JPS61135831A - 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置 - Google Patents

自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置

Info

Publication number
JPS61135831A
JPS61135831A JP59255813A JP25581384A JPS61135831A JP S61135831 A JPS61135831 A JP S61135831A JP 59255813 A JP59255813 A JP 59255813A JP 25581384 A JP25581384 A JP 25581384A JP S61135831 A JPS61135831 A JP S61135831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shift
change
gear ratio
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59255813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055688B2 (ja
Inventor
Yasushi Mori
泰志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59255813A priority Critical patent/JPS61135831A/ja
Priority to US06/800,394 priority patent/US4680988A/en
Priority to DE8585114752T priority patent/DE3582785D1/de
Priority to EP85114752A priority patent/EP0182376B1/en
Publication of JPS61135831A publication Critical patent/JPS61135831A/ja
Publication of JPH055688B2 publication Critical patent/JPH055688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動変速機を搭載した車両に利用され得るも
ので、特に、その変速時に発生ずる変速ショックを軽減
するようにした自動変速機搭載車の変速ショック軽減装
置に関する。
(従来の技術) 自動変速機は一両走行中その状態に応じ内部摩擦要素(
クラッチ、ブレーキ等]を選択作動させ、最置変連段(
ギヤ位置)を自動選択してエンジン動力を走行状態にマ
ツチするよう増減速するが、変速段を切換える変速時出
力軸トルクが急変することから変速ショックを発生する
。この変速ショックは、低速段から高速殴への切換時、
即ち第1速から第2速への変速(1411アツプシフト
変It3・第**から第21i!への変速(2→8アン
プシフト変速)、又は第2Mから第1速への変速(ト1
アップシフト変速)に際しては、これらの変速がエンジ
ンのアクセルペダルを大きく踏込んだパワ ・−オン走
行中に多く行なわれることから、顕著になる。
例えば第1−図に示すように、時点t1において第2速
から第2連への変速指令が育った場合について説明する
と、応答遅れΔT161の時点t、において対応する摩
擦要素が作動を開始(変速開始)され、その後この摩m
要索は作動遅れΔT、後のt。
において作動を完了(変速を終了)する。そして自動変
速機の実際の変速比はdで1時間中摩擦要素の作動が進
行するにつれ第2連の変速比Rt、 I例えば1.4)
から第2連の変速比RH(例えば1.0)へと変化する
。又、この間自動変速機の入力軸回転数N1は時間t、
〜t8間において上記変速比の変化に応じ低下し、自動
変MWIAの出力軸回転数N0に一致する(エンジン回
転数も同様の傾向を持って変化する)。そして理論的に
は自動変速機の入力トルクT1(エンジン出力トルクに
ほぼ同じ)はエンジン出力トル開曜を変えなければ、入
力軸回転数N1の上記変化にほぼ逆比例し、この出力ト
ルクに実際の変速比を乗じて表わされる自動変速機の出
力トルクT。はほげ一定となる。
そして、上記の如く1ΔT8期間中入力軸回転数N1が
減少する間にエンジンのイナーシャがこの回転減少を阻
止するよう作用し、自動変+i!Sの入力軸にイナーシ
ャモードのトルクを加え、結果として出力トルクT0は
変速動作中(ΔT3期間中)T♂で示すような変化をも
ったものとなる。これがためΔで8期間中慣性力による
トルクTmが発生し、これが変速ショックの摩因となっ
ていた。
そこで本顆出顆人は先に特開昭68−207658号公
報により、変速ショックが上述の如く変速−出力軸トル
クの急変に基づくものであるとの事実認識に基づき、こ
の時エンジン出力を低下させるべく点火時期を通常より
遅らせて変速−出力軸トルクの急変を緩和し、変速シ冒
ツクを軽減する技術を提案済である。そして同公報に、
当該点火時期制御の開始時期をタイマMil+により実
際の変速開始時期に金敷させる技術思想も併せ紹介した
O (発明が解決しようとする問題点) しかし、自動変速機が変速用のパルプを切換える変速指
令から実際の変速を開始する迄の応答遅れ及び変速開始
から′&連終了迄の作動遅れは夫々、油圧系のバラツキ
や摩擦要素の経時摩耗や作動油温(粘痩)によって膳^
に異なり、上記タイマ制御では点火時期制御の開始時期
を常時実際の変速開始時期に合致させるという訳にゆか
ず、又点火時期制御の終了時期も実際の変速終了時期に
合致させることができない。そして点大時期制御の開始
及び終了が変速開始及び終了に調時されていないと、変
速ショックの狙い通りの軽減効果を得られないばかりか
、変速開始前又は変速後において不要なエンジン出力の
低下にともなう新たな減速ショックを生じてしまう。
また、特開昭58−721118号にも、変速ショック
を低減する技術として変速時、特にダウンシフト時に、
エンジン出力を増大させる技術が開示されているが、こ
の場合であっても、上記と間際の理由により、変速開始
および終了の間に這正なMJIIIを行うようにしなけ
れば、十分な効果を得ることができない。
(問題点を解決するtめの手段) 上記問題点を解決するために、第1の発明は、第1gJ
(ム)に示T手段を備える。
変速比検出手段102は、自動変速5toiの入力軸の
回転11kN1と出力軸の回転&N0との比から変速比
r (−N4/H0)を求める6ギヤ位雪変化検出手段
108は、自動変1111+のギヤ位置変化の有無を検
出するもので、変速内容判別手9104は、ギヤ位置変
化が検出されたときのギヤ位置変化内容から変速内容a
を判別する。
第1の判別手段106は、前記ギヤ位置変化が検出され
た後に、前記変速比でか予め前記変速内容O1sに設定
された第1の基準値以下又は以上となったか否かを判別
する。
第2の判別手段106は、前記ギヤ位置変(ヒが検出さ
れた後に、前記変速比rが予め前記変速内容0毎に設定
された第2の基準値以下又は以上となったか否かを判別
する◎ そして、エンジン出力制御手R107は1前記第1.I
II!の判別手段105.1011の判定に基づいて、
前記変速比rが第1の基準値以下又はm上となったとき
から第2の基I11値以丁又は以上となるまでの間に、
エンジン100の出力を制御するO また、第2の発明は、第1図fB)に示す傾く、m1紀
第1の発明の構我に加えて、計時手段108および制御
停止手19109を備える。
計時手段108は、前記$111の判別手段105によ
って前記変速比rが第1の基準値以下又は以上となった
ことが判定された時からの経過時間を計時するものであ
り、制御停止手段109は、前記計時手段108による
計時時間が予め設定された基準時間を越えたときに、前
記エンジン出力制御手段107によるエンジン1ooの
出力制御動作を強制的に停止させる。
(作 用) 第1の発明にあっては、変速比検出手Riotおよび第
1.第2の判別手段により、実際の変速比変「ヒに基づ
いて、自動変am101の変速動作の開始から終了まで
を判断することで、エンジン100の出力flJIIJ
′f遺正時期に行うことがで會る。
従って、負荷伏態や車速変化等の外因にょる影暢が存在
しても、常に適正なM#を行うことができる。
また、第2の発明は、上記第1の発明の作用に加えて、
計時手段10Bとll1g#停止手段109の働きによ
り、一旦エンジン出力1ilIIIllが開始された後
に、何らかの1因により、第2の判別手段108の判定
が得られなかったときに、自動変、1111101の変
速動作が終了しているにも拘わらず、エンジン出力!1
1IIgが継続されることを防止し、7エール七−7効
果を得ることができる。
(実施例) 第2@は、本―に係る第1の発明の第1実施例の構成図
である。
エンジン1は各気筒の点火栓9にエンジンの運転に調時
して高電圧を配分するためのディストリビュータ10を
具え、このディストリビュータは、点火時期制御装置1
1が後述の点火時期制御信号31により決定された所定
時期に一次市流を継続して発生した二次側高電圧を点火
栓9へ程々に印加してエンジン1の運転を可能にする。
モして1エンジン1はアクセルペダル12の踏込みにつ
れ吸入空気量を増大されると共に、インジェクタ(図示
略)から燃料噴射量を増量され出力を増大され、このエ
ンジン出力はコンバータハウジング6a内のトルクフン
パー夕を軽て自動変速Wta内の動力伝達歯車列に入力
される〇 自動変連慟6は、変速制御用油圧回路7内の1−2シフ
シバルプ1B、1B−8シフトパルプ14および8−4
シフトパルプ16により第1連〜第4連のうち這切な変
速段を車両走行状Iに応じ自動選択し、選択変速段に応
じた変速化でエンジン動力を変速して図示しない車両の
駆動輪に伝達し、車両を走行させる。
コント四−ツ16はS郷sMに示Tように、CPU24
、RAM IB ! 、ROM ! 6 、入力インタ
ーフェイス回路3フ、出力インターフェイス回路28お
よび1波形整形回路29、A/D変換謔30、駆動回路
B1を備えた、いわゆるマイクロコンビエータ回路で構
成されティる。
そして、その入力信号としては、入力軸回転センサ88
からの入力軸回転数信号SMi ’出力軸回転数信号S
H0、クランク角センサ81からのクランク角信号So
、エンジン回転数センサ38からのエンジン回転数信号
S、、、1−8シフトスイツチ1Bからの1−8シフト
信号Sxs、8−8シフトスイツチ19からの2−8シ
フト信号S0、♂−4シフトスイッチlaOからの8−
4シフト信号S、4、アクセルセンサ1フからのアクセ
ル量信号SLo、エアy ti −メ−* 8 tp 
ラ(D 吸wLIS 号SQ sエンジン冷却水温セン
サ32からの冷却水温信号S、があり、出力信号として
は、点大時期+1!Ill装置11へ与える点大時期制
御信号81がある。
上記入力軸回転数センサ88は、自動変11!18の入
力軸の回転数N1を検出するセンサであり、出力軸回転
数センサ84は1自動変途1l16の出力軸の回転数N
0を検出するセンサである。これらは例えば、入力軸あ
るいは出力軸の回転M賓に比例した周波数のパルス列信
号を発Tる電磁ピックアップ式のセンサで構成され、こ
のパルス列信号が出力信号SNi * SNoとして波
形整形回路29へ入力される。そして、波形整形回路2
9では、入力された信号SNi ”Noの各パルスの立
上り毎に短い矩形波パルスを発生する。、エンジン回転
数信号・5Nelに対しても同(至)の動作が行われる
。   。
アクセルセンサ1フは1アクセルペダルIBの踏込量(
アクセル量)に比例したアナ四グ信号管生じるボテンシ
曹メータ等で構成され、このアクセル量信号Sム0およ
びエア7田−メータ3からの吸気信号$qとエンジン冷
却水温センサisかもの冷却水温信号STは%A/D変
換1I80によりデジタル量に変換される。
1−2シフトスイツ1Bおよびz−8シフトスイツチ1
9は、例えば特開昭56−11B781s6号公報に記
載のように、1−3シフトパルプ13および2−3シフ
トバルブ14のスプールがダウンシフト位置の時閉じて
低レベル信号を、又アップシフト位置の時開いて高レベ
ル信号を出力するもの、!:L、8−4シフトスイツチ
30もfillに8−4シフトパルプ15のスプールが
ダウンシフト位置の時閉じて低レベル信号を、又アップ
シフト位置の時開いて高レベル信号を出力するものとす
る。
従って、シフト信号S1. 、 S□、S84は各変速
段で表1に示すレベルの組合せとなる。
表  ま ただし、表1中の■は高レベル信号、Lは低レベル信号
を衰わす・ 次に第4図は、上記コントローラ16において実行され
る制御内容を示すフローチャートであり1以下このフ四
−チヤードに従ってHJ御動作を説明する。
同図に示す処理は、イグニッションスイッチノON操作
により始動され、以後、所定時間ΔT毎に繰返し実行さ
れる。
先ず、ステップ41.42の処理では、前記1−2シフ
トスイツチ1’8.2−8シフトスイツチ19%1l−
4シフトスイッチ20からの各シフト信号81! # 
Sis l S@4を読込んで、ギヤ位置変化が生じた
か否かを判別する。
ここで、ギヤ位置変化が生じていない場合には、ステッ
プ411.44の処理により1フラグF t−G。
に9セツトし、点火時期の遅角量θRをOとする。
ステップ4IlのfIj&埋では、別のルーチン(図示
略)によって逐次読込まれているアクセル量信号Bha
 s吸気量信号Bq 、冷却水温信号8での各データに
基づき、予めこれらのデータに対応して設定された、通
常の点火時期0RのデータテーブルのM・ツクアップ処
理によって通常の点大時期011すなわち、非変速時に
おける適正点火時期を決定する。
ステップ46の処理では、点火時期制御装置11へ与え
る点火時期MIII信号S工の内容として1上記通常の
点火時期01とその補正量すなわち一遅角暑θRとの和
(θ!十〇R)を設定する。これにより、エンジン1に
おける点火時期θはθ1+σRとなる。
ここで、上記「ギヤ位置変化なし」の判定がなされてい
るときには、遅角量θR−0であるため、エンジン1に
おける点火時期0は、通常の点火時期りとなり、走行伏
廖に対応した適正な出力な得ることができる。
次に、ステップ48の判定がY]C8となった場合、T
なわち、ギヤ位置変化が生じた場合には、ステップ47
の処理により1ステツプ4zの判定11111のギヤ位
置からギヤ位置変化の内容、すなわち変速内容の判別が
行われる。これは、1−3シフト、11−8シフ)、8
−4シフトの何れの変速が行われたかを判別する処理で
ある0 そして、次のステップ4Bの処理では、上記変速内容に
対応して予め設定されている第1.第2の基準値β0.
β、をメモリから読出す処理がなされる・これら基準値
β1.β、は、後述するように、111゜ 変速比の低下開始と終了を判別するための基準値であり
、各変速内容によって異なる傭が設定されている。従っ
て、これらの中から、変速内容に対応する2つの基準値
β1.β、を取出す処理を行う。
次にステップ49の処理では、フラグ、IPを01にセ
ットする処理が行われる。この7ツグrが01にセット
されることによって、ギヤ位置変化が生じたことが記憶
される。
今、第5図のように、時点t1において、ギヤ位蓋が第
72gから第2途へ切換わったとする(L−3シフト)
と、この時点t11IIに最初に実行されるルーチンに
おいて1ギヤ位置変化育つと判定され、ステップ47〜
49の処理が行われる。
そして、ステップ50のvJ!gJAでは、前記入力軸
回転センナ88と出力軸回転センサa4の出力信号SM
i l SNoから入力軸回転数N1および出力軸回転
数N0を求め、さらにこれらの比M1/N0を求めて、
これを自動開aSSの実際の変速比rとTるO 次に、ステップ51の処理では、7ラグrの内容が「0
1」である介rl IJであるかの判別を行う。今、フ
ラグの内容は「01」であるため1次にステップ!!2
の処理が行われSJ:記ステップ50で求めた変速比r
とステップ4Bで虫ットされた第1の基準値β1とが比
較される。この第1の基準値β1は、例えば第1sWI
に示すように、2−8シフトのときの変速比がRL(1
,4)からRIl[(1,Oy盲で変化するような場合
には、RLよりも小さな値で、かつRLに極近い値に設
電される。また、第2の基準値β、は−に設定される。
ここで、自動変速lll6の摩擦要素の応答遅れΔで1
の間は、変速比rはRLの伏動が111Hされるため、
ステップszの判定はNOであり、このときには、ステ
ラ24s、48のv1珊によってエンジン1の点火時期
は通常の点火時期りとなる。
以1、r≦β1となる重で、ステップ41〜48゜5O
−all、45.48の処理が繰返し実行され、t≦β
、となったときに、ステップ51の判定が「01」とな
り、次のステップ68の処理により遅角量θRの計算が
なされる。これは、上記変速内容と、通常の点火時期6
1等に基づいて計算により求める方法や、予め設定され
たデータテーブルのルックアップにより求められるもの
で、自動開gsaの出力トルクT0の変速動作による変
動To/の発生を抑えることが可能な点火時期の遅角量
である。
次のステップ54では、7ラグFに「11」をセラ)す
るwjIJilIが行われる。これにより、変速比rが
第1の基準値β1以下となり1変速動作が開始されたこ
とを記憶する。
上記のように、遅角量θRが計算されたことにより、ス
テップ46の処理では、点火時期1lllII11信号
SIの内容が補正されてa、+eRになる。これにより
、エンジン1の点火時期0は、第5図に示すように通常
の点火時期θ1よりも0Rだけ遅くなる。
従って、エンジン出力T0は低減し、自動変速4518
の入力トルクT1はΔT1の低下が生じる。これは1変
連動作に伴って生・じる慣性力によるトルクTmの変動
分JT、lIを打消T(Δτ1:Δ−)ように働き、緒
条として、変速ショックの発生を防止す♂ ることになる。
以後、変速比rが第2の基準値β、以下となるまで、上
記点火時期の遅角動作が継続される。これは1ステツプ
61の判定が「11」となること、およびステップ5s
の判定がNOとなることで行われる。
そして、自動変速機6の摩擦要素の動作が終了して、変
速動作が終了するとく時点t3】、変速比rは、第2の
基準値β、となるため、ステップs11の判定がYEl
iiとなり、ステップ5fi、57の処理が行われて、
遅角量θRがOに戻さn1フラグFも00にリセットさ
れる。これにより、点火時期遅角動作は終了し、元の非
変速時の点火時期θによるエンジン駆動が行われる。
以上のように、本実施例では、変速比rが第1第2の基
準値以下となったか否かにより、自動変速11aにおけ
る変速動作の開始、終了を正確に知認し、この間におい
て、エンジンlの点火時期の遅角によるエンジン出力低
減を行い、アップシフト時の変速シ冒ツクの発生防止な
行う。従って1変速動作と変速ショック軽減動作が一致
し、従来のような両動作時期のずれによる二次的なショ
ック発生を回避できる。
次に、第6図に示すフローチャートは、第1の発明の第
2実施例におけるl!loim内容を示すもので1本実
施例では、変速ショック軽減を行うためのエンジン出力
低減動作を、第1実施例では点火時期θの遅角により行
うのに対し、スロットルwI壇ψを絞ることで開議の効
果を得ようとするものである。
従って、その1IIIIIl内容としては、上記第1実
施例の制御内容のうちの点火時期の補正量(遅角量)θ
R1通常の点火時期θF1点火時期制御信号SIの演算
処理をスロットル開変補正濡Δψ、アクセル11 f&
。に対応するスロワ)ル開賓ψム、スロットル開度信号
STHの演算に置換えれば良いCステップ61〜611
 )。
構造的には1第7gJに示すように、ス四ットルパルプ
36の開壇関整を行うス田ットルパルプアクチュエータ
86を設け、かつ第2図のよう゛に、コントローラ16
には1スロツトルバルブアクチユエータ86の駆動回路
37を設け、スロットル開度信号STHにより制御する
この場合の変速ショック軽減動作は第9図に示すように
なり、前記第1実施例の場合と同じ効果が得られる◎ 次に第10図は第2の発明の第1実施例における制御内
容を示す7m−チャートであり、他の構成は第2図、第
2図に示されている第1の発明の第1実施例と同一であ
る@ 重た、制御内容としては、第4図に示されている第1の
発明の第1実施例における制御内容に加えて、ステップ
71,751,711の処理を付加したものとなってい
る。
ステップγlの処理は、タイマで1をスタートさせて、
ギヤ位置変化が生じた時点1. (第11図に示す)か
らの経過時間で1を計時する処理である。
ステップ72の処理は、上記タイマT1による計時時間
で1が予め設定された基準時間Ts以上であるか否かの
判別を行い、T1≧T8であれば、ステップ78の処理
により、フラグFのリセット1タイマT1のクリア、そ
して、点火時期の遅角量θRを0とする処理が行われる
。ここで1基準時間Tsは、第11図に示すように、ギ
ヤ位置変化発生時点t1から自動変速wA6の摩擦要素
の動作終了点(丁なわち、変速動作終了時点)t、まで
の時間をカバーするような値が設定される。
従って、本実施例では、制御系が正常に動作し、変速比
rが第1.第2の基準値β0.β、以下となったことが
順次判定されれば、第1の発明の第1実施例と同一の動
作を行う。
また%制御l系に何らかの異常(1w号系の故障やノイ
ズ等による誤動作等)が発生し、r≦β、の判定、すな
わち変速動作の終了が判別されなかった場合には、時点
t3以降も点火時期θの遅角動作が継続し、エンジン出
力T、の低減が綬くことになるが1本実施例は、このよ
うな事態発生に対する7エイル七−7動作として、ギヤ
位置変化発生時点t1からの経過時間T0が、上記基準
時間Ts以上となった場合には、点火時期の遅角動作を
強制的に停止させて、上記の事態を速かに排除するよう
にしている。
次に第1z図は、第2発明の第2実施例における1ll
llIII内容を示すフローチャートである。他の構磯
は上記第1実施例と同一である。
制御内容としては、第10図に示した第1実施例の制御
内容に、ステップSO〜86のw!!瑞を付加した形と
なっている。
ステップ80の処理では、フラグrの内容がroll 
、rlOJ 、 「llJのいずれであるかを判別し、
「11」のときは、上記第1実施例の場合とは異なり、
ステップ81の処理により、変速比rの時間に関する2
#漱分srの正負、すなわち変速比rの減少重分の増減
を判別する。ここで、i≦Oであれば7ラグFは「11
」のままとし、点火時期0は、θRの遅角がなされた状
態が絖く。また、’z’)oであれば、ステップ82の
恰珊によりS7ラグFに「10」がセットされ、以後ス
テップlI6のr≦β、の判別処理が行われる。
ここでr)β、であれば、ステップ83の処理により、
遅角量ORを所電値αだけ削減するII&JIl?なさ
れ、ステップ84のwJlfilにより、演算後のθR
が負の値となったか否かを判別する。
そして、r≦β、またはθR≦0のいずれかが成立する
まで、遅角量θRはαずつ減少され、r≦I。
またはθR≦0となったときに、点火時期は通常の点火
時期θrに戻される。
以上の動作を第13図に示す。時点t1において、2−
3シフトが行われ、r≦β、となった時点t3から点火
時期θの遅角が開始される。そして1変達比での減少重
分の低下(¥〉0)が判定された時点t、Fから点火時
期θは漸増し、r≦Oまたはr≦β、となった時点t3
で通常の点火時期θFiなる。
このような制−を行う理由は、変速時における自動変速
嶺の出力トルクT0の変動T0′は、実際には1変速り
動作終了時点t8において急減しないで漸減したり、エ
ンジン出力低下雪ΔT1が慣性によるトルクの変動量Δ
Tmよりも小さい場合があり、このような事蒙が発生し
たときに、2次的に生じるショックを、上記のように変
速終了付近でのエンジン出力トルク変化を清らかにする
ことで軽減しようとするためである。
また、ギヤ位置変化が生じた時点t1から所定時間TB
を過ぎても点火時期遅角動作が終了しないときには、強
制的にこの動作を停止させることは、前記第1実施例の
場合と同―である。
なお、上記所定値αは、一定値に固定するのみならず、
変速比rの値に対応して定めてもよく、この場合、変速
動作終了時に遅角@aR−Oとなるようにαを順次定め
て行くようにすnば、ステップ65の処理は不要となる
また、第1の発明の第2実施例のように1エンジン出力
を低下させるのに1ス四ツトル開噴ψを絞る方法を上記
第2の発明に適用できること1および、第2の発明の第
・2実施例のように変速比rの2#漱分Fの変化に応じ
たエンジン出力制−を第1の発明の第2実施例に適用で
きることは言う會でもない。
また1上述した実施例はいずれも、アップシフト時の変
速ショックを@減する場合のエンジン出力制御を挙げた
が、全く同噸の制御手法でダウンシフト時のエンジン出
力制御を行なうことにより、ダウンシフト時の変速ショ
ックを低減することができる。
但し、ダウンシフト時には、第1の発明、第2の発明共
に第1.第2の判別手段が各基準値を上回ったか否かの
判断とし、エンジン出力の制−は出力を増大させる制御
とする必要がある。
さらに、以上の説明では、変速動作中にエンジン出力を
制御1Tる手段として、点火時期θを遅角させる方法と
スロットル開噴ψを絞る方法を示しであるが、この他、
エンジンの燃料供給量を減少させたり1#P気還流量を
増大させたり、空gL流路を絞ったり1あるいは、ター
ボチャージャー過給圧な低下させる等の種々の方法が適
用できる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、第11第2の発明は1自動
変速−の実際の変速比の変化から自動変速−の変速動作
の開始から終了型での期間を判断することにより1変速
シ冒ツク軽減のためのエンジン出力制御動作を上記変速
動作期間中に確実に行わせることが可能となり、雨期間
のずれによる8次的シ冒ツクの発生を防止できる。
また、実際の変速比を、自物変M―の入力軸と出力軸の
回転数の比から求めることにより、負荷状態や車速の変
化による彰響を受け−ることなく正確な変速比変化を検
出でき、第1.第2の基準値をギヤ位置のみの関数とし
て設定でき、制−精賓を向上できる。
さらに1第2の発明は、上記効果に加えて、ギヤ位置変
化がなされてから所期時間経過しても未だエンジン出力
制−が継続しているときに1これを強制的に停止さぜる
ことで、変速動作が終了しているにも拘わらず、エンジ
ン出力s1mか終了しないような事態を回避し、1II
IIll系の異常発生時等における7エイル七−7効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は第1の発明の構成図、 第1図IB)は第2の発明の構成図、 第2図は第1の発明の第1実施例の構成図、第2図は第
2図中のコントローラの構成図、第4図は第2図中のコ
ントローラにおいて実行されるI!lI制御内容を示す
フリーチヤード、第5図は第1の発明の第1実施例の変
速シ冒ツク軽減動作を説明するための各部の動作状態を
示す図、 第ev!Jst第1の発明17)11111実施例1.
: m Gt ル1110 III内官を示Tフ璽−チ
ヤード、 第7図は同実施例の構成図、 第2図は第7図中のコント豐−ラの構成図、第9図は第
1の発明の第2実施例の各部の変化状聯を示す図為 第Lollは第2の発明の第1実施例における制御内容
を示すフローチャート、 第11111は同実施例の各部の動作状態を示す同第1
2図は第2の発明の第2実施例における制−内容を示す
フローチャート、 第13図は同実施例の各部の動作状態を示す図、第14
vtiは従来例における変速ショック軽減動作の説明図
である。 100・・・エンジン    101・・・自動変速機
iog・・・変速比検出手段 1011・・・ギヤ位置変化検出手段 104・・・変速内容判別手段 10S・・・第1の判別手段 106…第2の判別手段
107・・・エンジン出力側一手段 108・・・計時手段    109・・・制御停止手
段1・・・エンジン     6・・・自動変aI11
0・・φディストリビュータ 11・・・点大時Wam装置 lit・・・アクセルペ
ダル18・・・1−2シフ)パルプ 141−・!+−8シフトパルプ 15・・・8−4シフトパルプ 16…コントローラ   171m・アク七ルセンサ1
8・・・1−2シフトスイツチ 19…2−8シフトスイツチ 20・・・8−4シフトスイツチ 31・・・クランク角センサ 22・・・エンジン冷却水温センサ 28・・・エンジン回転数十ンサ z4・・・0PU B8・・・入力軸回転センサ 34・・・出力軸回転センサ 86…スロツト0ルバルプアクチユエータ5lfi l
 8181884…シフト信号・β ・・・第1の基準
値   β、・・・第2の基準値Tc、・・・エンジン
出力トルク r・・・変速比      N1・・・入力軸回転数N
0・・・出力軸回転数   T、・・・基準時間特許出
願人 日産自動車株式会社 第1図(A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動変速機の入力軸の回転数と出力軸の回転数の比
    から実際の変速比を求める変速比検出手段と、 自動変速機のギヤ位置変化の有無を検出す るギヤ位置変化検出手段と、 前記ギヤ位置変化が検出されたときに、該 ギヤ位置変化内容から変速内容を判別する変速内容判別
    手段と、 前記ギヤ位置変化が検出された後に、前記 変速比が予め前記変速内容毎に設定された第1の基準値
    以下又は以上となつたか否かを判別する第1の判別手段
    と、 前記ギヤ位置変化が検出された後に、前記 変速比が予め前記変速内容毎に設定された第2の基準備
    以下又は以上となつたか否かを判別する第2の判別手段
    と、 前記変速比が前記第1の基準値以下又は以 上となつたときから第2の基準値以下又は以上となるま
    での間に、エンジン出力を低下又は増大制御するエンジ
    ン出力制御手段とを備えることを特徴とする自動変速機
    搭載車の変速ショック軽減装置。 2、自動変速機の入力軸の回転数と出力軸の回転数の比
    から実際の変速比を求める変速比検出手段と、 自動変速機のギヤ位置変化の有無を検出す るギヤ位置変化検出手段と、 前記ギヤ位置変化が検出されたときに、該 ギヤ位置変化内容から変速内容を判別する変速内容判別
    手段と、 前記ギヤ位置変化が検出された後に、前記 変速比が予め前記変速内容毎に設定された第1の基準値
    以下又は以上となつたか否かを判別する第1の判別手段
    と、 前記ギヤ位置変化が検出された後に前記変 速比が予め前記変速内容毎に設定された第2の基準値以
    下又は以上となつたか否かを判別する第2の判別手段と
    、 前記変速比が前記第1の基準値以下又は以 上となつたときから第2の基準値以下又は以上となるま
    での間に、エンジン出力を低下又は増大制御するエンジ
    ン出力制御手段と、 前記変速比が第1の基準値以下又は以上と なつたことが判定された時からの経過時間を計時する計
    時手段と、 該計時手段による計時時間が予め設定され た基準時間を越えたときに、前記エンジン出力制御手段
    によるエンジン出力の低下又は増大する制御動作を強制
    的に停止させる制御停止手段とを備えることを特徴とす
    る自動変速機搭載車の変速ショック軽減装置。
JP59255813A 1984-11-22 1984-12-05 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置 Granted JPS61135831A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255813A JPS61135831A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置
US06/800,394 US4680988A (en) 1984-11-22 1985-11-21 Control for shock-free shift in an automatic transmission
DE8585114752T DE3582785D1 (de) 1984-11-22 1985-11-21 Vorrichtung fuer schaltbesteuerung in einem automatischen getriebe.
EP85114752A EP0182376B1 (en) 1984-11-22 1985-11-21 Device for controlling shift in automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59255813A JPS61135831A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135831A true JPS61135831A (ja) 1986-06-23
JPH055688B2 JPH055688B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=17283979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59255813A Granted JPS61135831A (ja) 1984-11-22 1984-12-05 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135831A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390636A (ja) * 1986-10-02 1988-04-21 Mazda Motor Corp 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JPS644544A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Aisin Aw Co Speed change control device for automobile
JPH01178736A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Honda Motor Co Ltd 自動変速機を備えた車両用の内燃機関の制御装置
JPH0242268A (ja) * 1988-08-01 1990-02-13 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの総合制御装置
JPH02211334A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Toyota Motor Corp ガスタービン機関の制御装置
WO1990015729A1 (en) * 1989-06-20 1990-12-27 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Gear change control of construction machine
US5466199A (en) * 1992-07-30 1995-11-14 Unisia Jecs Corporation Method and apparatus for controlling, during N-D or P-D shift, the engine output by a second throttle valve of a vehicle fitted with an automatic transmission
US5826208A (en) * 1994-10-26 1998-10-20 Hitachi, Ltd. Powertrain control device for a vehicle using targeted tongue generation for eliminating shift shock
FR2859263A1 (fr) 2003-09-03 2005-03-04 Nissan Motor Systeme de reduction de choc de changement de vitesse d'une boite de vitesses automatique
JPWO2017022772A1 (ja) * 2015-08-04 2017-10-12 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156652A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Hitachi Ltd 車両の駆動トルク制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853658A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Mitsubishi Motors Corp 自動車の混合気供給量制御方法
JPS58107822A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Toyota Motor Corp 車両用内燃機関の空燃比制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853658A (ja) * 1981-09-24 1983-03-30 Mitsubishi Motors Corp 自動車の混合気供給量制御方法
JPS58107822A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Toyota Motor Corp 車両用内燃機関の空燃比制御方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390636A (ja) * 1986-10-02 1988-04-21 Mazda Motor Corp 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JPS644544A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Aisin Aw Co Speed change control device for automobile
JPH0519023B2 (ja) * 1987-12-29 1993-03-15 Honda Motor Co Ltd
JPH01178736A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Honda Motor Co Ltd 自動変速機を備えた車両用の内燃機関の制御装置
JPH0242268A (ja) * 1988-08-01 1990-02-13 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの総合制御装置
JPH0563666B2 (ja) * 1988-08-01 1993-09-13 Nissan Motor
JPH02211334A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Toyota Motor Corp ガスタービン機関の制御装置
US5103948A (en) * 1989-06-20 1992-04-14 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of controlling speed changing operation for construction machine
WO1990015729A1 (en) * 1989-06-20 1990-12-27 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Gear change control of construction machine
US5466199A (en) * 1992-07-30 1995-11-14 Unisia Jecs Corporation Method and apparatus for controlling, during N-D or P-D shift, the engine output by a second throttle valve of a vehicle fitted with an automatic transmission
WO2004099592A1 (ja) * 1992-07-30 2004-11-18 Hirohisa Kobayashi 自動変速機搭載車両のエンジン出力制御方法及び装置
US5826208A (en) * 1994-10-26 1998-10-20 Hitachi, Ltd. Powertrain control device for a vehicle using targeted tongue generation for eliminating shift shock
US6014604A (en) * 1994-10-26 2000-01-11 Hitachi, Ltd. & Hitachi Car Engineering Co., Ltd. Powertrain control device
FR2859263A1 (fr) 2003-09-03 2005-03-04 Nissan Motor Systeme de reduction de choc de changement de vitesse d'une boite de vitesses automatique
US7121978B2 (en) 2003-09-03 2006-10-17 Nissan Motor Co., Ltd. Shift shock system of automatic transmission
JPWO2017022772A1 (ja) * 2015-08-04 2017-10-12 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置及び自動変速機の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055688B2 (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5188005A (en) Method and system for improving smoothness of shifts in an automatic transmission
JPS60131326A (ja) 自動変速機の変速シヨツク軽減装置
US5941795A (en) Control system for a single servo during multiple speed changes
JPS61135831A (ja) 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置
KR100362605B1 (ko) 구동토오크제어장치및제어방법
US5012695A (en) Gear-shifting shock suppressing system for automatic transmission vehicle
JPH0245628A (ja) パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
JP3746100B2 (ja) 変速制御装置および制御方法
JPH0475420B2 (ja)
US5241477A (en) Adaptive correction of inappropriate shift in automatic transmission
JPH0467058B2 (ja)
JP2507797B2 (ja) 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JPS60248445A (ja) 自動変速機搭載車の変速シヨツク軽減装置
JP3158818B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2737119B2 (ja) 副変速機付自動変速装置の制御装置
JPH0237128A (ja) 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JP3203439B2 (ja) 自動変速機のトルクダウン制御装置
JPH04325733A (ja) 自動変速機付車両のエンジン制御装置
JP2714054B2 (ja) 自動変速機付き車両用エンジンの制御装置
JPH0240035A (ja) 自動変速機付車両におけるエンジン制御装置
JPH02305330A (ja) 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JP2713441B2 (ja) 自動変速機付車両におけるエンジン制御装置
JPH08177540A (ja) エンジントルク制御装置
JPH0614040Y2 (ja) 自動変速機付き車両のエンジン制御装置
JPH0535258B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term