欠部6
を現場で正確な寸法に切欠できないため第1図X
で示すすき間が発生し、仕上がりが悪く、外観上
見苦しいという問題があつた。また切欠部6を現
場で切欠する際往々にして棚1より小さく切欠し
てしまうことがあり、棚1を嵌め込む際、再度切
欠部6を大きく切欠しなおさねばならないという
問題があり、切欠部6の形成に当たつてきびしい
寸法精度が要求されていた。
本考案は上記の点に鑑みて考案したものであつ
て、その目的とするところは、切欠部を正確な大
きさに切欠しなくとも収まりよく箱状の棚を壁に
設けた切欠に嵌め込んで取付けることができる壁
への箱状の棚の取付け構造を提供するにある。
本考案の壁への箱状の棚の取付け構造は、前面
が開口した箱状の棚1の外周の後部を後端程小径
となるテーパ部2とし、テーパ部2に弾性変形可
能な弾性変形層3を設け、テーパ部2を壁4の壁
面材5の切欠部6より壁4内に嵌め込んで取付
け、弾性変形層3に切欠部6の縁部7を喰い込ま
せて成るものであつて、このような構成を採用す
ることで、上記した本考案の目的を達成したもの
である。すなわち本考案にあつては、切欠部6の
寸法精度があまり良くなくてもテーパ部2の挿入
深さを調整するだけで弾性変形層3に切欠部6の
縁を喰い込ませてすきまなく取付けることができ
るようになつたものである。
以下本考案を実施例により詳述する。図中1は
前面が開口部8となつた箱状の棚であり、外周の
前部が非テーパ部分9となつており、後部が後端
側程小径となるテーパ部2となつている。ここで
少なくともテーパ部2には発泡体のようなスポン
ジ状の弾性変形可能な弾性変形層3が設けてあ
る。図の実施例では棚1の外周の後部に段部10
を介してテーパ部2を設け、このテーパ部2の外
面部に弾性変形層3をを形成し、更に弾性変形層
3の外面を棚1の表面と同色に着色するか又は化
粧シート11にておおつてある。しかして壁4の
壁面材5に切欠部6を切欠し、この切欠部6に棚
1の後部のテーパ部2を挿入して弾性変形層3に
切欠部6の縁部7を喰い込ませ、柱や横桟等の固
着具により固着する。ここで切欠部6が正確な寸
法に切欠してなくとも、テーパ部3を切欠部6に
嵌め込むので、嵌め込み深さを調整することで確
実に弾性変形層3のいずれかの部分に切欠部6の
縁部7を喰い込ませることができるものである。
なお必要に応じて棚1の前面の開口部8に開閉自
在な扉や引き戸等を取付けてもよい。
本考案にあつては、叙述のように前面が開口し
た箱状の棚の外周の後部を後端程小径となるテー
パ部とし、テーパ部に弾性変形可能な弾性変形層
を設け、テーパ部を壁の壁面材の切欠部より壁内
に嵌め込んで取付け、弾性変形層に切欠部の縁部
を喰い込ませてあるので、現場で壁面材に切欠部
を形成する際、切欠部の寸法精度があまり良くな
くても(ラフに切欠しても)テーパ部の挿入深さ
を調整するだけでテーパ部の弾性変形層のいずれ
かの部分に切欠部の縁部を喰い込ませることがで
き、すき間なく取付けることができるものであ
り、収まりのよい仕上がりとすることができて外
観が良いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の一部切欠斜視図、第2図は本
考案の一部切欠斜視図であつて、1は棚、2はテ
ーパ部、3は弾性変形層、4は壁、5は壁面材、
6は切欠部、7は縁部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面が開口した箱状の棚の外周の後部を後端程
    小径となるテーパ部とし、テーパ部に弾性変形可
    能な弾性変形層を設け、テーパ部を壁の壁面材の
    切欠部より壁内に嵌め込んで取付け、弾性変形層
    に切欠部の縁部を喰い込ませて成る壁への箱状の
    棚の取付け構造。
JP14670281U 1981-09-30 1981-09-30 壁への箱状の棚の取付け構造 Granted JPS5848846U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14670281U JPS5848846U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 壁への箱状の棚の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14670281U JPS5848846U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 壁への箱状の棚の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5848846U JPS5848846U (ja) 1983-04-02
JPS6113641Y2 true JPS6113641Y2 (ja) 1986-04-26

Family

ID=29939598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14670281U Granted JPS5848846U (ja) 1981-09-30 1981-09-30 壁への箱状の棚の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5848846U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158792U (ja) * 1984-03-12 1985-10-22 富士通株式会社 電子装置の放熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5848846U (ja) 1983-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113641Y2 (ja)
JPS6113643Y2 (ja)
JPH0326184Y2 (ja)
JPS6326519Y2 (ja)
JP2549007Y2 (ja) ドア枠
JPS6113642Y2 (ja)
JPS5823951U (ja) 引手
JPH0542186Y2 (ja)
JP2529547Y2 (ja) ネジ固定型ホルダー
JPS6022161Y2 (ja) 窓を有する壁
JPS633184Y2 (ja)
JPH0627685Y2 (ja) サッシの取付部構造
JPS6024823Y2 (ja) 梁カバ−
JPH0349942Y2 (ja)
JP2565871Y2 (ja) 建物における部屋間開口用の構造材
JPS5845362Y2 (ja) 付属建物の家屋の開口枠への取付構造
JPS6314714Y2 (ja)
JPS5844211Y2 (ja) 取付家具
JPH0339102Y2 (ja)
JPS6037984Y2 (ja) サツシ枠
JPS6121842B2 (ja)
JPS6017506Y2 (ja) 戸袋
JPS5924040Y2 (ja) 複写機等におけるシ−ト状物品の保持体
JPS609307Y2 (ja) すい木カバ−
JPH0118410Y2 (ja)