JPS61135908A - 圧力制限弁 - Google Patents

圧力制限弁

Info

Publication number
JPS61135908A
JPS61135908A JP60266287A JP26628785A JPS61135908A JP S61135908 A JPS61135908 A JP S61135908A JP 60266287 A JP60266287 A JP 60266287A JP 26628785 A JP26628785 A JP 26628785A JP S61135908 A JPS61135908 A JP S61135908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide sleeve
pressure
limiting valve
casing
closing part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60266287A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・アムプフエラー
ローベルト・ビンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPS61135908A publication Critical patent/JPS61135908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/025Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring
    • F16K15/026Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring the valve member being a movable body around which the medium flows when the valve is open
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/0473Multiple-way safety valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7925Piston-type valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7904Reciprocating valves
    • Y10T137/7922Spring biased
    • Y10T137/7929Spring coaxial with valve
    • Y10T137/7937Cage-type guide for stemless valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は内燃機関における潤滑装置の油圧用の圧力制限
弁に関する。この場合の圧力制限弁は、円筒状の基本形
をなしていてケーシングの内部孔に挿入されており、ば
ねの作用によってシール範囲がケーシング内の弁座に圧
着される軸方向可動の閉鎖部分を有している形式のもの
である。
従来の技術 内燃機関用の強制循環潤滑装置の一公知例(ドイツ連邦
共和国特許出願公開第2456524号明細書)は過圧
安全弁を備えており、この過圧安全弁は管状の軸部上で
案内されていて、ばねの作用によって円すい状のシール
範囲が対応する弁座に圧着されている。
この公知例は次のような難点をまぬがれない。
即ち、とりわけ弁案内と弁座との間の通常の製作公差に
よって既にこの過圧安全弁の機能が損なわれ、このよう
々支障の排除は捷た高コストを伴う処置を必要とする。
本発明の課題 本発明は、内燃機関における潤滑装置の油圧用の圧力制
限弁の閉鎖部分を、通常の製作方法の範囲内で派生する
許容誤差によって所期の機能が影響を受けることがない
ようにすることを課題とする。
課題を解決する手段 この課題を本発明は次のようにして解決した。
即ち、圧力制限弁の閉鎖部分用の案内スリーブを備え、
この案内スリーブをケーシングの内部孔内に浮動支承し
たのである。
このような構成によって得られる主な利点は次の点にあ
る。即ち、圧力制限弁の閉鎖部分が、浮動支承された案
内スリーブの介在によって、ケーシング内部孔と弁座と
の間に製作公差が生じても十分液密に弁座と協働すると
いうことである。換言するならば、閉鎖部分がそのシー
ル範囲および弁座を介して案内スリーブの軸方向並びに
半径方向の遊びの範囲内で調整されるということである
。このことは、閉鎖部分のシール範囲が球面状に形成さ
れて、ケーシング内部孔の弁座が円すい面状に形成され
ているならば一層助長される。
案内スリーブの使用によってさらに、閉鎖部分は、例え
ば油出口通路の開口縁が加工に起因する拡開もしくはま
ぐれを有していてもこのような端縁から隔離されること
になる。このような開口縁のまくれは一般に除去が困難
であって、弁体との接触によって弁体の動きを妨げるこ
とになる。
案内スリーブに多くの流過口を形成するならば、ケーシ
ング内の油出口通路への潤滑媒体の制御された流入が保
証される。この点に関しては、油出口通路の範囲内で案
内スリーブの外径を少さくしていておくことも一層効果
的である。
閉鎖部分内および止め栓内におう所が対応させて形成さ
れているならば押しばねの良好な機能に役立つ。案内ス
リーブと閉鎖部分とが互いに類似又は同等の熱膨張係数
を有する材料から製作されているならば、これら両部会
は温度影響を受けても良好に協働する。このような組合
わせユニットは、熱膨張係数が明白に異なる軽金属製の
ケーシング内へ組み付けるにも適する。
この場合に派生する熱膨張の相違は閉鎖部分自体の可動
性に何ら影響しない。さらに、閉鎖部分、案内スリーブ
、押しばね、止め栓は製作容易で組付けも簡単な構造部
品を示す。
案内スリーブに通気孔が形成されているならば、圧力制
限弁の使用中に案内スリーブの内部に発生する圧縮性の
媒体がケーシングの内部孔へ逃げることができる。
実施例 次に図面に示した実施例に従い本発明を詳述する: 図示してない内燃機関の潤滑装置1において、油は第1
の通路2から第2の通路3へ圧送される。潤滑装置1内
の過圧を避けるために、第1の通路2に後続して閉鎖部
分4を有する圧力制限弁4′が配置されている。閉鎖部
分4は1つの分岐孔5を介して油の負荷を受ける。閉鎖
部分4が開かれると、潤滑媒体が1つの出口通路6を経
て図示してない油だめへ戻される。
閉鎖部分4は円形横断面の筒状体であって、ばねγの作
用に抗して軸方向可動に1つの案内スリーブ8内に配置
されている。この案内スリーブ8は円筒状の基本形をな
していて、ケーシング10の内部孔9内に挿入されてい
る。内部孔9とケーシング10の弁座11との間に通常
又は構造上まぬがれない公差が生じても、閉鎖部分4の
シール範囲12の液密の協働が妨害作用を受けることが
ないように、案内スリーブ8は浮動支承されており、要
するに一定程度半径方向にも軸方向にも可動であるよう
に構成されている。この点第2図中に符号DI、D2.
Aによって明示した。
このような、公差状態に従って調整される閉鎖部分は平
面座、つまシ弁のシール範囲およびケーシング内の弁座
がいずれも平面をなしていることによる平面座を介して
働く。図示の実施例の場合しかしシール範囲12が球面
状をなしていて弁座11は円すい面状をなしておシ、従
っていかなる公差状態においても良好なシール作用が保
証される。
案内スリーブ8は、出口通路6の範囲内に周方向に一様
に分配された多くの円形流過口13を有している。さら
に、この案内スリーブ8は外径削減部D6を有しており
、この外径削減部D6は長さBにわたって、要するに出
口通路6の口径又は幅Cを上回る範囲にわたって設けら
れている。
閉鎖部分4はシール範囲12とは反対側に、押しばねと
して構成されたばね7を受容するためのおう所14を有
している。ばね7用の別のおう所15が止め栓16内に
形成されている。
この止め栓16はねじ山17を介してケーシング10内
へねじ付けられていて案内スリーブ8を軸線方向で位置
固定している。
閉鎖部分4および案内スリーブ8は互いに少なくとも類
似した熱膨張係数の材料から製作されている。実図示の
実施例は両方共鋼から成っている。ねじみ鋳鉄又は鋼と
ねずみ鋳鉄との組合わせであってもよい。このような、
閉鎖部分4および案内スリーブ8の材料選択の場合ケー
シングは軽金属材料から製作することができる。
ケーシング10と閉鎖部分4並びに案内スIJ−プ8と
の熱膨張係数の相違は案内スリーブ8の浮動支承により
閉鎖部分4の確実な作用に不利な影響を及ぼすことはな
い。
出口通路6の開口縁19に加工に伴って生じたまぐれの
ような拡開部18も閉鎖部分4の軸方向可動性に何ら影
響しない。というのは、案内スリーブ8が開口縁19か
ら隔離されているからである。
案内スリーブ8は個所20に、要するに止め栓16に隣
接する範囲に、通気孔21を有しており、この通気孔2
1によって、閉鎖部分4の動きに伴い圧縮される媒体の
つり合わせが室E1即ちおう所14と室G1即ち内部孔
9との間で行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による圧力制限弁の縦断面図、第2図は
第1図の圧力制限弁の拡大縦断面図である。 1・・・潤滑装置、2・・・第1の通路、3・・・第2
の通路、4・・・閉鎖部分、5・・・分岐孔、6・・・
出口通路、7・・・ばね、8・・・案内スリーブ、9・
・・内部孔、10・・・ケーシング、11・・・弁座、
12・・・シール範囲、13・・・流過口、14.15
・・・おう所、16・・・止め栓、17・・・ねじ山、
18・・・拡開部(まくれ)、19・・・開口縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.内燃機関における潤滑装置の油圧用の圧力制限弁で
    あつて、円筒状の基本形をなしていてケーシングの内部
    孔に挿入されており、ばねの作用によつてシール範囲が
    ケーシング内の弁座に圧着される軸方向可動の閉鎖部分
    を有している形式のものにおいて、閉鎖部分 (4)用の案内スリーブ(8)を備えており、この案内
    スリーブ(8)はケーシング(10)の内部孔(9)内
    に浮動支承されていることを特徴とする、圧力制限弁 2.閉鎖部分(4)のシール範囲(12)が球面状に、
    かつケーシング(10)の弁座(11)が円すい面状に
    形成されている、特許請求の範囲第1項に記載の圧力制
    限弁 3.案内スリーブ(8)がケーシング(10)の出口通
    路(6)の範囲内に多くの流過口 (13)を有している、特許請求の範囲第1項に記載の
    圧力制限弁 4.流過口(13)が案内スリーブ(8)の全周にわた
    つて一様に分配されている、特許請求の範囲第3項に記
    載の圧力制限弁 5.案内スリーブ(8)が少なくとも出口通路(6)の
    範囲内に他の範囲よりも小さな外径(D3)を有してい
    る、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1
    項に記載の圧力制限弁 6.閉鎖部分(4)がシール範囲とは反対側に押しばね
    としてのばね(7)を受容するおう所(14)を有して
    いる、特許請求の範囲第1項に記載の圧力制限弁 7.ケーシング(10)内へねじ込まれて案内スリーブ
    (8)を軸方向で位置固定する止め栓(16)内に、お
    う所(14)に対置するおう所(15)が形成されてい
    る、特許請求の範囲第6項に記載の圧力制限弁 8.案内スリーブ(8)および閉鎖部分(4)が互いに
    少なくとも類似した熱膨張係数を有する材料から成つて
    いる、特許請求の範囲第1項に記載の圧力制限弁 9.案内スリーブ(8)が止め栓(16)に面する方の
    端部に2つの室(E,G)を連通する1つの通気孔(2
    1)を有している、特許請求の範囲第6項に記載の圧力
    制限弁
JP60266287A 1984-11-29 1985-11-28 圧力制限弁 Pending JPS61135908A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3443518A DE3443518C1 (de) 1984-11-29 1984-11-29 Druckbegrenzungsventil
DE3443518.2 1984-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135908A true JPS61135908A (ja) 1986-06-23

Family

ID=6251464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60266287A Pending JPS61135908A (ja) 1984-11-29 1985-11-28 圧力制限弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4657043A (ja)
JP (1) JPS61135908A (ja)
DE (1) DE3443518C1 (ja)
ES (1) ES295969Y (ja)
FR (1) FR2573810B1 (ja)
GB (1) GB2167838B (ja)
IT (1) IT1200813B (ja)
SE (1) SE459879B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910765A1 (de) * 1989-04-04 1990-10-11 Klaus Brugger Zweiwegeventil
US4936339A (en) * 1989-07-14 1990-06-26 Bennett Barry D Cartridge-type check valve
DE4136749A1 (de) * 1991-11-08 1993-05-13 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Verfahren und vorrichtung zum reinigen des sitzes eines ventiles
US6079628A (en) * 1994-04-06 2000-06-27 Kenny; Thomas M. Self-contained temperature and pressure operated pinch valve
US6116272A (en) * 1999-03-26 2000-09-12 Daimlerchrysler Coroporation Debris resistant oil pressure relief valve
JP2000346220A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Toyota Autom Loom Works Ltd 逆止弁
JP4066563B2 (ja) * 1999-06-07 2008-03-26 株式会社豊田自動織機 逆止弁
EP1249650B1 (en) * 2001-04-09 2006-12-27 Ford Global Technologies, Inc. Pressure control valve
US6953053B2 (en) * 2002-12-10 2005-10-11 Parker-Hannifin Corporation Pressure relief valve assembly
DE10345596A1 (de) * 2003-09-29 2005-04-28 Mahle Filtersysteme Gmbh Kombiniertes Rücklaufsperr- und Erstbefüllungsventil
JP4426542B2 (ja) * 2006-03-30 2010-03-03 株式会社山田製作所 リリーフバルブ
DE102006024293B4 (de) * 2006-05-24 2012-12-13 Audi Ag Schmiermittelversorgungsvorrichtung mit einer Schmiermittelpumpe mit integriertem Regelventil
DE102012222823A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Kolben-Kraftstoffpumpe
US9790820B2 (en) * 2014-10-10 2017-10-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Switching oil gallery de-aeration
DE112015005215T5 (de) * 2014-11-19 2017-08-24 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Entlastungsventil
CN108150707A (zh) * 2017-11-20 2018-06-12 安徽省华象铜业有限公司 一种阀门密封活塞组件
DE102018210277B4 (de) * 2018-06-25 2021-03-18 Geze Gmbh Ventil
DE102019133667A1 (de) * 2019-12-10 2021-06-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zur Regelung von Drücken eines Strömungsmittels mit einem Ven-til

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US955043A (en) * 1908-08-18 1910-04-12 Harry Edsil Barr Valve.
US1691449A (en) * 1927-05-16 1928-11-13 Jefferson M Sharp Valve for pumps
US1775833A (en) * 1929-01-25 1930-09-16 Russell H Schneider Back-pressure valve mechanism
US2305519A (en) * 1940-12-31 1942-12-15 Buckeye Lab Inc Fluid relief valve
US2826216A (en) * 1951-09-14 1958-03-11 William Waterman Fluid metering valve
US2796075A (en) * 1954-02-26 1957-06-18 Curtiss Wright Corp Oil pressure control valve
US2880820A (en) * 1956-05-10 1959-04-07 Curtiss Wright Corp Composite valve structure
US3105517A (en) * 1961-02-16 1963-10-01 Magneti Marelli Spa Pressure regulator for compressed air installations for motor vehicles
GB1004240A (en) * 1963-03-12 1965-09-15 Master Pneumatic Inc Improvements in fluid pressure regulators
DE1252994B (de) * 1963-03-26 1967-10-26 Bendix Westinghouse Automotive Druckentlastungs- und Steuereinrichtung
US3393702A (en) * 1965-02-23 1968-07-23 Dresser Ind Outside bevel seat safety relief valve
DE1528625A1 (de) * 1965-08-19 1970-07-02 Woma Appbau Wolfgang Maasberg Pumpenventilkopf
US4091839A (en) * 1974-08-05 1978-05-30 Deltrol Corp. Ball check valve
DE2456524A1 (de) * 1974-11-29 1976-08-12 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Druckumlaufschmieroelanlage fuer brennkraftmaschinen
DE2835828C2 (de) * 1978-08-16 1983-08-11 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Überdruckventil
US4432389A (en) * 1982-02-16 1984-02-21 The Cessna Aircraft Company Reseat relief valve

Also Published As

Publication number Publication date
US4657043A (en) 1987-04-14
SE8505107D0 (sv) 1985-10-29
IT8522636A0 (it) 1985-10-29
SE8505107L (sv) 1986-05-30
DE3443518C1 (de) 1985-12-12
SE459879B (sv) 1989-08-14
GB8529401D0 (en) 1986-01-08
GB2167838B (en) 1988-07-20
GB2167838A (en) 1986-06-04
IT1200813B (it) 1989-01-27
ES295969U (es) 1987-06-16
FR2573810B1 (fr) 1988-10-07
ES295969Y (es) 1987-12-16
FR2573810A1 (fr) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61135908A (ja) 圧力制限弁
US5553869A (en) Bonded valve stem seal with retainer tangs
US9988950B2 (en) Valve stem seal with gas relief features
US5167419A (en) Fluid seal with integral check valve
EP0357246A2 (en) Shaft seal arrangement of turbocharger
US4471943A (en) Valve assembly and seat
US4570942A (en) Dual diameter valve stem packing
JP3646957B2 (ja) 流体軸受
DE10045418B4 (de) Vorrichtung zur Steuerung der Ventileinstellung für Brennkraftmaschinen
GB1566047A (en) Hydraulic valve clearance compensating draulic valve clearance compensating device for internal combustion engines
US4084609A (en) Cartridge type check valve
DE112020001458T5 (de) Hydrauliköl-Steuerventil und Ventil-Timing-Einstellvorrichtung
US4673000A (en) Check valve assembly
DE112020001448T5 (de) Hydrauliköl-Steuerventil und Ventil-Timing-Einstellvorrichtung
JPS6088275A (ja) ピストンパツキン
US8011669B2 (en) Valve stem seal with gas relief features
KR960701282A (ko) 밸브 제어수단
US4526387A (en) Rotatable shaft seals
JPH09144569A (ja) 排気ブレーキ装置
US4989700A (en) Gas spring with an anti-rattle piston assembly
EP1612376B1 (en) Open ended mini lash adjuster
DE102021124829B4 (de) Turbolader, eine dichtungsbaugruppe beinhaltend
US5996545A (en) Internal combustion engine with a horizontal cylinder
DE102014214557A1 (de) Ventilzeitsteuervorrichtung
US4619283A (en) Stem seal for tapered lubricated plug valves