JPS61136047A - 調圧バルブ - Google Patents

調圧バルブ

Info

Publication number
JPS61136047A
JPS61136047A JP25505184A JP25505184A JPS61136047A JP S61136047 A JPS61136047 A JP S61136047A JP 25505184 A JP25505184 A JP 25505184A JP 25505184 A JP25505184 A JP 25505184A JP S61136047 A JPS61136047 A JP S61136047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pressure
valve
pressure regulating
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25505184A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ueki
昭洋 植木
Naoshi Shibayama
尚士 柴山
Kazuhiko Sugano
一彦 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP25505184A priority Critical patent/JPS61136047A/ja
Priority to CA000495928A priority patent/CA1263833A/en
Priority to DE8585115066T priority patent/DE3576392D1/de
Priority to EP19850115066 priority patent/EP0229853B1/en
Publication of JPS61136047A publication Critical patent/JPS61136047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/14Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power
    • G05D16/16Control of fluid pressure with auxiliary non-electric power derived from the controlled fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、調圧バルブに関するものである。
(ロ)従来の技術 自動変速機の油圧制御装置では、例えば実開昭59−7
954号公報に示されるスロットルバルブ、レギュレー
タバルブ等の調圧バルブか使用されるが、このような従
来の調圧バルブには経時的に油圧を可変制御する機構は
設けられていない。
従って、理論的には他の条件が一定であれば始動直後で
あっても定常的な場合と同じ値の油圧を調圧する。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、上記のような調圧バルブを自動変速機のレギュ
レータバルブ、スロットルバルブ等に用いた場合には、
非常に温度が低い状態(例えば−10℃以下程度)では
油の粘度が高くなるため、自動変速機を直ちに伝動可能
な状態とすることができないという問題点がある。すな
わち、低温状態の自動変速機の運転を開始した直後にセ
レクトレへ−を走行レンジに設定しても、油の粘度が高
いため油がクラッチ、ブレーキ等に流入して作用するま
でに時間がかかり、自動変速機は直ちに動力伝達可能な
状態とはならない。
本発明は、上記のような問題点を解決し、始動直後には
通常の場合よりも調圧値が高くなる調圧バルブを得るこ
とを目的としており、これを自動変速機の油圧制御装置
に適用することにより自動変速機を直ちに動力伝達可能
な状態とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、始動直後には調圧バルブに対するフィードバ
ック油圧の作用を遅らせることにより、上記問題点を解
決する。すなわち、本発明による調圧バルブは、調圧さ
れた油圧をフィードバックする油路の絞り弁よりも下漬
側に所定量の容積の油だまりを有している。油だまりは
、例えば油室、アキュムレータ、長い管路などによって
構成される。
(ホ)作用 上記のような構成とすることにより、始動直後に絞り弁
を通して装入するフィードバック用の油が油だまりに充
満されるまでに時間がかかるため、油圧の立上りが遅れ
、調圧バルブは調圧作用開始前の状態に保持され、油の
ドレーンが行なわれず、油圧は最も高い状態となる。自
動変速機のライン圧を調圧するレギュレータバルブをこ
のような調圧バルブにすると、始動直後にはライン圧は
非常に高い油圧となり、油の粘度が高い場合であっても
クラッチ、ブレーキ等に油が急速に供給され、自動変速
機は直ちに動力伝達可能な状態となる。絞り弁を通して
流入した油が油だまりに充満すると、フィードバック油
圧が作用して調圧バルブは調圧状態となり、通常どおり
の調圧作用が行なわれる。なお、絞り弁をチョーク形絞
り弁にすると、低温時には絞り効果が大きくなって比較
的長い時間油圧の高い状態を保持することができ、一方
油温が高い状態で始動した場合には、チョーク形絞り弁
の抵抗が小さいためフィードバック油圧は迅速に作用し
、調圧バルブが比較的早期に調圧を開始する。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例を添付図面の第1〜6Mに基づい
て説明する。
(第1実施例) 第1図に本発明の調圧バルブであるレギュレータバルブ
10を示す。レギュレータバルブ10は、バルブ穴12
に装入されたスプール14と、同様にバルブ穴12に装
入された中空のスリーブ16と、スリーブ16の内径部
には、め合わされたプラグ18と、スプール14に第1
図中で上向きの力を作用するスプリング22と、から構
成されている。バルブ穴12はポー)12a〜12hを
有している。ポート12aは必要に応じてライン圧が供
給されるポートである。ポーh12b、12C及び12
eはオイルポンプ24から吐出油が供給されるライン圧
油路26と接続されている。
ただし、フィードバック用のポート12bの入口にはチ
ョーク形絞り弁20が設けられている。
チョーク形絞り弁20は断面積に比して長さの長い絞り
弁である。チョーク形絞り弁2oとポート12bとの間
には油だまりである油室6oが設けられている。油室6
0は所定の大きさの容積を有している。油室60は一方
向弁62を介して大気に連通可能である。ポー)12d
はポート12cからの油が排出されるポートであり、こ
のポート12dに排出された油は油路27を介して例え
ばトルクコンバータに供給される。ポート12fは、ポ
ート12eから油が排出されるドレーンボートである。
ポート12gは図示してないマニアルバルブがRレンジ
(後進走行レンジ)にあるときに油圧が供給される油路
28と接続されている。ポー) 12hはエンジン負荷
に応じて変化するスロットル圧が供給される油路29と
接続されている。スプール14はランド14a〜14e
を有している。ランド14c、14d及び14eは同径
であり、ランド14bはこれらより小径としてあり、ラ
ンド14aはランド14bよりも更に小径としである。
ランド14aとランド14bとの間に形成される受圧部
にポー)12aの油圧が作用し、またランド14bとラ
ンド14cとの間に形成されるフィードバック受圧部に
ポー)12bの油圧が作用する。スリーブ16は段付き
の内径部を有しており、これにプラグ18のランド18
a及び18bがはめ合わされている。ランドl8bはラ
ンド18aよりも小径としである。スリーブ16には内
外周を貫通する通路が設けられており、ポー)12hの
油圧がランド18bの端面に作用し、またポー)12g
の油圧がランド18aとランド18bとの間に形成され
る受圧部に作用するようにしである。
次にこの実施例の作用について説明する。
定常的な使用状態においては、レギュレータバルブ10
は次のような作用を行なう。レギュレータバルブ10の
スプール14にはポー)12a及びポート12bに作用
する油圧によって下向きの力が作用し、一方ポート12
g及びポート12hに作用する油圧によりプラグ18を
介して作用する力及びスプリング22による力という上
向きの力を作用する。スプール14は、この下向きの力
と上向きの力とがつり合うようにポー)12c及びポー
)12eの油をポー)12d及びポート12fに排出し
て周知の調圧作用を行なう。これによって油路26のラ
イン圧は所定どおり調圧される。
ある程度の時間停止した後の始動直後には次のような作
用が得られる。停止中に油室60の油は外部に排出され
ており、始動前の状態ではポート12bに油圧が作用し
ていないため、スプール14はスプリング22によって
押され、第1図中で最も上側まで移動した状態となって
いる。この状態で始動されると、オイルポンプ24が油
路26に油の吐出を開始する。油がチョーク形絞り弁2
0を通っ、て油室60に流入して充満されポート12b
に油圧が作用しスプール14が押し下げられるまでには
ある程度時間がかかる。スプール14が調圧位置まで押
し下げられるまではポート12d及びポー)12fがそ
れぞれランド14d及びランド14eによって閉じられ
ているため、油路26の油はドレーンされず、油路26
のライン圧は非常に高い値となる。このため、油の粘度
にかかわらずクラッチ、ブレーキ等に急速に油を流入さ
せることができ、直ちに自動変速機を伝動可能な状態と
することができる。ポート12bに油圧が作用してレギ
ュレータバルブ10が調圧状態となった後は通常どおり
の調圧作用が行なわれる。
なお、チョーク形絞り弁20は、油の温度が低く粘度が
大きいほど絞り効果が大きいため、低温時はど長い時間
高圧状態を保持することができ、自動変速機の低温時の
応答遅れを改善することができる。一方、油温が上昇し
た状態での始動時には、チョーク形絞り弁20を通過す
る流量が大幅に増大するため、レギュレータバルブ10
は比較的早期に調圧状態となり、不必要に高い油圧を出
力することが防止される。
(第2実施例) 第2図に本発明の第2実施例を示す。
この実施例は、本発明を自動変速機のスロットルバルブ
30に適用したものである。スロットルバルブ30は、
バルブ穴32に装入されたスプール34を有している。
バルブ穴32はポート32a〜32dを有している。ポ
ート32b及びポート32dは調圧されたスロットル圧
が供給されるスロットル圧油路44と連通している。ポ
ート32dの入口にはチョーク形絞り弁2oが設けられ
ている。チョーク形絞り弁20とポート32dとの間に
は油室60が設けられている。油室60は一方向弁62
を介して大気に連通可能である。ポート32cには油路
42から油圧源となるライン圧が供給される。ポート3
2aはドレーンボートである。スプール34は同径のラ
ンド34a及び34bを有している。両ランド34a及
び34h間のみぞの軸方向寸法はポート32aとポート
32Cとの間の壁の距離とほぼ等しくしである。スプー
ル34にはロッド48を介してバキュームダイヤフラム
50からの押し力が作用するようにしである。バキュー
ムダイヤフラム50は、配管52から作用するエンジン
吸気管負圧に反比例した力をロッド48に作用する機能
を有している。このような構成によって、スロットルバ
ルブ30は、ロッド48から作用する下向きの力とポー
ト32dの油圧による上向きの力とがつり合うように油
路44の油圧を調圧する。ポート32dの入口には第1
実施例と同様のチョーク形絞り弁20及び油室60が設
けられているため、始動直後(特に低温時)にはボー)
32dの油圧の立上りが遅れ、ポー)32bとボート3
2cとが連通した状態となるため、油路44のスロット
ル圧は油路42のライン圧と等しい油圧となる。このス
ロットル圧を用いて図示してないレギュレータバルブに
よってライン圧の調圧が行なわれため、始動直後におい
てはライン圧が最も高い状態となり、第1実施例と同様
の作用・効果を得ることができる。
(第3実施例) 第3図に本発明の第3実施例を示す。この第3実施例は
、第1図に示した第1実施例の一方向弁62に代えて絞
り弁64を設けたものである。絞り弁64の絞り効果は
チョーク形絞り弁2oの絞り効果よりも大きくしである
ため、絞り弁64を通して排出される油は少なく、第1
実施例と同様の作用を得ることができる。すなわち、運
転停止中は絞り弁64を介して油室6oの油が排出され
、一方運転中はチョーク形絞り弁2oを通して供給され
る油が油室60に充満され、その一部は絞り弁64から
排出されるが、常に油が補給されるため油室60及びボ
ート12bは油路26の油圧とほぼ等しい油圧となる。
この第3実施例においても第1実施例と同様の作用Φ効
果を得ることができる。
(第4実施例) 第4図に本発明の第4実施例を示す。この第4実施例は
、第1図に示した第1実施例の油室6゜及び一方向弁6
2に代えてアキュムレータ66を設けたものである。こ
の第4実施例においても停止中はアキュムレータ66内
の油が排出され、始動直後に所定の時間をかけて充満さ
れ、アキュムレータ66の内部が油で充満された後はボ
ート12bにライン圧が作用するため、前述の第1実施
例と同様の作用を得ることができる。
(第5実施例) 第5図に本発明の第5実施例を示す。この第5実施例は
81図に示した第1実施例の油室6oに代えて長い管路
68を設けたものである。管路68の容積を油室60の
容積と同等にすれば同様の作用が得られることは明らか
である。
(第6実施例) 第6図に本発明の第6実施例を示す。この第6実施例は
第3図に示した第3実施例の油室60に変えて長い管路
68を設けたものである。管路68の容積を油室60の
容積と同等にすれば同様の作用が得られることは明らか
である。
なお、説明した実施例はすべてチョーク形絞り弁20を
用いたがこれに変えてオリフィス形絞り弁を用いること
もできる。ただし、この場合には低温時はどフィードバ
ック油圧の作用を遅らせるという効果は得られず、低温
時の場合にも高温時とほぼ同様の時間油圧が高い状態が
保持される。
(ト)発明の詳細 な説明してきたように、本発明によると、調圧バルブの
フィードバック油路に油だまりを設けたので、始動直後
に調圧値を高くすることができ、例えばレギュレータバ
ルブ又はスロットルバルブに本発明を適用した場合には
、始動直後にライン圧を上昇させて低温時であってもク
ラッチ、ブレーキ等に惣速に油を供給することが可能と
なり、自動変速機を直ちに動力伝達可能な状態とするこ
とができる。また、絞り弁としてチョーク形のものを用
いると上記効果を特に低温時において顕著なものとする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す図、第2図は本発明
の第2実施例を示す図、第3図は本発明の第3実施例を
示す図、第4図は本発明の第4実施例を示す図、第5図
は本発明の第5実施例を示す図、第6図は本発明の第6
実施例を示す図である。 10・・・レギュレータバルブ(調圧バルブ)、20・
・・チョーク形絞り弁、30・・・スロットルバルブ(
調圧バルブ)、60・φ・油室(油だまり)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、調圧された油圧をフィードバックさせてスプールに
    作用させドレーン用開口を調節することにより油圧を調
    整する調圧バルブにおいて、 調圧された油圧をフィードバックする油路の絞り弁より
    も下流側にフィードバック圧作用ポート側の部分と連通
    する所定量の容積の油だまりが設けられていることを特
    徴とする調圧バルブ。 2、絞り弁は、チョーク形絞り弁である特許請求の範囲
    第1項記載の調圧バルブ。 3、調圧バルブは、自動変速機油圧制御装置のライン圧
    調圧用レギュレータバルブである特許請求の範囲第1又
    は2項記載の調圧バルブ。
JP25505184A 1984-12-04 1984-12-04 調圧バルブ Pending JPS61136047A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25505184A JPS61136047A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 調圧バルブ
CA000495928A CA1263833A (en) 1984-12-04 1985-11-21 Hydraulic pressure regulating arrangement
DE8585115066T DE3576392D1 (de) 1984-12-04 1985-11-27 Hydraulische druckregelvorrichtung.
EP19850115066 EP0229853B1 (en) 1984-12-04 1985-11-27 Hydraulic pressure regulating arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25505184A JPS61136047A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 調圧バルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136047A true JPS61136047A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17273471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25505184A Pending JPS61136047A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 調圧バルブ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0229853B1 (ja)
JP (1) JPS61136047A (ja)
CA (1) CA1263833A (ja)
DE (1) DE3576392D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912679A (zh) * 2013-01-03 2014-07-09 福特全球技术公司 控制变速器控制元件的液压增益的系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9933080B2 (en) 2015-03-20 2018-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure-regulating valves

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE754539A (fr) * 1969-08-11 1971-01-18 Carding Spec Co Perfectionnements relatifs aux circuits hydrauliques
JPS4820657B1 (ja) * 1970-01-30 1973-06-22
US4426194A (en) * 1981-03-06 1984-01-17 Sundstrand Corporation Viscosity compensating circuits
JPS596461A (ja) * 1982-07-03 1984-01-13 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の暖機促進装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912679A (zh) * 2013-01-03 2014-07-09 福特全球技术公司 控制变速器控制元件的液压增益的系统
CN103912679B (zh) * 2013-01-03 2017-12-15 福特全球技术公司 控制变速器控制元件的液压增益的系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0229853B1 (en) 1990-03-07
EP0229853A1 (en) 1987-07-29
DE3576392D1 (de) 1990-04-12
CA1263833A (en) 1989-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3985063A (en) Hydraulic control system
US5332073A (en) System for and method of controlling lockup clutch
JPS5943661B2 (ja) 車輌用自動変速機の油圧制御装置
US2721640A (en) Device for controlling the rate of increase of a fluid pressure
JP3451056B2 (ja) 選択的に係合可能な摩擦装置用の多重ゲインのトリムバルブ
US6056094A (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JPS61136047A (ja) 調圧バルブ
JPS60143268A (ja) トルクコンバ−タのスリツプ制御装置
JP3076439B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPH03199755A (ja) 車両用無段変速機の油圧制御装置
JPH038422B2 (ja)
JPH11153152A (ja) 自動変速機用摩擦係合装置
JPH081241B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JPS6148026B2 (ja)
JPH02261966A (ja) 自動変速機の油量制御装置
JP2001004014A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS61124755A (ja) 調圧バルブ
CN207961727U (zh) 一种液压微型插入式节流阀
JPS647373Y2 (ja)
JP2008518176A (ja) 制御装置を備える無段変速機
US9353853B2 (en) Control of transmission latch valve
JPH021568Y2 (ja)
JPS5825176B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS62127566A (ja) ロツクアツプトルクコンバ−タのスリツプ制御装置
JPH0459500B2 (ja)